昨日は、6400歩。
昨夜は、那古野 しば福や で、一杯。鰻を撮影するのを忘れる。まぶしば丼を食べる。
昨日は、これから「演歌の夢まつり」。今年、二回目のあや子の追っかけ。
4月、最初のカレー。ニンジン多目。
昨日は、4500歩。名人戦とドラゴンズ戦の応援で、歩けず。
松葉、安定のピッチング。
日経平均が、300円以上、下がっているのに、金融株とトヨタは、上がっている。(9:30)
青味噌さんによると、中日ドラゴンズ5連勝→939日ぶり貯金4→1246日ぶり先発に5試合連続白星→3155日ぶり
ドラゴンズ快勝。ビジターだけでの5連勝。貯金4。投打のバランスが最高。周平3安打。今年はやるぞドラゴンズ。
昨日、愛車がパンク。カッターナイフのような金属を踏んだらしい。JAFを呼んで修理。JAFに感謝。
従姉妹よりハワイ土産のチョコレートを貰う。
昨日は、8888歩。
昨日、半田市の蕎麦屋古窯庵でランチ。
2891日ぶりが、ワードに。貯金3がうれしい。
ドラゴンズ快勝。4連勝。貯金3。10試合目で、7年11ヶ月、2891日ぶりの単独トップ。
昨日は、約9000歩。
我が家のチューリップ。親子のよう。
タニタの減塩味噌。
昨日は、7700歩。
缶つま「ぶりのあら炊き」
東海市聚楽園のサクラ。偶然会った同級生に撮影してもらう。
昨日、千葉県で食べた春野菜の蟹餡かけ。なんとフキが。フキは、東海市が産地です。
藤井聡太叡王、初戦を制す。今回は、伊藤匠七段も手応えがあったか?
藤井聡太叡王、初戦を制す。今回は、伊藤匠七段も手応えがあったか?
ビジター、3連勝。貯金2。メヒアの好投。8回裏のカープの猛攻を何とか0点で切り抜ける。兎に角、投手陣の安定感が凄い。今年のドラゴンズは、強いぞ。
今月の日経新聞・私の履歴書は、日本製鉄名誉会長・三村正夫氏です。4月7日の第7回は、「室蘭」です。東海市の地名は、「東海製鉄」にちなんで、愛知県知事だった桑原…
缶つま。ホタルイカの沖漬け。
昨日は、10000歩。
JRゲートタワーでのドラゴンズ選手のサイン。周平と根尾君。
接戦を制す。柳、九里との投手戦に投げ勝つ。ドラゴンズ、再び五割に復帰。
接戦を制す。柳、九里との投手戦に投げ勝つ。ドラゴンズ、再び五割に復帰。
昨日は、15000歩。
昨日は、野球観戦前に、絵画鑑賞、日本庭園鑑賞。
菅野、打ち崩せず。松山のリハビリ登板が収穫。
今シーズン、第一回目のナゴヤドーム。菅野を打ち崩せ。
大谷1号。41打席目。
昨日は、5000歩。
ナゴヤ名物「どて煮」。美味し。
大野お帰り。
巨人に快勝。
ラジコを聴きながら、スポーツナビにて、ドラゴンズを応援。4回終わって、4対1とリード。
ラジコを聴きながら、スポーツナビにて、ドラゴンズを応援。4回終わって、4対1とリード。
速報です。本当に辞めるのか?リニアは、どうなるか?
中央大学法学部卒業をした、聖子ちゃん。尊敬してます。
昨日は、10000歩。
我が家のチューリップ。
村上のフライは、失策から安打に訂正?松山の自責点が1から4に。あんなフライが安打になるのはおかしい。球団は、抗議すべき。メヒアの一塁ベースチョンボも、村上の安…
劇的ヒーロー細川。ドラゴンズ勝利の翌朝は、実に爽やか。
細川成也、19打席目、サヨナラホームラン。ドラゴンズ、延長11回、サヨナラ勝利。今シーズン初勝利。田中幹也が、同点タイムリー、守備も光る。慎之介の3点取られた…
昨日の夕陽。
昨日は、9000歩。
3月あや子カレンダー。
「居眠り磐根」。佐伯泰英原作。
3月ドラゴンズカレンダー。細川成也を6番にして、気楽に打たせたら。
3月ドラゴンズカレンダー。細川成也を6番にして、気楽に打たせたら。
バタフライエフェクト「東京裁判」
朝ドラ、第一回。
今夜はメタでさだまさし
缶つま、いわし美味し。
昨日は、あと4歩で、5555歩。
「選択4月号」の見出し。世の中が、よーく、判る。
「ブログリーダー」を活用して、toukaishi-syaroushiさんをフォローしませんか?
昨日は、6400歩。
昨日の大仏さん。
延長10回、ボスラーの適時打でサヨナラ勝ち。4連勝。細川成也逆転スリーランから勝ち続けている。松葉社長、同点に、追いつかれたが、7回、105球、2失点と粘りの…
協会挨拶。弁当。
IGアリーナ、大相撲、名古屋場所。
昨日は、5600歩。
昨日の夕焼け。
快勝。三連勝。久々カード勝ち越し。大野雄大、9回、108球、1失点の完投勝利。打線も初回3点先取で、大野雄大を援護。明日も松葉社長で、4連勝だ。
昨日は、8700歩。
昨日の夕陽。
競り勝つ。ボスラーのホームラン、そして代打板山の勝ち越し安打。マラー、齋藤、橋本、藤嶋で、カープ打線を1点に抑え込む。明日は、大野雄大で三連勝だ。
昨日は、6300歩。
バッタ、発見。
昨日の夕陽。
あやこ、新曲届く。思い出づくり、小さな鐘の音。
昨日は、5400歩。
友人にキュウリを貰う。
細川成也、逆転スリーラン。ライデル・マルティネスを打ち崩す。連敗3でストップ。昨日の悔しいサヨナラ負けをやり返した。岡林、辻本の連打も勝利に貢献。大きな勝利だ…
梅は、その日の難逃れ。朝、梅干しを食べるといいとのこと。
昨日は、3500歩
10対8、乱打戦を制す。借金4、2連勝。周平の3ラン。細川成也の逆転適時2点二塁打。藤嶋のま10点目になる適時打。涌井の緊急降板の後、打線がよくぞ援護した。逆…
昨年は、石川昂弥が4番を任されていた。今年は、どうしてベンチスタートか?率は、残してるがチャンスに打てない。DeNAの牧を見習って欲しい。
昨日は、約15000歩。
昨日の名古屋国際会議場。高齢者で一杯だった。
打順入れ替え成功。タイガースに完勝。借金5。連敗3でストップ。4番福永二塁打、5番周平先制適時二塁打、6番細川成也ツーランホームラン。降格細川、力が抜けてよか…
昨日は、8600歩。
昨日のトイレ休憩。塩分、クエン酸補給。
延長10回サヨナラ負け。3連敗。借金6。京田、ドラゴンズ戦によく打つ。8回リードで必勝バターンが崩れてしまった。残念。
昨日は、7800歩。
昨日の夕飯。銀鮭西京味噌焼き。
同級生にスイカ、貰う。夏は、スイカだ。
昨日のトイレ休憩。
松木平、7回、100球、3失点。石橋、2二塁打。東に完封される。二連敗、借金5。松木平、石橋が楽しみ。
昨日は、6700歩。
野口五郎と世良公則。私より一学年下。「私鉄沿線」。伝言板が懐かしい。
昨日、今月、2回目のカレー。ピーマンは、従兄弟から貰ったもの。
4点ビハインド追いつくも11回裏、サヨナラ負け。残念。勝ちたかった。
昨日は、5300歩。
松木平優太、応援してるぞ。
昨日の夕陽。雲がカニ。カニが食べたい。