chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英検1級には受かったのですが… https://blog.goo.ne.jp/madame-octobre

やっと1級に受かりました。この先、どこまで伸びるのか。お気楽トレーニングの記録です。

おくとーぶる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/31

arrow_drop_down
  • 「新たな野望」が一番の収穫~2級2次試験終了~

    昨日は英検2次試験の日。上の子も2級2次に挑んできた。子どもから聞いた内容を忘れないうちに書いておこうと思う。面接官は50歳前後の男性。日本人。無愛想でもなく、かといってフレンドリーでもない感じ。何となく、せかせかとしていて、早く面接を終わらせたいような雰囲気だったとか。…その場の雰囲気を分析できるなんて、そんなに緊張することなく、まあ落ち着いて受け答えできたのかな、と少し安心する私。ネットでの情報によると、質問カードは数種類(3種類?)うちの子に当たったのは、"unusualpets"というテーマ。外来種をペットとして飼育すると、環境に悪影響を及ぼす場合があるので飼う人は気をつけなければならない…という内容のパッセージだったようだ。1つ目の質問は、最初意味がよく分からず、一度聞き返してちょっとあやふやだったけ...「新たな野望」が一番の収穫~2級2次試験終了~

  • 2次対策、はりきる鬼コーチ

    今日の午後、上の子の英検1次合否が判明。結果は…めでたく合格。さあ、2次対策に本腰を入れねば!2次の面接では、質問に対し、自分の意見を述べなければならない。とはいえ、2級の面接で求められるレベルは、ものすごく高いものではない。問われる内容も、ごくごく一般的なものだ(…と思われる。問題集が適切であるとすれば)そこで、私が問題集を参考に質問を考え、子供に答えさせる練習を開始した。本日のお題の中からいくつか挙げると…☆お米の消費量を増やすために、生徒達は毎日給食でご飯を食べるべきだという人がいる。それについてどう思うか。上の子の意見→同意できない。私のクラスではパンを食べたい人が大勢いる。他の学校でも同じだと思う。給食ではパンもご飯も食べるべきである。☆体を清潔に保つにはシャワーを浴びれば十分なので、バスタブは必要な...2次対策、はりきる鬼コーチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくとーぶるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくとーぶるさん
ブログタイトル
英検1級には受かったのですが…
フォロー
英検1級には受かったのですが…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用