アラサー図書館司書のブログ。公立図書館での司書の仕事や、おひとりさまアラサー喪女の生態が知りたい方におすすめ(?)。ブックトークなどの記録もあります。
公立図書館司書の仕事や、アラサー喪女の日常を、普通の文章で書いています。おもしろいかはわからない。 http://12msnm11.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
12月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:1050ナイス数:21ねこ背が治って心も体も強くなる! : 全身の疲れがとれて「いいこと」いっぱい! (王様文庫)の感想これは…2018年で一番役に立つ本かもしれない!(私調べ) ▼大腰筋を使ったウォーキング、スニーカーやフラットシューズだといまいち歩きにくいので、ヒール靴の方がいいかも。あと、初めは自然に歩けなくてお尻がプリプリするので人に見られないところでやった方...
あけましておめでとうございます!あいかわらずアラサー喪女の図書館司書、南です。今年ものんびり更新していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m2019年は、細木数子先生の六星占術によると大殺界の本番の年なので、正直ちょっとユウウツなのですが…(´;ω;`)でも、そういうときは「自分らしくないことをする」と運気がよくなるそうなので、今年はバンバンらしくないことをしていこうと思っています。たとえば...
「ブログリーダー」を活用して、南 天さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。