*お土産にて購入*(料理)== 再訪③ ==・フルーツショートケーキスポンジの間にはイチゴ以外のフルーツもギッシリ!・シブーストオレンジとシブースト(クリーム)のバランスがGood!== 再訪② ==左から、・チョコとパイナップルのケーキ・チョコレートケーキ
食べ歩きの記録です。銀座、丸の内が中心で、ジャンルは居酒屋から焼肉、フレンチと多岐に渡っています。
「美味しいものでも食べないと仕事やってらんないよ!」と、雀の涙ほどの給料をはたいてエンゲル係数高めています。
パレスホテルのラウンジでパフェ!「ザ パレス ラウンジ (The Palace Lounge)」(丸の内/ラウンジ)
*アフタヌーンで訪問*(料理)白桃・黄桃 2種の桃パフェ@3,390円!白桃も黄桃も瑞々しく適度な甘さで美味しい!白鳥の形のラングドシャがパレスホテルって感じですね。同行者はモンブラン!デコレーションが波のイメージでお洒落!(お店の雰囲気・サービス)ソファー席は
横浜ジョイナスで”おいしいラーメン”と飲茶!「神座飲茶楼 横浜ジョイナス店」(横浜/中華料理)
*ディナーで訪問*(料理)・おいしいラーメン野菜たっぷりでタンメンみたいな感じ!優しい味わいのスープに癒されました。・小籠包箸を刺すと、中からスープが溢れてきました。・水餃子こちらも優しい味付けでGood!(お店の雰囲気・サービス)店内は白いテーブル&明るい
新宿で煮干しがガッツリ効いた油そば!「すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店別館」(新宿/ラーメン)
*ランチで訪問*(料理)== 再訪 ==すごい煮干しラーメン油そば(大盛り無料)@780円!相変わらず、甘めの醤油ダレと煮干しがマッチして美味しかったです。甘めの濃厚ダレと縮れ太麺が絡むと、そのジャンキーさに箸が止まらなくなるので、大盛りでもあっという間に完
*お土産にて購入*(料理)カスタードプリン@734円!材料は牛乳・卵・砂糖・バニラビーンズだけという、昔ながらの手作り焼きプリン!(総評)クラシックなプリンが好きな自分にとってど真ん中でした!余計なものを混ぜずにシンプルに作り上げたとのこと、素材の持つ味わい
鎌倉で繊細な技術の結晶のケーキを堪能!「 グランディール アンサンブル (Grandir Ensemble)」(鎌倉/ケーキ)
*お土産にて購入*(料理)・フレジエ(下)サイドに並ぶイチゴが魅力的なガトー。クレームパティシエールを使用したコクのある贅沢なクリームを、ダックワーズ生地でサンド。・ガトーフロマージュ(上)定番のチーズケーキ!クレームフロマージュは、ベイクドタイプの様な
ラーメン激戦区の日吉の中でも人気な家系ラーメン!「武蔵家 日吉店」(日吉/ラーメン)
*ランチで訪問*(料理)ラーメン(ライス無料)@650円!・混雑状況・お店の雰囲気日曜日の14時過ぎに行ったら満席!その後も出たり入ったりが絶えませんでした。店内はカウンター席のみで、全部で15人くらいかな。お客さんは学生中心でした。着席後10分くらいでラーメン登
大満足のコース内容だったので、すぐに再訪しちゃいました!(再訪⑩~)「ライラ (Lyla)」(赤坂/フレンチ)
*ランチで訪問*(料理)初訪~再訪④までの記事は、こちらをご覧ください。再訪⑤~再訪➈までの記事は、こちらをご覧ください。== 再訪⑭ ==「アミューズ1、アミューズ2、アミューズ3、前菜1、前菜2、魚料理、肉料理、デザート1、デザート2」のお任せコース!!・ア
横浜ベイシェラトンホテルのペストリーショップのケーキ!「ドーレ (DORER)」(横浜/ケーキ)
*お土産にて購入*(料理)ナポレオン!カスタードクリームの上品な甘さが、パイ生地やイチゴと相性バッチリでおいしい!苺自体もとても甘くてクリームに負けてませんでした。(総評)横浜ベイシェラトンのケーキもパンも有名ですね!今回はお土産でいただいたのだけど、と
「ブログリーダー」を活用して、てっけんえくすぷれすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
*お土産にて購入*(料理)== 再訪③ ==・フルーツショートケーキスポンジの間にはイチゴ以外のフルーツもギッシリ!・シブーストオレンジとシブースト(クリーム)のバランスがGood!== 再訪② ==左から、・チョコとパイナップルのケーキ・チョコレートケーキ
*お土産にて購入*(料理)焼菓子詰合せ!中には、・クッキー×2、ケーキ、フィナンシェ、マドレーヌ・シュマン・フロランタン×2、コンフィチュール(総評)新進気鋭のパティシエールであるアサコイワヤナギの焼き菓子を堪能!どれも丁寧に作られていることが実感できる
*ランチで訪問*(料理)== 再訪 ==「アミューズ、前菜、魚料理、肉料理、デザート」のお任せコース!!・アミューズ:水、葉、樹・前菜:桜鱒、菜の花・魚料理:うなぎ、菊芋・肉料理:ロイヤルポーク、山菜・デザート:桜、蓮(写真失念。。)・食後の飲み物&ミニ
*お土産にて購入*(料理)グラノーラ・クリスピー@400円!5種のシリアルに2種のナッツ、乾燥クレープにごま、ココナッツがたっぷり入った自然派おやつ!自然な甘さでGood!(総評)中目黒店にはよく行くのですが、初めて本店に伺いました。商品の種類が多くて、ケーキも焼
*アフタヌーンで訪問*(料理)ピラミッド(紅茶は別注文)@770円!コニャックが香る、ピスタチオ入りのチョコレート生地とビターガナッシュを交互にサンド!紅茶は別売りです。(お店の雰囲気・サービス)カフェエリアはそれほど大きくなくて、お店のイートインスペース位
*ランチで訪問*(料理)選べるプレート(スープ、ライス、飲み物付き)@2,970円!好きな料理を2種類選べて、今回はハンバーグステーキと海老のグラタンを選択!(お店の雰囲気・サービス)店内は明るくきれいで、古さは感じないです。桜色のテーブルクロスが印象的でした。
*ランチで訪問*(料理)初訪~再訪④までの記事は、こちらをご覧ください。再訪⑤~再訪➈までの記事は、こちらをご覧ください。再訪⑩~再訪⑭までの記事は、こちらをご覧ください。== 再訪⑯ ==「アミューズ1、アミューズ2、アミューズ3、前菜1、前菜2、魚料理、肉
*お土産にて購入*(料理)上から、・マドレーヌ・レーズンサンド・オレンジケーキどれも丁寧な手作り感が伝わる味わいでGood!(総評)老舗のケーキ屋さんですが、衰えることなく人気です!焼き菓子も美味しかったけど、近江屋洋菓子店と言えばフルーツポンチなので、次は
*お土産にて購入*(料理)新スーパーあまおうショートケーキ@1,450円!いちごは甘いし、ジューシーだし、香りがすごく良い!スポンジは卵の風味を感じでGood!真ん中の層はしっとりしたスポンジは混ざっていて、細かい仕上げに驚きました。クリームは味と食感どちらも軽い
*ランチで訪問*(料理)== 再訪 ==マグロ満開セット@2,310円!大トロ、中トロ、ビンチョウ、赤身と、マグロの美味しい所を一度に堪能できました!マグロは部位によって良さが異なるので、食べてて飽きないです。== 初訪 ==回転寿司ながら、基本的にお寿司は回
*お土産にて購入*(料理)いちごマンゴーズコット@1,650円!中にはマンゴーとストロベリーがたっぷり!生クリームは甘さ控えめで、果実の味わいを邪魔していませんでいた。(総評)どのケーキもフルーツが盛りだくさんで、選ぶのに悩みました。単価だけ見ると安くはないで
*お土産にて購入*(料理)== 再訪 ==クリスマスケーキ!チョコのベースに、中にはベリーのコンフィチュールが入っているので、味わいにメリハリがついてGood!== 初訪 ==焼き菓子詰め合わせ10個入り@2,800円!中身は、ヨーヨーマカロン×5、ビスキュイ、フィ
*お土産にて購入*(料理)時計回りに・ベーコン・ロースハム・パテ×2どれも丁寧に調理されているのを感じられる味わいでGood!海外のハムとかにある癖などもなくて食べてて飽きなかったです。(総評)ハムとベーコンは好きなので、日ごろからいろんなお店で買うのですが
*お土産にて購入*(料理)== 再訪 ==ガトー・アソートメント@2,916円!フィナンシェ、マドレーヌ・ママン、ガレット・ブルトンヌが入ってて、色んな種類の焼き菓子を堪能できました!== 初訪 ==・マドレーヌ・ママン(左)@238円!・フィナンシェ(右)@238
*ランチで訪問*(料理)万里コース@5,600円!前菜からデザートまでのお任せコース!・彩り冷菜 4種盛り合わせ・えびのチリソース・鶏肉とカシュナッツの炒め・黒酢ソースが香る 骨付きスペアリブの煮込み・季節の青菜 貝柱ソース掛け・肉汁たっぷり小籠包・ふかひれスープ
*お土産にて購入*(料理)時計回りに・ハーモニーネオブレッド・ミートパイ・めんたいフランス・カレーパンどれも美味しかったけど、フランスパンは小麦を感じられる味わいでGood!人気商品だけあって、明太子にも負けていませんでした。(総評)浅野屋、沢村、フランスベ
*ランチで訪問*(料理)== 再訪④ ==隅切@3,600 円!二段重の懐石御膳!・先付【上段】・お造り:本日の造り・焚合せ【下段】・焼物・揚物・猪口・食事:釜焚き御飯、香の物・デザート== 再訪③ ==隅切@3,600 円!二段重の懐石御膳!・先付:白菜煮浸し【上
*ランチで訪問*(料理)「スープ、サラダ、メイン(肉料理)、デザート」のプリフィクスコース!!・本日のポタージュ・サラダ・ビーフシチュー・デザート(お店の雰囲気・サービス)店内は格式を感じるインテリアで、クラシックなフランス料理屋さんって感じ!窓の外には
*アフタヌーンで訪問*(料理)ティータイムデザートプレート(ドリンク付き)@1,600円!いろな種類のスイーツをちょっとずつ食べられてGood!どれもウサギの形していて可愛かったです。(お店の雰囲気・サービス)壁画がピーターラビットで可愛い!各所にピーターラビット
*アフタヌーンで訪問*(料理)== 再訪 ==・蒸し栗ロール(右)モンブランとロールケーキの良いところどり!・タルトポテロン(左)かぼちゃプリンが入ったタルトの上に、キャラメル生クリーム!かぼちゃとキャラメルの相性バッチリでした。== 初訪 ==・シブス
*お土産にて購入*(料理)== 再訪③ ==・フルーツショートケーキスポンジの間にはイチゴ以外のフルーツもギッシリ!・シブーストオレンジとシブースト(クリーム)のバランスがGood!== 再訪② ==左から、・チョコとパイナップルのケーキ・チョコレートケーキ
*お土産にて購入*(料理)焼菓子詰合せ!中には、・クッキー×2、ケーキ、フィナンシェ、マドレーヌ・シュマン・フロランタン×2、コンフィチュール(総評)新進気鋭のパティシエールであるアサコイワヤナギの焼き菓子を堪能!どれも丁寧に作られていることが実感できる
*ランチで訪問*(料理)== 再訪 ==「アミューズ、前菜、魚料理、肉料理、デザート」のお任せコース!!・アミューズ:水、葉、樹・前菜:桜鱒、菜の花・魚料理:うなぎ、菊芋・肉料理:ロイヤルポーク、山菜・デザート:桜、蓮(写真失念。。)・食後の飲み物&ミニ
*お土産にて購入*(料理)グラノーラ・クリスピー@400円!5種のシリアルに2種のナッツ、乾燥クレープにごま、ココナッツがたっぷり入った自然派おやつ!自然な甘さでGood!(総評)中目黒店にはよく行くのですが、初めて本店に伺いました。商品の種類が多くて、ケーキも焼
*アフタヌーンで訪問*(料理)ピラミッド(紅茶は別注文)@770円!コニャックが香る、ピスタチオ入りのチョコレート生地とビターガナッシュを交互にサンド!紅茶は別売りです。(お店の雰囲気・サービス)カフェエリアはそれほど大きくなくて、お店のイートインスペース位
*ランチで訪問*(料理)選べるプレート(スープ、ライス、飲み物付き)@2,970円!好きな料理を2種類選べて、今回はハンバーグステーキと海老のグラタンを選択!(お店の雰囲気・サービス)店内は明るくきれいで、古さは感じないです。桜色のテーブルクロスが印象的でした。
*ランチで訪問*(料理)初訪~再訪④までの記事は、こちらをご覧ください。再訪⑤~再訪➈までの記事は、こちらをご覧ください。再訪⑩~再訪⑭までの記事は、こちらをご覧ください。== 再訪⑯ ==「アミューズ1、アミューズ2、アミューズ3、前菜1、前菜2、魚料理、肉
*お土産にて購入*(料理)上から、・マドレーヌ・レーズンサンド・オレンジケーキどれも丁寧な手作り感が伝わる味わいでGood!(総評)老舗のケーキ屋さんですが、衰えることなく人気です!焼き菓子も美味しかったけど、近江屋洋菓子店と言えばフルーツポンチなので、次は
*お土産にて購入*(料理)新スーパーあまおうショートケーキ@1,450円!いちごは甘いし、ジューシーだし、香りがすごく良い!スポンジは卵の風味を感じでGood!真ん中の層はしっとりしたスポンジは混ざっていて、細かい仕上げに驚きました。クリームは味と食感どちらも軽い
*ランチで訪問*(料理)== 再訪 ==マグロ満開セット@2,310円!大トロ、中トロ、ビンチョウ、赤身と、マグロの美味しい所を一度に堪能できました!マグロは部位によって良さが異なるので、食べてて飽きないです。== 初訪 ==回転寿司ながら、基本的にお寿司は回
*お土産にて購入*(料理)いちごマンゴーズコット@1,650円!中にはマンゴーとストロベリーがたっぷり!生クリームは甘さ控えめで、果実の味わいを邪魔していませんでいた。(総評)どのケーキもフルーツが盛りだくさんで、選ぶのに悩みました。単価だけ見ると安くはないで
*お土産にて購入*(料理)== 再訪 ==クリスマスケーキ!チョコのベースに、中にはベリーのコンフィチュールが入っているので、味わいにメリハリがついてGood!== 初訪 ==焼き菓子詰め合わせ10個入り@2,800円!中身は、ヨーヨーマカロン×5、ビスキュイ、フィ
*お土産にて購入*(料理)時計回りに・ベーコン・ロースハム・パテ×2どれも丁寧に調理されているのを感じられる味わいでGood!海外のハムとかにある癖などもなくて食べてて飽きなかったです。(総評)ハムとベーコンは好きなので、日ごろからいろんなお店で買うのですが
*お土産にて購入*(料理)== 再訪 ==ガトー・アソートメント@2,916円!フィナンシェ、マドレーヌ・ママン、ガレット・ブルトンヌが入ってて、色んな種類の焼き菓子を堪能できました!== 初訪 ==・マドレーヌ・ママン(左)@238円!・フィナンシェ(右)@238
*ランチで訪問*(料理)万里コース@5,600円!前菜からデザートまでのお任せコース!・彩り冷菜 4種盛り合わせ・えびのチリソース・鶏肉とカシュナッツの炒め・黒酢ソースが香る 骨付きスペアリブの煮込み・季節の青菜 貝柱ソース掛け・肉汁たっぷり小籠包・ふかひれスープ
*お土産にて購入*(料理)時計回りに・ハーモニーネオブレッド・ミートパイ・めんたいフランス・カレーパンどれも美味しかったけど、フランスパンは小麦を感じられる味わいでGood!人気商品だけあって、明太子にも負けていませんでした。(総評)浅野屋、沢村、フランスベ
*ランチで訪問*(料理)== 再訪④ ==隅切@3,600 円!二段重の懐石御膳!・先付【上段】・お造り:本日の造り・焚合せ【下段】・焼物・揚物・猪口・食事:釜焚き御飯、香の物・デザート== 再訪③ ==隅切@3,600 円!二段重の懐石御膳!・先付:白菜煮浸し【上
*ランチで訪問*(料理)「スープ、サラダ、メイン(肉料理)、デザート」のプリフィクスコース!!・本日のポタージュ・サラダ・ビーフシチュー・デザート(お店の雰囲気・サービス)店内は格式を感じるインテリアで、クラシックなフランス料理屋さんって感じ!窓の外には
*アフタヌーンで訪問*(料理)ティータイムデザートプレート(ドリンク付き)@1,600円!いろな種類のスイーツをちょっとずつ食べられてGood!どれもウサギの形していて可愛かったです。(お店の雰囲気・サービス)壁画がピーターラビットで可愛い!各所にピーターラビット
*アフタヌーンで訪問*(料理)== 再訪 ==・蒸し栗ロール(右)モンブランとロールケーキの良いところどり!・タルトポテロン(左)かぼちゃプリンが入ったタルトの上に、キャラメル生クリーム!かぼちゃとキャラメルの相性バッチリでした。== 初訪 ==・シブス