40代後半。潰瘍性大腸炎から大腸がんになった男の日記。
病気を克服していく記録と、同じような病気に苦しむ人の参考になればという思いで日々のことを綴ります。
久しぶり投稿になってしまいましたが、ボチボチやってます。6月には大腸がんによる大腸全摘手術から2年のCT検査を受けたが、転移もなく無事2年目をクリア。普通に生…
すっかりブログの更新をサボってしまいましたが、ストマの閉鎖手術からちょうど1年が経過しました。普通の生活を送り毎日仕事もしていますが、すっかり元気になったわけ…
先週、大学病院で検査してきました。検査は注腸造影と大腸内視鏡検査(大腸はありませんが)。検査の結果、回腸嚢炎と診断されてしまいました。最近、蠕動痛としぶり腹の…
すっかりブログの更新をさぼってしまった。5月9日にストマ閉鎖手術を受けてもうすぐ2ヶ月。普通の日常生活を送り仕事も普通にこなす毎日。ただ、便の漏れだけはある。…
昨年の4月のガンが発覚して以降、ネットや本でガンの治療についていろいろ調べた。まず手っ取り早く自分でできることは食事療法。現在も続けてることの一つに植物性乳酸…
一年以上新しいズボンを買わなかった。昨年の4月にガンが発覚するまでは体重72kgでウエストが85cmのメタボ体系。(ズボンはウエスト82cmのものを無理しては…
夜中に2回目が覚め2回ともパッドの中に便漏れ。3度寝していつもより1時間遅い時間に起きたと奇異は大量の便漏れ。朝からブルーな気分になり自己嫌悪に陥る。退院後、…
退院日。いつものように早くに目覚め、いつもの時間にいつもの休憩室に行くが今日はあいにくの曇り空で日の出は見られず。朝食はもちろん完食。朝食後、荷物をまとめ退院…
人工肛門閉鎖手術から10日。今朝も早くに目が覚めたので、いつもの休憩室へ。今日も日の出を見ることができた。朝一番に採血。この採血の結果次第で点滴が抜け、退院が…
今日も早く目が覚めて、休憩室に日の出を見に行ってきた。日の出を見ていると力が湧いてくる感じがするもんだ。日に日に体調が良くなり傷の痛みも軽くなってきている。午…
「ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。