夏から秋にかけて自家の収穫物を簡単な小屋を作り 販売している「農家の直売所」が多くなってくる。 よくそういったところで野菜など買ったりする。 スーパーで買うより量的にお得感があったり、 なおかつ絶対おいしいからだ。 当たり障りのない世間話したりしながら適当なところで 帰ってくるが、時々お話がすきな人もいて長話になることもある。 ある時そんなところのご主人が「野菜は生きている」と言っ…
北海道という本州と較べて独自の風俗文化を歩む地域を知ること
一般的見地では表の話題にはなりにくい出来事も含め、また周りの人間関係があって語りずらく内包していることをあえて問題提起できるようにしたい。
夏から秋にかけて自家の収穫物を簡単な小屋を作り 販売している「農家の直売所」が多くなってくる。 よくそういったところで野菜など買ったりする。 スーパーで買うより量的にお得感があったり、 なおかつ絶対おいしいからだ。 当たり障りのない世間話したりしながら適当なところで 帰ってくるが、時々お話がすきな人もいて長話になることもある。 ある時そんなところのご主人が「野菜は生きている」と言っ…
Windows11のインストール要件を満たさないパソコンにWindows11が入った。春がきた!!
数年前にユーチューブを見ながら古いWin10のパソコンに 要求される要件を満たさないノートPCにWin11をインストール したことがあった。 そろそろ今秋にWin10のサポートが終了するというので また残りのWin10のパソコンをWin11に変えようと ユーチューブの記事をみてみた。 が、マイクロソフト社の意向で状況がかわったとの記事ばかり。 すっかりあきらめていたが、べつの方法で可能ということで やって…
新年のごあいさつが大幅に遅れました。 あらためまして 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 昨年同様本年もよろしくお願いいたします。 今年も皆様方にとって幸せいつぱいの年であることをお祈りいたします。
奈井江町の熊駆除の報酬のあり方や砂川の熊駆除の方法 の是非を巡って警察、自治体が非難に晒され、 また、猟友会などが熊駆除に及び腰になっている。 猟友会のメンバーの根底には 「みんな困…
今回の衆議院選で当初から創価学会や自民党支持者から また、憲法違反での正教分離なども含めて数々の批判がありながら 続いた、自公連立の政権与党が現時点では終わりを迎えました。 結果、支持層が離反した形で大幅に票があつまらなかった、 勢いを失った結果の過半数割れでである。 ある本にこのような事態を迎えることとなると。 表向きには有権者の金権政治を終わらせろということだが このようなこと…
神のご加護か、仏のお導きか。 はたまた勝利の女神。 幸運の女神。 もうひとつ、アメリカハドソン川の自由の女神も 微笑んでいるのか? 利益優先からと思われる数々の企業の人身事故が多いなか 金に奔走する政治家が多いなか 契約金なんかは後払いでいいよとの賜った「おおたにさ~ん」 人柄もとっても穏やかでフレンドリー。 「やっぱ!しょうへい」だよと賞賛しているのでは。 ちなみに自由の…
「為せば成った」オリンピックへ出場の選手の皆様方。 感動させられました。 あとは・・・・・ 応援してくださった人々、支えてくださった人々が待つ日本へ、 家路につく
熊騒動の最中、今は亡き札幌真駒内に銃砲店を構える オリンピア銃砲店の社長に話を聞いたことを思い出した。 熊撃ち名人と自負する社長の話だ。 「熊の巣と言われる定山渓に鉄砲撃ち仲間と先輩も含め 出掛けたのさ。そしたら、しばらくして熊が姿を現したので 腕に自信のある俺は仲間に先んじて撃ったのさ。 一発必中、見事に倒した。 さぁ、どうだすごいべやと思った瞬間おもっきり先輩に こぶしで殴ら…
TVを見ていて熊の防除で奈井江町と猟友会が揉めている。 というより決別している話が連日ニュースとして流れてきて 部会長の山岸さんの名前が絶えず出てくる。 奈井江、山岸さん??あれ~ あぁ思い出した。あの山岸さんだ。 奈井江の畳屋さんだ。 昔、商社の商船の船員さんで外国航路を廻っていて アメリカに住んでいたそうだ。 が、手広く商売をしていた父親に業界の需要縮小傾向と 寄る年波でもあ…
最近、ロシアがおっぱじめた戦争によって そればっかりじゃないと思うけど世の中混沌としている。 企業が業績が頭打ちになったら「乗っ取り」を企てるような もので手っ取り早くウクライナを分捕ってしまえば、景気も よくなろうと目論んだと思うが終わりが見えない状態だ。 あおりで物の値段があがりっぱなし。 ということで以前から懸案事項だったソーラ発電を構築してみよう ということに。
6月23日!!昨年に引き続き全日本モトクロス選手権北海道戦が千歳で開催されます。
ある若いご夫婦がこんなお話をしていました。 おばあちゃんがひとりで留守番をするのが心配で 一緒にバイクのレースを見に行こうと連れ出したそうだ。 それが見事ににはまりそのおばあちゃんは毎年 今…
この日は強風により猛吹雪、 ホワイトアウトにより事故って当たり前かなと思う日。 札幌市内に入ってから、渋滞の車内でモーレツな尿意に 襲われあわてふためかないように、 手前の当別町の太美駅で小用をすました。 その時、黄色いヘルメットをかぶりしっかり防寒の 装備のガタイのよい年配の男性入ってきて私の隣で 小用を足した。 トイレをでて、さぁ、行くかと待合室をとおり出口の ドアに向かう…
先日、TVのハードディスクに録画が溜まりすぎて次の録画に メモリ不足になる恐れがあったので2時間ドラマ1本くらいの 空きを作ろうと 「土曜サスペンス・税務調査官・窓際太郎の事件簿31」 を見た。 ドラマのストリーのなかに地方選挙の投票所入場券を 町の不良に1万円で8000枚買い集めさせ、立候補者に 「私のお願いを聞いてくれたならこれをプレゼントするよ」 と切り出し代議士先生が詰め寄るシ…
青年よ大志を抱け! 金のためまたは利己的栄達の為にでもなく、 ましてや人よんで名誉と称する空し…
福島原発の処理水を海洋放出に呼応するように、 中国が日本産海産物を輸入全面停止。 日本、特に北海道の水産物業者が対策に苦慮しているようだ。 当の中国国内の日本の水産物輸入加…
ずいぶんと以前のお話ですが コンクリートの打ちっ放しの家に住み比較的経済に 余裕があり、子供がいないくてご夫婦2人暮らしという お宅の奥様がこんな話をした。 「この猫のことですけどね、敷地の空いているところに お遊び程度に野菜などを作っているのですが、 夏のころあたりに私が畑をしている時に時々、 そこに遊びにきては足にまとわりついて じゃれたりしていたのですよ。 それが秋も深ま…
平常時でも、多くの食品にもともと放射性物質が含まれているため、私たち人間の体の中にもつねに放射性物質が存在しています。代表的なものは、カリウム40という放射性物質で、放射能が半分に減るまで約13億年かかります。カリウムは筋肉や神経の機能を正常に保つなど人間に欠かせない成分で、そのなかにはわずかにカリウム40が含まれています。このほかにも、体内には炭素14、ルビジウム87、鉛210、ポロニウム2…
何があってこんなに幹が曲がったのか。 考えてはみたが真相は藪の中だ。 大きく屈曲した後は、木はまた 真っ直ぐに何も無かったように 大きな空にむかって伸びている。 生きようとする生命に自然界は 寛容である。
10年ぶりに再開する全日本モトクロス選手兼シリーズ 北海道大会が7月30日に開催されます。 場所は千歳空港近くの新千歳モーターランドです。 詳しくは⇒ https://mspro.jp/jmx/didjmx2023r5
どこで手に入れたか覚えていないが、樹下昌史さんという方が書いた随筆集(昭和58年刊)「村が消える」という本があって、なんでか惹かれるように時々、引っ張りだして読んでいる。戦争(太平洋戦争)が終わり(故郷の長崎県西彼杵半島)の村に帰ってから数十年に村が激しく変わっていくことで危機感を感じながら書いた随筆(創作ではないとのこと)だそうだ。 「不時着」の項から特攻隊員として敗色が濃く感じる時期を過ご…
コンセプトは今の時代に合った新しいロカビリーを 作って、再びブームを起こす」こと。だそうだ 寒さに縮こまってストーブから離れられな…
日本ハムが描くドラマを見てみたい。 それはもちろん結果は優勝である。 本当は万年最下位の弱小球団などでは なかったのである。 ヒツジの皮をかぶってはいるが、つもなく底力秘めた 集団だったのだのだというように。 それは侵略者プーチンに対峙するウクライナのゼレンスキーのように 役者風情がと言われようが、 苦境をさまざまな協力、応援によって乗り越えていく様のように。 楽しみにしていま…
公道でのあおり運転、進路妨害など危険行為が収まらないようだ。 最近、モーニングショーの定番の話題の一つになっているようだ。 「これって何だべ!」と人に問うと。 「(いろいろ)溜まっているん(フラストレーションが)だわ。」 と言う方が幾人もいる。 どうも他人をダシにして憤懣やるかたない憂さ晴らしをしているのだと言う。 ずいぶん以前に国道を走り帰途についている時、 知らない車が前に立ち…
LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、 荒井勝喜首相秘書官のオフレコ発言が差別的だと 言うことで公になってしまった。 それが問題ということで騒動になっているが。 私が遭遇したある出来事も併せて考えてみたいと思う。 東急沿線の多摩川を超えたあたりの庶民的な地域 に勤め先が借りていたアパートがあって当時そこに住んでいた。 ある日の夜に上の部屋から穏やかでない様子が伝わってきた。 …
ウエブリブログ業務終了に伴いSeesaa(シーサー)ブログに引っ越し致しました。<br />
皆々様方、遅らばせながらHappyNewYear今年もよろしくお願いします。 この度、ウエブリブログの業務終了に伴いSeesaa(シーサー)ブログに 引っ越し致しました。 コチラから https://gamisan.seesaa.net 引き続きよろしくお願いいたします。
沖縄歌謡に「ハイサイおじさん」という乗りのよい楽し~い曲がある。 しかしながら、それは実在した人物をモデルにできたものだということだ。 それにはつぎのような歌のノリの印象と違う過酷な事実があった。この曲はそれらを敢えて乗り越えてつくられた曲なのかなと私は思った。 その人はかつて校長までつとめた知識人だった。しかし終戦後に生活が乱れ、アルコール中毒となり、続いて奥さんも精神異常になり、子供を殺し…
♬義理を欠いたらこの世は闇よ♪~古賀メロディ「人生劇場」より
筒井康隆さんの本「笑うな」のなかに”末法法華経”という ショートストリーがある。 内容は、現代に宗祖日蓮が現れ、現代の青年と知り合いに なった。その成り行きで日蓮宗派の教団の集会に 連れていかれた。しかし、集会で教義を聞いていると 己が説いた内容とあまりにかけ離れているので愕然とした。 その後、同行した青年に我慢してと静止されている にもかかわらず、いかり心頭し、たまらず抗議をした…
秋を楽しむ味覚に美味しいきのこがありますが この写真のきのこは食べられません。 全身の細胞が破壊されます。 …
日本で知られている世界の宗教を雑学風に宗教学者が書いた本があり、見ると宗教は伝統宗教と新宗教に分けるようだ。伝統宗教は元々の宗教家が教師の資格を宗派や教派の学校で資格を得て地域社会で固定(寺社など)し、わかりにくい経文で教えを説くが、一方新宗教では創始者は普通の主婦、サラリーマン、農民などが教祖になる例が多いとのこと。教師の資格に特別な学校はないし、組織としては支部がどんどん増えることがあるとの…
たまたま見た本にこんなことが書いてあった。 そのメーカーでは、自社で製造したギターを出荷する前、約3か月間クラシック音楽を聴かせるそうです。なぜすぐに出荷せずにわざわざクラシック音楽を聴かせるのかと言えば、聴かせた前後で音の鳴りが劇的に変わるからなのです。ギターの音が変わる仕組みはこうです。クラシック音楽を流すことで空気が振動し、ギターのボディにもその響きが伝わります。その微細な振動はボディの素…
先日のテレビの報道番組で6月7日にロシア軍機が当別町にある航空自衛隊のレーダーサイトや長沼ミサイル基地を標的にしたようなシュミレーション飛…
”中立国”とは、国民皆兵・徴兵制度による軍事力保持による国家防衛を図り、個別的自衛権のみを保持し、自国は周辺国と中立条約を結ぶことで、その中立を保障・承認されている国。武器をもたない平和とは異なる考えである。中立国と中立化(フィンランド化)は異なり、中立国になるには周辺国等に承認・条約締結の必要であり、中立国の権利と義務は1907年のハーグ条約第5条および第13条で定義されている…
ご近所にお住まいのキジさんが春の陽気に散歩中 乗馬クラブのお馬さんも春うらら。
ロシアのプーチン大統領は重い甲状腺の病を抱えており 手術も数度受けているという報道があったことがあり ついて思い出したことがあった。 …
誰かがこんなことを言っていた。 こういう立場の人って多分会場を見渡して「ろくに役に立たない 箸にも棒にかからないようなのばかりだ、どこ…
プッチンプリンはしあわせの味だけど「プッツン・プーチン」はどんな味・・・・怖くて言えないわ!
911 世界貿易センターに航空機が突っ込んだ時を思い出す方もいると思う。 平和ボケと言われる日本人…
超潔癖症の「名探偵モンクさん」だったら収束しないコロナウイルス禍をどう解決に導くのでしょうか?
そこらじゅう無秩序と混乱だらけ 誰も気にしようともしないようだ ああ僕は気にするね おい、ここの…
皆様新年明けましておめでとうございます。が、当地は新年も大晦日も大雪であらにゃ~にゃって感じです。
皆様新年あけましておめでとうございます。 昨年同様、本年も何卒よろしくお願いいたします。 皆様年末年始はいかがお過ごしでしょうか。 北海道の日本海側に位置する当地は大雪で 締めくくり大雪で新年を迎えました。 何やら、昨年に…
「ブログリーダー」を活用して、gamiさんさんをフォローしませんか?
夏から秋にかけて自家の収穫物を簡単な小屋を作り 販売している「農家の直売所」が多くなってくる。 よくそういったところで野菜など買ったりする。 スーパーで買うより量的にお得感があったり、 なおかつ絶対おいしいからだ。 当たり障りのない世間話したりしながら適当なところで 帰ってくるが、時々お話がすきな人もいて長話になることもある。 ある時そんなところのご主人が「野菜は生きている」と言っ…
数年前にユーチューブを見ながら古いWin10のパソコンに 要求される要件を満たさないノートPCにWin11をインストール したことがあった。 そろそろ今秋にWin10のサポートが終了するというので また残りのWin10のパソコンをWin11に変えようと ユーチューブの記事をみてみた。 が、マイクロソフト社の意向で状況がかわったとの記事ばかり。 すっかりあきらめていたが、べつの方法で可能ということで やって…
新年のごあいさつが大幅に遅れました。 あらためまして 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 昨年同様本年もよろしくお願いいたします。 今年も皆様方にとって幸せいつぱいの年であることをお祈りいたします。
奈井江町の熊駆除の報酬のあり方や砂川の熊駆除の方法 の是非を巡って警察、自治体が非難に晒され、 また、猟友会などが熊駆除に及び腰になっている。 猟友会のメンバーの根底には 「みんな困…
今回の衆議院選で当初から創価学会や自民党支持者から また、憲法違反での正教分離なども含めて数々の批判がありながら 続いた、自公連立の政権与党が現時点では終わりを迎えました。 結果、支持層が離反した形で大幅に票があつまらなかった、 勢いを失った結果の過半数割れでである。 ある本にこのような事態を迎えることとなると。 表向きには有権者の金権政治を終わらせろということだが このようなこと…
神のご加護か、仏のお導きか。 はたまた勝利の女神。 幸運の女神。 もうひとつ、アメリカハドソン川の自由の女神も 微笑んでいるのか? 利益優先からと思われる数々の企業の人身事故が多いなか 金に奔走する政治家が多いなか 契約金なんかは後払いでいいよとの賜った「おおたにさ~ん」 人柄もとっても穏やかでフレンドリー。 「やっぱ!しょうへい」だよと賞賛しているのでは。 ちなみに自由の…
「為せば成った」オリンピックへ出場の選手の皆様方。 感動させられました。 あとは・・・・・ 応援してくださった人々、支えてくださった人々が待つ日本へ、 家路につく
熊騒動の最中、今は亡き札幌真駒内に銃砲店を構える オリンピア銃砲店の社長に話を聞いたことを思い出した。 熊撃ち名人と自負する社長の話だ。 「熊の巣と言われる定山渓に鉄砲撃ち仲間と先輩も含め 出掛けたのさ。そしたら、しばらくして熊が姿を現したので 腕に自信のある俺は仲間に先んじて撃ったのさ。 一発必中、見事に倒した。 さぁ、どうだすごいべやと思った瞬間おもっきり先輩に こぶしで殴ら…
TVを見ていて熊の防除で奈井江町と猟友会が揉めている。 というより決別している話が連日ニュースとして流れてきて 部会長の山岸さんの名前が絶えず出てくる。 奈井江、山岸さん??あれ~ あぁ思い出した。あの山岸さんだ。 奈井江の畳屋さんだ。 昔、商社の商船の船員さんで外国航路を廻っていて アメリカに住んでいたそうだ。 が、手広く商売をしていた父親に業界の需要縮小傾向と 寄る年波でもあ…
最近、ロシアがおっぱじめた戦争によって そればっかりじゃないと思うけど世の中混沌としている。 企業が業績が頭打ちになったら「乗っ取り」を企てるような もので手っ取り早くウクライナを分捕ってしまえば、景気も よくなろうと目論んだと思うが終わりが見えない状態だ。 あおりで物の値段があがりっぱなし。 ということで以前から懸案事項だったソーラ発電を構築してみよう ということに。
ある若いご夫婦がこんなお話をしていました。 おばあちゃんがひとりで留守番をするのが心配で 一緒にバイクのレースを見に行こうと連れ出したそうだ。 それが見事ににはまりそのおばあちゃんは毎年 今…
この日は強風により猛吹雪、 ホワイトアウトにより事故って当たり前かなと思う日。 札幌市内に入ってから、渋滞の車内でモーレツな尿意に 襲われあわてふためかないように、 手前の当別町の太美駅で小用をすました。 その時、黄色いヘルメットをかぶりしっかり防寒の 装備のガタイのよい年配の男性入ってきて私の隣で 小用を足した。 トイレをでて、さぁ、行くかと待合室をとおり出口の ドアに向かう…
先日、TVのハードディスクに録画が溜まりすぎて次の録画に メモリ不足になる恐れがあったので2時間ドラマ1本くらいの 空きを作ろうと 「土曜サスペンス・税務調査官・窓際太郎の事件簿31」 を見た。 ドラマのストリーのなかに地方選挙の投票所入場券を 町の不良に1万円で8000枚買い集めさせ、立候補者に 「私のお願いを聞いてくれたならこれをプレゼントするよ」 と切り出し代議士先生が詰め寄るシ…
青年よ大志を抱け! 金のためまたは利己的栄達の為にでもなく、 ましてや人よんで名誉と称する空し…
福島原発の処理水を海洋放出に呼応するように、 中国が日本産海産物を輸入全面停止。 日本、特に北海道の水産物業者が対策に苦慮しているようだ。 当の中国国内の日本の水産物輸入加…
ずいぶんと以前のお話ですが コンクリートの打ちっ放しの家に住み比較的経済に 余裕があり、子供がいないくてご夫婦2人暮らしという お宅の奥様がこんな話をした。 「この猫のことですけどね、敷地の空いているところに お遊び程度に野菜などを作っているのですが、 夏のころあたりに私が畑をしている時に時々、 そこに遊びにきては足にまとわりついて じゃれたりしていたのですよ。 それが秋も深ま…
平常時でも、多くの食品にもともと放射性物質が含まれているため、私たち人間の体の中にもつねに放射性物質が存在しています。代表的なものは、カリウム40という放射性物質で、放射能が半分に減るまで約13億年かかります。カリウムは筋肉や神経の機能を正常に保つなど人間に欠かせない成分で、そのなかにはわずかにカリウム40が含まれています。このほかにも、体内には炭素14、ルビジウム87、鉛210、ポロニウム2…
何があってこんなに幹が曲がったのか。 考えてはみたが真相は藪の中だ。 大きく屈曲した後は、木はまた 真っ直ぐに何も無かったように 大きな空にむかって伸びている。 生きようとする生命に自然界は 寛容である。
10年ぶりに再開する全日本モトクロス選手兼シリーズ 北海道大会が7月30日に開催されます。 場所は千歳空港近くの新千歳モーターランドです。 詳しくは⇒ https://mspro.jp/jmx/didjmx2023r5
最近、ロシアがおっぱじめた戦争によって そればっかりじゃないと思うけど世の中混沌としている。 企業が業績が頭打ちになったら「乗っ取り」を企てるような もので手っ取り早くウクライナを分捕ってしまえば、景気も よくなろうと目論んだと思うが終わりが見えない状態だ。 あおりで物の値段があがりっぱなし。 ということで以前から懸案事項だったソーラ発電を構築してみよう ということに。
ある若いご夫婦がこんなお話をしていました。 おばあちゃんがひとりで留守番をするのが心配で 一緒にバイクのレースを見に行こうと連れ出したそうだ。 それが見事ににはまりそのおばあちゃんは毎年 今…
この日は強風により猛吹雪、 ホワイトアウトにより事故って当たり前かなと思う日。 札幌市内に入ってから、渋滞の車内でモーレツな尿意に 襲われあわてふためかないように、 手前の当別町の太美駅で小用をすました。 その時、黄色いヘルメットをかぶりしっかり防寒の 装備のガタイのよい年配の男性入ってきて私の隣で 小用を足した。 トイレをでて、さぁ、行くかと待合室をとおり出口の ドアに向かう…
先日、TVのハードディスクに録画が溜まりすぎて次の録画に メモリ不足になる恐れがあったので2時間ドラマ1本くらいの 空きを作ろうと 「土曜サスペンス・税務調査官・窓際太郎の事件簿31」 を見た。 ドラマのストリーのなかに地方選挙の投票所入場券を 町の不良に1万円で8000枚買い集めさせ、立候補者に 「私のお願いを聞いてくれたならこれをプレゼントするよ」 と切り出し代議士先生が詰め寄るシ…
青年よ大志を抱け! 金のためまたは利己的栄達の為にでもなく、 ましてや人よんで名誉と称する空し…