chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きづきCafé https://blog.goo.ne.jp/h-designers

東京都足立区にあります、きづきリハビリ訪問看護ステーションです! 訪問看護・訪問リハビリです!

きづきリハビリ訪問看護ステーションのブログです。 訪問看護・訪問リハビリをしております。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 最近買ってよかったもの。

    おはようございます。きづきの雨男ですいよいよゴールデンウィークへ突入ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。雨男は歯医者さんに行く以外は特に予定が入っていないため、自宅でのんびり過ごす予定ですさて、5年くらい使用した小さいフライパンの劣化が進み、炒める際にこびりつきが気になるようになりました最近は調理するたびにストレスを感じていたため、思い切って新調前のフライパンを使用していたときから気になっていたのが、煮魚を作る際に落し蓋をすると、沸騰してきてから吹きこぼれそうになることそのため、今回はサーモスの20㎝深型フライパンを購入。早速剣先イカと里芋の煮物やぶり大根などを作りましたが、フライパンの高さが7㎝もあるため、落し蓋をしても吹きこぼれる気配が全くなく、見ていて安心でしたきづきリハビリ訪問看護ステーション...最近買ってよかったもの。

  • 今だけ!

    おはようございますネフェルティティです春を通り越して初夏の陽気の日も多くなりましたねまだ体が暑さに慣れていないこの時期、体調崩さないように気をつけたいですねさて、今この春の短い時期にしか食べられないものってたくさんありますよね我が家が毎年楽しみにしている春の味は、主人の実家から送ってもらう「たらの芽」です今年も頂きました〜向こうでは「たろっぺ」というそうです届いてすぐに天ぷらにして頂きました(あまり上手じゃなくてお恥ずかしいですが)今年も春の味を堪能できて感謝なネフェルでしたそれでは今日も1日頑張りましょう!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリック...今だけ!

  • ダイエットは明日から

    おはようございます☀グリンティーです🧉早いもので4月もあと数日💨💨💨歳を重ねる毎に、1年が早く感じる様になりましたそして、ダイエットをしよう‼️と思ってから、一体どれくらいの月日が流れているのか。。。最近、お腹のお肉が邪魔をしてかがみにくかったり、動くのがしんどかったり‥「明日からダイエットだ‼️お腹いっぱい食べるのは今日で終わり‼️」と結局、毎日食べてしまっているグリンティー😭怖くて体重計には乗っておりません🥹元々運動は大好きなので、始めるキッカケがあれば!でも運動する時間がない!と言い訳ばかり💦今まで何度かダイエットをしてきましたが、やるとなったらとことんやりたい派なんです✨早くやる気スイッチを押さなければ‼️と毎日思っているグリンティーです💦今日からダイエット💨まずはエレベーターじゃなくて、できるだ...ダイエットは明日から

  • 🔹🔸 きな粉の力 🔸🔹

    おはようございます最近冷凍していたお餅を焼いてきな粉餅にして食べたペンですお正月位しか食べないきな粉。。。よくきな粉は身体にいいとは良く耳にしますが、、、そこで調べてみました動脈硬化や老化を防ぐ。更年期の症状を和らげる。町内環境を整える。貧血を予防する。骨粗鬆症を予防する。きな粉の歴史は古く、奈良時代に薬として食べられていた記録がるようで栄養効果に注目が集まっているようですこんなにもたくさん身体にいいことがあると知って、すぐにスーパーできな粉を購入牛乳の混ぜたり、ヨーグルトに混ぜたり、ごま和えに追加してみたりと今のところは飽きずに摂取できていますちなみにの話。きな粉の一日適量は大さじ1~2杯程度。そして加熱して摂取するとビタミン類が失われるため加熱せずに摂るこtがおすすめのようです末永~くきな粉とお付き合...🔹🔸きな粉の力🔸🔹

  • 癒しの猫

    あはようございます。さかなクンです暖かい日が続き過ごしやすくなってきましたね最近、奥さんの実家に遊びにいくことが増えたのですが、家には3匹の猫ちゃんが住んでいます。今日はその猫ちゃんたちを紹介をしたいと思います1匹目はかんべえです(右)引き取り手のない保護猫だったため迎え入れたそうです。甘えん坊で人懐っこい性格なのがとてもかわいいです。2匹目はトラです(左)体が大きく一番の長老さんです。温厚な性格のキジトラさんです。3匹目はめいちゃんですアメリカンショートヘアの猫ちゃんで一番小柄で挙動不審なのが特徴です。顔がぶさいくなのが愛嬌です。それぞれかわいい猫ちゃんに癒される日々です今日も訪問頑張ります癒しの猫

  • おはようございますふわりです✨先日、就業時間終了直後、急に風がビュービュー吹き始め雲行きも怪しくなり…。雨が降る予報ではなかったので雨具を持ち合わせておらず慌てて帰ることにしました。事務所を出ると、数粒のが降り始めてきたので、強風に負けじと必死に自転車を漕いで帰りました徐々に雨は強くなり、家に着いた途端どしゃ降りに。ギリギリ間に合いましたが、傘を持っていない子供を迎えに行かねば車内で待っていたら、子供が「ママ、🌈ダブルレインボーだよ。知ってる?」と教えてくれたのですが、私がいる運転席からは見えなかったので見える所へ移動しました。写真は子供が撮ってきてくれました。薄っすら🌈二重になっているの、分かりますか【虹が見えるための条件】・空模様:晴れ→雨→晴れの空模様が絶対条件です・太陽を背にする:太陽を背にして、...虹

  • 南伊豆の旅

    おはようございます!みかん🍊です。ようやく春来ましたね。少し前のですが、南伊豆のほうに行って来ました。いつも熱海や箱根のあたりに行っていたが、今回南伊豆に行くことを決めました!特に今回はドライブですよ!運転手さんはどなたでしょうか?みかんでございます。😃普段あまり長時間運転しないが、今回のチャンスでチャンレンジしてみましたわ〜無事に帰ってきてよかった。なんか長旅した感じでしたね。😅今日ぜひみんなに紹介したい絶景があります。こんな癒される景色、あまり見たことないですね。では、どこでしょうか?この写真でみんな分かるかな。はい、答えは爪木崎(つまきざき)です。爪木崎は、静岡県・下田市の伊豆半島にある美しい岬で、特に冬から早春にかけて咲く水仙で有名です。毎年12月から2月にかけては、約300万本もの野水仙が咲き誇...南伊豆の旅

  • ドキドキ体験

    こんにちはリコリスです。今日は金曜日。このままお出かけしたくなるような気持のイイお天気。今日は、私の初の体験についていつかはお付き合いしなきゃいけないよねって思って私しかいないよねってとうとうその日がやってきました。息子が運転する車の助手席。ドッキドキ。私にもそういう時はがありましたが、変な汗かいちゃって。いつもは、運転席でハンドル握っているリコリスですが、助手席は、慣れないですね。そもそも、手が落ち着かない。ハンドルが恋しい。免許証取り立ての息子なので、更に落ち着かない。リコリスとの初乗りが夜と来てなんで、夜なの?ってアシストグリップに必死で掴まってちょっとのアクセルがドキドキだったり車庫入れでドンっ💥と行かないでよって心の中で叫びながら。大通りやすれ違うにはギリギリの車線も、なんとか無事通過してくれて...ドキドキ体験

  • 小松菜ー🥬

    おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️今日は、最近の驚き新発見をご紹介✨️ご存知の方も多いのかもしれませんが...皆さん、小松菜が生のまま食べられるってご存知でしたか?!私はつい先日はじめてそれを知りました‼️小松菜といえば...小松菜と揚げの煮浸し🥬小松菜ナムル🥬...。レパートリー少なっ🤣というわけで、今までは煮浸しとナムルの献立ループでした💦それが、友人から、小松菜は生でサラダみたいにして食べられるんだよー!と聞いたのです。早速やってみました!うまーーーーーーい🥳今までの小松菜とは大違い‼️小松菜はクセは無いものの、火を通すと何だか繊維っぽさがでてあまりすきではなかったんですが、生の小松菜は違います🧐根元の部分はシャキシャキと歯切れよく、葉っぱはほうれん草よりも肉厚で食べ応え抜群✨️なんでもっ...小松菜ー🥬

  • 桜🌸

    おはようございますちょこたんです🐶少し前まであっちこっちで桜が満開のニュースばかりでしたが、少しずつ葉桜が目立つようになってきて、季節が進んでいるのを実感しています🌸今年のお花見は栃木県の大平山県立自然公園へワンコたちとお出掛けしてきました到着次第、、人の流れについて歩いて行きワンコたちも楽しそうに階段をのぼっていたのですが🐕一向に桜が見えてこず・・・どうやら進む方向を間違えていたようでした・・・(笑)遠回りをしてしまいましたが、せっかく来たのでぐる~っと歩いて桜を見て回ることにしました少し歩くと、ようやく桜のトンネルが見えてきました🌸桜だけでなく、菜の花畑もありとても綺麗でした+かなり歩くことになってしまいましたが、桜だけでなく菜の花畑もあり凄く綺麗でしたワンコは少しへばってました・・・🐶💦笑帰り道、迷...桜🌸

  • 祝東京ディズニーランド

    こんにちは、ペンネーム玄米です本日4月15日は東京ディズニーランド開園の日となります1983年開業なので気付けばもう42年になるんですね(年取る訳だ…)私は子供の頃にディズニーランドに行き、わざと隠れていたらそのまま迷子になってエレクトリカルパレード中に一生懸命家族を探した思い出がありますそんなに時間は経ってなかったんだと思いますが当時は凄く長くて怖かったです最近はディズニーランドに行く事は無くなりましたがビンゴとかでディズニーランド入園券が当たったら行ってみたいなと思いますではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援...祝東京ディズニーランド

  • 大変。はチャンス!

    おはようございますホップです🍀今年明けてから子ども達の進級に伴い、ずっとバタバタしてました。周りの皆さんにも「今年大変だね~」と声をかけて頂く程まさに「大変」なここ最近です。そんな中入学式で校長先生から「大変、はチャンスなんです」というお話し頂きました。内容としては、大きく環境が変わり何事にも慣れず、勉強も難しくなり大変と感じる事が多々あるかもしれない。しかしそれは一方で「大きく変われる成長の機会である」という内容でした。それを聞いて確かにその通りだと気づきを頂き、感動しましたこれまでは私の中でネガティブなイメージで使うことが多かった言葉ですが、一気にポジティブなイメージに変わり、大変と思える今の状況は大きな変化を生み出してくれる、希望のきっかけかも知れないと思い、ちょっと好きになることができた瞬間でした...大変。はチャンス!

  • やっぱり訪問の仕事は楽しいです🌸

    おはようございますほりきりんご🍎です実は今回のブログは何のネタにしようかとギリギリまで悩んでいました🤣私は重度の花粉症なこともありこの季節は毎日を生きるのが精一杯で週末もみんなに伝えたいような楽しいイベントもなく。。。そんな中、毎日自転車で訪問に行っていると今年はとてもながーく桜を見ることができました🌸また普段は花にあまり興味はないのですがふとした場所で咲いているキレイな花がたくさんあることにも気づき、やっぱり訪問の仕事は自然の変化にもたくさん触れることができる良い仕事だな😆と改めて実感しました!この先、つばき、バラ、ふじ、あやめ、しょうぶ、あじさい、ひまわり、などなど季節の移り変わりとともに色々な花が見頃を迎えます💐花粉症でもうしばらくはツライ季節ではありますが積極的に外で過ごすことを楽しんでいきたいと...やっぱり訪問の仕事は楽しいです🌸

  • 🍮喫茶店☕

    こんにちはまっちです春らしい陽気が続いてますね暑くもなく寒くもないこんな陽気が少しでも長く続けばいいのになぁところで先日お花ぢゃや子さんが柴又の食堂を紹介していましたが我が家では柴又にある昭和レトロな喫茶店に行きたいねと話していたところでしたでも明日は緊急当番だし遠出はできないなぁということでウチで昭和レトロな喫茶店を開いてみましたわたしと長女はキッキン担当で昭和レトロなメニューの考案と調理をしていたのですが他の子どもたちの喫茶店のイメージは違ったようで…「ボクはメイド役やる」「ボクは太客やるからチェキいっぱい撮らせて」とまぁいいかと思いながら🍮プリアラモード☕コーヒーゼリー🍹クリームソーダ🍝ナポリタン🍌パフェなどを作りましたそれでは午後も訪問行ってきまーすきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも...🍮喫茶店☕

  • まったり

    ぽんじゅーすです🍊ぽんぽん🎵先日、急遽実家に帰る用事があり、愛媛に戻りました。実家に帰るといつもお土産に柑橘をもらいます。今回は清見をもらいました。1人での帰省だったので、いつもよりのんびり過ごすことが出来まして、家族集まってお酒を飲みながらいろんな話が出来ました。遠いので気軽に帰ることも難しいですが、帰れるときに帰っとかないとなー。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングまったり

  • 旅✈️の食堂🍽️🥄🥢

    おはようございます☁️☀️お花ぢゃや子です🌸今回紹介するのは、京成柴又駅から徒歩🚶‍♀️2分のところにある旅の食堂『ととら亭』世界中を旅するご夫妻が営むレストラン。現地で取材をされ、感動した味を丁寧に再現しています。異国情緒溢れるメニューが人気で、異国の珍しいお料理を現地の味で楽しむことができます。ととら亭には、ランチ🍽️とディナー🍽️があります。ととら亭の旅ランチ🍽️は、毎日2カ国のお料理を提供しています。ディナー🍽️は前菜・主菜と特集料理がを提供しています。私は、ととら亭の旅ランチ食べました。今回の2種類のメニューは、《メキシコ🇲🇽行き》ミートボールと白いんげん豆の煮込み《ジョージア🇬🇪行き》チキンソテーピリ辛アジカ添えそれと7種類の野菜ポタージュ、パン🍞かライス🍚、デザートは、ココナッツ🥥を使ったパ...旅✈️の食堂🍽️🥄🥢

  • 桜咲く

    おはようございます。のんです。関東では冷たい雨が数日続き、その間に桜は満開に上の写真は以前暮らしていた自宅近くの緑地公園の桜です。一本の木がこれ程に咲き誇ります。きづきの訪問エリアは、都内でも桜の街路樹や遊歩道など多いエリアだと思いますが、この辺りの街路樹や公園に植えられている桜はここまで立派に咲き誇ることはできません。木の根元が舗装されていたり、木の下に人が立ち入ったり、街路では密植され枝を伐採管理されるため、桜は本来の成長はできません“桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿”という諺は、「個性に応じた手の掛け方をすることが大切」という意味ですが、桜の場合、枝の切り口から菌が入りやすく腐りやすいため、むやみに剪定してはならず、一方、梅は無駄な枝を切ってやらないと樹形が崩れてしまい、良い花や実がつかなくなってしまうから...桜咲く

  • 76年間ありがとう。

    皆さんこんにちは三猿です昨日までの雨が嘘のような青空が広がって気持ちのいい1日でしたねその分花粉は飛んでましたが…先日、地元の中学校の閉校式に参加してきました。76年の幕を閉じたとのことで、沢山の卒業生の方々がいらっしゃっていました。部活動はアイスホッケー部だった私ですが、部活での全国大会最上位は3位であり、3年生のときに3位になれたのは76年間の中でたったの2度しかないと知り、プチ自慢だなと思いましたこれからは統合するということで後輩たちも複雑な気持ちかもしれませんが是非優勝を目指してもらいたいですね76年間ありがとうございました。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへ76年間ありがとう。

  • バセバじゅういち

    おつかれさまですブルースカイです4月の番組改変、うちのダンナが好きな『お目覚め脳シャキ!クイズ』の放送時間が10分変更になり、え⁈私、10分早く朝食出さなきゃいけない?(今までが5時10分)さて、ここでみなさまにも脳トレクイズです。『バセバ11(じゅういち)』って何でしょうか?ヒント①「バセバール」って覚えた人もいるかもしれません。「バセバルル」もいるかも。ヒント②ローマ字うちの息子が『バセバじゅういち』と覚えていたことが大人になって発覚したんですが、答えは野球。"baseball"です。数字入る目からウロコでしたが、最強〜スペルの覚え方なんて、こんな感じでいいんじゃないかなと思います。むしろ一生忘れない…りんこりん→Lincoln(リンカーン)とか。みなさんも青春に作った名作的覚え方、何かお持ちなのでは...バセバじゅういち

  • コストコ、イケア、新三郷

    おはようございます。トリコです。ここ数日とても寒いですね。気を抜いたら体調を崩しそうなので、普段より余計疲れます。暖かくなるまであと一歩。ここ最近寒くなる前の話になりますが、一時暖かくなったタイミングでサイクリングを再開しました。お台場、ディズニー、葛西臨海公園、東京ドーム、ゾゾマリンスタジアム、様々な所に行ってきましたが知名度がある場所に訪れると、満足感がとてもあり子供も嬉しそうです。今回は江戸川サイクリングロードを上っていき、三郷駅あたりで折り返して帰るプランでした。折り返しの三郷駅付近で、新三郷に近いと言うことを知りぜひ行きたいと言うので、少し遠回りしてコストコ、イケアに行きました。ちゃんと看板と写真も撮って帰りました。自分の足でどこへでも行けるという所がサイクリングの醍醐味だと思うので、これからも...コストコ、イケア、新三郷

  • 蒸籠

    おはようございます!パンウサ🐼🐰です。先日、久しぶりに合羽橋に行きました。何を買おうと思ったかというと、夫の両親に贈る蒸籠を探しにです。普段は静岡の長男や三男一家に、お世話になっている夫の両親。滅多に何か欲しいと言う事がないのですが、畑で採れる新鮮な野菜を蒸して食べたいとのこと♬。早速、夫と探しに行きました♬。合羽橋にも外国人の方々が大勢。包丁のお店も増えたような。。日本刀のイメージで人気があるのでしょうか。蒸籠ってタケ製が多いのかと思ったら、スギやヒノキのものもあるんですね。今回は長持ちするとのことで奮発して両親にはヒノキの蒸籠買いました。自宅にはタケの蒸籠を買ってみました^_^。子供とシュウマイを作って蒸して食べましたが美味しかつたです^_^。蒸籠

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきリハビリ訪問看護ステーションさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきリハビリ訪問看護ステーションさん
ブログタイトル
きづきCafé
フォロー
きづきCafé

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用