カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。
釣り大好きの”カンタパパ”です。妻、娘、息子、両親の6人家族です。 カンタ:2012年2月10日 ゴールデンレトリバー専門ブリーダぴーす生まれ ♂
4月30日(火)雨→曇り平成最後の日しとしと雨が降っている中、7:15に家を出て”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”スポーツコア”のコース”城端線”線路沿いで電車が走って来ました今日のコースを選択した理由は、”爺ちゃん”が支払っていた”ケーブルテレビ”と”固定電話”の名義変更の申請書を郵送したかったからですあとは平成最後の日、富山県で唯一”宮内庁”の管理下にある”後醍醐天皇”の”皇太子”である”恒性皇子御陵墓”と”三ケ首””スポーツコア”を1周しましたが、今日も”中学男子のソフトテニス大会””壁打ち練習場”は、練習中の”学生達”で一杯あふれた”学生達”も外で練習”壁打ち練習場”に入りたがっていた”カンタ”も諦めざるを得ませんでした8:15に帰宅し、歩数は4900歩強”うんP〜”は、M...平成最後の通院結果!
4月29日(月)晴れ→曇り連休中ですが、喪中の”カンタ家”は遠出は出来ず近くを散歩するだけ今日は、7:25に家を出て”イオン”、”新高岡駅”、”スポーツコア”のコース先ずは、”イオン”に向かう際に横切った”スポーツコア”で”軽石うんP〜”Lサイズ1個にSサイズ3個この後の1日の”うんP〜”の撮影をまとめます”スポーツコア”に戻ってきた際は、Mサイズ3個夕方の”桜川”横で、Sサイズ3個そして本日最後は、”おとぎの森”の橋の上でSサイズ1個”スポーツコア”を横切りますが、”全国”から”中学男子”の”ソフトテニス大会”に続々と集まって来ていました”イオン”に向かう”遊歩道”そして、”南口”から”北側”に開店前の”カーマホームセンター”前で”野菜の苗”を見学”新高岡駅南口”前の用水を覗き込みますついでに増床中の”イオン...連休中でも近間を堪能!
4月28日(日)晴れ7:15に家を出て”おとぎの森”に行きました。”おとぎの森”を1周し、”スポーツコア”を横切って8:15に帰宅歩数は、5000歩ちょい夕方の散歩も、16:00に家を出て”おとぎの森”に行きました。同じく”おとぎの森”を1周し、”スポーツコア”を横切って17:10に帰宅歩数は、5300歩ちょい朝、”おとぎの森”に向かいます”軽石うんP〜”は、Lサイズ1個、Mサイズ1個とSサイズ3個因みに夕方の散歩では、しませんでした”おとぎの森”の朝の”駐車場”には、25台程の車夕方は、数え切れない程の車、しかも県外ナンバーが半数程いました朝の”ドラえもんファミリー”は貸し切りでしたが夕方は、列をつくほどの人出”おとぎの森広場”、”森のお祭り広場”も朝夕では大きな違い帰省者も大勢いたと思います近所で見えた”立...朝夕の違い!
4月27日(土)雨→晴れ今日から10連休の予定だったが、急遽日帰り出張に行くことになりましたよって、本来はゆっくり出来るところ、雨具を着用後、5:40に家を出ました。コースは、”おとぎの森”へ駐車場には、車は10台ほどのみすいている時は”ドラえもんファミリー”との記念撮影は欠かさずに1周していると3人の”お爺さん達”に会い可愛がってもらいました”軽石うんP〜”は、Lサイズ1個にSサイズ2個”ソメイヨシノ”は、完全に葉桜状態”スポーツコア”に行こうとするとまた、先程の”お爺さん達”可愛がられて、喜んで雨にもかかわらず腹を見せる始末別れ際には、別れを惜しみ『じ〜っと』見ていました”スポーツコア”を横切る際にまた、”軽石うんP〜”MサイズとSサイズが1個ずつ6:40に帰宅し、歩数は5200歩ちょい夕方の散歩は、”ママ...10連休のはずだったのですが・・・・!
4月26日(金)雨今日も雨が降り続いていました気温も昨日から5~6℃下回りそうです。クレートに入っている”カンタ”も、動きたそうにありません。『カンタ~』と声を掛けるとようやく近寄ってきて、リードを首に掛けると、いきなり『ロックオン』雨具を着用させて、5:25に家を出ました”軽石うんP~”は、今日も”JR城端線”沿いでLサイズ1個にSサイズ2個そして、”スポーツコア”でSサイズ1個の計4個散歩のコースは、マンネリの”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”スポーツコア””スポーツコア”を1周し、”壁打ち練習場”に入りたがりますお気に入りの”イガイガボール”は、光らせるために電池が入っているので、雨が降り続いている今日は避けましたどのボールでも”ベンチ”での『カミカミ』は変わらない様です6:25に帰宅、...雨の中でも”ベンチ”がお好き?
4月25日(木)雨昨日より強めの雨、”カンタ”は、外に出るのが嫌なのか微動たりともしませんリードを首に掛けてやると、尻尾『フリフリ』で活動開始体制暖かくいなって来たのでブルーシートを外したのに、それでは足りないと中の”毛布”まで外に出そうとしていました雨具を着用させて、5:20に家を出ました”軽石うんP~”は、”JR城端線”沿いでMサイズ2個そして、”スポーツコア”でSサイズ2個の計4個コースは、変わらず、”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”スポーツコア”途中で草を『モグモグ』食べることも・・・・”スポーツコア”を1周し、”壁打ち練習場”へ向かいますお気に入りの”イガイガボール”で遊びます今日も”ボール”を”ベンチ”に持っていき『カミカミ』”ベンチ”は、ちょうどよい高さなのでしょうね6:20に帰...クレートの中で、微動たりともしない”カンタ”!
4月25日(水)雨→曇り昨日までの好天から一転の雨雨具を着用させて、5:20に家を出ましたコースは、”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”スポーツコア””軽石うんP~”はSサイズ4個途中、水が引かれた田んぼに小雨がポツポツ降っている証が見えました”スポーツコア”を1周中し、”壁打ち練習場”へ”ソメイヨシノ”から”八重桜”に移り変わっていました今日は最初から”イガイガボール”で遊びます雨が降っていますが、元気に遊びまわっています”ボール”を”パパ”に取り上げられるかと思ったのか”レトリーブ”せずに”ベンチ”に即行隠れているつもりなのか”ベンチ”裏で『カミカミ』を堪能6:20に帰宅、歩数は5100歩ちょい夕方の散歩は、”ママ”と”スポーツコア””スポーツコア”を回り”軽石うんP~”は4個だったようです...雨の中でも元気にボール遊び♪
4月23日(火)晴れ朝からいい天気、”カンタ”の気分も『ハイ』なのか、5:25に家を出たなりから”パパ”に絡んできてました『リリース』で話したものの、珍しくリードを『カミカミ』して引っ張る事もありましたコースは、いつもと変わらず、”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”スポーツコア”最初の”軽石うんP~”はSサイズ3個にMサイズ1個”スポーツコア”を1周中にまた、”軽石うんP~”Sサイズ1個とMサイズ1個”壁打ち練習場”では、”レギュラーボール”よりは、”イガイガボール”に興味津々追いかけたり”ベンチ”に乗せて遊んでみたりと堪能していました6:20に帰宅、歩数は4700歩ちょい庭の”梨(幸水、豊水、ラフランス)”に”白い花”が咲いていました昨年GWに帰省した際、”爺ちゃん”が、『先週まで綺麗な白い花...庭の”梨(幸水、豊水、ラフランス)”の”白い花”が開花♪
4月22日(月)曇り→晴れ未明に小雨が降っていたようで、路面が少し濡れていました既にお待ちかねの様で、退屈そうにしていました5:25に出発し、いつもの”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”スポーツコア”のコーストラクターが落として行った泥に興味津々”軽石うんP~”はSサイズ4個途中、殆どの田んぼが耕起され、場所によっては水入れされていました田植えの時期が近づいて来ました”スポーツコア”を1周中にまた、”軽石うんP~”Sサイズ2個歩いていると、急に勢いよく走りだしたかと思えば、”氷の塊3個”昨日、高校のソフトテニスの試合がありましたが、その際に使用された残りだと思います”氷”大好きの”カンタ”は、かぶりつき腸が芳しくない”カンタ”を直ぐ離しました最後に定番の”壁打ち練習場””イガイガボール”を見せる...”スポーツコア”で見つけた塊をガブリ・・・・!
4月21日(日)曇り6:50に家を出て今日もルートを変えて”庄川”に向かいました昨夕しなかったからか2度に分けての軽石”うんP〜”は計7個一発目の写真をアップしておきます今日は初めて”庄川”の”土手の歩道”上流に向かって歩きます時折車が横を通りますが、”歩道”なので気になりませんでした”河口”からの距離が”200m”ずつ記してある”ポール”を目安に、”中越パルプ二塚工場”の切れ目地点まで歩きました”水の神”でも祀ってあるのか祠が建っていました”砺波”方向に無数の熱気球が・・・・・・明日22日から始まる”チューリップフェアのイベント”前日の催しだった様です電熱線が張られてはいましたが、”ヤギ”はまだ戻って来ていない様です8:00に帰宅し、歩数は6700歩ちょい途中『掻き掻き』することがあるので、久しぶりに”シャン...今日も”庄川”、そして久しぶりの”シャンプー”!
”庄川”での”ストライキ”、そして、”砺波チューリップフェア会場”前 !
4月20日(土)晴れ6:55に家を出てとりあえず”庄川”に行くことにしました工事エリアを横切りながら”庄川”へいつもながらの軽石”うんP〜”は3個で問題なし川を下って行きましたが、木々が伐採され、景観も大変わっていました”南郷大橋”から”1.4km”の地点まで散歩帰りは、遊歩道1000m以上の山々にはまだ、雪が積っています帰ろうとすると”カンタ”はまだいたいと”ストライキ”一旦、餌1粒で釣って立ち上がりましたが、抵抗は止めません2粒目で何とか帰路に着くことが出来ました”南郷大橋”は、河口から9.8km地点にあります8:10に帰宅し、歩数は6900歩ちょい夕方、家の前からの”立山連峰”3000m級の山々は壮観ですね〜夕方の散歩は、4月22日からオープンする”砺波チューリップフェア会場”の近くに行くことにしました会...”庄川”での”ストライキ”、そして、”砺波チューリップフェア会場”前!
4月19日(金)曇り一時雨未明に降ったのか路面が濡れていました5:25に今日も道路の真ん中を歩いて出発しました”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”スポーツコア”のコースは変わらず”軽石うんP~”を2個(1個はSサイズ卵3個分の大きさ)”恒性皇子御陵墓”辺りで、『ポツポツ』小雨が・・・・もう、強行突破しかありません”スポーツコア”では、6時前だというのに結構駐車されていました”新高岡駅”からの”新幹線”乗車者が多いのでしょう2度目の”軽石うんP~”は2個”スポーツコア”を1周し、”カンタ”に誘導されて”壁打ち練習場”へ”壁打ち練習場”では、2個のボールを見せて選択悩む場面もありましたが、”ピカピカ光るイボ付きボール”『イボイボ感がいいのでしょうね』ボールのレトリーブを行おうとしましたが、途中でボー...”カンタ”の選択は!
4月18日(木)晴れ最近めっきり暖かくなってきたからかクレートの外に出て”パパ”を待っていました今日も”立山連邦”の稜線がくっきり見え、今日一日も晴天の様です。因みに今日の最高気温は、23.9℃と温かくなってきました。5:25に家を出て、”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”のコース”セキレイ”が”カンタ”の周りをうろうろしています隙を見て”小枝”を『ボリボリ』すぐに取り上げましたが、次は”軽石うんP~”を5個(2度で計5個)しているかと思っていると今度は、”小石”を『ガリガリ』両手で口を広げ取り上げました油断も隙もあったもんじゃありませんその後は、車の往来が少ない箇所は道路のセンターを歩きました2度目の”うんP~”ももよおしながら、”スポーツコア”を1周していると、9歳のお兄ちゃん”ハッピーちゃん”...油断も隙もあったもんじゃありません!
4月17日(水)晴れ今朝も晴天、5:25に家を出て正面に見える”立山連邦”にひかれて、”県道57号線”沿いに”庄川”方面に向かいました途中、”三ケ首”で『カキカキ』休憩2度にわたる”軽石うんP~”は5個”高岡小杉線(県道58号線)”から、”イオン”方面に方向変更”タカギセイコー本社”、”テクノドーム”、そして、”イオン南口”から”イオン北口”にでました増床中の”イオン”は順調そう”新幹線新高岡駅”前を通り、”スポーツコア”へ”ゾンビ”の様に土から顔を出していた”軍手”達に興味津々途中、”農薬”散布していたので、若干遠回り”スポーツコア”を3/4周した後、”壁打ち練習場”でボール遊びオニュー(以前兄弟犬”ジュジュ君”にもらった光るボール)にはまって、『カミカミ』に熱が入っていました6:25に帰宅し、歩数は4900...土から顔を出す”ゾンビ”?に興味津々!
4月16日(火)晴れ今朝は晴天、気持ちよく、5:20に出て”おとぎの森”に向かいます”立山連邦”の稜線も綺麗に映り、途中、”スポーツコア”から朝陽が望めました桜が散りきった”桜川”沿いで、”軽石うんP~”を4個”おとぎの森”沿いの道路には、まだ、”桜”が望めました”おとぎの森”内でも、遊歩道には”桜の花びら”が落ちていましたが、ところどころに残る桜も・・・良寛和尚の『散る桜残る桜も散る桜』ってところですかね人通りが少ない朝なので”ドラえもんファミリー”と撮影”おとぎの森”を1周回って来ました”ゴロスリ”していると背後から”ドンちゃん””ドンちゃん”は駆け回り、”カンタ”は尻尾を振りながら『バウ』で喜びを表現していました帰路で、”スポーツコア”の”壁打ち練習場”に寄り、ボール遊びを堪能6:20に帰宅、歩数は520...背後からの”ドンちゃん”!
4月15日(月)晴れ→一時雨→晴れ昨日の雨は止み気温は8.6℃でしたが、冷たく感じる南西風が吹いていました路面もまだ、濡れていましたが、5:30に家を出て近所を散策”西日本JR二塚駅”を通り、一旦、軽石”うんP~”落葉が散乱している”恒性皇子御陵墓”前、”三ケ首”、”済生会高岡病院”、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア””スポーツコア”を半周、雨が降るのを示唆するかの如くちょうど西の空に、”虹”が見えました”壁打ち練習場”でボール遊びを行い、”スポーツコア”にも落ち葉が散乱していました6:20に帰宅、歩数は4700歩ちょいやはり、10:00過ぎから『パラパラ』雨が降ってきました散歩中でなくて助かりました”カンタ”の薬が明日で切れるため、先日予約を入れようとしましたが、主治医の”瀧田医師”の出勤日(日、月、火...”西空”の”虹”、そして”雨”・・・・!
4月14日(日)晴れ→雨7:30に家を出て久しぶりに”庄川”に行くことにしましたいつもながらの軽石”うんP〜”は問題なし”庄川”の河川敷は、だいぶん整備され、健康だったら”カンタ”をフリーにするのですが、リードを着けての散策川辺に行きたいとせがむ”カンタ”だましだまし、”遊歩道”まで来ましたが・・・・・帰りたくないと”ストライキ””ドッグフード”を見せて何とか”土手”まで誘導して来ました帰路で”庄川”でのうっ憤を晴らしてもらうために”スポーツコア”の”壁打ち練習場”に寄りましたボール遊びを行いそして、”ボールのレトリーブ”を堪能8:40に帰宅し、歩数は6400歩ちょい夕方の散歩は、小雨降る中16:00に家を出て”スポーツコア”2周し2度した”うんP〜”は、相変わらずの軽石便5個16:45に帰宅し、歩数は3900...久しぶりの”庄川”、そしてうっぷん晴らし!
4月13日(土)晴れ今朝は、6:55に家を出て以前から気になっていた近所の”ヤギ”を見に行くことにしましたいつもながら溝の流れを気にする”カンタ”軽石の様な”うんP〜”は問題なし”JR西日本二塚駅”を過ぎた所でいつもとは異なるコース”藤平蔵の踏み切”で”忍者ハットリ号”が通過城端方面の山にもまだ、残雪がみられました”廃車両”が物置に使用されています”ヤギ”はまだ戻って来ていない様でした”中越パルプ二塚工場”の煙が真っ直ぐ立ち上っていました周りを軽く回って、”桜”を見ながら、帰路に着きましたここの桜は平成21年に植えられた様で、今後が楽しみです8:05に帰宅し、歩数は6400歩ちょい夕方の散歩は、15:55に家を出ると雪化粧の”立山連峰””おとぎの森”に向かおうとしますが、”ストライキ”今日は”スポーツコア”の気...”カンタ”の体重は・・・・!
4月12日(金)曇り→小雨→曇り今日は”爺ちゃん”の”本七日”で休暇を取りました。6:35に家を出ていつも通りの玉子型にころんとした”うんP〜”を済ませ一路”おとぎの森”へ久しぶりに”おとぎの森”に来たが、”桜の満開”が終わりがけ道路沿い、”千保川沿い”に綺麗に咲き誇っていました”爺ちゃん”の件でバタバタし、”桜”を見る余裕もありませんでしたが、ゆっくりと見れました”ドラえもんファミリー”と記念撮影後、”芝”の上で”ゴロスリ”していると”ドンちゃん”に会いましたこの時間から”屋台”が準備されていました”桜”を見ながら、1周し”スポーツコア”に向かいました”壁打ち練習場”で”ボール遊び”し7:40に帰宅、歩数は5300歩ちょい夕方の散歩は、雨が上がった後16:40に家を出て”スポーツコア”に2周して帰路に着きまし...バタバタで気づいたら”満開”が終わりがけ!
4月11日(木)曇り→晴れ昨日からの雨が止み6:10に家を出て近所を散歩線路沿いを歩いていると”忍者ハットリ号”が横を通過”カンタ”も気になる様でした玉子型にころんとした”うんP〜”は4個”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”前を通て”済生会高岡病院”前を通って”スポーツコア”1周中にした”うんP〜”は、2個ころん路面がまだ濡れていたので”壁打ち練習場”を避けようとすると行きたいと”ストライキ”仕方なく”壁打ち練習場”に入り、”ボール遊び”7:05に帰宅し、歩数は4900歩ちょい夕方の散歩は、”パパ”が”ISO9001”の監査対応で午後から出勤したので”ママ”にお任せポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪にほんブログ村”壁打ち練習場”を避けようとすると行きたいと”ストライキ”
4月9日(火)晴れ葬儀・告別式の前に”セレモニーホール”前まで行き、”カンタ”に”爺ちゃん”との最後のお別れをさせましたその後、”新幹線新高岡駅”を経由して”スポーツコア”の”壁打ち練習場”に寄って来ました初七日の法要を終えて、家に戻った”爺ちゃん”毎日お参りしますよ4月10日(水)雨寒冷前線の影響で一日中雨最高気温も9.2℃と昨日より5℃低く寒さを感じました弟や子供達は、昼に東京に戻っていきました今朝の散歩は”スポーツコア”を2周途中で、久しぶりに”クーちゃん”と会いましたが写真はブレブレ”うんP〜”は、問題なし”壁打ち練習場”でも少し遊んできました夕方の散歩も、”スポーツコア”2周”壁”に向かっての”うんP〜”は、”快便”49日の法要まではバタバタしますが、病院への見舞いが無くなるので”カンタ”の治療に専念...”爺ちゃん”が帰って来ました!
4月7日(日)曇り弟と交代で”寝ずの番”を行い、少し気を紛らわせるため6:05に家を出て”スポーツコア”に向かいました今日は帰ろうとはしませんいつも通りの”うんP〜”を2度しました*昨日、弔問客でバタバタし昼食を与えるのを忘れたので1回だと思っていたのですが・・・・途中で進路を変え、”新高岡駅”に向かう際に『じ〜っと』見る先には”カンタ”の大好きな”猫ちゃん””新高岡駅”の近くでも『じ〜っと』早朝ランニングの面々でしたその後、”新高岡駅”を回って”スポーツコア”を1周最後に”壁打ち練習場”でボール遊び7:05に帰宅し、歩数は4500歩ちょい弔問客が来られた際の対応の為、”パパ”は自宅待機よって、夕方の散歩は、”ママ”にお任せ硬くて玉子型の”うんP〜”が3個だった様です。ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪にほ...気を紛らわせるための散歩!
4月6日(土)晴れ7:40に家を出たが、病院からの連絡がいつ入るかと思い近間の”スポーツコア”に向かうことにしました家をでて20m程で用を足した後、家に帰りたがる”カンタ”無理に連れて行こうとすると珍しく、前足で”パパ”の脚を抱えて引っ張ります珍しかったので撮影しておきました”カンタ”に運動してもらうために”壁打ち練習場”でボール遊びすると7:50に”高岡市民病院”から『爺ちゃんがもう危ない』と連絡が入り急いで帰宅途中の”うんP〜”は、固めで色もバッチリ7:55に帰宅し、歩数は1300歩強後から思えば、”カンタ”が家に帰りたがっていたのは、”虫の知らせ”だったのでしょうね”カンタ”と同じく”胆嚢(胆管癌)”を病んで1月から入院していた”カンタ爺ちゃん”は、”カンタ”の事を気にしながら8:26に84歳の生涯を閉じ...”カンタ爺ちゃん”逝っちゃった!
4月5日(金)晴れ→曇り一時雨5:40に家を出ると、”立山連邦”の合間から朝陽が昇ってきて清々しい気持ちになりました因みに今日の最高気温は、21℃気分を変えて、進行をいつもと逆に回ることにしましたまずは”スポーツコア”その後、”コメダ珈琲”、”済生会高岡病院”前に差し掛かったところでまた、気変わりして”イオン”方面に向かいます。”イオン”の南口から、北口に誰もいない駐車場を通ってぐるりと回りました”スポーツコア”へ戻り道すがら、既存の”イオン”と増設中の”イオン”の”渡り廊下”の工事の合間をくぐりましたそろそろ、一旦”通行禁止”になるようです今後、”迂回路”が混みそうです・・・・・今日の、2度の”うんP~”も、”硬便”で”軽石”の様な軽さでした”スポーツコア”を1周して、6:30に帰宅、歩数は、4900歩ちょい...”病理検査結果”と治療方針・・・!
こんなに元気なのに”IBD(リンパ球形質細胞性腸炎)”の進行・・・・ !
4月4日(木)晴れ→雨→晴れ5:35に家を出て近所を散歩”JR城端線”に差し掛かったところで、”電車”が通過また、小枝を食べようとしますが、急いで止めさせましたまた、2度の”うんP~”は、”硬便”で一つ水に入れると『プカプカ』と浮く軽いものでした”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会高岡病院”、”コメダ珈琲”前を日差しを浴びながら軽快に散歩”スポーツコア”では、”壁打ち練習場”に入りボール遊びボールを追いかけたり、『カミカミ』したり、何が楽しいのか尻尾を振っていました6:25に帰宅し、歩数は4200歩ちょい7:00過ぎから『パラパラ』雨が・・・・散歩後で助かりましたそして、夕方の散歩は11時過ぎから止んだ雨が晴れ”ママ”に行ってもらいました”うんP~”は同じく”硬便”だったとのことです昨日電話で聞いた”病理検...こんなに元気なのに”IBD(リンパ球形質細胞性腸炎)”の進行・・・・!
4月3日(水)雪→晴れ5:35に家を出たなり、雪が降りだしました雨具を着用せずに出発したので、”カンタ”の背中にも少しずつ”雪”が積もってきました昨日の4月の1cm以上の積雪は、13年ぶりだとか・・・・”高岡交通”、”二塚駅”経由で散歩途中、今日も硬めの”うんP~”軽いので栄養分は、身体に吸収されている事を期待しています生えている枝を折って食べようとしましたが、『待て』、『リリース』で離してくれました”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首””済生会高岡病院”辺りで、西空に晴れ間が見えてきましたその後、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア”へ”スポーツコア”を半周回りましたが、昨日薄っすらと積もっていた雪は殆ど溶けていました帰ろうとすると”壁打ち練習場”に入りたがりますが、雨具を着用していないので濡れた”壁打ち練習場”は...4月なのに背中に”雪”を乗せながらの散歩!
4月2日(火)晴れ→雪交じりの雨→曇りまさかと思っていましたが、庭に薄っすらと雪が積もっていました先週、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに変更したのに・・・・この程度だと4輪駆動は問題ないと思いますが、”桜”が開花した後の雪には驚きです5:40に家を出て、近所を散策、”高岡交通”、”二塚駅”には向かわない様です家から200m程で、硬めの”うんP~”雪が嬉しいのか”ゴロスリ”する始末”東二塚”の”12班”、”1班”を回って、”恒性皇子御陵墓”前で、また硬い”うんP~””パパ”の薬の配分間違いの影響かと心配ですが、病院の話を信じて問題なしと思いたい”パパ””痔”にもならなければいいのですが・・・・・”済生会高岡病院”、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア”まだ、6時過ぎだというのに”駐車場”には結構車が駐車さ...”桜”が開花したのに”雪”、”カンタ”は嬉しそう♪
4月1日(月)曇り→晴れ→雨元号が、”令和”に決まり、日本中が大騒ぎ”令”は人を敬う時にも使用される言葉で、”和”も”争い事が無い”意味意味的には良いのでしょうが、個人的にはピンときませんが慣れてくるでしょうね特需で印刷業者の株価がアップした事でしょうね~5:45に家を出て、いつも通り近所を散策やはり、”うんP~”は超硬めこれには、後から大変な事が判明・・・・丁度”二塚駅”に差し掛かった時に”忍者ハットリ号”が入ってきました”二塚保育園”前の”県議会議員の選挙ポスター”『皆さん、富山県、特に疲弊した高岡市を盛り上げてくださいね』いつも通り、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会高岡病院”、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア””壁打ち練習場”で軽~くボール遊び6:30に帰宅し、歩数は4200歩強”薬袋(ヤク...”パパ”の大々チョンボ、命に別状なくてよかった・・・!
「ブログリーダー」を活用して、カンタパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。