chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴールデンレトリバー カンタとの日々! https://blog.goo.ne.jp/tm00220

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

釣り大好きの”カンタパパ”です。妻、娘、息子、両親の6人家族です。 カンタ:2012年2月10日 ゴールデンレトリバー専門ブリーダぴーす生まれ ♂ 

カンタパパ
フォロー
住所
高岡市
出身
高岡市
ブログ村参加

2013/07/02

arrow_drop_down
  • 元気に振る舞う”カンタ” !

    3月31日(日)雨時々霰→晴れ今朝から霰交じりの雨、少し待って収まったのを見計って8:100に家を出て、”庄川”に向かいました歩いていると強風が・・・・西側の黒い雲が近づいてきまいた途中の”うんP〜”は、固めで色もバッチリ風が一段とと強くなり、霰交じりの雨も降ってきたので逆戻り”スポーツコア”の近くで晴れ間が見えたので、2周回りましたまたしても”うんP〜”でしたが、”快便”こんなに強い風なのに”ソフトテニス”の練習している学生たち”壁打ち練習場”に寄ってボール遊びを堪能9:20に帰宅し、歩数は5700歩強夕方の散歩は、16:30に家を出て”おとぎの森”に向かいました途中の”うんP〜”は、”快便”半周回った所で、対面から”ミルクちゃん”一緒に回りたいと”ミルクちゃん”の後をついてもと来た道をUターン”ミルクちゃん...元気に振る舞う”カンタ”!

  • ”カンタ”の気もまぎれたかな?

    3月30日(土)曇り→雨今日は、当番制で回ってくる”土曜出勤日”曇り空の下、5:40に家を出て、気分を変えて”おとぎの森”に向かう事に今日も途中溝をのぞき込んでいました一生懸命に猫の手招きの様に小枝を引き寄せようとする姿が可愛かったので『パチリ』”桜橋”に差し掛かると、足下に”土筆”の群生そして”桜”の開花がチラホラそのそばでの”うんP~”は、”軟便””おとぎの森”では、”ドラえもんファミリー”と撮影時間が無いので半周だけで終えました”おとぎの森”の”桜”もところどころ開花が進んでいました帰路では、丁度”黒田の踏切”で”遮断機”が降り電車の通過待ち”スポーツコア”を横切り、”壁打ち練習場”で、ボール遊び6:30に帰宅し、歩数は4800歩ちょい今朝の散歩は盛りだくさんで、”カンタ”の気もまぎれたかな夕方の散歩は、...”カンタ”の気もまぎれたかな?

  • 好物?の小枝が気になったの?

    3月29日(金)晴れ→曇り昨日、”日本さくら名所100選”にも選ばれている”高岡の古城公園”の桜が咲き始めていましたが、今朝は1.1℃とまた寒くなってきました。天気予報では4月1日と2日に雪模様が・・・・・5:35に家を出て、近所を散策していると溝をのぞき込み今にも入りそう好物の小枝が気になったのでしょうかね~”高岡交通”のタクシーに霜が降りて白くなっていました”二塚駅”、そして”二塚小学校”辺りに着いた時、いつもと異なり何故か東二塚12班に向かおうとしましたいつもは、10班と11班を中心に回っているのですが、気分屋の意のままに進むことに大量の”うんP~”は、”軟便”因みに”すみれの花”にはかかっていませんでしたよ(笑)遠回りしましたが、最終的に、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会高岡病院”、”コメダ珈琲...好物?の小枝が気になったの?

  • 昨日の麻酔の影響か?最初はスロー気味 !

    3月28日(木)雨→曇り未明の家が揺れるほど轟いた雷雨や強風が収まった小ぶり状態の雨の中、いつもの赤い雨具を着用し5:35に家を出ました。昨日の内視鏡の麻酔の影響か心なしか元気がなさそうに見えましたが、”高岡交通”から”二塚駅”に向かいました。雨の影響で、薄暗い中、一旦休憩しました”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”を通って、いつものコースと思っていましたが、拒絶仕方なく、ショートカットし帰路に”恒性皇子御陵墓”の周りは、未明の強風の影響で落ち葉が散乱していましたしかし、また、気が変わったのか次の道で右折し、”済生会高岡病院、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア”に向かいました。半周して帰路に水溜りがあった”壁打ち練習場”はスルーしました因みに途中でもよおした、少量の”うんP~”は”普通”6:25に帰宅し、歩数は4...昨日の麻酔の影響か?最初はスロー気味!

  • 内視鏡検査の結果は・・・・ !

    3月27日(水)晴れ放射冷却でフロントガラスも『バリバリ』の中、5:35に出発”高岡交通”、”二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会高岡病院、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア”に向かいました”高岡交通”前で、『じ~っと』見つめる先は、”自動洗車機”興味が涌いたのか1分ほど見てました”うんP~”は、下痢気味の”超軟便”テクテク歩いて”スポーツコア”途中、”立山連邦”の合間から”朝陽”が昇って来たのを見て、思わず今日の”内視鏡検査”の無事を祈りました”壁打ち練習場”ではお気に入りのボール遊びいつも通り元気です6:25に帰宅し、歩数は4100歩強帰宅後、”内視鏡検査”の為、”飯抜き”にされた”カンタ”は、『ワンワン』と10分以上吠えていました”ママ”に11時過ぎに”内視鏡検査”を行うために”カンタ”...内視鏡検査の結果は・・・・!

  • 変わった格好に一喜一憂 !

    3月26日(火)晴れ先日、組織を採取した”パパ”の”大腸検査結果”がでるので半休よって、散歩も遅めの6:05に出発”高岡交通”、”二塚駅”を通るコースは変わらず今日も丁度”下島の踏切”で”遮断機”が降りてきました”忍者ハットリ君号”でした途中、2度変わった格好で”うんP~”をしましたが、”軟便”と”下痢P~”昨日の調子がよかったのにガッカリ、日々一喜一憂状態です”二塚小学校グランド”前で、一旦ゴロスリした後”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会高岡病院、”コメダ珈琲”前を通って”スポーツコア”に”スポーツコア”を半周した後”壁打ち練習場”ではボールを与えて遊ばせました嬉しそうな姿には変化はありませんでした7:00に帰宅し、歩数は4700歩ちょい半日見ていた病院が9時過ぎに説明が終わり、時間に余裕が出来たので1...変わった格好に一喜一憂!

  • 気持ちを表わすかのような”立山連邦” !

    3月25日(月)晴れ昨日の0.4℃に比べれば、上がったが今朝の気温は、1.9℃とちょっと低め4時過ぎに起床したのに新聞を読んでいるともう5時20分、急いで準備し5:45に家を出ました”高岡交通”、”二塚駅”を通るいつものコース”下島の遮断機”が降りてきて、ちょっとビビっていました”二塚小学校”手前で”快便”若干硬めだが色は『バッチリ』まだ、何も変えていないのにいい傾向でした”学校”に入りたがっので従います”カンタ”の気分転換ちょうど、朝陽が昇っているのが見えました”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”前を通り、”壁打ち練習場”に直行ボールを与えて遊ばせました相変わらず元気に嬉しそうに遊んでいました6:30に帰宅し、歩数は3900歩強ただ、晴れやかな気持ちと不安が交錯する”パパ”の気持ちを表わすかのような”立山連邦”でし...気持ちを表わすかのような”立山連邦”!

  • ”セカンドオピニオン” !

    3月24日(日)曇り→晴れ寒さが逆戻り、未明に降った雪が薄らと”庭”に積っていました7:00に家を出て、”スポーツコア”に向かいました途中の”うんP〜”は、大量で最後は柔らかくなっていました”スポーツコア”のグランドや芝生の上にも雪またした”うんP〜”は、完全”下痢P〜”1周回って”壁打ち練習場”ボール遊びを堪能していました8:00から、校下内の”江浚い”があるので、7:35に帰宅歩数はたったの2700歩強夕方の散歩は行わず、”セカンドオピニオン”を受けに”よつや動物病院”に行きました2歳半のGRと挨拶しました超人気の”動物病院”の通り、16:20に受付して診断は18:00過ぎ診断・検査・結果説明を終えたのが19:40その時間帯も駐車場は一杯”前橋のジップ動物病院”通院時に検査した病理結果を見て”リンパ管拡張を...”セカンドオピニオン”!

  • 判断ミスは避けなければ !

    3月23日(土)曇り→晴れ寒さが逆戻り、最高気温が8.8℃、最低気温が3.0℃”ノーマルタイヤ”に替えたが、天気予報では、今夜は雪7:30に家を出て、近所を散歩しました”川”を覗き込んでいる理由は・・・・ビニール袋が流れていました”下島遮断機”を渡って下流に行くと先程のビニール袋が引っかかっていましたその後、”スポーツコア”に向かって2周しました”ココちゃん”とご挨拶した後は”ストライキ””餌”を一粒見せると、立ち上がって嬉しそうについて来ました踏切横の”梅”も満開8:30に帰宅し、歩数は4500歩強”うんP〜”は、色、固さともバッチリ夕方の散歩は、15:55に家を出て”おとぎの森”に向かいました同級生の”変なおじさん1号”にじっくりと撫ぜられました”変なおじさん1号”は、『ハンドパワーで気を与える』と言ってま...判断ミスは避けなければ!

  • ”胃腸”からの出血が止まず ?

    3月22日(金)雨→曇りサークルを覗くと珍しくコルクマット上に”うんP~”ちょっと黒色が混じっていました胃腸の出血が継続してしるのだろうか・・・・片付けを終え、小雨降る中雨具を着用し5:40に家を出ました途中に”うんP~”しましたが、また、”下痢P~”黒色は見られず、黄土色いつも通り、”高岡交通”、”二塚駅”前を通り、近所を回り道して”中越パルプ”近くまで行きましたその後、”恒性皇子御陵墓”を過ぎたところで、帰宅したいとの意思表示6:20に帰宅し、歩数は3700歩ちょい4種類服用させ、”餌”は服用させるための手段程度”カンタ”は少ないと当分『ワンワン』吠えていました10時過ぎに”アレス動物医療センター”に電話し、状況説明先の血液検査の結果、”貧血”も見られているので、最悪の事態が濃厚とのことこのまま、下痢P~”...”胃腸”からの出血が止まず?

  • 今年最高気温ですが、気分は最低 !

    3月21日(木)雨→曇りあいにくの雨ですが、6:30に家を出て、”カンタ”に誘導されて近所を散歩相変わらず溝を覗いています2度固めの”うんP〜”をしてましたニュースでは長崎を始めとして各地の”桜の開花”が伝えられていますが、近所はところどころ”梅が満開”10棟中、8棟が売れています分譲地元は、1軒の大屋敷でした”気多社”、”恒性皇子御陵墓”、”コメダ珈琲”を通って”スポーツコア””壁打ち練習場”で”ボール遊び7:30に帰宅し、歩数は5200歩強8:30から、12:00まで校下内の”防災訓練””富山大学の竹内名誉教授”から、県内外の”断層帯”の状況の説明や”市の危機管理室”から”水害”の説明を受けました。15:30過ぎから”アレス動物医療センター”に”カンタ”の体重は”27.4kg”とまた下がっていました今までの...今年最高気温ですが、気分は最低!

  • 今の”カンタ”には、貴重な”一粒” !

    3月20日(水)晴れ今朝も外に出たときには、4.3℃とまずまず、今日も最高気温は、15.9℃まで上がりました5:35に家を出でて、一旦、大量に”小便”をした”カンタ”それから、近所を回ろうとすると拒絶家を出る際に”餌”の準備をしていたのを知って、”ごはん”時間だと言わんばかりです”餌のドッグフード”を”一粒”見せると小躍りして散歩に向かいましたたった、”一粒”でも食事制限されている”カンタ”には貴重なようです”高岡交通”、”二塚駅”方面に向かうと、”田んぼ道”には”水仙”が咲いていました途中の”うんP~”は、石の様に硬かったです”二塚小学校”前まで来ると、今日は”グランド”に入りたがります”国旗掲揚台”の上まで登って、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会病院”、”コメダ珈琲”前を通り、一度、交差点で『カキカ...今の”カンタ”には、貴重な”一粒”!

  • 何の病気か?先が見えてません !

    3月19日(火)晴れ今朝は5.1℃と暖かくなりそうな気配、結果的に最高気温は、18.6℃まで上りました5:40に家を出でて近所を回る事に”高岡交通”、”二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”前を通り”県道57号”を渡って、”済生会病院”、”コメダ珈琲”前を通り、”スポーツコア””壁打ち練習場”に寄って、”ボール”遊び転がしたり、『カミカミ』したり病気であることを億尾にもださず元気です痛みや苦しみを堪えているのかと考えると健気に思えてきます”ボール”咥えながら、6:30に帰宅、歩数は4100歩ちょい”カンタ”の気持ちを示すかの如く、”立山連邦剣山”には雲がかかっていました主治医の”アレス動物医療センター”は、消去法からCTではまだ、見えないほどの”癌(1mm以下)”を一番の要因と考えており、”ステロイド(プレド...何の病気か?先が見えてません!

  • また、”下痢P~”のぶり返し、先が見えなくなってきました !

    3月18日(月)晴れ今日も近所の”葬式”手伝いで、半日休むことにちょっと遅めの6:40に家を出でて”カンタ”の趣くまま”スポーツコア”に向かいます今朝も放射冷却の影響で、気温は0.1℃でフロントガラスも『バリバリ』で芝生も真っ白3回、場所を変えて”うんP~”をしましたが、非常に”柔らかく”、次は”下痢P~”、そして最後は”水”一旦、”新高岡駅”に向かおうとしましたが、Uターンとりあえず”スポーツコア”を1周半して”壁打ち練習場”で”ボール”を与えました『カミカミ』が主体で、チョッと遊ばせました”ボール”咥えながら、7:35に帰宅、歩数は4000歩強”アレス動物医療センター”が、10時から開院なので”セレマ高岡シティーホール”から葬儀手伝いの合間に病院に電話するがなかなかつながらずやっとつながり、『”下痢P~”と...また、”下痢P~”のぶり返し、先が見えなくなってきました!

  • ”壁打ち練習場”が”ドッグラン” !

    3月17日(日)晴れ→小雨放射冷却で-0.8℃と氷点下7:20に家を出て、”カンタ”に誘導されて”スポーツコア””霜”が降りてグランドも真っ白”うんP〜”は軟便気味ですが問題なし今日も”イオン南口”から、北口に雲がかかっていましたが”立山連峰”が見えました”新高岡駅”に向かって”スポーツコア”に戻ると”霜”が消えていました1周して、”壁打ち練習場”で”ボールのレトリーブ””ゴロスリ”して、ボールを『カミカミ』していると”ココちゃん”がやって来ましたちょっとした”ドッグラン”ただ、”ココちゃん”は、ちょっと”カンタ”を敬遠気味”カンタ”も”ココちゃんパパ”の方が気になる様でした帰ろうとすると、まだ、”コート”の”霜取り”に時間を要するとのことで、高校生達がウオーミングアップしてました8:30に帰宅し、歩数は570...”壁打ち練習場”が”ドッグラン”!

  • ”アレルギー検査の結果”が出ました・・・・・ !

    3月16日(土)雨→曇り弱雨が降っていたので、天気予報通り上がるのを待って、8:30に家を出ました”カンタ”に誘導されながら”スポーツコア”に向かいました”雪囲い”が外されていました”うんP〜”も問題なし一旦”スポーツコア”を横切って”イオン南口””イオン”をぐるっとひと回りし、北口にその後、11月にオープン予定の増設エリア”新高岡駅”を1周して”スポーツコア”を1周県内外の高校生が試合をしていました。福井、新潟、岐阜、群馬のゼッケンが見えました”壁打ち練習場”で”ボールのレトリーブ”を楽しんで9:40に帰宅、歩数は5900歩ちょい夕方の散歩は、16:00に家を出て”おとぎの森”に向かうつもりが拒絶”スポーツコア”を2周しました”うんP〜”は軟便途中で、”ライム君”と”ルルちゃん”に会って挨拶しました別れ際には...”アレルギー検査の結果”が出ました・・・・・!

  • 放射冷却で『バリバリ』 、”けあらし?” !

    3月15日(金)晴れ→曇り今朝も放射冷却の影響で、気温は1.5℃フロントガラスも『バリバリ』まだ、路面も濡れているが、5:40に家を出ました出たなり大量の”小便””高岡交通”、”JR二塚駅”、”二塚小学校”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”といつものコース”下島の遮断機”が降りてきて、”JR二塚駅”ですれ違う上下線の電車が走って行きました”うんP~”は、最近の傾向通りで軟便(つかめる硬さ)途中、水温と気温差から”けあらし”らしき現象も”スポーツコア”に寄って、”ボール”を要求するので、チョッと遊ばせました帰路に向かおうと”スポーツコア”を出ようとすると丁度、雲の合間から朝陽が顔を出し始めていました清々しい一日の予感がしました”ボール”咥えながら、6:25に帰宅、歩数は3400歩強昼食と夕方散歩、夕食は”ママ”にお...放射冷却で『バリバリ』、”けあらし?”!

  • 今日は通院日 !

    3月14日(木)曇り未明に家が揺れるほどの雷鳴があったが、今朝は、曇り空昨晩に若干雪が降ったようで、ところどころに残雪が見られました気温は、1.6℃と冬に逆戻り、泥はねを防ぐため、雨具を着用させ5:40に家を出ましたいつものコースとは異なり、いきなり”スポーツコア”へ向かいます一旦、”スポーツコア”を抜け、向かうは”新高岡駅”途中の”うんP~”は、昨日同様で柔らかめ(軟便)”新幹線新高岡駅”横の”JR新高岡駅”に着くと、丁度上りの”電車”が到着”忍者ハットリ君号”でした”カンタ”が知ってか知らぬかは分かりませんが、”北陸新幹線”は今日から5年目に突入一応記念撮影しました昨年は、840万人が使用したとの事でまずまずの乗客率の様です帰路で、途中ところどころ、残雪が見られる”スポーツコア”を1周し6:25に帰宅、歩数...今日は通院日!

  • 治療中でも強風・雷雨の中を散歩 !

    3月13日(水)雨時々雪(あられ)今朝は、あいにくの雨、強風、雨具を着用し、意を決しての散歩途中、雷雨にも見舞われました5:35に家を出て、傘が吹き飛ばされそうになりながら進むも、”カンタ”は、溝を覗いたり興味ある場所に突き進んだりと元気そのもの昨日同様、”高岡交通”、”JR二塚駅”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”コメダ珈琲”前を過ぎ”スポーツコア”に向かいました今朝の”うんP~”は、”下痢P~”ではありませんが、柔らかめ(軟便)、ただ、しっかりと掴みあげられるので問題無しと判断”壁打ち練習場”で、ボールでじゃれてボールを咥えながら6:25に帰宅、歩数は4300歩ちょいスポーツタオル2枚で身体を拭いて、いつも通り、ウェットティシュで顔と耳中を拭いて、ウェットティシュで肛門も『フキフキ』餌(ヒルズプリスクリプ...治療中でも強風・雷雨の中を散歩!

  • ”カンタハウス”は、ホームレス ?

    3月12日(火)曇り→雨昨朝は、クレートの中で眠そうにしていて中々出てくる気配がありませんでしたが、今朝は行く気満々でクレートから出て待っていましたずれた腹巻を外して、5:35に家を出ました”高岡交通”、”JR二塚駅”、”二塚小学校”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”、”済生会高岡病院”、”コメダ珈琲”前を過ぎ”スポーツコア”に向かいました”壁打ち練習場”で、ボールを要求する顔を見せたので与えてフリーにしボールを咥えながら6:25に帰宅、歩数は4100歩強何故か今朝は、”うんP~”をしませんでしたが、大幅アップした餌(ヒルズプリスクリプションダイエット犬用i/d)には、ご満悦昼食と夕方散歩、夕食は”ママ”にお任せです。”うんP~”は、しっかりしたとの事でした因みに、先日帰省していた”カンタ姉ちゃん”から、ブルーシ...”カンタハウス”は、ホームレス?

  • 今朝の散歩はあきらめ ?

    3月11日(月)雨→曇り先日まで綺麗に見えていた”立山連邦”もあいにくの雨でさっぱり最近明るくなるのが徐々に早まって来たと思っていたのですが、こちらも薄暗い”カンタ”を散歩に誘おうとしましたが、クレートから出てくる気配なしシートをめくりあげ、中を覗きに行くと眠そうにしていました今朝の散歩は諦め、そのまま寝させようとすると起きてきて背伸びし尻尾『フリフリ』雨具に着替えて5:55と平日では遅い出発近所をショートカットしながら回る事に餌を増やしたせいだと思うが、途中、大量の便をもよおしました”JR二塚駅”、”二塚郵便局”、”恒性皇子御陵墓”を通って帰路に”三ケ首”、”スポーツコア”に寄らなかったので、歩数は2700歩強びしょ濡れで、5:25に帰宅しました今朝も大幅アップした餌(ヒルズプリスクリプションダイエット犬用i...今朝の散歩はあきらめ?

  • ”ファミリー”勢揃い !

    3月10日(日)晴れ→雨7:00に家を出て近所で”立山連峰”を望みました今日一日も元気であることを祈りながら”おとぎの森”に向かいました橋の上で快便したよ〜その後も”うんP〜”しましたが、快便お色直しに出ていた”ドラえもんファミリー”の面々が戻って来ていました久しぶりに”ファミリー”の勢揃いです日中は賑わっていて個別に撮影することが困難なため、チャンスとばかりに記念撮影その後、1周して”スポーツコア”に向かいました”スポーツコア”は、横切るだけのつもりでしたが、”カンタ”が回りたいとグイグイ引くので半周し、8:05に帰宅、歩数は5200歩強今日は14:00から親戚の7回忌法要(伯父)、1周忌法要(伯母)があったので、夕方の散歩は、”ママ”にお任せ、快便だった様です今日から薬は一緒だが、ご飯は、120g×3回この...”ファミリー”勢揃い!

  • 天気は晴れだが、心は暗く・・・・ !

    3月9日(土)晴れ”カンタ姉ちゃん”が昨年12月9日の”ばあちゃんの葬儀”依頼友達を連れて帰省していたので、ついつい話が弾んで出発が10:55と大幅に遅れました先ずは、”ママ”に甘えた後、溝の中を気にしながらいざ、”スポーツコア”に1周して11:30に帰宅、歩数は2900歩強家に着いてから、家の庭を1周しました晴天でいつも以上に”立山連峰”がくっきりと見えました”カンタ”も元気そうな顔をしていますが、内臓の様子を思うと心は晴れません”カンタおじさん”も仕事の関係で帰省していたので、昼食は”ステーキ”夕方の散歩は、15:55に家を出て、”カンタ”に従って”おとぎの森”に向かいました”アンちゃん”や”コロちゃん”達と挨拶したり、子供達に撫ぜてもらったりして1周しました途中で”ゴロスリ”して、からだが”芝(柴×)犬”...天気は晴れだが、心は暗く・・・・!

  • ”カンタ”のCT、胃カメラの結果は・・・・・ !

    3月8日(金)晴れ昨晩、積雪の予報だったので気を引き締めて散歩に向かおうとしましたが、いい方に期待を裏切ってくれました5:40に出発し、近所を回り、”下島の遮断機”、”恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”までは、昨日と同じコース”スポーツコア”に寄って”壁打ち練習場”でボール遊び餌を減らしている”カンタ”にとっては、ハードと思いレトリーブは封印本当に病気かと思うくらいに元気でした6:35に帰宅し、歩数は4000歩ちょい昨晩21:00から絶食なので、”うんP~”はせず逆に”サークル”内で腹減ったと数分『ワンワン』吠えていました近所迷惑でした帰宅後、雲の合間から陽が昇って来ました検査結果がこのように清々しいものであればと祈っていました9時からは水も供給ストップで10時過ぎに”ママ”に病院へ連れて行ってもらいました(昨夕の”...”カンタ”のCT、胃カメラの結果は・・・・・!

  • ”カンタ”の通院の結果・・・・ !

    3月7日(木)雨→曇り昨日、”パパ”が”大腸ポリープ”を切除し1泊2日する予定でしたが、検査の段階で問題なしで即日帰宅出来ました帰宅後にブログをアップしようとしましたが、薬が効いていたのかすぐ寝てしまいました昨朝の”スポーツコア”、”壁打ち練習場”、そして、夕方の”スポーツコア”の写真を掲載しておきます今朝は入院予定の為、有給休暇を取っていたのでお休み雨が降っていたので、薬を与えた後、雨具を着用し7:40に家を出ましたが、隣人と10分程会話散歩に向かおうとすると”カンタ”は隣人が家に入るまで『じ〜』っと見ていましたその後、近所を回り、”下島遮断機”、”二塚駅”、そして、園児たちが通園してきた”二塚保育園””恒性皇子御陵墓”、”三ケ首”前を通って、通勤時間帯の”県道57号線”8:55に帰宅し、歩数は4800歩ちょ...”カンタ”の通院の結果・・・・!

  • 天気は晴れだが、心中穏やかではありません !

    3月5日(火)晴れ本日も服用(下痢薬デルクリア2錠と潰瘍薬ファモチジン3錠)させ、5:50に出発路面は濡れていますが、そのまま、”カンタ”に誘導されて”スポーツコア”に向かいます定位置の一ヶ所の一つである高架橋下で”うんP~”しかし、途中から”下痢P~”交じりに・・・・・・・”スポーツコア”を回っている途中にも少量の”下痢P~”ただ、”カンタ”は元気そのものです”壁打ち練習場”でちょっと自由にさせ6:30に帰宅、歩数は2900歩ちょい前の薬服用から1時間が経過していないので、餌を遅らせると『ワンワン』と吠えていました6:50過ぎに”ママ”に”吸着剤マイメジン3袋”を混ぜた”餌”を与えてもらい静かにしてもらいました”アレス動物医療センター”に電話し、”カンタ”の状況説明別の薬を取りに来るように言われたので、”ママ...天気は晴れだが、心中穏やかではありません!

  • 今日も無事、雨の中の散歩といつものルーチン !

    3月4日(月)雨朝から雨、先ずは薬を服用させるために、手間はかかるが昨日”サリーまま”から頂いたアドバイスを元に数個のドッグフードをお湯でふやかし、その中に1個ずつ薬(下痢薬デルクリア2錠と潰瘍薬ファモチジン3錠)を埋め込んで1粒ずつ”カンタ”に与えましたその後、餌をふやかし吸着剤マイメジン3袋を混ぜて放置(帰宅後に与える餌)、”カンタ”の腹巻をに雨具に替えて5:50に出発”高岡交通”前を通って、快便を済ませ”下島の遮断機”の前を通って、”二塚駅”にその後、近所を散策して”恒性皇子御陵墓”手前でまた、快便”スポーツコア”を拒絶し、6:35に帰宅、歩数は3700歩強帰宅後は、雨具を脱がせ、タオルで身体を拭き、ウエットティシュで顔や鼻先、耳の中を拭いて、ブラッシング肛門も拭き拭きした後、餌を与えて、歯ブラシ、薬が残...今日も無事、雨の中の散歩といつものルーチン!

  • いつもと違って大通り !

    3月3日(日)晴れ頑張って錠剤を5錠与え、8:15に家を出ました”スポーツコア”方面に向かおうとすると反対方向に”庄川”に向かいたいとの意思表示か今は”庄川”を避けたい気持ちなので上手くだましながらコースを変えて”恒性皇子御陵墓”に”うんP〜”は快便、逆にちょっと固め”東二塚公民館”から、いつもより大きめの”県道58号”へ信号待ちで『ボリボリ』して”タカギセイコー本社前”、”産業創造センター(テクノドーム)”、”イオン”、そして、”アレス動物医療センター”、”インテック”前を通りました最後に”新高岡駅”北口(いつもは南口)”スポーツコア”に戻って”壁打ち練習場”でボール遊び9:35に帰宅し、歩数は6600歩強昨日、今日と”カンタ”の”クレート”に入れている毛布の天日干しこれにあと、タオルケットが3枚を”クレート...いつもと違って大通り!

  • 服用ルールの決定と『クンクン』が多い”カンタ” !

    3月2日(土)晴れ”ママ”と服用の詳細な流れを決めました1).朝散歩前に餌を90g準備準備した餌から適当に10g程を取り、下痢薬デルクリア2錠と潰瘍薬ファモチジン3錠を一緒に与える”カンタ”は、口の中で餌と薬を振り分けて薬だけを吐き出すので要注意2)帰宅後(錠剤服用から1時間以上空けたことを確認し)、吸着剤マイメジン3袋と残りのえさをに混ぜて与える3)昼食時に90gの餌と吸着剤マイメジン3袋4)夕方の散歩前に餌を90g準備準備した餌から適当に10g程を取り、下痢薬デルクリア2錠と潰瘍薬ファモチジン3錠を一緒に与える)帰宅後(錠剤服用から1時間以上空けたことを確認し)、吸着剤マイメジン3袋と残りのえさをに混ぜて与える1)を苦労しながら与えその後、8:10に家を出て”カンタ”の気の向くまま、”スポーツコア”にところ...服用ルールの決定と『クンクン』が多い”カンタ”!

  • ちょっと複雑な餌と服用の組み合わせ !

    3月1日(金)曇り→晴れ路面は濡れているが、曇り空なのでそのまま出発する事にその前に昨日頂いた薬を服用3種類あるが朝散歩前に2種類(下痢薬デルクリア2錠と潰瘍薬ファモチジン3錠)帰宅後(錠剤服用から1時間以上空けて)粉薬(吸着剤マイメジン)をえさに混ぜて3袋昼昼食時に粉薬(吸着剤マイメジン)をえさに混ぜて3袋晩散歩前に朝と同じ2種類(下痢薬デルクリア2錠と潰瘍薬ファモチジン3錠)帰宅後(錠剤服用から1時間以上空けて)粉薬(吸着剤マイメジン)をえさに混ぜて3袋を1週間継続して服用また、3月1日の食事は60g×3(朝・昼・晩)2日以降は90g×3(朝・昼・晩)と管理しながら対応特に錠剤と粉薬の服用時間には1時間以上の間隔が必要”ママ”と連携して頑張らなくては・・・・・薬を与えて家を出たのが、5:40何故か”スポーツ...ちょっと複雑な餌と服用の組み合わせ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カンタパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カンタパパさん
ブログタイトル
ゴールデンレトリバー カンタとの日々!
フォロー
ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用