chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mrs.Potatoのキルトな日々 https://blog.goo.ne.jp/quiltpotato

”人生今が旬”を座右の銘に、ライフワークであるキルトを日々楽しんでいるブログです。

こんにちは! 手作り大好きのミセスポテトです。 今日も新しい何かがありますように♪

potato
フォロー
住所
米子市
出身
都城市
ブログ村参加

2013/06/23

arrow_drop_down
  • キルトライン入れ★暑いけどガーデニング

    男の子のベッドカバーはボーダー布が足りないので、到着までしばし休止し、今日は、女の子のベッドカバーのキルトラインを入れました。フリクションマーカーはさらさらと描けて、おまけに安いので、いつも使いたくなります。しかし、布によってはラインが白く残るときがあり、表に使うときは慎重にまず、試しに5色で描いてみました。アイロンで熱を加えると・・・ほとんど解らないので、薄いピンクを使うことにしました。ラインだけで一日かかり完成は2022年予定夏場は出来そうにありませんね。さて、暑くても、あまりに荒れていた、玄関前のお掃除をしました。ラティスを移動させるのは、設置してからかも知れない下にいっぱいゴミが・・・花も若干植えて、ちょっとスッキリしました生徒さん達に、気持ちよく、来ていただけますように今日も、ご覧いただきありがとうご...キルトライン入れ★暑いけどガーデニング

  • 孫ちゃんベッドカバー★PCメンテナンス

    週末は作業Day孫ちゃんのベッドカバーのパターン48枚が出来たので並べてみました!サイズとデザインをちょこっと変更、ラティスを付けることにしました。ラティスコーナーに2㎝角の交通標識中の車と言い、サイズがちょうど合い、トミカのプリントに感謝です。さて、MyPCですが、15年前に息子が作った自作パソコン「そろそろSSD変えた方が良いよ」というので、取り寄せて変えてもらいました。おかげさまで15年PCトラブル無し、ありがたいことです中の掃除も綺麗にしてもらって、サクサク快適~今日はおまけに、ウォシュレットが故障し、息子が便座を分解掃除して、修理完了ありがたや~、息子に感謝感謝の一日です孫ちゃんベッドカバー★PCメンテナンス

  • ステンドグラスキルト

    今日は一日教室の方が多く、ステンドグラスの大作に取り組んでいました。Yさん、もう少しで貼り終えますね!Uさんは、ちょっと細かいので大変そうです。オレンジ系の花を、貼っているところです。Iさんは、水辺の色をくすませるために、紅茶で染色こちらは、ステンドグラスキルトと言えるかどうかわかりませんが、とっても素敵な作品になりそうな予感今日も一日、綺麗な彩に癒されましたステンドグラスキルト

  • 今日もミシンピーシング

    世の中は4連休ですが、どこも人出が多いだろうと、引きこもって一日ミシンピーシングしています。今日は黄色とオレンジ系、明るい色は縫うのも楽しいちょっと予定を変更して、ボーダーに車を走らせようかなと、広めのボーダーに変えました。ミシンの所にTVは無いので、オリンピックは見れませんが、PCで時々ニュースを確認体操の内村航平選手が鉄棒で落下したり、400メートル、瀬戸大也が予選敗退したのは残念でしたね。近くの海水浴場で、5歳の男の子が溺れて亡くなったニュースには、胸が痛みました。海は、本当に気を付けなければいけません。防げたはずの事故は悲しいです。今日もミシンピーシング

  • モンキーレンチのベッドカバー★オニヤンマ

    4連休でトップを完成させたいなと、今日からパターンを仕上げに入りました。12枚のパターンが出来ました。今日はブルー系、明日からはグリーン・イエロー系に入ります。さて、登山のFacebookで最近よく見かけるのが、オニヤンマのキーホルダー作り既製品もアマゾンなどで検索すると、たくさん出て来ます。これは、なんと虫よけになるそうで、検証したサイトもありました。黄色と黒が昆虫を寄せ付けにくいとのこと。Tシャツなんかもあり、視覚によるものなので、シールを作ってみましたリュックやシャツに貼りつけると良いかも山仲間にもプレゼントします。モンキーレンチのベッドカバー★オニヤンマ

  • ハワイアンキルト☆15㎝パターン

    Kさんのハワイアンキルト雰囲気のある、おしゃれな布で製作中幻想的な素敵な作品になりそうです。こちらはHさんの15㎝パターン赤と黒の使い方が素敵100枚に向けて、頑張って作られています。あと少しですねこのところ、コロナ感染が鳥取にも増えてきました。ワクチン接種は進んでいるのに、なかなか防げないものですね。2回済んだ人がかかったりしているので、教室内でも引き続き、気は抜けません。生徒さん達の協力が、とてもありがたいですハワイアンキルト☆15㎝パターン

  • モダのXmasバテッィク布★象山ハイク

    半年ほど前に頼んでいた、モダの布が届きました!Xmasのバテッィク布は初めてです。今年のXmasキルトが楽しみです(やっと夏なのに)さて、今日はちょこっとハイキングに出かけて来ました。大山鏡ヶ成はいつ来ても、気持ち良いここから2時間ほどのハイキング、象山1085mです。ヒグラシの鳴声を聴きながら、緩い登山道を歩きます。おおよそ、40分で象山山頂、下界は夏ですが、こちらはとても涼しい山道、奥大山休暇村が見えます。たくさんの花達との出会いも、癒しのひととき菖蒲ギボウシヘンブアグリモニー他にも、ホトトギス・コケモモ・ガクアジサイなど、湿地帯でたくさん見ることができました。日曜日だというのに、3人の登山者にあっただけ、静かな山を楽しみました。モダのXmasバテッィク布★象山ハイク

  • ウエディングドレスリフォーム

    昨日の続きで、布にラインをいれていたら、これが結構時間がかかりましたまぁ、全部で384枚もありますから、かかりますよね~作業をしていると、可愛い画像が送られてきました。教室で、Yさんがご自身のウエディングドレスを、孫ちゃんのドレスにリフォームしていたぶんです。完成して着せたら、大喜びだったそうですよ。祖母のドレスから孫ドレスへ、素敵な変身ですね私も作りた~い、と思っていましたが・・・すでにリフォーム済、影も形もありませんでした(笑)ウエディングドレスリフォーム

  • 男の子用ベッドカバー製作

    現在4歳の孫のH君ですが、将来一人で寝れるようになったら、プレゼントしようと思い、作り始めました。まぁ、時間はたっぷりあるのですが、布が揃ったので、今日からミシンピースワーク三角形のピースがたくさん必要なので、型紙を作りました。一つの正方形で2個の三角形が出来ます。型紙のサイズは作るサイズ+2.5㎝、7㎝を作るので9.5㎝の正方形です。フリクションマーカーで写し、線の両側を縫って行きます。アイロンで消えるので便利です。注:表布には薄く線が残ることがあるので、気を付けましょう。カットしたら、こんな風に量産できます。長方形の繋ぎは、ストリングを縫ってから、裁断します。パーツを組み立てると、こんなモンキーレンチのパターンになります。ベッドカバーに必要な48パターン分のパーツが、一日で完成しました。ミシンピースワークは...男の子用ベッドカバー製作

  • ベッドカバーとフォトキルト

    Hさんのベッドカバーのボーダーが決まりました。ちょっとシックな、ロゴプリントのカラーです。ミシン操作の得意なHさん、完成は早いのではと思われます。楽しみ~こちらはYさんのフォトキルト、モーニンググローリーに写真プリントがはめ込まれています。これらの写真は、ご主人が撮られた写真で、どれも素晴らしい画像でした。ただ、布にプリントすると、どうしてもクリア感が出ず、ちょっと残念に思います。将来、鮮やかにプリントできる、印刷用布が出来ると良いなぁ。ベッドカバーとフォトキルト

  • ブラウス追加でワンピっぽく♪

    先日のスカートが、あまりに着心地良かったので、上も作ることにしました。パンツとも合わせられるように、腰丈サイズインすると、まるでワンピースのようです。孫ちゃんのベッドカバー作る予定です。土台布待ち、早く届かないかなぁ~ブラウス追加でワンピっぽく♪

  • お腹周りが気にならなくなるギャザースカート

    教室が休みの午前中、以前から作りたかったギャザースカートを、作ることにしました。リバティーみたいな、綿ローンの花柄で、上の方にタックを取る(5㎝おき)熱で消えるペンで描いています。上から15㎝のところを、全体にタックを入れる。縫い終わりは止め縫いしましたが、念のため裏で、糸を結ぶ。ウエストゴム部分を付けます。私はちょうど反幅(110㎝)に合わせました。ゴム通し口を開けて、縫います。裾は、三つ折り縫いで仕上げました。軽くて、涼しくて、この夏出番が多そう。約2時間で完成です!お腹周りが気にならなくなるギャザースカート

  • ティファニーのステンドグラス製作中

    今日は各地の大雨で、心配な一日でした。教室もお二人の方が、お休みされました。明日も続くようなので、皆さん無理されませんようにそんな中の教室ですが、ティファニーのステンドグラスに、取り掛かっておられる二人晴れていたら暑い窓際ですが、今日は曇りで救われました。↓花の白い部分は、ハイターで色抜きしました。いい感じに近づきましたね。明日、続きをされる予定です。お天気次第ですが・・・夫が避難準備をしておくようにというので、いつもの山ザックをそのまま出しています。中にはいつも救急箱、雨具等が入っているので、プラスヘッドランプを準備私の住んでいるところは、雨もさほど降っておらず、避難警報も出ていないのですが、慎重な夫、気になるようです。皆様も、どうぞお気をつけください。ティファニーのステンドグラス製作中

  • 一度は作りたいブロークンスター

    スターは、パターンの中でも、とても人気がありますよね。Fさん、あっという間に、ブロークンスターのキルトの中盤。キルトが入ると、レリーフの様に浮き上がり、どんどん素敵に変身して、楽しみですね。↑Fさんのレイアウトはブロークンスターと呼ばれていますが↓以前私が作ったレイアウトは、ベツレヘムの星・ブレイジングスター・ローンスターなどと、いろんな呼び方があるようです。周りがとんがってない中心だけのものを、スターバーストと呼ばれたりします。いずれにしても、奥が深く、色合わせも楽しめるスターたちですさて、今回ランキングアイコンが無いとお気づきのかた、すみません。これからは、ランキングは気にせず、気楽にいろいろご紹介できたらと思います。いつも応援ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。一度は作りたいブロークンスター

  • こつこつと76枚目完成

    パットさんのスプレンデッドサンプラー今だ教室で人気です。Tさんもこつこつと76枚まで出来て、毎回2枚の製図をお渡ししていますが、今週は78.77をお渡ししました。あと24枚、私も楽しくて夢中で作った記憶があります。頑張れ、Tさん今日、Kさんから素敵な画像が届きました地元”古代の丘”のハスは有名ですが、朝方が開花するそうで、見に行く時刻が大事なようです。期間:令和3年7月1日(木曜日)~8月1日(日曜日)開園時間:(平日)午前8時から午後5時まで(土・日・祝日)午前7時から午後5時まで来週あたり、見に行こうかなこつこつと76枚目完成

  • おふとん作って!

    孫ちゃんたちから、いろいろ頼まれますが・・・マリオの服だったり・・・エプロンセットだったり・・・お帽子セットはママとお揃いが、今日は「こんな布をいただいたのよ」と車の好きなH君に見せると・・・「おふとん作って!」と速攻返って来ました。お洋服とかバッグとか、思っていたのですが、子供の頭のなかは面白いですね。それで、Wガーゼでキルト芯を包んで黒いラインはキルト押さえで、ずれないように、縫ったところ明日、ぐるりを手縫いでまつり、仕上げたいと思います。小さいけど・・・?お昼寝ふとんにでもするのかな?今日も見ていただいて、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。スマホ・タブレットもOKです。バナー↓を応援クリックよろしくお願いします。おふとん作って!

  • かわいすぎる!スーの刺繍

    Kさん、お孫さんにスーの刺繍のタぺを製作中出来た分を見せていただきました1本取りと2本取りを組み合わせて、アウトラインステッチ細かいカーブも綺麗に出ていますね。ピンク系のリバティーでボーダーをする予定、楽しみですねこちらは、以前作られたKKさんの、作品です。お二人とも、刺繍が本当にお上手です。さて、昨日登った山で写したお花の画像”PictureThis”ピクチャーディスと言うアプリを使って撮影したら・・・なんと便利カメラを向けると、お花の名前はもちろん、説明・育てるアドバイス・俳句・花言葉に至るまで即座に表示されるのです。いつも「この花何だったっけ?」後で調べようと思いながら、そのまま忘れていたりでしたが瞬時に答えてくれる、このアプリ、山登りには欠かせなくなりましたそして、”YAMAP"ヤマップも便利なアプリで...かわいすぎる!スーの刺繍

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、potatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
potatoさん
ブログタイトル
Mrs.Potatoのキルトな日々
フォロー
Mrs.Potatoのキルトな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用