5月16日(金)に開催した「プロ野球同好会の宴」に出掛けた時の「撮り鉄」です。 自宅から歩いて10分程、氏家(うじいえ)駅に到着しました。
5月16日(金)に開催した「プロ野球同好会の宴」に出掛けた時の「撮り鉄」です。 自宅から歩いて10分程、氏家(うじいえ)駅に到着しました。
5月17日(土)の朝の散歩です。 ここ何週間か週末は雨や曇りが多く、スッキリとした「五月晴れ」の中で過ごせないのが残念です。 朝7時、雨は上がっていました。
5月15日(木)出勤前、とと丸(ポメラニアン犬)との散歩です。 5時50分、すっかり明るくなりました。日の出は4時30分頃です。 水田に植えられた小さな苗が可愛いです。 前日の夜の散歩、…
5月13日(火)の就業後、勤務先近くの「清原中央公園」で散歩です。 宇都宮市清原工業団地内にある大きな公園です。 公園内にある「宇都宮清原球場」です。
5月16日(金)に開催したプロ野球好きが縁で知り合った方々との定例会「プロ野球同好会の宴」は一次会でお開きとならず二次会に向かいました。 JR宇都宮駅の西側を流れている「田川」です。
5月16日(金)にプロ野球好きが縁で知り合った方々との定例会「プロ野球同好会の宴」を開催しました。前回の「プロ野球同好会の宴」は昨年の11月16日(土)、今年初めての開催となりました。 開催は前回と同じ「目利きの銀次 」JR宇都宮西口駅前店さんです。 正…
5月11日(日)朝の散歩です。自宅近くの水田では田植えが行われました。 草花もあちらこちらで咲いています。
5月3日(土)は勤務先での大型連休初日、6日(火)までの(わずか)4連休です(悲;)。 朝の散歩です。 自宅近くの水田に水が張られています。もうすぐ田植えですね。 とと丸と散歩です。 <…
朝の散歩、散歩の後、ご飯を食べて「朝寝」する前、玄関先でひなたぼっこしている「とと丸」です。 我が家の小さな庭にも草花が一気に成長しています。 とと丸「ん~眠い~…
5月4日(日)に出掛けた栃木県益子町「春の陶器市」からの帰り「やよい軒」宇都宮テクノポリス店さんでランチを頂きました。 正午少し前に入店しました。
4月27日(土)の午後、さくら市「勝山公園」での散歩です。 公園内の駐車場から「桜見本園」や「ゆうゆうパーク」に向かう遊歩道です。 階段を昇り、いつものコースを散歩します。
5月4日(日)に益子陶器市を訪れました。 益子町の陶器市は年2回、大型連休と秋(11月3日)前後に開催されています。 昭和41(1966)年に始まり、今回は111回目とのことです。
4月27日(日)のランチはさくら市の「フライングガーデン」さんで頂きました。 日曜日のランチタイム、混雑を予測して11時30分頃に到着しました。
4月26日(土)の午後の散歩、さくら市「勝山公園」に出掛けました。 今日も勝山公園での散歩スタート! 新緑がさらに勢いを増してきました。
4月19日(土)の午後の散歩、さくら市「勝山公園」に出掛けました。 桜の花も頑張って残っています。一斉に新緑が芽生えてきました。 階段を上がって「さくら市ミュージアム」の前です。…
4月24日(木)帰宅途中「マクドナルド」4号線さくら氏家店さんに寄りました。 午後6時30分頃です。日の入りが遅くなりましたね。 …
4月14日(月)は今年4回目の有給休暇、午後の散歩はさくら市「勝山公園」に出掛けました。 週末ごとに「勝山公園」で散歩していると四季の移ろいを感じます。 遊歩道はソメイヨシノの花…
4月14日(月)は今年4回目の有給休暇を頂きました。ランチは「はま寿司」さんに出掛けました。 平日ですが混んでいるのを恐れて11時30分頃に到着しました。
北九州市への出張4日目、午前中で勤務を終えて帰宅します。 門司港駅に向かう勤務地近くのバス停からです。 中国道「門司港」インターチェンジ入り口です。本州に向かうトラックや九州各地に向かうトラックがひっきりなしに通ります。
北九州市への出張3泊4日、小倉での最後の夜です。 綺麗な街です。グリーンの照明が素敵! 駅の新幹線口(北口)です。
5月20日(月)は会社をサボタージュ(有給休暇)でした。 私が休暇を取ると高い確率で「雨」です。この日も10時頃まで降雨でした。 雨が上がり少し遅い朝の散歩です。 田植えから10日程が経ち、稲もスクスク成長しています。
午後の散歩に利用させて頂いている栃木県さくら市にある「勝山公園」の記事です。 駐車場からさくら市ミュージアムに向かう階段の途中にある休憩所です。
5月12日(日)のランチは「らーめん幸楽苑」さんで頂きました。 ランチタイム少し遅れて12時30分頃に到着、満席でしたので10分程の待ち時間でした。テーブルに案内されました。メニューを載せたロボットが忙しそうに働いています。
午後の散歩に利用させて頂いている栃木県さくら市にある「勝山公園」の記事です。 駐車場からさくら市ミュージアムに上がる階段の踊り場には休憩所があります。 木製の椅子とテーブルが設置されています。
5月11日(土)に出掛けた栃木県さくら市「道の駅きつれがわ」の記事の続きです。 ドッグランに飽きた我が家のポメラニアン犬「とと丸」と周辺を散策します。 これは内川です。道の駅を挟んで反対側にある公園沿いを流れているのは荒川です。 栃木で生まれて栃木…
今日出掛けた栃木県さくら市「道の駅きつれがわ」の記事です。 道の駅きつれがわに到着~ 午前10時頃です。多くの…
4月27日(土)から栃木県益子(ましこ)町で「益子春の陶器市」が開催されました。最終日となる5月6日(月)に訪れました。 会場に到着しました。益子焼窯元共販センターです。 共販センター…
5月6日(月)大型連休最終日のランチは旬菜うちごはん「菜々家」さんで頂きました。 ランチタイム、ちょっと遅れて12時30分頃に到着しました。
午後の散歩に利用させて頂いている栃木県さくら市の「勝山公園」前回の記事の続きです。 ここは勝山城「二の丸南郭」付近です。正面が「本丸」です。
午後の散歩に利用させて頂いている栃木県さくら市の「勝山公園」の記事です。 今年も新緑が見られるようになりました。
4月29日(月)に出掛けた栃木県矢板市北部にある「金精川(こんせいがわ)のます池」で頂いたマス料理の記事です。 この写真は金精川のます池ではありません。 朝、我が家のポメラニアン犬「とと丸」が玄関先でくつろいでいました。
4月28日(日)のランチに自宅近くの回転しない寿司「魚べい」さんに出掛けました。 回転しない寿司「魚べい」さくら氏家店さんです。 ランチ時の混雑を避けて少し早目に11時30分頃に到着…
今日のランチは自宅近くの「ザ・ビッグエクストラさくら店」にあるファミリーレストラン「バーミヤン栃木さくら店」に出掛けました。 正面の壁に掲げられているメニュー「レモンサワー」が気になります。 274円は安いですね。クルマで来たのでキャンセルです。
4月21日(日)午後の散歩に出掛けた栃木県さくら市「勝山公園」です。 公園内の八重桜が咲いていました。
4月20日(土)に出掛けた栃木県さくら市「道の駅きつれがわ」の記事です。 道の駅きつれがわに到着~ 道の駅きつれ…
4月14日(日)宇都宮市にある栃木県護国神社を訪れました。 前回の記事の続きです。 境内の桜を撮らせて頂きました。
4月14日(日)宇都宮市にある栃木県護国神社を訪れました。 栃木県護国神社が見えてきました。 境内入口横の満開の桜です。 <…
4月14日(日)に撮った栃木県さくら市「ゆうゆうパーク」の桜です。 夕方6時30分頃です。日の入り後20分ぐらい経った時間です。 ゆうゆうパークの駐車場はほぼ満車、多くの人が訪れていました。
4月13日(土)に訪れた宇都宮市「鬼怒グリーンパーク白沢」の桜、前回の記事の続きです。 我が家のポメラニアン犬「とと丸」も一緒にお花見です。
今日訪れた宇都宮市「鬼怒グリーンパーク白沢」の桜です。 宇都宮市を流れる西鬼怒川沿いの公園です。 天気も良く絶好のお花見日和でした。