今日は丹原町に出張整体に行ってきました。重そうな雲が立ち込めてました。帰りはかなりの雨模様でした。あれこれ行きしに用事を済ませながら、ルート上のパン屋さんにも…
うちの店の片隅に置いてる鉢植えに、この前からずっといる蝶。オカワカメの花の蜜を吸っているのかな?羽を広げると青紫色の綺麗な色をしてました。調べたらルリシジミと…
昨日は丹原町に出張整体に行きました。朝は畑に行ってイチジクを採ってお土産に。晩ご飯のカレーの用意も周到にして出発しました。お昼ご飯は、今回は西条市福成寺のお蕎…
後輩のお父さんとこに整体に行って見た景色。稲刈りまで無事に育って欲しいですね。午後は清水町に出張整体。お昼ご飯を食べ損ねていたので、久しぶりに「MOBY DI…
昨日の畑仕事の後のお昼ご飯は、ダンナさんが、三津の謎のお好み焼き屋(看板も何にもない)に行こやと誘ってきたので、一緒に訪ねて行ってみると閉まってる。今日聞いた…
今日は畑仕事を手伝いました。うちの畑にも彼岸花が咲き始めました。今年植えたアボカドがだんだん大きくなってきました。そのまんま大きくすると10mほどにもなるそう…
今日は砥部の叔母のところに出張でした。石鎚山は雲に覆われて見れませんでした。叔母の家の庭は、自然にとけ込んでいる。今日は3人の整体だったので、途中で叔母お手製…
昨日の続きです。午前中はブロ友&ラン友のkokkoさんと窪野町の彼岸花群生地をお花見ランして、帰りに買ったシキビを持ってお墓参りに行きました。午後いちの方の整…
昨日は朝はお花見ラン、帰ってお墓参り、午後はおひとり整体、その後は妹とお出かけ。間で畑も行ったりと楽しく忙しい一日でした。こんな毎日だったらまるでパラダイスだ…
今朝は曇っていることだし朝ランしようと、三男のお弁当作ってから出発しました。雨がパラパラ降ってたけど、濡れるほどでも無いくらいだから問題なし。逆に火照った顔を…
午後から降水確率80%だったのに、ほぼほぼ降らなかった松山地方です。代わりに湿度がそれくらい感じました。市役所に所用で行ったら、グリーンカーテンのヘチマはまだ…
昨日の店休日はダンナさんと実家に行った帰りに、お昼ご飯のタイミングを外してしまっていたので、富久町の老舗のパン屋さん「ベーカリー ミキ」に寄りました。お目当て…
昨日の空秋の空でしたが、気温は夏。大きなカマキリなんならその鎌で草刈りしてよ! バナナ、右、赤いの2つ目の花。朝晩の寒暖の差でイチジクは甘くなる。今が一番美味…
昨日は同級生3人で宇和町へ遊びに行って来ました。お天気が良くて、めちゃめちゃ暑かったです。運転手は私で、2人は気を使ってくれて、車代を用意してくれていてほんと…
この3日間、梅津寺海岸で開催されてる「せとうちTシャツアート展」土曜日の初日の夕方に合わせて行ってみましたが、夕日は残念。日曜は夕日も見れたんじゃないかな? …
今日も真夏のような日差しでした。仕事の合間に畑に行ったけど、ちょっと居るだけで汗だくになりました。近くにあるモスバーガー。おや? 月見とな!?秋の限定メニュー…
今日は午後と夜の仕事の予定だったので、今朝は三男を送り出した後でランニングしました。そのまま海に直行しようかと思ったんだけど、先に浄明院さんの境内のお花を偵察…
今日は清水町の人のところに出張整体の日で、お約束の時間までにちょっと間があったので、時間調整に近くの「一草庵」へ行ってみました。こちらは、俳人の種田山頭火が松…
実るほど頭を垂れる稲穂かな…前の田んぼの稲も色付いてきました。もうすぐ新米の季節。 去年買ってみた後輩んちのお米が、稲木干ししてて、安いのに美味しかったから、…
平和通りのイチョウの木が少しずつ黄色く色付いてきてました。毎年この頃だった? なんとなく早いような気がしないでもない。今日は家業の店休日なので、いろいろ所用を…
だいぶ秋らしくなってきているのを肌で感じます。いっときのように何もしないでも滝汗が流れるようなことは無くなりました。今日は広島のブロ友のitatchiさんから…
今日は午前中は公民館行事に借り出されて、午後は整体のお仕事。その間に畑にイチジクの収穫。夜に軽く(実際は重かった)ランニングをしました。イチジクの木の下に、こ…
昨日のこと。丹原町へ出張整体に行きました。12時にランチを予約してたので、11時前には出発。それまでに家業の市役所や保険会社の用事を済ませて、ササッと晩ご飯の…
朝晩はだいぶ涼しくなって、クーラーかけなくても寝られるようになった。実家のハイビスカスはまだ、元気に咲いてる。昨日、一緒に整体の勉強をしている若い子が、昼間に…
火曜日の記事の続きです。玉川町の八平ラーメンを食べた後に行ったのは、菊間町へ向かう山の中にある「石坂養鶏場」その前に道の脇のところどころに咲いているまっ白い花…
昨日の家業の店休日は、私は午前中は仕事をして、その後畑仕事をちょっとだけ手伝いました。バナナがほんの少しずつ膨らんできたような気がします。苗木をどんどん増やす…
真夏かと思うような暑さだった昨日。朝は三男の出勤直前にバイクの鍵が無いと言う。焦って探すのに見つからないので、仕方なく車で送った。化粧はもちろん着替えもする間…
理想的な無花果の開花。星型に開くのがビジュアルも味もベスト!時々、アリさんが中から出てくるけど、甘い証拠。追い出すのが大変だけど。今日の夕景…晩ご飯作ってる最…
夏の終わりまでに行きたかったところとは…松前町徳丸の「高忍日賣神社」たかおしひめじんじゃと読むそうで、知らないと読めませんね。高忍日賣神社www.takaos…
「ブログリーダー」を活用して、丘〜oka〜さんをフォローしませんか?
今日は丹原町に出張整体に行ってきました。重そうな雲が立ち込めてました。帰りはかなりの雨模様でした。あれこれ行きしに用事を済ませながら、ルート上のパン屋さんにも…
昨日のこと。午前中の仕事が急遽キャンセルになったので、午後の市内出張の方の前に、ついでに寄り道しました。スクーターで行ったので、二之丸庭園の下に止めて、歩いて…
実家に行ってきました。両親とカナの昔の写真を見たり、お昼ご飯を一緒に食べて、体を拭いたり足の爪を切ってあげたり、いつもと変わらない私の様子に安心していた両親で…
今日は朝のうちにカナのお葬式が無事に終わり、お空に魂を見送ることが出来ました。ご縁があり、2ヶ月で我が家に来て以来、ずっと一緒に暮らした家の前で最後の家族写真…
洗濯物を干しながら見上げた今朝の空。ふと見た雲が、フェニックスに連れられて飛んでいるカナに見えました。写真を逆さまにすると…やっぱりカナに見えてくる…のは私だ…
今日は連休中予定の無い三男とダンナさんとお昼に庭でBBQをしました。昨日は立って歩いて、調子が良かったカナでした。ここからは辛い話になるので、しんどくなる方は…
カナが立った! 歩いた!クララが立った!というくらいの驚き。今はまたずっと眠ってるけど、少しずつ元気になってきてる気がする。偉いよ!カナ、頑張ってる!今日は例…
ことしのサクランボはあまり実ってないし、ネットを掛ける余裕もないので、鳥にあげることにしました。スズメがチュンチュン赤い実をつついています。カナもサクランボが…
一日ぐったり寝てたカナですが、夜になって頭を上げて起きたがったので、後ろ足は力が入らないけど、支えてやるとほんの少しの間だけ前足を踏ん張って立つことが出来まし…
気持ちのいい青空今日はお仕事の方もおられるでしょうが、いかがお過ごしでしょうか?我が家も次男夫婦が帰ってきて楽しい時間を過ごしていますが…昨日、留守をしている…
昨日のこと。城山公園は賑やかでした。堀端はツツジが鮮やかです。芝生広場では、ハワイアンダンスの発表会が行われてました。昨日今日の2日間、いろんなフラの団体が踊…
先日実家に行った帰りに、重信川沿いの土手をランニングしました。でも半分は止まったり歩いたりしたので、全く練習にはなりませんでした。土手沿いにはいろんな草花が咲…
今日は仕事は夜だったので、昼間は両親の身体のケアと、お昼ご飯作って一緒に食べました。作ったってオムレツだけど。それでも美味しいと完食してくれました。実家の庭の…
サクランボが赤く色づいてきました。はやっ今年は実成が良くなくて裏年なのかな? 今まで裏年とかなくて、毎年たくさん実が生ってたのにな。ブルーベリーの花は可愛く咲…
昨日、街の歯医者さんに行ったついでに、堀端のツツジを見て帰りました。曇り空だったので、背景が地味。水にもっと映り込むかなと思ったけど、それほどでもなかった。も…
昨日のこと。午後から西条に出張に行きました。午前中は写真サークルの先生であり、人生の先輩であり、大好きなお友達である方が整体に来てくれて、ランチする時間はなか…
近所の郵便局はいつも花を植えてます。ネモフィラが可愛いです。フラワーパークとか行ったことないので、一面のネモフィラを見てみたいです。さて、昨日の晩ご飯は久しぶ…
また、三津浜外港に豪華客船がやってきた。離れて見ると、大きなマンションに見える。いつも情報を教えてくれるブロ友さんから、朝早くにラインをもらってたけど、豪華客…
シザンサスという花だそうです。クライアントさんの玄関先に咲いていた花で、とっても可愛いので写真を撮りました。先に下書きして保存したつもりが、アップしちゃって、…
今日は午前中はサロンで仕事をして、午後からは丹原町に出張整体に行きました。山が呼んでいます。新緑が眩しくなってきました。皿ヶ嶺に行かねば。丹原町では麦が穂を伸…
昨日、清水町のクライアントさんのところに出張整体に行った帰りに、近くの長建寺さんの花手水を見に寄りました。5月のテーマは鯉のぼりですね。水を張ったガラスボウル…
愛媛県美術館です。”Mozu ミニチュア展”後輩の整体の後に一緒に見に行きました。Mozuというのは、作家さんの名前なんですね。ミニチュアと言えば、田中達也さ…
GWのキャンプ後に八幡浜のどーや市場で魚を買った三男でしたが、その晩はお刺身にして食べました。大きな鯵にカワハギに鯛。カワハギの頭と骨はあら炊きにしました。魚…
GWの中間どころの5/2日、いろいろ忙しかった日だったけど、市内で待ち時間が発生したので、気になっていた二の丸庭園のイベントへ行ってきました。ブロ友さんも何人…
昨日は今日と打って変わって、いいお天気で、整体の仕事の前に畑仕事を手伝いました。整体2人目は大阪に住む甥っ子でした。帰ってくると整体して欲しいって、受けに来て…
5/3日の朝霧湖マラソン大会の後は、観音水のそうめん流しを堪能して、次の計画を実行しました。計画と言っても綿密な計画はどちらかと言えば苦手な私。割と行き当たり…
GW後半の昨日は朝霧湖マラソン大会でした。今年もダンナさんと三男が付いてきてくれました。カナも一緒。なんだけど、私が運転手。朝6時30分、家を出発。車の後部に…
はぁ~ せっかく書いたブログが消えた!泣!もう寝んといかんから、省略しよう。今朝は時間が空いたから海岸をランニングしました。マラソン大会前日に付け焼き刃ラン。…
湯渡橋からの車窓。今日は仕事でした。 終わってから友達の洗濯物を病院に届けて、帰りに彼女の仕事場に用を頼まれたので届けに行きました。困った時はお互い様です。サ…
垣根に植えてるベニカナメモチに花がたくさん咲きました。植えてからかれこれ30数年経つんだけど、こんなに咲いたのは初めて。よそのお宅も花が咲いてるので、今年はど…
今日はあいにくの雨で、お友達と花巡りの山歩きを計画していたのに断念しました。今年のサクランボは何故か実がポロポロ落ちてしまってるので、例年のようにたわわには生…
市内を車で走ってて、緑が綺麗だな~って見とれてしまう。今日は仕事と入院してる友達の洗濯物を取りに行って、そのまま父の整体とご飯作りに行きました。仕事を絡めての…
先日、庚申庵で藤を見た日。あの後すぐに市内出張行ったので、お昼ご飯を食べ損ねていたので、樋又通りを通っていて、前から気になっていたおむすび屋さんに入ってみまし…
丹原町に出張整体に行ってきました。ついでに藤を見に行こうと、少し早めに出発しました。その前にお昼ご飯。久しぶりに「蕎亭はる」さんへ。2年ぶりかなあ?しばらく行…
我が家の庭に咲くオガタマの花。バナナのような甘〜い香りがして、傍を通る度に癒されてます。隙間時間で畑に行ってみました。バナナの新芽が伸びてます。今年も生ってく…
グズついたお天気が続いて、洗濯物が乾かない日が続きました。サクランボの実が早くも色付いてきました。早くネットを掛けなければ。グルメ記事です。同級生3人で焼肉を…
市役所と保険会社に用があり、待ち時間が20分ほどあったので、その間に堀端を散策しました。雨は濡れるほどではなかったけど、念の為傘を持って行きました。老木の桜の…
昨日の浄明院さんからの帰り、すぐ傍の公園に立派な藤の花が咲いていました。去年の庚申庵、4/16日の記事です。https://ameblo.jp/iyashin…
雨の日曜日、今日も浄明院さんに足を運びました。牡丹まつりのイベントの一環で、今日は写経ができると聞いていたので、体験をしてきました。途中、副住職さんのミニ法話…
一昨日、浄明院の牡丹を見た後…先週、弁天山から垣生山へソロ活登山して、津田方面へ降りてみたんだったけど、今回は逆回りで、津田方面から垣生山を目指して、大可賀方…