コタキナバルに猫と暮らしてます 日常生活をほぼ毎日アップ中 お菓子作りテニス・相撲観戦が趣味です
ポツン!と応援して下さい よろしくお願いします
このホテルははっきり言ってぱっとしないし今までノーマークでしたがアフタヌーン・ティがお得で良い!とのプチ情報を得て早速行って参りました夕方5時に予約して我が家ではもう晩ご飯の時間です前日に予約をしていたのに到着してから準備し始めテーブルセッティング終わったのは5時半終了時間は6時だよ少しイラつきましたがこのケーキを見たらご機嫌斜めもスッカリ治りましたサンドウィッチも美味しかったしミートパイは熱々のサックサクスコーンは食べきれずまたもや数種類のケーキと共にお持ち帰りに紅茶もコーヒーもポットサービスで人も少なくてサービス満点で、普通のホテルの半額だからお値段設定間違ってるんじゃないかしら?申し訳ないからお友達とリピートしますね久々に当たりのアフタヌーン・ティ
夏場のフルーツ限定ですがいつも手軽に買えるのが南国の醍醐味でしょうバナナ・マンゴーパパイヤ等は特にお手軽です先週おネコ様の遺品のを貰ってくれたテニ友のKが残り物のエサを喜んで食べたとお礼にフルーツをくれましたバナナとマンゴーですバナナはとてもきれいで早速つるしますここが我が家のバナナ置き場以前はバナナ台を使ってましたが…この方がすっきりしますそしてマンゴーはラッピングされてネットの敷布団に守られていますシールも貼ってあったから市場で買うのとは明らかに別物ホテル切り?して頂きましたあ~全然違う程よい酸味と品の良い甘さ上質なマンゴーです片付けてたら箱の中から出てきたゲームネットやスマホがあるとやらないんだよねー行軍将棋は昔よくやったのになぁ~果物屋さんのフルーツは一味違う?
先週はバタバタしていけなかったので日曜に美容院へ行きましたしばらく切ってないから~限界ギリギリの長さ朝一だったので他のお客さんがいなくて一番乗りでした美容師さんがヒカキンに似てる!と言ってたのに何も根拠なしと言われるのもしゃくなので…今回は一緒に写真撮ってもらいました(常連客のおばさんに)落ちてるの全部わたくしの髪の毛かいっお兄ちゃんにはいつもお世話になってるので中古ですが招き猫をプレゼントしましたこれでもっと×2商売繁盛してちょうだいお昼には早いけど、サンデーマーケットを少しひやかして~キナバル・カフェに行きました名前はカフェでもただの小汚いお店ですここのラクサはサラワク・ラクサさっぱりしたスープで万人が好きな味麺は少なめで具だくさんサバ・ラクサとは一味違うねサラワクラクサって3回言えたらすごいね美容院行った帰りにラクサ食べた
何気にふりかけが大好きなわたくしおかずがどんなに美味しくても白ご飯の後半にふりかけで幸せが倍増しますさてふりかけと言えば大手の丸美やがありますがわが故郷の広島県には知ってる人は知ってるふりかけの会社は三島食品ご存じあのゆかりが4番バッターそしてわたくしの一押しはゆかりの妹かおりこれはムラサキ紫蘇ではなく青紫蘇のふりかけ冷ややっこや納豆にかけると美味しいよそして3番目に登場した妹?がカリカリ梅のうめこもう一人の弟が広島を代表する広島菜漬けのその名もひろしそして最近生まれた末っ子?おとんぼがカツオふりかけ名前はかつおってサザエさんのパクリやんと突っ込みたいけどカツオに正とかつけるのも社風に反するよね三島食品4兄弟まだまだ続く…
実はあまり大っぴらにはしてないのですが…細々とパン屋を続けています新規のお客さんは既にコロナ前からお断りしてるんですがずっと長くお付き合いしてる数軒のお宅だけはたまに注文いただいて焼かせてもらってます強力粉やバターなどの材料費が以前より20%程値上がりしたんですが値上げすることなく販売してるのでほぼ材料費分を頂戴してます趣味でやってるんだからいいんですさて今回お得意様のA(香港人)からプレゼントされたのはこのゴージャスなコーヒーカップ飲み辛く~おまけに洗い辛そうですが…日本のお土産持ってったからそのお返しかな?大切に使わせていただきますパンのお得意様から頂いたものは…
そういえばKL旅行で行きたかったバナナリーフのカレー屋に時間が足りず行けなかったのでKKでリベンジですここはたぶんKKでは1番人気のお店(コロナになってから行ってない)この日は金曜日12時過ぎると近くのモスクに礼拝者の列ができるから早めの昼食大正解お店の名前はスリラタ・カレーハウス半分食べ終わる頃スープが来るから待ちきれずラッシーも頼みましたカリカリの揚げせんとマンゴーのデザートも忘れた頃来るんだよね全部で20RM(600円)ご飯もカレーもお代わりできるから沢~山食べたい人にもお財布にやさしいインド人のお店ですバナナリーフ・カレーを食べる❣
テニスの友達Hの知り合いのアーティストがワークショップを開催するから一緒に参加しようと誘ってくれて行ってきましたバドミントンのラケットにデコレーションして作品を完成させるという事で家にある古いラケットを取出してその他にもリボンやお花・テープなど取り合えず家にある文具も持参しましたあらゆる場所に先生の作品が展示してあって素敵女性らしい作品が多く見受けられました中庭も風が吹き抜けて居心地よさそ~う猫を7匹飼ってるそうですお花のエサ入れ一緒にワークショップ参加したHとM完成間近皆の作品先生はどこかに展示するらしい次回は9月初旬に開催予定先生からのご依頼でお手伝いに参加することになりました現地アーティストの所へ行きました
一時帰国中にお誕生日を迎えた仲良しのHとランチに行ってきました国利飯店という名前の以前にも何度か登場したことのあるお店相変わらず人気ですメニューが新しくなってたいつもならチャイニーズティーを頼むんですがここはローカルおすすめのハーバル・ティーを今まで一度も口にしたことのないウォーター・チェスナッツとサトウキビニンジンが入ってます海鮮のあんかけ麺具がいっぱいで美味しい海辺に移動して~浜辺をお散歩ひさしぶり砂浜には小さなヤドカリの様なモノが作った❓自然のカーペットが敷き詰められています海辺のお店でまたもやハーブティ飲みましたH、いつも優しくしてくれてありがとうねお友達とランチ&海の見えるお店でお茶
おネコ様が虹の向こうに旅立ちはや49日悲しいけれど遺品の整理をすることに…未使用の猫砂・未開のロイヤルカナンのカリカリ今回日本から買ってきたおやつとチュールそしてあまり寝ることがなかったベッド・よく使ってた爪とぎ2つと猫バーム・エサ入れ3つと水入れ入るのを嫌がったペットケージ(17年物)7月に取り寄せたフロントラインなどの薬数種…どれもこれも思い出の品ばかりですが流石にこのまま放置していても仕方ありません特におやつとカリカリ・薬は埋葬の全てを取仕切ってくれたムスリムAに全部あげようと持ってくと現在は猫を飼っていないらしいテ二友のなかに猫飼ってる子がいるので持って行き引き取ってもらいました毎日使ってたから本当は捨てがたい…おネコ様の遺品を整理しました🐈
ホテルのブッフェは沢山のご馳走が並んで~どんなに沢山食べた気になってもギャル曽根位食べる人以外はなかなか元が取れないのは重々承知ですが…楽しいので止められませんいつも食べ過ぎるのでアフタヌーン・ティにル・メリディアンという老舗のホテル昔、お友達と行きましたが…約8年ぶりかな?予約したのはFBで案内がきたこのセット実際来たのがこちらほぼ変わらない内容紅茶がポットじゃなかったけどお代りし放題サテ=焼き鳥とスコーンはなかなかレベル高い結局食べきれず…ダメもとでお願いしたらタパオ=持ち帰りOK他のお客さんも結構してたこれがマレーシアン・ホスピタリティかな?この状態で頂いたらパティシェに申し訳ない…食べ過ぎ防止?のアフタヌーン・ティに
さて、来たと思ったらもう帰る日です今回はドンキとGYOUMUで爆買いの予定でしたが…距離のある業スーには結局行けずまたもや不完全燃焼の旅に終わりましたしかしながら美味しい物も堪能できたし屋台にも行けたのでこれはこれでティダ・アパアパラウンジはレベルが高くて今回はオーダー形式でなくセルフサービスでしたのでまたもや満腹になったわたくしでございますケーキも沢山いただいたから~年会費分は元が取れた?やも知れませんせこっ!これ着る勇気のある人手を挙げてくださいおまけでホテルの最上階にあったプール景色はいいけど…排気ガスで環境は今ひとつ短い短い旅のお話③
サバとは違うマレーシア料理堪能の夕食ですまずはカレー・ラクサ麺は中太で柔らかめ…ですが…スープとお揚げが絶妙です星☆☆☆6時半頃なので人通りも少なく目的のお店も比較的簡単に見つける事が出来ましたよチキンウィングのお店こんがりぱりぱりの皮でこれは確かに美味しい星☆☆☆☆偽ミッキーのお店という名前がついてるらしい豚とラムの串でX-JAPANを表してみました肥兄弟なのに店員は全員細い…オーナー兄弟がマックガイヤーブラザーズ並みのおデブちゃん?ココナッツアイスこれは淡白で今ひとつかな壁画なんだけど絵面では随分と横柄な態度足元のMIROはわたくしのじゃありませんよ短い短い旅のお話②
ブーブー言っても仕方ないので朝からグラブお願して目的地まで運んでもらいます前回折角買ったタッチ&ゴーは役に立たず…月曜日だから車も空いてて人流も控えめでゆっくりお買物目的地はMYTOWNにあるスポットライト洋裁・ホビー関連商品を沢山扱ってますあのユザワヤ大型店という感じ素敵な布も毛糸も雑貨もいっぱいでなんとも夢見心地出来る事ならここに住みたいと思わせる所もうクリスマスっ?関連商品もてんこ盛り日本に帰った時マンションにハトが来て困る!とと嘆いてた人にはこれが1番のお土産かもおすすめIKEAのセルフソフト買ってみました柔らかすぎて…運んでる途中たれて困ったよお買い物で疲れたのでお茶してブキ・ビンタンへこれが世に聞くマリトッツオ伊勢丹で見つけたドンキで見つけた地元の八天堂のクリームパン帰国時も食べたのに懐かしさ...短い短い旅のお話①
昨日無事に帰国しましたが…今回もまたAAには見事に裏切られました早朝便は三日前に昼便に変更されたのはまぁ想定内しかし前日の夕方メールと早口のアナウンス電話で時間変更の案内夜便って最初の予定から12時間以上の遅れまたもや前回同様予定を大幅変更ですただ泊まったホテルが思った以上に心地よくてアメニティも充実してたし最上階でいい景色一日目に予定してた場所には全く行けずホテル到着した時には日付変わってましたから…レストランは広々してお料理の数も多くて大満足でした寝不足でひどい顔(いつもの事ですが…)どこかの図書館みたいな作りのロビーです短い旅から帰ってきました
先週またホテルで満腹劇場を開催したのでおとなしめに…ということでファストフードのBORENOS=FRIEDCHIKEN(市内に2店舗)に行きましたクリスマス辺りに行ったっきり❓だから半年以上はご無沙汰流石にKFCやマクドは卒業したのでファストフードでも少しだけレベルの高いお店お肉はしっかり食べ応えがあって余分な衣もついていないし生野菜のコールスローなのもポイント高し飲み物もHOTCOLDチョイス可能でテ・タリHOTにしましたミニ・バンズもなかなか美味結局食べきれなくてお持ち帰りこの店の難点は近臨の駐車スペースが空いてなくてこの時は店の前の本来は駐車場で無い所に停めたけど丸見えなので万が一にも駐禁取り締まりのおばちゃんが来ても素早く反応?出来る所に停めさせてもらいましたもっと×2駐車場必要だよねぇ~BORENOSはやはり裏切らない
KKに戻ってからは暫く自主的に隔離して久しぶりにテニスに行ってきましたみんな元気で相変わらず仲間の数名は里帰り中夏のバカンスに出かけたり子供連れて帰国中と暫く顔を見てないメンバーもいますがこの日は8人の仲間とゲームできました偶然だけど…おそろいのウェアになってた!?メンバー同士で記念撮影大会が始まりましたまず4天王のR&Jやっぱ何着ても強そうだぁ眼鏡までお揃いのJ&A黒はかっこいいね残りの4人はピンクJ・M・W&わたくし最後は仕事中のスタッフのお兄ちゃん引き留め?全員集合あ~楽しかったなぁ~久々のテニス🎾とっても楽しかった
ほぼ同時期に帰国したお友達のK夫妻の所へお土産を持参したところ…逆に日本のお土産を頂きました飛騨高山の有名な木工玩具その名も=箱入り娘能登の温泉旅館に泊まった時に見かけた気がするボードゲームと言ったら大げさかもしれませんが日本古来のパズルゲームですルールは簡単一番奥に鎮座してる娘を玄関から出すだけ箱入り娘と書いてる札は取り除きますよお持ちでない方は方眼紙に書いてやってみて下さいこれが簡単そうでなかなか難しい早速家の箱入りおやじがチャレンジしますがいとさんは真ん中あたりでウロウロしてます横に陣取った番頭が手強いんですよこれがっわたくしですか?最初からさじを投げてますルービックキューブの一面さえ作れませんから箱入り娘❤ってご存じ?
エアアジアのクレジットポイントがまだ結構残っているので前回不完全燃焼だったKLへ再び行ってくることにします期限もあるし…前回は往路=早朝の便ほぼ正午発の便に変更帰路=夜便夕方4時便に変更され1泊2日のお買い物三昧ツアーは1泊1日の超弾丸旅へと変貌したので行きたかった所にも行けずに泣く泣く諦めた状態でしたそこで今回はAAの急なフライト変更にも対応できるように2泊3日それとホテルは中心部の4つ星にしましたこれで朝からドンキと業スーに入りびたり~案の定往路は昼近い便に変更の案内来たしお土産に貰った辛子明太子安定の旨さKL爆買いツアーのお話はまた後日…残ったポイントを全部使う❣
前回、終了しますなんてことを言ったその舌の根も乾かぬ内に追記で一時帰国(飛行機編)を続けます雨の成田に駐機していたのは前から気になっていたハリマオ=虎の飛行機阪神タイガースファンなら乗りたいだろうね残念わたくしは広島東洋カープファン7月の初旬は調子が良くて4位から2位に浮上中のわれらがカープマクグレーンがいいんな風に調子に乗ってたら8月は5位に下落話それましたが国際線の乗客数は50人ほどなぜか?日本語しゃべるインド系の人多したいして美味しくもない機内食にここでもキヌアがっ!流行ってんのかなぁビーガン対応かもしれないマレーシア航空で一番美味しいのは間違いなくピーナッツKL便気流が悪く食事サービスは何度も中断最初配られた人から最後の人まで約2時間の差次のスナックの配布までたったの1時間成田空港で見た飛行機は…
今日で一時帰国中のお話は終了します長のお付き合いありがとうございました国内線は無事に成田空港についたものの大雨空港送迎のある近場のホテルにしたのにコロナの影響で現在は送迎サービスなしでした空港TAXIでホテルに向かいますこれまた広い!幸いホテルからイオンに行く定期バスがあるので時間つぶしと買い忘れ品ゲットの為バスに乗って成田イオンへ欲しいものいっぱいあったけど…欲深さは良い結果を生まないと言い聞かせホテルまで自分で運べる重さ(3キロmax)に留めましたそしておまけで?このホテルには温泉があったので最後にゆっくり日本を満喫ごくらくごくらくつるかめつるかめ~お部屋は広めのツインシングル使用でらっく楽と翌日からの悲劇を全く予想だにせずに爆睡したわたくしでございました万が一にもこの続きをご覧になりたい方は?7月1...一時帰国中のお話成田前泊編
故郷での生活も無事に終わりましたかあ様が長旅の疲れも出さず、コロナにかからず笑顔で見送ってくれたことが何よりでしたさて本日は故郷番外編という事で小さな気付きをいくつか載せてみようと思いますめったに雨の降らないわが故郷ですが流石に梅雨前線が発達してお昼まで雨でしたが三時頃家の前に海から湧き出る?虹が出ました渡った先におネコ様が待ってるのかなぁ~さて、美味しい物はいろいろと頂きましたが…中でも感動したのはこっ、この商品てっちゃん×2かねっちゃんでお馴染みのカネテツのほぼカニ胡瓜と茗荷大葉で和えるとほぼほぼカニの味まぁ長いこと本物のカニを食べてないからねほぼマレーシア人は感動これは東京サで食べたものですが、第2の故郷?仙台の伊達の牛タン本舗東京駅前=KITTEの中にある支店で頂いた牛タン懐かしかったぁお土産に買...一時帰国中のお話故郷番外編
長かった一時帰国も気づけばあっという間の最終日です片付けも全体がすっきりしたのでお別れのランチに出かけましたかあ様はもっと2外出したかった様でしたが…熱中症もコロナも不安要素がいっぱいなので極力控えて貰いました昔、父ともよく行ってたとんかつの専門店へ開店直後で並ばずに入店できましたおニューの車でご機嫌もうすぐお別れガツン!と食べると帰国時のおなかの具合が心配で…とんかつふた切れのランチにしますかあ様もずくと間違え抹茶プリンを最初に食べる技を披露最後まで笑かしてくれます翌日は午前中に広島空港を発ち成田空港まで、ホテルに前泊してマレーシアに帰国です一時帰国中のお話いよいよ帰国編
かあ様は暑い暑い!夏が来た!と熱中症予防もあってクーラーかけて扇風機かけて暑さ対策に余念がなかったのですが一方のわたくしは南国生活が長いせいか?毛穴が開いてる上に常に高温多湿の温室にいる様なものですからこの程度の暑さにはなんくるないさ~でしたでも実はかあ様の方が普通でニュースでも毎日クーラーは使って節電して下さいとアナウンス足元が冷えるのでソックス+スリッパは必需品あまりの寒さに食事中ひざ掛けまで使ってました冷凍庫の中身を処分という事で自炊がメインの食生活でしたが…第2冷凍庫の中には見た事も食べた事も無いような高級食材がわっさわっさブランドのアイスクリームに始まり~イクラや高級A5ランクの和牛・国産ウナギの真空パック地元産の穴子・食べきれなかった頂き物の和菓子乃ヶ美の食パン…ここはホテルの厨房かっ!『貴方...一時帰国中のお話日本での食事編
一時帰国中に知った大相撲夏巡業船橋場所先日妹ちゃんから行ってきましたぁと報告のメールが来ました当たり前なんだけど~どの写真もお相撲さんだらけ涙とよだれがいっぺんに出てきそうですこれは照ノ富士だね近い❣横綱:化粧まわしで登場ファンだったの?高安とツーショット名古屋場所優勝の逸ノ城ともツーショット翔猿はやっぱりイケメンだったそうですイベントなので稽古の様子や髷をゆったり歌を歌ったりファンサービス満点だったらしいです妹ちゃんは知らない力士の方が多かった…と言ってたけどわたくしは後ろ姿で幕内力士なら自慢じゃないけど全員わかるね玉鷲・若隆景・照強・碧富士・琴の若・貴景勝大鵬・御嶽海・大栄翔の写真は無いんかいっ?直に触ってる人もいたそうむ、無念でござるあ~羨ましすぎるラインでの報告❣
三年前に作ったマイナンバー・カードに保険証を付帯できるのなら期限の切れそうな保険証をひやひやすることなく帰国しても受診できる!と安易に考えてましたが全ての病院で使用できる訳でもなさそうで住民票や戸籍抄本のコンビニ受取は昨年からやっと出来るようになった模様今回は帰国した時期がマイナンバーにポイントを沢山つけてあげると政府が考えて普及に力を入れていたのでお役所に行き話を聞いてきましたかあ様は参議院選の不在者投票の為同行です我が町の市役所は海沿いにありたぶんこの町でも一等地?じゃないかと思う場所に存在してあまりの老朽化に昨年新庁舎になったのですが無駄使いっぷりに開いた口がふさがりません屋上に設置されたよくわからないモニュメントインスタ映えするか❓どうかも微妙…実際誰も撮ってないし…職員がお一人様ランチ海側一等地...一時帰国中のお話お役所編
とりあえずいっぱい詰まった2つの冷凍庫にある食材から片さなければなりませんある日の夕方例の如く精進料理の晩餐会?をしている所に弟夫婦が遊びに来て晩ご飯を見て母を気の毒に思ってくれたのか?わたくしへの慰労の気持ちなのか?真意はわかりませんが隣町の有名なステーキハウスに誘ってくれました独身の頃、1度だけ行ったことのあるお店です現在は支店もあり山の中の住宅街にありますペリエで乾杯我が家は誰もお酒を飲みませんパテ風なお料理見た目ほど味は悪くないですキヌアのサラダブラックオリーブ大好物わたくしはレアが苦手なのでウェルダンで肉好きかあ様はもちろんミディアム・レアデザートはフルーツかアイスクリームを選ぶ事が可能でフルーツ・プレートをチョイスですとても美味しかったけどお肉が少し多かった食べ過ぎるとお腹壊すんだよねぇ~一時帰国中のお話弟君からのお誘い編
かあ様の家電好きは留まることを知りません話しかける抱き人形?を持ってる高齢者はいてもアレクサ使いこなす人は少ないのでは?家電も最新のモノが置いてあって最近やっとドラム式洗濯機が使えるようになったわたくしからしたらどっちが高齢者かわかりませんマッサージ椅子もあるのに今からエベレストに挑戦するのか?SIXPAD(足の裏に電磁波が通りブルブルする物)米倉涼子がCMしてるハンディミニマッサージ器テレビはお相撲さんが実物大園児位に映るしエアコンは停止した後になかなか止まらないから壊れたのか?と思ってたらクリーニングしてるんだってブレンダーもチョッパーもコーヒーミルも全て電器そして今回の一番の目玉があのミラブル・シャワーヘッド粒子の水が油性で書いた字を落とすってヤツこれ使うと体をBソープで洗うように汚れが落ちるのよん...一時帰国中のお話最新秘密兵器編
長旅での疲れが出て寝込まれても困るしコロナに感染してない保証もないので暫くは食事の支度も洗濯も片付けも手を出して貰わない様にしていましたが,週2回の体操教室やマッサージに行ったりヘルパーさんが来たりアマゾンが来たりパン屋さんが配達に来たりマンション内の友達が来たりと何かしら大勢の人たちと繋がっているのである意味かあ様は一人暮らし人の中では恵まれている方?だと思います人柄もあってか?毎日誰かから電話やメールも良く来るようなので超多忙な高齢者JKの様にLINEで動画の送り合いしています食事制限もあるので9割はわたくしの作る精進料理もどきの質素な食事ですが…翌朝測る血糖値がグ~ンと下がったらしいですたぶんいつもの食生活とは全然違ったんでは…たまには和食のランチを近くのホテルに食べに行きましたよ晩ご飯は抜きだね一時帰国中のお話多忙な毎日編
以前の一時帰国中は自分のお買い物や友人に会いに行ったり美味しい物を食べに出かけたり自分の為だけに時間を費やしてきましたしかし自身が年を重ねるという事は親や兄達も同様に年を重ねるという事ですかあ様は足が悪いけど何とか一人暮らしですが更に高齢な義理の母や叔母はいわゆる老人介護施設に入所してました偶然にもお二人とも近所の同じ施設にいらしたので、母とお見舞いに行きましたコロナ渦で最近になってやっと予約制・週に1組2人ロビーで面会・時間は15分・訪問者はワクチン証明書持参・マスク+フェイスシールド着用…と厳しい条件を付けられますが予約が取れました三年ぶりにお会いするお義母さん=車いすでしたが肌艶も良く口調もしっかりされて普通に話が出来ました退屈なのは仕方ないと少し本音も…叔母の方はいつもおしゃれだったのに…別人の様...一時帰国中のお話介護施設訪問編
結婚式も終わり妹ちゃん家でお世話になって帰国後10日目にしてやっと故郷の地に足を踏み入れましたら待っていたのは掃除と終活のお手つだい一日一か所と決めベランダから始め網戸と窓の掃除ため込んだ雑誌や新聞・段ボールの梱包台所・押し入れの整理やる事は後から後から湧いてきます父が亡くなって3年父の物はほとんど無いのに何故か?かあ様の物があらゆる場所を占領してます体力も無くなるし見つからない物は諦めてまた買うしごみは簡単に出せないし生活してみて色んな不便さも感じました燃えないゴミは月にたった1回この日を逃すともうダメ二か月も出せない状態になります今回旅行中にX-ディがあった模様わたしも今回はいつもより長くお世話になるので少し本気で喧嘩しながら片付けのお手伝い出したごみのほんの一部ですこれで1回分洋裁好きなので布地がい...一時帰国中のお話故郷に帰る編
妹ちゃんの家でどうしてもお話したい事があったので番外編としてお付き合いください千葉に住んでて最近は故郷に帰ってないはずの妹ちゃんお家で出されたお菓子がこれっ何故ににしき堂のもみまん??と思ったら弟君からの手土産だったらしいびっくりぽんお取り寄せしたの?そこまで好きなんかい!と突っ込み入れそうになりましたまぁわたくし日本のお菓子は何でも美味しく頂きますけどね特に手に入らない生菓子は最高ですそれともう一つのびっくりニュースはこのパンフレットをご覧あれ大相撲の夏巡業家からも近いらしくもうマス席のチケットも購入済らしいなにーっうらやましすぎるるる体育館だから暑いかもしれないけど名古屋場所が終わったら直ぐに夏巡業が始まるんだねコロナがまた流行ってるから中止にならない事遠くボルネオの島から祈るよいいなぁいいな人をうら...一時帰国中のお話千葉/番外編
「ブログリーダー」を活用して、はくぎんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。