chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アカゲラの林に居候 http://kosamebitaki.blog.fc2.com/

北海道、十勝地方某所で、林の隅に建てた家で暮らしています。おもに林に来る(居る)鳥たちの様子を記録しています。

毎日鳥たちに窓の外から監視されながらすごす日々。

min628
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2013/06/07

arrow_drop_down
  • 寒くなってきました

    農場ではビートの収穫が続いているのですが、ジャガイモの選別が終わったので、とりあえず私の仕事は終了しました。久しぶりに歩く林です。晴れると、落葉したカシワの葉の上を、夥しい数のフユシャクが飛び交っています。今年は特に多いようです。ゴジュウカラが目の前に来てくれました。お腹からお尻まで真っ白な、亜種シロハラゴジュウカラです。なんとなく幼い顔つきをしているので、代替わりしたと思われます。今年の冬もよろ...

  • エゾリス に逢いたくなって 2020秋

    うちに来るようになったエゾリス を見ていたら、逢いにいきたくなりました。いるいる〜、エゾリス が あちこちに (* ´ ▽ ` *)みんなクルミの貯食に大忙しで、こちらのことなどお構いなし。この子は今年生まれかも。これはお母さんかな。せっせ・・・・・・見たわね!次のクルミを埋めなくちゃ忙しい忙しい久しぶりなので、リスたちの動きが目まぐるしくてついていけず、撮るのが大変でした。動きのあるものはほとんどピンボケ ・...

  • 名残の夏と

    10月の半ばのことでした。林で作業していると、外の農道から懐かしい声が聞こえました。あっ!ベニマシコ!もう鮮やかな色を纏っていませんでしたが、「ピッポ、ピッポ」と鳴いていたのでオスでしょうか。すぐ近くの牧草地には、遠いけれど、数羽のノビタキがいました。こちらも、もう旅支度の羽に着替えていました。これが夏鳥たちとの、最後のお別れかなぁ・・・。林にはミヤマカケスがカシワの実を食べにやってきました。見てい...

  • つつきたいお年頃?!

    このところ・・・アカゲラが家の壁にやってきて、コツコツ突きます。玄関を開けるとさっと逃げて行きますが、毎日なので困りものです。てへぺろ〜・・・じゃないっつーの!!(`・ω・´)ダメッ! 以前、屋根の庇(ひさし)に穴を開けられたことがあるので、気が気ではありません。この子はおそらく今年林で生まれた♂です。とにかくどこでも突きたいらしく、木の上で、ずっとコツコツ突いているのをよく見ます。食べ物をとるための練...

  • 福原山荘

    この時期仕事が休みなんて、今までなかったので、秋晴れの日に、初めて遠出して、紅葉を見に行きました。上も下も、紅葉!紅葉シャワーを浴びてきました。散策路を歩いていたら、なんとエゾシマリスがひょっこり!これは嬉しい(*´∀`人 ♪人通りがたくさんあるので、すぐに引っ込んでしまいましたけど・・・(´∀`*;)ゞ池に映る紅葉。最後に、空を抱くような、大きな枯れ木に見送られて、ここを後にしました。この後、然別湖へも行...

  • おかえり

    ジャガイモ選別の仕事がしばらくお休みになったので、早めに林の下草刈りを始めることにしました。長いこと外にいると、どの時間にカラ類がやってくるかわかります。夏の間山の方へ避暑?に行っていたカラ類が、どこで冬を過ごすかを決めるのがこの時期です。そろそろフィーダーの用意をしておかないと・・・。ゴジュウカラとアカゲラは、夏の間も比較的多く林で見られました。アカゲラは、たぶん林で生まれた子です。これはお兄ち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、min628さんをフォローしませんか?

ハンドル名
min628さん
ブログタイトル
アカゲラの林に居候
フォロー
アカゲラの林に居候

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用