chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つれづれログ http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/

東浦町長 神谷あきひこ のブログです。

2011年8月から愛知県知多郡東浦で町長を務めています。  日々、体験したこと、感じたこと、いま考えていること、お知らせしたいことなどを、できるだけわかりやすくお伝えしたいと思います。  詳しくは、神谷明彦のホームページ http://homepage3.nifty.com/kamiya-a/ へお越しください。  行政情報に関しては、東浦町ホームページ http://www.town.higashiura.aichi.jp/ まで。

神谷明彦
フォロー
住所
東浦町
出身
東浦町
ブログ村参加

2013/06/07

arrow_drop_down
  • ぶどう畑の宵マルシェ

    行ってきました「ぶどう畑の宵マルシェ」。10月26日(土)に林ぶどう園で開催された“ぶどう畑の仲間たち”と東浦町のコラボ企画です。受付の門をくぐると中は光るぶどう畑。町内の企業や飲食店が出店、夕暮れ時にぶどう棚の下で焚き火を囲んで語らいの空間が出現しました。当事者自らが熱く語る、ぶどう栽培、豆腐とビール、焚き火台、環境に優しい素材などの開発秘話、起業秘話も聴くことができました。素敵な雰囲気に包...

  • 豆搗川沿いの桜並木の草刈り・・・A区間の冬支度完了

    A区間から今年最後の草刈りを進めています。早朝に行って、少しずつ。10月20日にA区間の仕上げを完了。まだ暖かいけど・・・また草が生えてこないことを願っています。ススキが穂をつけ始めました。気の早い菜の花が芽吹いています。全部刈らずに所々意識的に残してあります。西側の遊歩道の入口付近今年は並木下に加えて川の土手も刈りました。A区間の西から中央にかけてススキの穂が開き始めています。A区間の東端...

  • 亀崎駅おとなり酒場へ行ってきました。

    亀崎の酒蔵が、武豊線亀崎駅構内で期間限定の立ち飲みイベント「亀崎駅おとなり酒場」を開催。今日はその最終日。ちょうど良い混み具合。たまたま、うちの近所の人たちを含めてあたりの知ってる人たちとばったり。現存する日本最古の駅舎とあって、すごく遠方から鉄?酒?ファンもちらほら。酒場から駅舎の窓越しに改札が見えるのも、いとをかし。お酒は、地元敷嶋の米を変えたもの、磨き度を変えたもの、酵母を変えたものなど...

  • 栗の季節

    栗がいっぱい採れました。知人に持って行ったらさっそくお返しが来ました。正真正銘の栗きんとんです。 ...

  • 里山で稲刈り

    自然環境学習の森、水辺部会の稲刈り。今年は生育が良くないようです。異常気象のせいというより、品種を変えて種籾の発芽管理がうまくなかったようです。はさ掛けをして11月2日に脱穀をします。参加者募集中です。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神谷明彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神谷明彦さん
ブログタイトル
つれづれログ
フォロー
つれづれログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用