イースターマンデーがあるから、だいたい4連休の人が多いと思うけど、私の職場は今日まで5連休最終日はちょっと自然の中に出かけたいな…なんて思ってたけれど、朝から…
シドニーで親子でテニスしてます。
娘は最近オーストラリアランキングポイント初取得、ランキングアップ、母はベテランナショナルメンバーチームメンバーになる事を夢みて奮闘中
イースターマンデーがあるから、だいたい4連休の人が多いと思うけど、私の職場は今日まで5連休最終日はちょっと自然の中に出かけたいな…なんて思ってたけれど、朝から…
今日は、本帰国を決めた“かつての職場の若い子”と会ってきました。「友達」というよりは、昔の職場で私が勝手に可愛がっていた子。本当に一生懸命がんばっていたのに、…
ニューサウスウェールズ州では、イースターはしっかりとした祝日。今年(2025年)は、4月18日(金)から21日(月)までの4連休になりました。金曜日は「Goo…
イースターショーに到着!ものすごい人出でしたが、不思議と待つことなくスムーズに入場まず向かったのはファームエリア アルパカがもう…かわいすぎる!しかもネクタイ…
昨日、ブログに「息子さん、絵が上手でしたよね」ってコメントをいただいて、あぁ、そういえば…と思い出しました。 小さい頃は、本当に絵ばかり描いていたんです。朝起…
イースターホリデーを目前にして、まさにドタバタ週間。今日もいろんなことに手間取ってしまって、気づけばランチタイムが終わっていました。そういえば、今朝の話ベラン…
30年同じ保険会社を使っている私。先日、久しぶりに自分のアカウントにログインしようとしたら、できない。ログイン画面には「最近アクセスしていない方はセキュリティ…
野菜のデリバリーを頼むと、自分では普段絶対に選ばないような野菜が届くので、毎回新しい発見があります。今回届いたのは「エシャロット」。調べてみると、「エシャロッ…
「仕事前に届けてもらえるなら」という条件付きで、いつも注文しているWさんのオーガニック野菜。でも、配達前に売り切れてしまうこともしばしば。そんな中、今回は「イ…
アレックスがやりました!昨日(2025年4月11日)のモンテカルロ・マスターズ準々決勝でグリゴール・ディミトロフ選手をなんと6-0、6-0で破り、ATPツアー…
数年前、職場で出会って以来ずっと可愛がっていたこが、本帰国を決めました。とても真面目で、地道にコツコツと努力してきた姿を見てきたからこそ、 その決断には、きっ…
今さらながら、オーストラリアを拠点に活動している YouTuber、StrickさんとFranさんの「B2B Castaways」にどハマりした休日。Stri…
朝からテニス仲間からバリの写真が送られてきて、めちゃくちゃFOMO(取り残された感)…。あまりの美しさに驚きました。でも、気を取り直して——。 「Cha no…
休日の今日ビーチやナショナルパークに出かけるのもいいなぁ…と頭では思うけれどいざとなると「今日はちょっと無理かも」と感じる。どうやら、身体が疲れているみたい。…
テニス仲間全員がバリに行ってしまい今日の練習は中止になりました。最後まで「どうして来ないの?」と誘ってもらい私の分のスポットも確保してくれていたのですがパスポ…
オーストラリアのデイライトセービングって、毎回ちょっとしたタイムトラベルみたいな感覚ありますよね1時間って小さいようでふとした瞬間に「時間がずれたな〜」って感…
シドニーの象徴的なスポット「ボンダイ・アイスバーグス」に大きな被害が出ました。1929年に設立されたこの海水プールは、観光客にも地元の人にも人気があり、海と一…
なんだかんだで、まだ週に1回しか打てていませんが、その1回が試合です。週1でこのレベルの試合に出るのは本当に大変です。 「大変」とは、なかなか勝てないというこ…
昔から本が好きで、よく読んでいます。シドニーにいると、日本語の本が本当に欲しくなったときに手に入らないこともあるので、買えるときにできるだけまとめて購入するよ…
平日の食事準備が負担に感じることが多いため、2週間前ほどから週末に作り置きをすることにしました。今週はTrue Blueのオーガニック野菜のデリバリーもあった…
シドニーの歴史あるパディーズ・マーケットが約2,000万ドルをかけた大規模な改装を経て新たな食の中心地「Hay St Market」として生まれ変わりました。…
最近、年齢のせいかもしれませんが、「シチズンになるの?」とか「どうするの?」って、知り合いやまだあまり知らない人から聞かれることが増えました。(日本は二重国籍…
オーストラリアのスーパー「Woolworths(ウールワース)」と、イギリスのデザイナーブランド 「Anya Hindmarch(アニヤ・ハインドマーチ)」が…
ラドゥカヌのマイアミオープンを観ようとテレビをつけたけどどのチャンネルでも放映していなかった。シドニーで観るにはBeIN Sportsに加入しないとダメらしい…
本日も試合です。最近は週に2回しっかり練習していたけれど先週と今週は試合だけになってしまいました。その結果、やっぱり悪い癖が出てショットの質が落ちてしまいます…
久しぶりに作り置きをしました。今回は野菜中心のメニューです。 息子はお肉が好きですが、私は最近野菜が美味しく感じます。別々に準備するのは面倒なので、作り置きが…
天気予報では晴れだったのに、昨夜から雨。朝も湿気がひどく、コートにはきっと水たまりができている。濡れたコートでテニスをする気にはなれず、今日はキャンセル。せっ…
転職して数日が経過。まだどうなるかは分からないけれど、今のところは順調。ただ、通勤時間が増えたので、ルーティーンを変えないと。前は徒歩圏内だったから楽だったの…
ここ数年、なぜかシトリンに惹かれていて、アクセサリーを買うならシルバー×シトリンばかりだった。シトリンは、太陽のように明るいエネルギーを持つ石。「富と繁栄の石…
ノバク・ジョコビッチが設立したプロテニス選手協会(PTPA)がテニス界の主要運営団体を提訴しました起訴の理由と目的オンス・ジャバーは、30歳にしてグランドスラ…
新しい職場初日なのに朝からモヤモヤ昨日のダメージを引きずってしまって、気持ちが晴れないまま出勤準備こういうときは、昔から頼れる姉さんに泣きつくのが定番今回も電…
someone who has your back no matter what
本日も試合でした。私たちのチームは、ラダー1位から陥落し、現在は10チーム中6位。5位のチームとは同スコアで、まだ半タームを残しています。そして今日の対戦相手…
朝一番でGPへ。ここ1年ほどちょっと気になるマイナーな症状があって診てもらうことに病院に行くほどではないけれど、なんとなく不快。更年期カムバック? それともス…
転職の合間の3日間休暇今日は「何もしない日」に決めた しっかり休むために午前中のうちにやることを片付ける家事を済ませたあとは、本当に「何もしない」時間を満…
転職の合間に3日間の休暇を取りました気づけば社会復帰してから7年。ステップアップを続けながら本当に貴重な経験をさせてもらいましたそのおかげで、自分が何を一番好…
夏も終わりに近づき今年のベランダプランターたちは思った以上に豊作でしたオクラは種をまいたものの半分以上が青虫に齧られてしまいましたが残ったものがしっかり実をつ…
テニスがないとやっぱり物足りない去年は仕事が忙しくて、気づけばテニスをセーブ。 でも…なんだか生活に潤いがない。体力的にきつかったし、運動不足で怪我も怖かった…
今日はダブルスパートナーの家に寄ったあと、ノースで試合通り道のパブリックガーデンの紫蘇はすでに種になっていて持ち帰って植えてみようかなと思案中それか…
またしても、強制終了。私のiPhone、ついにご臨終…。そして、結局新しいiPhoneを購入。テクノロジーには疎い私。本当はシンプルでいいのに。それなのに、ま…
携帯がオフラインになってしまった。ワイファイがある場所なら使えるけど、それ以外はダメ。 困ったのでプロバイダーへ。どうやらハードの問題らしい。 アップルに持っ…
サイクロンアルフレッドクイーンズランド州南東部やニューサウスウェールズ州北部に影響を及ぼし住民の生活に大きな影響を与えています最新の状況・学校閉鎖と公共交通機…
プチスピリチュアルな私またもや強制終了風の時代らしく、「しなくていい我慢」を手放して自分に合った環境へとシフトすることに決めました そして、転職活動の結果——…
朝から空気が重く、湿気が肌にまとわりつくQLDやNSW沿岸部にはカテゴリー2のサイクロン・アルフレッドが接近中メディアは「ライフスレッテンニング(命に関わる)…
今日は昔20年くらい住んでいたサバーブでテニス。最近仲間がこのあたりに引っ越してきたから。なので、普段歩かない近所を歩いていたら紫蘇を発見!ここ、シドニーです…
アメリカの不法移民排除がニュースだけどオーストラリアも移民政策が厳しくなりビザの取得が昔より難しくなった永住権を取るのも以前よりずっと大変になっている永住権の…
今週も結局、誰かの尻拭いで予定が立つようで立たず…。 これはマネージメントの問題じゃなくて、個人の問題だよね。 しょうがないので、水曜日の試合は仲間に代わり…
最初はただのストレス発散だった。専業主婦ってやることが多いのに「お疲れ様」と言われることはほとんどない自分の時間なんて、あってないようなものうちは旦那が世界中…
去年のシーズン終えてから仕事ばかりの日々で月1打てばいい方のテニス週2テニス生活、3週間目。やっぱり変わってきた今日は仲間と練習それにしても、湿気がすごかった…
スマホ世代の若者、PC使えなさすぎ問題最近、「若い子がPCを使えない」という話をよく聞きますが実際に職場で遭遇すると驚きを通り越して呆れることも昨日もやらかし…
三宅香帆さんの『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読みましたこの本は、「なぜ社会人になると読書の時間が減るのか?」という疑問に答える内容になっています…
スポットクリーナーで気軽にお掃除&本を読む時間について考えてみた
ずっとプロのカーペットクリーニングを依頼するかスポットクリーナーを購入するか迷っていましたが最終的に自分の好きなタイミングでサッと掃除できるスポックリーナーを…
なんか書いてる途中のものが知らぬところでアップされてた今日の記事😞本日の試合は4セット目までは曇り空でプレーしやすいコンディションでしたファーストセットはダブ…
休日はテニス練習からスタート 今日のセットは先週に引き続きネットギリギリの低軌道で引っかかる場面が多発さらに、ラインギリギリでアウトも連発要するに、アンフォー…
久しぶりの週末オフやっぱりマーケットでしょう最近、周りに「自分の都合だけを優先する人」が増えている気がするシフトの穴が空けば、私がカバー急な休みも、私がフォロ…
シナーのドーピング問題一応決着でも納得いく?薬物はトレーナーが自分の指を切ったときに使った止血スプレーに入ってて、その後のマッサージでシナーの体内に入ったって…
久しぶりに快眠というかよく寝た感を感じるやっぱり、テニスの練習に試合、それに仕事このサイクルが自分には合ってるのかも「もう歳だし、少しスローダウンしたほうがい…
シドニーの鉄道がまたストライキで大混乱 シドニーの鉄道ネットワークがまたもやストライキの影響で大混乱に鉄道労組(RTBU)と州政府の交渉が決裂し運行に大きな影…
いやこんなに緊張した試合は久しぶり最後にこんな心臓バクバクの試合をしたのはもしかして20年前の初めての公式戦以来…?練習不足を自覚しているからこそ余計に緊張し…
これでオークリーは何個めだろうか日が陰るとサングラスを外し、そのまま置き忘れるパターン気づいてすぐ取りに戻っても、もう誰かに持ち去られていることがほとんどだか…
久しぶりのテニスでもブランク前も合わせればもう20年も続けていることだから打ってないから打てない ということはなかったちゃんと打てるし感覚も残っているただ、瞬…
2年前の今日は釣り日和だった今朝iPhoneが2年前の写真を見せてきた。「あぁ、あの日は最高だったな…」モスマンにあるごく普通のビーチ特別なスポットでもないよ…
トランスジェンダー選手の女子競技参加禁止へトランプ氏の大統領令がもたらす波紋今日はとにかく忙しくブログを書く時間もないくらいだったのですがそれでもどうしても気…
最近、どこに行っても日本製品が増えてきた気がします 今までマウスウォシュこのタイプのものは 1回使い切りタイプしか見たことがなかったけど…… 今日はこんなボト…
シドニーの夏も、そろそろ終わりに近づいてきました。今年のベランダプランターは、なんだかんだ言って豊作!葉物は青虫にやられて全滅してしまいましたがミントはこんな…
今日は絶好のクルージング日和モスマンベイから出航 目的地は美しい ストアビーチ最初の一杯は ブラッディーマリーでスタート心地よい潮風を浴びながらのクルージン…
私が働く日は、なぜか忙しい どこに行っても、なぜかいつも忙しい今の職場でも、その前の職場でも、どこでもそう私のシフトが入っていない日はほどよい混み具合で落ち着…
来週から、またテニスコンペが始まります!🎾🔥 今年はバッジには出場せず、仲の良いテニス仲間3人とともにノースの伝統的な競技志向のリーグ戦に参戦することになりま…
朝ニュースを観るのが習慣なんだけど最近オーストラリアで反ユダヤ主義(Antisemitic)に関連する事件が目立ってきていますシドニーのマルーブラ(Marou…
オーストラリア各地で極端な天候の今日 現在ビクトリア州では複数のブッシュファイヤーが発生被害が広がる恐れがあり避難勧告でてます被害が広がりませんように私の住む…
今年のオーストラリア・デーは26日が日曜日だったため ありがたいことに3連休でした。初日は仕事をこなし、日曜日は友人と過ごす予定、そして月曜日はテニス仲間と汗…
キーズ選手、ついにグランドスラム初優勝!✨🎾厳しいドローに見舞われながらもついに頂点に立ったマディソン・キーズ選手。帰宅後、シャワーを浴びて晩酌の準備をしなが…
あのセミファイナル騒動」が話題になる前に実はジュニア女子シングルスのセミファイナルが行われていましたこの試合で注目されたのはジュニア世界ナンバー1のエマーソン…
仕事終えて帰宅、そしてアレックスの試合 仕事を終えて帰宅したらアレックスの試合がちょうどセカンドセットに差し掛かっていましたシナーとの対戦ではこれまで9勝0敗…
Battling back from one set down
ジョコビッチとアルカラスの熱戦勝利の裏に見える駆け引き仕事を終えて帰宅して晩酌用意して テレビをつけた瞬間に映ったのはジョコビッチのメディカルタイム「ああ、ま…
今日は小さなお客様が遊びに来ました コロナ前に可愛がっていたバイトの子が今では立派なお母さんにその彼女が来豪しお母様と一緒に我が家を訪ねてくれましたお酒が全…
これから仕事だけど Emma VS Igaエマ・ラドゥカヌは全豪オープンの注目の一戦で世界ランキング2位のイガ・シフィオンテクと対戦 エマちゃん背中の痛みを抱…
15日の嵐翌日16日も雨が降り続きました。昨夜は強風の音で目が覚め今朝もまだ風がとても強いですそんな中シドニーでは鉄道のストライキが発生16日の午後4時時点で…
久しぶりのチーム練習がある木曜日の今日せっかくお仕事がお休みだったのにあいにくの雨 昨夜のシドニーはスーパーセルストームが襲来稲妻に雷、そして横殴りの雨…本当…
本当は仕事を早めに切り上げて観戦する予定だったのですが常連さんが来て日本酒を次々に勧められる展開になり気づけば帰宅が大幅に遅れてしまいました結局リンキーの試合…
予定ではコキナキス、ニック、デスティニーで観ようと思ってたのですがコキナキス第1セットを世界ランキング63位のサフィウリンに奪われた後第2セットでは5-2とリ…
シドニー時間、仕事前に錦織選手の試合が始まりました3セット目、もうダメか…と思いながら出勤 ところが、帰宅して試合結果を確認すると、なんと!5セットマッチの末…
ロサンゼルス近郊で発生している山火事は依然として勢いを増しており鎮火の兆しが見られません特にパシフィック・パリセーズやイートン地区などの高級住宅地にまで炎が広…
あっという間に過ぎ去った夏休み会いたい人にはできるだけ会うようにしたけれどそれでもどうしても会えない人もいて少し心残りそんな今日、リンキーの試合がお昼ごろ…
オーストラリアでは、テニスの大会が次々と開催され特に注目されるのがオーストラリアオープンの予選です今年、期待の若手選手クルーズ・ヒューイット、レイトンの息子ち…
夜中に雨が降り、朝目が覚めてベランダの窓を開けるとひんやりとした空気が部屋に流れ込んできた週末から昨日にかけての気温差を思い返すと果たしてこの身体がついていけ…
休日通常テニスだけどシドニーの天気予報は36°というわけで、今日もセーリング!「日本食が食べたい」ってリクエストをもらったので、朝からたっぷり唐揚げを揚げまし…
年明け早々、いやー参りました人を育成するのもマネジメントの重要な役割であることはもちろん理解していますですが、それを成り立たせるに「学ぼう」という意欲と「自分…
ドローに名前がなかったので、参戦しないと思っていたブリスベン国際のダブルス。なんとリンキーとジェイソンが出場しているじゃないですか! 今日の試合クォーターフィ…
夏休みもとうとう今日で終わり毎日遊び尽くしていた分今日は忙しい日常に戻る準備の日買い物に行ったり、食事の仕込みをしたりとバタバタしている 本を読んだり映画を観…
新年あけましておめでとうございます!2025年は、日本ならではのお正月を楽しもうとおせち料理でお祝いしました。もちろん、お雑煮も忘れずに 久しぶりにドラ…
あけましておめでとうございます!2025年が始まりましたね。今年でシドニーの有名な花火を楽しむのもなんと31回目になりますシドニーでは毎年恒例の年越し花火大会…
今日はチーム練習に日本のテニ友をお招きしました。私を含め、チームメートたちはすっかりホリデーモード。そのため、練習もそれほどがっつりという感じではなく…。お客…
いつもクルージングにテニス仲間が誘ってくれるんですが(彼女は豪華ボート所有しております)仕事があって泣く泣くお断りすることが多いんです でも今回の夏休みは私の…
ATPカップを観戦してやっぱりテニスが大好きだと再確認 オーストラリア対アルゼンチン戦は残念ながらオーストラリアが敗北それでも娘時代にこのホームブッシュで練…
AUS VS ARGアレックスがジュニアの頃駆け出しの頃彼の話をしてもスルーされたけど今はオーストラリアのトップ選手みんなのアレックスめちゃ長いラリー盛り上が…
ATP Cup Aus VS ARGOlivia ウォーミングアップの時からネットにかかるショットが多くヒューイットが監督してました序盤では自分が攻めているに…
シルク・ド・ソレイユ、期待を裏切るどころかそれ以上の感動を与えてくれました特に印象的だったのは、シールホイールのアーティストたち。 雨の中で回転しながら転がり…
友達と食べて飲んでしゃべり倒す毎日そして息子と散歩するのがすっかり定番になりました。今朝はのんびり過ごすつもりが日本から来た友人まさかのテニスコーチドタキャン…
ロックダウン中にフローズンショルダーになってしまいロックダウンが明けてからは週に一度プライベートのヨガレッスンに通っていましたとても優しい先生でまるでセラピー…
メリークリスマス!🎄✨クリスマスランチの準備で朝からキッチンでバタバタ今年のメニューはこんな感じでした: スタッフドトマト バインリーブス チーズ盛り合わせ …
「ブログリーダー」を活用して、Kakoさんをフォローしませんか?
イースターマンデーがあるから、だいたい4連休の人が多いと思うけど、私の職場は今日まで5連休最終日はちょっと自然の中に出かけたいな…なんて思ってたけれど、朝から…
今日は、本帰国を決めた“かつての職場の若い子”と会ってきました。「友達」というよりは、昔の職場で私が勝手に可愛がっていた子。本当に一生懸命がんばっていたのに、…
ニューサウスウェールズ州では、イースターはしっかりとした祝日。今年(2025年)は、4月18日(金)から21日(月)までの4連休になりました。金曜日は「Goo…
イースターショーに到着!ものすごい人出でしたが、不思議と待つことなくスムーズに入場まず向かったのはファームエリア アルパカがもう…かわいすぎる!しかもネクタイ…
昨日、ブログに「息子さん、絵が上手でしたよね」ってコメントをいただいて、あぁ、そういえば…と思い出しました。 小さい頃は、本当に絵ばかり描いていたんです。朝起…
イースターホリデーを目前にして、まさにドタバタ週間。今日もいろんなことに手間取ってしまって、気づけばランチタイムが終わっていました。そういえば、今朝の話ベラン…
30年同じ保険会社を使っている私。先日、久しぶりに自分のアカウントにログインしようとしたら、できない。ログイン画面には「最近アクセスしていない方はセキュリティ…
野菜のデリバリーを頼むと、自分では普段絶対に選ばないような野菜が届くので、毎回新しい発見があります。今回届いたのは「エシャロット」。調べてみると、「エシャロッ…
「仕事前に届けてもらえるなら」という条件付きで、いつも注文しているWさんのオーガニック野菜。でも、配達前に売り切れてしまうこともしばしば。そんな中、今回は「イ…
アレックスがやりました!昨日(2025年4月11日)のモンテカルロ・マスターズ準々決勝でグリゴール・ディミトロフ選手をなんと6-0、6-0で破り、ATPツアー…
数年前、職場で出会って以来ずっと可愛がっていたこが、本帰国を決めました。とても真面目で、地道にコツコツと努力してきた姿を見てきたからこそ、 その決断には、きっ…
今さらながら、オーストラリアを拠点に活動している YouTuber、StrickさんとFranさんの「B2B Castaways」にどハマりした休日。Stri…
朝からテニス仲間からバリの写真が送られてきて、めちゃくちゃFOMO(取り残された感)…。あまりの美しさに驚きました。でも、気を取り直して——。 「Cha no…
休日の今日ビーチやナショナルパークに出かけるのもいいなぁ…と頭では思うけれどいざとなると「今日はちょっと無理かも」と感じる。どうやら、身体が疲れているみたい。…
テニス仲間全員がバリに行ってしまい今日の練習は中止になりました。最後まで「どうして来ないの?」と誘ってもらい私の分のスポットも確保してくれていたのですがパスポ…
オーストラリアのデイライトセービングって、毎回ちょっとしたタイムトラベルみたいな感覚ありますよね1時間って小さいようでふとした瞬間に「時間がずれたな〜」って感…
シドニーの象徴的なスポット「ボンダイ・アイスバーグス」に大きな被害が出ました。1929年に設立されたこの海水プールは、観光客にも地元の人にも人気があり、海と一…
なんだかんだで、まだ週に1回しか打てていませんが、その1回が試合です。週1でこのレベルの試合に出るのは本当に大変です。 「大変」とは、なかなか勝てないというこ…
昔から本が好きで、よく読んでいます。シドニーにいると、日本語の本が本当に欲しくなったときに手に入らないこともあるので、買えるときにできるだけまとめて購入するよ…
平日の食事準備が負担に感じることが多いため、2週間前ほどから週末に作り置きをすることにしました。今週はTrue Blueのオーガニック野菜のデリバリーもあった…
20年専業主婦だった私社会復帰は無理だろうと思っていたがそんなことはなかった自分に向いている職種だからかもしれないし海外ワンオペテニスのネットワークを自分で切…
本日は最後の1本1本とは言っても最後の1本の親知らずを抜きました 昔矯正したとき結構歯を抜いたのですがその時歯の根が深いと言われたのですがどうやら今回も根が深…
毎年パースから友達がVIVIDの時期にシドニーに遊びに来るんだけどオーストラリア在住の日本人のショコラティエのお土産持参でくる今年も持って来てくれるんですって…
平和なシドニーでそれもBondiでこんなことが起きるなんて今朝はこのニュースで持ちきりです スクールホリデー初日のショッピングセンターにヒゲ生えた普通の人が刃…
シドニーは秋家の前の落葉樹はほとんど葉が落ちてます ベランダ菜園に植えていたものは収穫の時期を終え結構寂しい感じシドニー最近天気が大荒れで三つ葉の鉢は大雨で…
OJシンプソンが亡くなりましたねご冥福をお祈りします アメリカプロフットボールリーグでも数々の記録を残し引退後は知名度を生かして、映画に出演するなど俳優とし…
サマータイム終了とともに急激に寒くなりました天気予報では快晴だったのにまたもや雨 過去18ヶ月で5度の洪水に襲われたペンリス、ホークスベリー川シドニーから西に…
歯医者でデンタルチェックしてもらった後久しぶりにマンリーへ ボンダイビーチ、モスマンどこにするか迷ったけど今日はマンリーで …
日曜日の夜中に夏時間が終わりシドニーは日本との時差が1時間日曜日朝は友達と朝カフェ予定その前に職場に荷物をドロップする予定にしてたんだけど時間に余裕があったは…
シドニーはまた大雨です今朝は息子くんの用事で仕事前に二人で出かけたんですけどシドニー水捌けものすごく悪くて雨足が強まると道路の脇に水が溜まるんですよね今日も例…
今年のイースターホリデーは半分仕事で半分お休み仕事納めで同僚と美味しく過ごし 休日は友達と我が家でゆっくり美味しく過ごしましたふっくら焼けて美味しい焼き魚 …
大谷選手のインタビュー一平さんが翔平の口座にどうやってアクセスしたのかというのは今回の犯罪の核心部分なわけですがそこが不透明ですよね そこがクリアになればいい…
Plan 75 を観た 映像が暗めでそのせいか妙にリアリティがあって 舞台は75才になったら自分で生死を選べるという法律ができた近未来の日本主人公は78才、独…
いつも大行列のアンクルテツのクレープ通りかかったらめちゃ空いてたので買ってみた 良くもなく悪くもなくでもやっぱりクレープは原宿スタイルの生クリームたっぷりの方…
我が家の周りは散歩コースが沢山あって今日は普段行かない西を攻めてみた気づいたら新フィッシュマーケットが結構出来上がってた 完成予定ではこうなるらしい いつも…
テニス仲間とランチだった予定のセントパトリックデー ヨーロッパの噴水でつまづいて足首挫いたテニス友あれから3週間シドニーに戻って来て仕事の合間に木曜日にお茶し…
先週は昭和と平成の調整役で心身ともに疲れた どっちの気持ちもわからないではないけれど ただ今時の若い方は海外に住むってことをどう考えてるのかなってびっくりする…
仕事のブレイクはちょっと息抜きに少し歩くことにしました今日は昨日はなかった豪華客船が停泊してましたよ ロックスって滅多にこないのよね観光地って感じだからな…
激動の2023年だったのですが予想もしていなかったa huge setbackからちょうど1年経ちましたなんだか遠い昔のことようたった1年なんですけどね自分と…
ひな祭りですね休日もなんだかんだ家をあけることが多い私ですが今日はゆっくりしようといつもいない時間に在宅してたらベランダをふとみると来客が なんかいっぱい集…