今日は、いつもの二人とシドニーの街をしっかり歩いてきました。 シドニーって本当にどこを歩いても景色がきれい。無理に「何かをしなきゃ」って思わなくても、こうやっ…
シドニーで親子でテニスしてます。
娘は最近オーストラリアランキングポイント初取得、ランキングアップ、母はベテランナショナルメンバーチームメンバーになる事を夢みて奮闘中
子どもが小さかった頃は、ハロウィンに「トリック・オア・トリート!」なんて言いながら近所を回ったりランチやおやつはハロウィン使用でしたがハロウィン羊羹最近は少し…
久しぶりにH&Mで洋服を購入セルフチェックアウトも導入されていて、スムーズに買い物を済ませて帰宅ところが…あれ?セキュリティタグがついたままでびっくり普通、…
朝まず1時間ほど仕事を片付けてから久しぶりのテニス やっぱり練習不足だと自分の得意なところはなんとかなるけれど弱点はますます露呈するそれでもやっぱりテニスは楽…
我が家の周りで、ジャカランダが次々と満開に近づいています ジャカランダ並木を写真に収めようとするのですがなかなかうまく撮れませんね散…
国際テニス連盟(ITF)は来年から公式戦で試合中にコート外からのコーチングを許可すると発表しました最初にこのルールが導入されるのは全豪オープン前に国内各地で行…
連休2日目本当はBondiの「Sculpture by the Sea」に行こうと思ってたんだけどなんだか面倒くさくなっちゃって結局またビンジ観しちゃった。ま…
珍しく連休が取れたのでビンジウォッチしましたビンジの前に近所のお友達に美味しいお茶をいただきましたMSCattea TeaBarのお茶初めて飲みましたがお茶に…
仕事の合間にバイトの女の子と会社の近くのカフェで前から食べたかったスフレパンケーキを食べてきました今回はティラミス味!「今日は私がごちそうします!」っておご…
うちの大将は毎日忙しいのにいつも美味しいスタッフミールを用意してくれますその一皿には大将のこだわりと愛情がたっぷり詰まっていて感謝 今日のスタッフミールはおで…
お気に入りのブロガーさんが「2004年の映画がNetflixにたくさんあるよ」と紹介していてなんでだろう?って思わず反応しちゃいました実は、私も2004年当時…
本日は休日ということで知り合いの個展にお邪魔してきましたタウンホールのジャカランダはこれから見頃を迎えるといった感じ 今回はオーストラリアと日本がテーマだ…
昔からNASAがテーマの映画が大好きでトム・ハンクスが出演しているDVDシリーズもめちゃくちゃ観まくった。でも、当時の自分の英語力って、わかったような、わかっ…
最近は何かと予定が詰まっていてついついテニスを後回しだったけど久々にコートに立つとやっぱり気持ちいいしテニスはもちろんテクニック大事だけどフィジカルも欠かせな…
我が家の周りはジャカランダの木に囲まれていて花が咲くと一面が紫色に染まります。この花を見ると「ああ、クリスマスが近いな」と感じるのは私だけだろうか?今年はジャ…
My Birthdayいつもならテニスして過ごすのが私らしいところだけど今年は仕事で店は満席ですそれもまた私らしい過ごし方だなと思います朝から仲間から「おめで…
差し入れで、"シドニーで一番"って評判のターキッシュデライトをいただいた私は普段ここかキングスクロスのオーガニックマーケットのしか食べないんだけどキングスクロ…
海外生活も四半世紀を超えましたがやっぱり日本食がいちばんですね。 昨夜のお酒とおつまみ特に魚の煮付けは自分ではなかなか美味しく作れないので大将が作ったカマの…
自然に恵まれてる我が家のバルコニーなんだけどどうしても虫がよってきやすくなるみたいでオクラの葉がめちゃ食べらてることに今朝気付きました周りに虫…
本日はシドニーの祝日 私は気の合う友人と一緒に自宅でブランチフィッシュマーケットに行ってシーフードをたくさん買い込みましたもうすぐハロウィンで、ジャック・オ・…
今日から夏時間が始まりました 娘が選手だった頃はちょうど夏時間に切り替わる時期にトーナメントが行われていて睡眠不足に悩まされていたのを思い出します1時間早まる…
自分だけは大丈夫だと思っていたけれど53歳を超えた途端、急に増え始めた白髪それも特に顔まわりが目立つそして、白髪だけじゃなく、老眼も一気に進んできた「自分だ…
ワーキングホリデー制度は短期滞在を通じた文化交流を目的としていますその中で生活費を補うために仕事をすることができますが仕事がメインではないため生活困窮者…
私の休日テニス仲間から誘われたけど日本食材のデリバリーが何時に来るかわからないから家で待機することにここでしか買えない海ぶどうやごぼうチップスそれに運ぶのが大…
「ブログリーダー」を活用して、Kakoさんをフォローしませんか?
今日は、いつもの二人とシドニーの街をしっかり歩いてきました。 シドニーって本当にどこを歩いても景色がきれい。無理に「何かをしなきゃ」って思わなくても、こうやっ…
なんだか、久しぶりに「いい試合観たな〜」って思えました。とはいえ、フルではなくダイジェストだけなんですが(笑)マヤ・ジョイント(Maya Joint)とアレク…
10数年前は、勝つためのテニスを本気で目指して、着実に階段を登ってきた。自分なりの“てっぺん”まで行けて、目標は達成。これからさらに先に進むなら、NSWでは寝…
今日は朝からすごい強風で、真冬のような寒さでした。 オーストラリアでは6月が年度末なので、7月から制度や料金が色々と変わる時期なんです。まず一番身近な変化は、…
先週はなんだか、心がすり減るようなことが重なって正直ちょっと疲れてしまっていました。 そんな中で届いたキャットツリー。写真だけ見て決めたから実物が安っぽかった…
新しい職場を引き継いで、2ヶ月が経ちました。以前は週に1度ほどクレームが入っていたそうですが今ではクレームはほとんどゼロ。「対応が丁寧だった」「また来たい」と…
オスカーは、私の人生で3匹目の猫ちゃん。でも、昔と比べてびっくりするくらい今は猫グッズが充実してる!可愛いアイテム、便利グッズ、おやつも種類豊富で……「これ、…
テニス歴もそれなりに長く、いろんな試合を重ねてきました。その中で先輩たちから教わった「暗黙のテニスルール」。ルールブックには書かれていないけれど、みんなが…
なんだか少し気持ちが沈んでいたここ数日ブログを書いていると、ときには攻撃的な反応が来ることもあるけれど、それ以上に「わかるよ」と共感してくださる方がいて、その…
ここ数年、「境界線を引く」ということが、私にとって最大の課題になっています。改めて、その大切さを実感した出来事がありました。先日のテニスの試合で、とても残念な…
夏は、朝ベランダに出るたびに野菜や果物がどんどん育っててそれを見るだけでテンションが上がるんですよね。でも冬になると、ブルーベリーの紅葉ぐらいしか日々の変化が…
昨日の試合、ほんとに最悪でした。練習不足なのにリザーブに入って臨み、対戦相手は格下の邦人。対戦相手のマナーの悪さに翻弄され続け…。最初に「負けてね」と言われた…
最近、ちょっと別のプロジェクトに取り組んでいて、仕事もあるし、気づけば一日があっという間に終わってしまいます。気がつくともう6月も半ば。…それなのに、今月まだ…
カルフォルニアが大変なことになってますねアメリカでは長年にわたり、滞在資格のない移民たちが農業、建設、清掃、介護などの現場で、社会を下支えしてきたという現実が…
オスカーにYouTubeで猫用動画を見せてみたら…まさかの真剣モード😂🎥画面にじゃれたり、じーっと見つめたり。その集中力たるや…さすがネコ(笑)こっちはその姿…
フレンチオープン、楽しみにしてたのに──気づいたらココちゃん(ココ・ガウフ)が優勝してた。時間のあるときにゆっくり観ようと思ってたのに、テニス仲間からスコア速…
気づけばもう全仏オープン(ローランギャロス)の決勝 今年はまだちゃんと観ていないのに気がついたらファイナルまで来ていて、ちょっとびっくりそれにしても今年のフレ…
オスカー中心に生活が回っている今日この頃。 VETレスキューから連れてきた初日、夜中にずっと泣いていて──どうしたらいいのか分からず、正直、私の方が泣きそうに…
最近、私はバス通勤をしているのですが、シドニーの大雨の日に乗ったバスが、たった500メートル進んだところで急に停車してしまいました。何事かと思ったら、バスが古…
オスカーと息子、似てるのよね どちらもとてもマイペース。わかってくれる人にはちゃんと伝わるけど、そうじゃない人には「とっつきにくい」と思われてしまうタイプ。誰…
学生ビザの申請料金710ドルから1,600ドルに引き上げられた 125パーセント増世界で一番高いらしい 7月1日から学生ビザの悪用を対象とした移民政策の大幅な…
チーム練してきました思ったより打てるのが正直な感想だけど体力落ちたチーム練するよりひたすらミニラリーとバックハンドの練習をしたほうが良さそうだ テニスの帰り…
シドニーは天気の悪い日が続いてますひょんななことからGod father のテーマ曲が流れてきて無性に鑑賞したくなり楽しみました私30年前にシドニー来てから週…
本日は仕事は休み本当はチームの応援に行く予定でしたが野暮用で時間がなくなり諦める友人とランチしてたらチームメートが通りかかり試合結果を聞く 今週のシドニーバッ…
週末お仕事前にお友達とブランチ オージー的朝食食べてその後ケーキ食べて久しぶりにキャッチアップ彼女まだ永住権持ってなかったので来月からオーストラリアのビザか…
体調も完璧じゃないけど良くなり3ヶ月ぶりのチーム練に行き3セットプレイしました いやーしんどいね3セット試合復帰は来タームからになりましたサーブとバックハン…
久しぶりのテニスカゴ1箱サーブしたら今日は胸筋が筋肉痛 この間冷凍の紀州南高梅をいただいたので 梅シロップ作ってみました今回は手軽にジプロックで梅シロップDa…
仕事ばっかりしてるのでネタがないのでうちの大将めちゃ厳しい人なんですけどね 美味しいものを人に食べさせるのが本当好きなんですよそれはお客様に限らず私達スタッフ…
ロックダウンの時に購入した赤のネスプレッソここ最近調子がイマイチで まだだましだまし使えそうなんだけど時間が無駄だしイライラしたくないし 朝コーヒー飲まないと…
お友達に頼んでいた金継ぎが出来上がったのでピックアップこの方見てるといろんな方面にマルチの才能があり素晴らしいなと思う そしてその後チームの応援にホームコー…
今年はドローンショウ日程が調整できなくて行かない予定にしてたんだけど行かなくてよかったかも混雑しすぎて警察介入 Scary scenes at Vivid …
本日は私はオフだったので朝の4時半に起きてアレックスの観戦アレックスは友人の知り合いの息子で友人は今回はプレイヤーシートに座っていました応援の仕方が派手なので…
他州の友達がシドニーへ遊びにきている 我が家でランチなのでフィシュマーケットに買い出し今日もペリカンたちのお出迎え パースでしか買えない知る人ぞ知る中村チョ…
昨日の雨はやばかった 私は仕事してたんですけどね凄かったわ1ヶ月分の雨が1日で降ったそうです 私のベランダバルコニーが池になってた Sydney train …
ひたすらにお仕事ばかりの日々ですが毎日美味しいもの食べてます 酸辣湯と点心 黒いバナナがあったので久しぶりにバナナケーキ焼いてみた 寒い日々が続くので息子…
あっという間に1週間が過ぎていくそして5月も終わりそう体調崩して何回も延期した家呑み帰国前にできて本当ホッとしたよもうこのままキャンセルかもって思ってたから …
昨日来てくださったお客様どっかで会ったことあるけどすぐに思い出せなかった携帯の電源がなくなってチャージお願いって言われて待ち受けがウィンブルドンだったからあら…
転職して半年目ついにシッキーとった私の取り柄は体力と健康なんだけどささすがに去年からいろいろあってねプライベートも仕事もねこのマザーズデーの週末終えたら一山越…
留学エージェントをしている知り合いにばったりそして私たちの業界にも影響がありそうなので色々調べてみました オーストラリアの移民法がだいぶ変わるようです コロナ…
毎日明るく過ごしていても寝ているときはコントロールできず朝起きるとよく歯を噛み締めていてこめかみが痛いことがよくあった2023&2024 峠は過ぎて余裕ができ…