chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣り好きの2児の父のブログ https://blog.goo.ne.jp/seven2126

札幌から道東に引っ越しした釣り好きの2児の父のブログです。

備忘録的な意味合いでブログと動画をしています、頻繁には釣りに行けないと思いますが書ける時は書いていきたいと思います。

釣り好きの2児の父のブログ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2013/05/20

arrow_drop_down
  • 常呂漁港で鮭ゲットそのあとサビキも

    いつもブログを見て頂きありがとうございます会社の同僚が先週そこそこ常呂漁港で鮭が上がったと話しを聞いたので会社の同僚と常呂漁港に行ってきました、場所取りがあるから早めに向かうことにしました3時過ぎからやりはじめますが特にアタリもないまま時間が過ぎ薄明かるくなったころ同僚がきたよ~!!と言うので注目してみるとなんと35センチ位あるコマイが釣れました(笑)気を取り直してキャストするとぐぐっとアタリがありしっかりと乗せることが出来ました!!上がってきたのは30センチ位の黒ソイです…完全に日が高くなりアタリもないまま時間だけがすぎ全体的にも6本位しか釣れてません漁港でテトラからの鮭釣りはほとんど経験がなく、ここで棚が浅すぎるのかな?と思いリーダーを50センチ位足してキャストしますすると小さなアタリがありまた小さい魚かと...常呂漁港で鮭ゲットそのあとサビキも

  • オホーツクでサビキ釣りで大チカと小ニシンゲット

    いつもブログを見て頂きありがとうございます土曜日に札幌から母親と兄貴が娘の幼稚園の発表会を見に来てくれて日曜日何するかも決めていなくて、急遽チカ釣りをすることにしたので急いで釣具に行き必要な物を買い揃えて帰宅朝5時に北見を出発して、5時前には能取新港に到着既に何人かのかたがサビキや投げ釣りを楽しんでいました、自分もそそくさと支度をして釣りを開始直ぐにアタリもあり小ニシンが入れ食い状態で忙しいですが、なかなかチカが釣れません、30分位したらようやくチカが釣れました自分は日本海のチカのイメージしかなかったのでかなりの大きさでびっくりしました、友人に聞くと冬になればまだ大きくなるとのことでまた更に楽しみが増えました釣果は数は数えてないので画像で判断してください(笑)オホーツクでサビキ釣りで大チカと小ニシンゲット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣り好きの2児の父のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣り好きの2児の父のブログさん
ブログタイトル
釣り好きの2児の父のブログ
フォロー
釣り好きの2児の父のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用