当日は、元々出撃する予定でしたが、前日、18日振りに纏まった降雨があり、釣果にどう影響するのか?興味津々で境水道に向かいました。5:20「森山」到着。当初、少し河口側のポイントに行く算段でしたが、出発直前、やっぱり熱中症が心配ということで?前回同様日陰ポイントに変更。気温20℃と前回より7℃も低く、海面水温も降雨の影響を受け?25℃台と3℃以上も低下。これにより、産卵期の良型のキスが、再び浅場に戻ってい...
主に島根県東部(境水道、島根半島から大田方面まで)のキスの投げ釣りに特化した釣行記です。あと、K-POPの事も少し書いています。
3年前、転勤生活から実家に戻り本格的に鱚の投げ釣りを始め、今年で4年目です。主に島根半島メインで境水道から大田方面まで投げ歩いています。ちなみに昨年は41回の釣行で1,385匹(33.8匹/回)。
LE SSERAFIMが、30日13時に4thミニアルバム『CRAZY』の全5曲の音源とタイトル曲のミュージックビデオを公開した。LE SSERAFIM 'CRAZY' OFFICIAL MV音楽と完璧な調和を成すパフォーマンスは、ミュージックビデオのハイライトを飾る。LE SSERAFIMは、ヴォーギングジャンルを組み合わせたクールで節制された動きで新鮮な魅力と限界のないコンセプトを見せてくれる。ここに、アメリカの有名ヴォーギングダンスチーム「Iconic ...
23日0時、LE SSERAFIMが公式YouTubeチャンネルを通じて、4thミニアルバム『CRAZY』のハイライトメドレーを公開した。ハイライトメドレーは、今回のアルバムに収録される全5曲のハイライト音源と、コンセプトフィルムで構成された映像となっている。新しいアルバムには、ヒップホップ、テクノ、そしてLE SSERAFIMが初めて挑戦するEDMベースのトラックなど、多様なジャンルの作品が収められている。LE SSERAFIM 'CRAZY' HIGHLI...
6月上旬、クーラーの試運転をしたところ、居間のクーラーが起動するも冷えが悪い。そこで型式も古かったので、思い切って買い替えることに。早速、家電量販店に出向き即決。取付も繁忙期前で、いつでも良いとのことだったので翌日に設置。今年の酷暑中に壊れることを考えると、ベストな判断だっと思う。で、序でに…という訳では無いが、釣り用のクーラーボックスも交換。釣行時間は気温の低い夜明けから4時間程度で、高温の夏場...
先月29日20時、LE SSERAFIMのドキュメンタリー「LE SSERAFIM ‘Make It Look Easy'」が公開された。今回のドキュメンタリーは、一昨年の年末特別ステージの練習から、今年2月にリリースされた3rdミニアルバム「EASY」の準備期間までLE SSERAFIM が過ごした約1年にわたる時間を余すところなく収録。メンバー5人の選定過程からデビューするまでの日々に密着したドキュメンタリー「The World Is My Oyster」に続き、大きな反...
「ブログリーダー」を活用して、aochanさんをフォローしませんか?
当日は、元々出撃する予定でしたが、前日、18日振りに纏まった降雨があり、釣果にどう影響するのか?興味津々で境水道に向かいました。5:20「森山」到着。当初、少し河口側のポイントに行く算段でしたが、出発直前、やっぱり熱中症が心配ということで?前回同様日陰ポイントに変更。気温20℃と前回より7℃も低く、海面水温も降雨の影響を受け?25℃台と3℃以上も低下。これにより、産卵期の良型のキスが、再び浅場に戻ってい...
日本の釣り具メーカーである「シマノ」が提供する『おとな釣り倶楽部』は…釣りを始めたい、もう一度やってみたい方、そして新しい釣りに挑戦したいという方を中心に、楽しいフィッシングライフを応援する釣り番組。本日、テレビ神奈川(7/12)、サンテレビ(7/15)で放送された「キャストの爽快感がたまらない!シロギス投げ釣りで5連掛け、良型連発!」の動画がアップした。今回の舞台も鳥取県米子市。前回、淀江海岸でシロ...
前回、23℃台だった中海の底層水温が、26℃近くまで上昇。この1週間で2℃以上も高くなる異常気候。ただ、まだ美保湾より約2℃も低温なので、シロギスの産卵限界の28℃まではサイズが狙えると思い、境水道まで出撃しました。5:40「森山」到着。気温は既に27℃オーバー…で、快晴の予報だったので、日陰ポイントを選択するも、結果的に日照時間はほぼゼロと、これが失敗。風裏で、しかも全体的にガスっており湿度が高く、吹き出...
日本の釣り具メーカーである「シマノ」が提供する『おとな釣り倶楽部』は…釣りを始めたい、もう一度やってみたい方、そして新しい釣りに挑戦したいという方を中心に、楽しいフィッシングライフを応援する釣り番組。2017年1月7日よりテレビ神奈川にて放送開始、制作協力には、かつてテレビ東京で放送していたシマノ提供の釣り番組『釣り・ロマンを求めて』を手掛けていたPROTX(テレビ東京制作)が関わっている。テレビ神奈川(7...
空梅雨に季節外れの猛暑にて海水温も急上昇。6月中旬、平年より2℃低かった美保湾も6月下旬には逆転、現在は例年より2℃も高い。一方、汽水域の内海は波立つことが無く、又表層と底層の塩分濃度の差異から、混ざり合うことが無いため、表層は30℃近くあっても、底層は23℃台と6月上旬のレベルのままである。産卵を控える2才以上のシロギスは、25℃以上でストレスを感じ、適温水域を求めて移動するので、必然的に浅場やサー...
梅雨時期の貴重な?晴れ間と言うことで、頑張って出撃したのに、釣行から戻ってみたら梅雨が明けていた…6月に梅雨明けするのは観測史上初、平年より3週間以上早く、超空梅雨。降るべき時に降らないと、秋以降の釣果に影響しそうな感じ。5:30「森山」到着。1投目。着底と同時にアタリもヒイラギの連。これは苦戦しそう…と思いながら、少し移動すると、直ぐにアタリ。ただし、2投目は本命の連。思ったほどヒイラギの群れは大き...
出撃前日、晴れの予報を信じ餌を購入するも、帰宅したら曇に変わってた。日差しが無くなり好都合と思ってたら、就寝前には6時まで傘マークと微妙な感じに…で、当日。予報通りの降雨。ただし、ワイパーを点けたり停めたりする程度の強度。5:30「森山」到着。気温は22℃ながら、無風に霧雨で不快指数は高い。で、本流に投げ込むと流れは無くヒイラギが掛かり、浅場のワンドはピンギスだらけと八方塞がりで、更に不快指数もアップ...
6月1日をもって閉店していた釣り具の「ポイント 松江店」が、明日6月25日9時に「ポイント 松江南店」と店名を変え売り場も拡大、移転リニューアルオープンする。オープンを記念して、明日から7月6日まで「移転リニューアルオープンセール」を開催、プレゼントやお得なセールなどスペシャルな企画が用意されている。また出雲店・鳥取店・米子皆生店では、協賛セールが開催される(セールの詳細は→コチラ)。松江南店では、2...
梅雨の中休みならぬ、本格的な休みで?連日の猛暑。例年夏季はノースローなのだが、それは暑さもあるが、サイズが狙えなくなるから…。で当日、水深の浅い宍道湖は27℃越えまで上昇するも、外洋や中海の底層は20℃台で、例年よりも低く、まだ、晩春の様相…と、言うことで、夏のピン祭りと化す前に?境水道に出撃です。5:20「森山」到着。投げてみると緩い西流(+)で、20cm弱の本命が連続で掛かります。サイズ感以上のアタ...
6月9日、LE SSERAFIMが6月24日に発売する日本4thシングル『DIFFERENT』のタイトル曲「DIFFERENT」を先行配信、と同時にHYBE LABELS 公式 YouTubeチャンネルと公式SNSにMVを公開した。今回のシングルにはタイトル曲「DIFFERENT」を初め、星野源プロデュースによる楽曲で、Netflixシリーズ「My Melody&Kuromi」の主題歌に決定している「Kawaii(Prod.Gen Hoshino)」、3月に韓国でリリースされた5thニアルバムからタイ...
前回、翌日から傘マークの連続だったので、頑張って出撃してみたものの、帰還したら曇マークに変わってる…。まあ、梅雨前線は南北方向の雨雲のエリアが狭いうえに、その南北の上下動が読み難いので、予報がコロコロ変わることは珍しくない。北側に突き出ている島根半島でも、宍道湖や中海の南側は大雨でも、北側は快晴ということがよくある。なので、予報を当てにせず?行ける時に…と言うことで、境水道に出撃しました。5:10「森...
当日は快晴無風。翌日から傘マークが並び梅雨入りしそうだったので、その前にキス釣りに出掛けました。6:10「中海」到着。例年なら、邪魔なくらい浮かんでいる釣舟が1隻も見当たらず、釣れてる気配は…無いものの、数より一発大物狙いのポイント選択です。当日は大潮でしたが、午前中は潮位差が無く、潮の動きも緩く、多少流れのある早朝が地合いでした…が、大根島をウロウロしたため、スタートが1時間遅れ、地合いを逃します。...
前回、激震が多く大ギス到来の予感を感じるも、失策続きで仕留められたのは27cm1匹だけ…と惨敗。と言うことで?いつもの砂虫で、境水道にリベンジマッチに出かけました。5:10「森山」到着。当日は長潮で、干潮5時20分、満潮12時20分、その間の潮位差は8cm。なので額面通りなら丁度潮止まりでその後、緩るく西流(+)に動き出すのだが…まだ、東側(-)に流れており、しかも無風なのに波立つほどの激流。ただし、...
ローカルな話ですが…境水道森山の投げ釣りスポット、通称「野島のカーブ」。落石防止工事により8月8日まで駐車・立入禁止となっていましたが、6月3日に工事が終わり、昨日より立入禁止が解除となりました。昨年末からストップしていた工事も、GW明けから再開したようですが、2週間ほどジタバタして終了。今週の月曜、火曜の2日間で後片付けと、約2ヶ月の工期短縮です。まあ、ギュッと詰めたら、昨年中に完成していた感じ...
釣行前日、かめやにエサを仕入れに行くも、大会が続いたせいなのか?砂虫が無い。当日中には入荷するということで、釣行の朝に寄る手も考えたが、開店は5時。なのでスタートが1時間ほど遅れ、貴重な地合いをロスするので仕方なく、青虫を購入。調べたところ、19年12月以来5年半ぶり、境水道内に限れば15年9月以来、何と約10年ぶりの青虫でしたがこの妥協が結果的にミス。他の釣り具店を回ってでも、砂虫を調達すれば良...
先週末の纏まった降雨により汽水域の水温が低下。東風で荒れた美保湾は、温まった表層と混ざり水温は上昇。これにより、4℃近くあった中海の表層と底層の温度差も無くなり、19℃台で均一。これなら、水道の奥までキスも入ってきそう…と言うことで?確かめるべく境水道まで出撃しました。5:20「森山」到着。当日は、水温の優位差が無くなったので、浅場では無く、深場をじっくりと攻めるということで、タックルはキャスティズムに...
5月も中旬を過ぎた辺りから卵でお腹パンパンの大ギスが釣れ出すのですが、尠くとも小生には釣れていない。20cmオーバーの中に数匹抱卵している個体があったものの、低水温の影響か?未成熟。やはり半月程度、ピークがズレれている感じ…なので、あまりサイズは期待出来ないとは思いつつも、境水道に出撃しました。5:10「森山」到着。当日は長潮で、午前中は流れもなし。5号のシンカーでもOKと言うことで、先ず本流を攻め...
2、3、4月の水温が、平年より2℃も低い数値で推移していた美保湾沖。5月半ばになり、ようやく16℃台まで上昇するも、これも平年なら約半月前の数値…。これに対し、水深の浅い宍道湖は22℃と高水温。この大きな温度差と塩分濃度の差異により、中海は上層の水温20℃台に対し底層は17℃台と、温度差のある2層を形成している。よって、中海と美保湾を結ぶ境水道も同じ状況にあると推察され、この低い底層の水温が、水道本流で...
5、6月は乗っ込みの大ギスが狙える時期。2、3、4月と殆ど出撃できなかった分、頑張って?週2ペースで出撃するつもりでしたが、今回で5月2回目の釣行ということで、週1ペースと思い通りとはいかないですね。5:20「森山」到着。前々回、25cmオーバーが釣れたポイントをチョイス。当日は大潮でしたが、午前中は流れも緩く、懸念された籠のブイは無いものの、アタリもありません。正直、釣果に拘わらず、移動せずに撃沈...
数年振りに、祝日時間が空いたので、前回釣れた大きな?乗っ込みキスのアタリを求め境水道に出撃です。5:10「森山」到着。GW中なので、混み合いそうな人気ポイントを避け、難度高めな?場所をチョイス。当日は小潮で、干潮は未明なので、ゆっくりと上げているハズですが、潮の動きが無くアタリもありません。1時間半ほど本流を攻めてみるも、状況が変わらないので日の当たっているワンドへと移動。ただ、視界内には6個ほどブ...
5月30日、9人組グローバルガールズグループ「Kep1er」が、プロジェクト活動終了後、7人体制で活動を継続することが、所属事務所『WAKEONE』の公式サイトを通じて発表された。イェソと日本人メンバーのマシロは、プロジェクト活動終了をもって同グループを離れ、本来の所属事務所である『143 ENTERTAINMENT』で活動する3人組ガールズグループ「LIMELIGHT」に合流すると思われる。Kep1er ‘WA DA DA’ M/VKep1erは、2021年放送の...
7月に入り、猛暑に雨が重なり、出撃を見合わせていましたが、何とか「境水道」までキス釣りに出掛けました。当初、前日(11日)の予定でしたが、雨の予報(結局、降らなかった)だったのと、大雨による濁りと塩分濃度の低下を考慮し、1日延期。6:00「森山」に到着。降雨による水温低下で、産卵期の大ギスの活性が上がり、多少の濁りは警戒心も緩まるなどと、安易な考えで見切り出撃したものの、そんな甘いものではありません...
梅雨時期の天気予報は当てにならない。春雨や秋雨の低気圧の規模は1,000キロ単位で、その雨雲は本州の広い範囲を覆ながら西から東へと動くため、雨の量や降る時間帯が外れることがあっても、「雨がかすりもしなかった」ということは殆んどない。一方、梅雨前線の雨雲は
6月は、一人『キス釣り強化月間』と言うことで?頑張って「境水道」までキス釣りに出掛けました。5:20「森山」に到着。曇天で気温20℃でしたが、湿度が高く無風なので、ムシムシ感があります。前回まで、4釣行連続で本命がヒットしている1投目。何度もアタリがあるも素針。8号に1匹掛けなので、それなりのサイズ仕様なのですがそれでもピンが掛かるぐらいの魚影です。そこで、ポイントを移動。4、5年前まで大ギスが釣れた...
当日は未明から25℃越えでムシムシとしていましたが、日中は曇天で、気温の上昇も無く風もあったので、境水道に出掛けてみました。5:10「森山」に到着。土日の大雨の影響を懸念するも、中海が沈砂池代わりになっているようで?宍道湖で10以上あった濁度も、2まで減少しており、濁りはありません。逆に?高水温を嫌う産卵期のキスにとって、この時期の降雨は狙い目。ただし、相変わらず午前中は流れのない潮回り…で、1投目。...
6月は、暑くなる前に頑張って出撃しようと思っていたものの、既にクソ暑い。当日も最高気温32℃の予報でしたが、取り敢えず出撃です。5:30「中海」に到着。釣舟が6隻浮かんでいたので気になり投げてみました。ただ、当日は大潮でしたが、相変わらず午前中は潮が動かないパターン。なので、少しでも潮通りの良いポイントに向かうも、ルアーマンが…仕方なく、手前から1投目。いきなりゴンゴンで、極太の23cmと、前回、前々...
水温が上昇し、サイズダウンする前に、境水道まで大きなキスを求め出撃しました。5:20「森山」に到着。当日は中潮で、干潮1:30、満潮17:29。16時間で潮位差21cmと言うことで、日中は緩い西流(+)が続く、良い潮回りの予測でした。早速、投げてみると予測通り仕掛けが西に流され、初投で23cmが掛かります。これは、やっちゃたな…と、思いつつ次投。が、1投目が嘘のように流れが止まっており、アタリもありません。潮位に...
所用で、大根島の親戚に寄る前に、久しぶりに中海で投げてみました。5:20「八束」に到着。当日は大潮でしたが、午前中は殆ど潮の動きが無く、閉鎖性水域の中海では厳しいコンディションでした。期待薄めの1投目。置き竿にして水温を計り、用を足してから竿を持つと魚信アリ。いきなり体高のある23cmが掛かり、これは爆釣確実…と思うも、そこから1時間半の沈黙。親戚の家に寄るので移動するつもりは無かったのですが、さすが...
夏場は、個人的にはシーズンオフなので、その前にサイズを狙える6月を、勝手ながらキス釣り強化月間に指定。と言うことで?空いた時間にチョットだけ、境水道にキス釣りに出掛けました。5:30「森山」に到着。相変わらず?視界内に釣り人は私だけで、ライバルの釣舟も見当たりません。その代わり?良いポイントに刺し網が入っています。仕方なく、その手前を探るとアタリは連発しますが、リリースサイズばかりなので、未開拓ポイ...
風、陽射し共に弱く釣り日和だったので、産卵を控え荒食いする春ギスを求め、境水道に出掛けました。5:10「森山」に到着。週初めの降雨の影響を考慮し中海から離れ、前々回と同じ場所をチョイス。当日は小潮でしたが、午前中はダラダラとした西流(+)が続く良い潮回りでした。早速、前々回に大ギス連発のポイントで投げてみるも、小さなアタリしかありません。仕方なく、これまで投げ難く1度も攻めたことの無いポイントへ移動...
前回、中海に数隻の釣舟を見掛けたので、春ギスが入り込んでいるのか?チョットだけ調査に出掛けました。5:20「森山」に到着。取り合えず、中海寄りの水道内で投げてみるも、予測ほど流れがありません。2投目で22cmと16cm(リリース)の連で掛かりますが、その後は小さなアタリばかりで乗らず、30分ほどで見切りを付け、予定通りに中海へと移動。ただ、当日は大潮で、午前中はダラダラとした上げ下げが続くとの予測で...
当日は大潮でしたが、午前中はダラダラとした上げ下げが続く良い潮回りだったので、境水道に出掛けました。5:40「森山」に到着。早速、前回のポイントで投げてみるも、予測ほど流れが無く、アタリもありません。そこで、潮の動きを求めデンジャラスなポイントへ移動。この判断が功を奏し?久しぶりのロッドを引き込むアタリで、27cmをキープ。潮位差と川の流れが拮抗している感じで、時折、スーッと潮が動き出すタイミングで...
当日は小潮で、午前中は緩い西流(+)が続く潮回りに、好天と釣り日和でした。ただ、忙しく出撃する予定では無かったのですが、急遽、午前中だけ時間が空いたので境水道に出掛けました。6:00「森山」到着。かめやの開店時間、5時まで待ってエサを仕入れたため、若干遅めのスタートです。前回に引き続いて、視界内に釣り人を捉えることは無く、不安になりながらの1投目。置き竿にして用を足していると、スーッとラインが出てい...
5月7日(火)、大潮。5:50「森山」到着。強風の予報でしたが、西風なら風裏になると思い強硬出撃です。ただ、風が南西に振れており強烈な横風。しかも風向きと流れが同じで、糸フケが多くアタリが取れません。さらに、掛かるキスも小さいので、8:20、早々に納竿。当日の釣果です。本命「15-17cm」2匹全てキープ。20cmオーバーは0匹で、キープした2匹の重量は77g。他魚は1匹も掛りませんでした。5月9日(木...
米子に行く用事があったのでチョットだけ寄り道をして、境水道で投げてみました。5:50「森山」到着。性懲りも無く、一発大物狙いです。当日は小潮で、ちょうど西流(+)に動き始める時間帯で前回同様に?ゆっくりとした上潮が続く予測でした。そして前回同様、1投目から大物っぽいアタリが連発するも乗らず。で、2投目でフグが掛かり、早々にポイントを見切ったのが失敗でした。アッチコッチと投げても無反応なので、仕方なく...
当日は小潮で、未明から緩やかな西流(+)が続く良い潮回りだったので、境水道までキス釣りに出掛けました。5:50「森山」到着。春先は大型のキスから水道内に入り込む傾向があるので、懲りもせず水道の奥側で、撃沈覚悟の大物狙いです。が、1投目からアタリ。一気に喰い込まないものの、3匹連続でマグロ体型の20cmオーバー掛かります。どこにお裾分けしようかな…と皮算用するも、25cmオーバーの大物をキャッチ寸前で落...
4月18日(木)、長潮。6:10「森山」に到着。そろそろと思い、懲りもせず水道の奥側から攻めてみるも、魚の気配すら無く、1時間ほどで撤収です。その後、「日向浦」まで移動しますが、ポツポツと…小さなアタリはあるものの、掛かったのは1匹でした。当日の釣果です。本命「17cm」を1匹だけキープ。20cmオーバーは0匹で、キープした1匹の重量は31g。他魚は、1匹も掛りませんでした。4月25日(木)、大潮。6:20...
2018年5月『江南スタイル』の世界的大ヒットにより、一躍、韓国を代表するスターとなったPSYが独立。そして翌年には、BIGBANGのV.Iが関与した『バーニング・サン事件』、iKON のB.Iによる違法薬物使用など次々とスキャンダルが発覚して、創業者であるヤン・ヒョンソク 代表が退陣に追い込まれた YGエンターテインメント(以下、YG)。当時は、約78億円という巨額な資金をを投入し新社屋を建設中でもあったYGは、創業以来最...
今月8日、アルバム売上集計サイトHANTEOチャートによると、BABYMONSTERの1stミニアルバム『BABYMONS7ER』は、初動(4月1日から7日まで1週間の売上)40万1,287枚を記録。これは、1週間前にデビューしたILLITが更新したばかりの歴代 K-POPガールズグループのデビューアルバム初動売上(38万枚)を上回る記録とのこと。しかしながら、この記録をランクインさせることについては、デビューアルバムの定義をめぐり懐疑的な...
前回、あまりにも状況が悪くそうそう一朝一夕に好転すると思えず、釣行を自粛していましたが、状況確認のため?出撃してみました。6:20「森山」に到着。前回同様、水道の上流(西)側からスタート。あまり…期待していませんでしたが、1投目でアタリ。ただ30分ほどで上げ止まりの時間帯が過ぎ、東流(-)が速くなったため、予定通り下流へ向けて移動。ココで…ピン1匹しかキープ出来なかったものの、上流までキスが来ているこ...