いやいや台風の影響少なく、助かった。風は多少あるが、それほどの事もない。昨日は無線のアンテナのポール固定のU字金具のボルトを天譴、締めなおす。 本日は久しぶ…
マイマイミシュラン美味しい食文化を追求!山から下りてクルーズ船旅へ!アマチュア無線局JI1SAZ
マイマイミシュラン美味しい食文化を追求!山から下りてクルーズ船旅へ!アマチュア無線JI1SAZ
◆カツサンド発祥の店豚カツ「井泉」のヒレカツ定食!カツサンド歴史
パンに豚カツをはさんだ「カツサンド」は、今や何処でも買え、食べられるが、このカツサンドなるものを作ったのが、本日紹介の上野広小路にある豚カツ店「井泉」本店で…
いやいや「豚カツ屋」さんはやはり日本男子の好物。ここは名店で修業した店主の店にて、いつも長い行列。しかもここのお店は量が勝負の若い人のお店。これでも午後二時…
◆ダンプ不法無線局総務省通信局警告メッセージ送信に無変調妨害電波発信・今後は?
※分かりにくい内容です。興味のない人は、この記事スルーしてください。久しぶりにアマチュア無線のVHF 144MHzの周波数を聞いていると、アマチュア無線バン…
◆地元大塚「ゑん重」の上質な豆腐ランチ・最後の三凛の桜の花見!ピースボート②横揺れ船酔い
地元JR大塚駅のそばのとうふ料理のお店「ゑん重」は、豆腐料理のや店で、やや高い価格だが落ち着いてランチの食事のできるお店である。以前も一度お邪魔したが、若干…
※大桟橋停泊の左が日本客船「飛鳥Ⅱ」と右ピースボート「パシフィクワールド」 大さん橋ライブカメラ 本日4月7日、横浜大桟橋より四年ぶりにピースボートが世界…
上記画像は、「浅草雷門」前。いやいやいつ来ても、ここは混雑している。浅草は昨年の五月以来の一年ぶり。 『◆江戸の粋並木藪の名門ざる蕎麦はやはり旨い、なんと…
「ブログリーダー」を活用して、へんてこクライマーさんをフォローしませんか?
いやいや台風の影響少なく、助かった。風は多少あるが、それほどの事もない。昨日は無線のアンテナのポール固定のU字金具のボルトを天譴、締めなおす。 本日は久しぶ…
六月中旬、六本木の「中国飯店」を訪れた時に、何と六本木ヒルズに日本橋「金子半之助」が新しく出店した事を知った。◆六本木の高級中華「中国飯店」価値ある1400…
日々熱中症の警戒は「厳重警戒・危険」、これでは食欲もさすがに減退。南の島は地震。日々ろくな事が無い。こう暑いと、やはり「冷やし中華」と思う。さて池袋に出来た…
画像は、マランクアップした日本アマチュア無線連盟アンテナ毎年8月、アマチュア無線のイベント祭典「ハムフェア」が開催される。 ハムフェア2025開催概要www…
先日もこの店の記事を書いた。 『◆うどんの東京ミシュラン神田司町「香川一福」シコシコ麺とアツアツちくわ天!』 都内うどの名店神田司町の「香川一福」は、大手町…
無線の記事、一般にはスルーしてください。毎年、韓国のアマチュア無線記念局「6M6M」が、夏季低層電離層の出現する春から夏にかけて、記念運用をする。毎年交信す…
東京ドームラクーアの一階がフードコーナー「DELI&DISH」として大幅リニューアル。中でもフレンチ・ラーメンの「French Noodle Factory…
いやいや、今年も猛暑酷暑の季節の到来。ベランダの気温は、35℃近い、ワイシャツも一日で汗でベトベトだが、洗濯物はよく乾く。一時間で乾いた。連日、今年も熱中症…
中国飯店は、歴史ある高級中華の代表であり、その頂点はMichelin★★の麻布十番にある「富麗華」で、日々芸能人や政治家が通っている。●六本木飯店のホームペ…
都内うどの名店神田司町の「香川一福」は、大手町と神田淡路町の中間にあり、不便な立地ながら午後一時半過ぎでも行列のお店である。うどんにMichelinはあまり…
焼売をシウマイと呼ぶのは、横浜「崎陽軒」とここ「小洞天」だけである。一方焼売は、餃子と比較すると、同じ中華点心でもいまいち人気がない。その意味でシュウマイは…
約一ヵ月ぶりのechika立ち食い美登利すし、今日も行列。●四月の美登利すしの記事◆春旬さより鮨は薄く細い、池袋echika「すしの美登里」! 今日は、まあ…
無線の記事の為「興味のない人はスルーして下さい。」 アマチュア無線は、常に同じ場所と交信できる訳ではない。お空の上の電離層という電波を反射する雲の様な層で…
日本橋東洋は、日本橋地区に於ける老舗洋食店であり、80年の歴史を持つお店群である。本日紹介のブラッスリー「東洋」は、日本橋の橋のたもと近く、中央通り対岸はコ…
地元大塚の話題のグルメと言えば、「おにぎり ぼんご」と、ラーメン「鳴龍」がやはり全国区としても有名である。おにぎりぼんごは、常に三重行列。待ち時間三時間の日…
「鼎泰豊」(ディン・ダイ・フォン)は、世界的に有名な小籠包レストランであり、日本国内だけでも、30店舗を超える。通常は、ビルのテナントとして営業するが、本日…
タンメンは、日本だけの独自中華であり、本場中華には無いメニューである。 タンメン - Wikipediaja.wikipedia.org 本日紹介の「トナリ…
若い女性に人気の「東京たらこスパゲッティ」、いつも行列で人気のお店、和風スパゲッティにあまり興味もなくいつもスルーだが、何となく食べてみようと思った。看板の…
●JARL中央局 交信の様子◆他の局、交信の様子 今日は子供の日、夕方より南極昭和基地と東京豊島区の日本アマチュア無線JARLの中央無線局との、交信が行われる…
今日から五月、一年早いものと思う。今日は久しぶりに原宿、表参道に出かける。用事の前にランチとの事で、原宿ではチト珍しい「焼売専門店」でランチとする。明治通り…
いよいよ2024年今年の土用の丑の日まであとわずかとなった。今年の土用の丑の日は以下。【2024年】7月24日と8月5日は土用の丑の日過去一年中の「晴れの日…
日本橋の超有名店「金子半之助」の天丼。過去何年もの間、あまりの大行列にてさすがに並ぶ気もしない。このお店の行列待ち時間は、おおよそ三時間から半日。 しかしコ…
毎日、なんたる暑さ、気温は36℃か?危険な日々。今年も、地元新大塚で、熱中症搬送現場遭遇。いやいや、この暑いは危険だ。高齢のおばあちゃん道に倒れいる様だ。 …
毎年の猛暑だが、今年は暑い国サウジアラビアのイスラムメッカの巡礼「ハッジ」で、日々気温50℃を超え、公表だけでも1300人が熱中症で死亡した。イスラム信仰…
今年四月にオープンした麻布台ヒルズ地下の「麻布台ヒルズマーケット」の奥の一角にあるのが、有名な麻布十番のミシュラン中華「富麗華」の出店の「富麗華キッチン」。…
「まだなの?」の表情の行列女子客。echika美登里 過去は、月一度は池袋のMetro地下街「echika 池袋」の美登里寿司にランチを食べに行ったが、最近…
中国の「上海」は、外国からの観光客も多いが、中国国内からの上海観光も多い、そして上海で人気の観光地と言えば、古き庭園「上海豫園」 上海観光おすすめスポット!…
いやいや暑くなった。それでも昨年よりも涼しいが(後述)?連日30℃越えの暑さにて、これでは寒い国の「ボルシチ」は、食べる気がしない。こうなれば、「冷やし中華…
よくサッカー等でスポーツ観戦できるカフェに若者が集まる。 スポーツ観戦が楽しめるパブ一覧。パブの店舗一覧です。www.spocafe.jp 池袋にも、英国風…
いやいや関東東京は、なんか天候がすぐれない。しかし紫陽花は、「今ぞ時めく」、梅雨のはしりの季節なのであろう。六月初日、アマチュア無線の「10mFM全区一斉移…
六月に入り「梅雨」だな?の天気。街の「紫陽花」は、今よ季節と絶好調である。季節は容赦なく前に進む。さて五月末、東京駅駅前のランドマークの「新丸ビル」の五階レ…
台風も発生、気温は30℃を超える地区も散見し、いよいよ夏の季節の到来である。そして夏は「鰻」の季節である。なか卯ては、いよいよ夏のうなぎを開始した。早速、食…
地元JR大塚駅ま駅前にある「トラムパル広場」は、良く各種のお祭りやイベントを行う。 大塚駅前広場(TRAMパル大塚)|IKE-CIRCLEwww.city.…
東京駅丸の内の中央から、皇居に真っすぐ向かう御幸通の「左・右」には、「丸ビル」と「新丸ビル」がある。 「丸ビル」「新丸ビル」どっちで食べる?おすすめランチ1…
虎ノ門ヒルズステーションタワーの地下はの「T maket」は食・グルメのパラダイスであり、ブログでもいくつか記事を書いた。当初よりイスラエル料理の「Ta-i…
ようやくGWの食の最終記事。六本木のミッドタウン前のお店。「Fish & chips」と英国の国旗がの看板が閃く。●お店のホームページ MALINSMALI…
2024年GWサマリー② 都内に数店ある「中国飯店」は、都内高級中華の代表であり、その頂点に立つのが、麻布十番の「富麗華」であり。安倍元総理をはじめとする政財…
2024年GWサマリー①千代田区九段知千鳥ヶ淵は、桜の花見と、総務省の総合通信局があり、時々お邪魔する。ゴールデンウイーク初めは、先ず「不法無線局の通報」で…
五月四日、夜無線機のスイッチを入れると、なんと電離層の反射の無いUHF430MHzで、静岡県熱海市網代の局が、強弱あるが強い信号で無線受信できる。ラジオダク…
毎月29日は、都内各地にある大衆中華「福しん」の餃子デー。この日ばかりは、餃子が一皿100円。ランチに訪れる。今日のオーダーは、チャーハン500円に餃子一皿…