ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆日本橋のたもと老舗ブラッスリー東洋「ステーキランチ1400円」は格安?近所火災!紫陽花季節
日本橋東洋は、日本橋地区に於ける老舗洋食店であり、80年の歴史を持つお店群である。本日紹介のブラッスリー「東洋」は、日本橋の橋のたもと近く、中央通り対岸はコ…
2025/05/26 09:54
◆米高騰 あの超有名店おにぎり「ぼんご」久しぶりに行列実食!約一時間待ち
地元大塚の話題のグルメと言えば、「おにぎり ぼんご」と、ラーメン「鳴龍」がやはり全国区としても有名である。おにぎりぼんごは、常に三重行列。待ち時間三時間の日…
2025/05/17 21:44
◆有名小籠包 「鼎泰豊」東池袋ビル一棟、本日開店オープン!
「鼎泰豊」(ディン・ダイ・フォン)は、世界的に有名な小籠包レストランであり、日本国内だけでも、30店舗を超える。通常は、ビルのテナントとして営業するが、本日…
2025/05/15 22:30
◆たんめん有名店「トナリ」東京駅東京ビルTOkIA、丸の内apple store 紫陽花
タンメンは、日本だけの独自中華であり、本場中華には無いメニューである。 タンメン - Wikipediaja.wikipedia.org 本日紹介の「トナリ…
2025/05/13 14:40
◆行列・人気の「東京たらこスパゲッティ」食べてきました「麺美味しい」!
若い女性に人気の「東京たらこスパゲッティ」、いつも行列で人気のお店、和風スパゲッティにあまり興味もなくいつもスルーだが、何となく食べてみようと思った。看板の…
2025/05/06 12:09
◆子供の日アマチュア無線JARL中央局記念運用、夕方「南極昭和基地」!
●JARL中央局 交信の様子◆他の局、交信の様子 今日は子供の日、夕方より南極昭和基地と東京豊島区の日本アマチュア無線JARLの中央無線局との、交信が行われる…
2025/05/05 11:10
◆原宿表参道「焼売」専門店ランチとギターフェンダー世界一のフラグシップ店、竹下通りの今!
今日から五月、一年早いものと思う。今日は久しぶりに原宿、表参道に出かける。用事の前にランチとの事で、原宿ではチト珍しい「焼売専門店」でランチとする。明治通り…
2025/05/02 09:56
◆今年の夏「初うなぎ」も「なか卯」情けない!護国寺のつつじ
いよいよ2025年ゴールデンウィークが始まった。連休後半は、湿度の高い夏日らしい。いよいよ「酷暑」、「激暑」だ。夏と言えば「うなぎ」。鰻は、夏の牛丼屋の定番…
2025/04/28 11:23
◆大阪関西万博アマチュア無線記念局交信、万博ランチ!高そう‼️
大阪関西万博が開幕した。万博会場では、万博の広報、宣伝もあり万博会場の一角に、アマチュア無線の記念局を開設している。下記 <「大阪・関西万博」会場から世界…
2025/04/23 21:59
◆春旬さより鮨は薄く細い、池袋echika「すしの美登里」!
先日久しぶりに季節の旬の求めて、池袋echikaの美登里寿司を訪れる。つい先日まで、ノロの感染も多く、生魚寿司は控え目にしていた。なんか行列も少ない。いざ並…
2025/04/22 09:40
◆ヒルズ スパニッシュ ランチ「アヒージョ、ハエリア、coffee」コスパ1300円!
先日虎ノ門ヒルズグラスロックオープン日、ランチは虎ノ門ヒルズステーションタワー地下のT Market スペイン料理の「PICAR(ピカール)」。午後一時…
2025/04/16 10:09
◆虎ノ門ヒルズ最後のビル「グラスロック」完成、行ってきました!
※上記ガラス張りの小さなビルが新しい「虎ノ門ヒルズグラスロック」ビル。先日8日にブレオープンの日に、虎ノ門ヒルズ「グラスロック」新ビルを訪問した。ヒルズと言え…
2025/04/15 11:02
◆世界アマチュア無線の日JARL記念運用と天津飯
2025/04/12 14:04
◆皇居「乾通り」初の陛下の御庭花見見参
今年の花見は、寒空氷雨が多く、期間は長いが、行く機会が少ない。先週、最後の花見と、桜の一般公開では初の、天皇陛下のお庭、皇居の「乾通り」の特別一般公開に行って…
2025/04/08 11:27
◆都内焼き魚定食、超有名店麻布十番「たき下」久しぶり参上
過去昭和や平成の頃は、ランチに焼き魚定食は特に珍しくない。しかし今都内で、お昼に「焼き魚定食」を捜すと本当に苦労する。そんな中、都内で「焼き魚定食」と言えば…
2025/04/04 12:51
◆花見ステーキ、coffee付感激の1040円上野御徒町「肉の大山」、嗚呼上野のお山の花、人見!
いよいよ都内も花見のシーズン、真っただ中。久し振りに、上野のお山でもとも思い、先ずは御徒町でランチ。昼間の飲み街で有名な「上野御徒町」の肉の大山に参上。この…
2025/03/31 11:58
◆東京文化会館音楽資料室音楽視聴中
過去と変わらない施設・オーディオ 上野の🌳森のクラッシックの殿堂。東京文化会館の4階音楽資料室で、久しぶりに音楽視聴中。当然クラッシックしか無い。 いやい…
2025/03/27 16:40
◆何と暑いので今年初のアイスクリーム、米は品薄大変!
毎年五月に「初のアイスクリーム」を食べるが、なんと今年は、なんと3月25日本日、いやいや暑いのでアイスクリームをコンビニのイートイン食べる。 毎年頂くのは、…
2025/03/25 20:26
◆あっ桜咲いてる 南大塚JARL前の「染井吉野」!
都内桜🌸開花の発表はないが、ここ南大塚三丁目のJARL(日本アマチュア無線連盟)の前の桜🌸は、既に開花している。靖國神社⛩️より早い。 あっ咲いている。…
2025/03/24 15:54
◆一番インドに近いインドカレー「Mumbai」と靖国神社の桜は一凛の開花も無し!
3日前の「雪」⛄が信じられない春?(初夏)の陽気にて、都内桜の名所「靖国神社」と「千鳥ヶ淵」を訪れる。「若しかして一凛くらい咲いている」かもしれない。先ずは…
2025/03/22 23:46
◆美味しいとされる うどん「つるたんとん」東京ビルTOKiAの「京のしっぽくうどん」!
東京駅丸の内南「東京ビル TOKIA」は実に多彩なグルメの宝庫であり。ここ二ヶ月程特集をしてきた。 レストラン・フード|東京ビル TOKIA東京ビル TOK…
2025/03/18 11:37
◆ジャンボ餃子人気行列店:池袋「開楽」餃子3個定食!
池袋東口の正面の細路地に、いつも異様な行列の中華がある。中華のお店だが、皆お客は「これ」しか食べない。その「これ」とは、都内でも有名な「ジャンボ餃子」。 ●…
2025/03/16 12:48
◆丸の内イタリアン「パリアッチョ」のステーキと多量ルッコラ:会計はパリアッチョ!
東京駅近く「丸の内中通り」は、皇居を目の前にして、日本のビジネス街の中心であり、お洒落なレストランやブランドショップが軒を連ねる。その一角に、ちょっと評判の…
2025/03/14 10:41
◆まだ寒いが春の訪れ「蕗の薹」天ぷら:サンシャイン60 てん丼「てんや」
都内の雪は、毎年三月が多い。しかし僅かな降雪で、すぐに計画運休の都内交通、雪国の笑いものである。一方降雪降雨は、天の恵み、山火事はアメリカの乾燥の常と思って…
2025/03/10 18:37
◆大阪の極辛「Indian Caurry」丸の内と東京マラソンファイナル御幸通り
東京駅の丸の内南口、東京ビルTOKIAの地下は、人気のグルメスポット。下記ランキング 東京ビルTOKIA内でレストラン ランキング 食べログ日本最大級の…
2025/03/06 10:54
◆満開乱舞の「梅」水戸藩庭園「小石川後楽園」
ここ数日春陽の天候ながら、なんと来週は「雪⛄予測」。しかし長い冬のトンネルの先には僅かに光は見えた。そんな頃、旧水戸藩の庭園小石川後楽園「梅」が満開との事で…
2025/02/28 11:16
◆東京丸の内で大阪道頓堀のお好み焼き名店「きじ」の「豚たま」ランチはちょっと?
関西を代表する「食」お好み焼き。都内でも「本場大阪道頓堀」の味を楽しむ事ができるが、東京駅丸の内南口近く「東京ビルTOKIA」にある大阪道頓堀の人気名店「き…
2025/02/26 21:54
◆東京丸ビル モダンスパニッシュ「EX」Fish lunchいやいや素晴らしい!
東京駅丸の内皇居を臨んで、駅前に聳える「丸ピル」は、多数階に多くのレストランがあるグルメスポットである。先日は、本日アップのモダンスペイン料理「EX」でラン…
2025/02/22 21:18
◆なか卯冬の限定丼二種「牡蠣とじ丼・漬けブリ丼」食べました!
今週はまた寒くなるらしい。それでも梅は少しづつ咲きだした。さて、牛丼チエーン店も、多彩に変化し付加価値を高めながら、値上を模索している。各チエーン店の中、「…
2025/02/17 22:00
◆「飲めるフレンチトース」丸ビル女子大行列の「THE FROT ROOM」食べてきました!
東京駅丸の内正面には、「丸ビル」、「新丸ビル」の高層ビルが並び、沢山の企業が入っているが、都内の中でも特徴あるグルメスポットとなっている。丸ビルの一階には、…
2025/02/11 23:17
◆大寒波に「熱々ボルシチ・つぼ焼き」高田馬場ロシア料理チャイカ!
※ロシア料理「チャイカ」の窓のロシア人形「マトリョーシカ」 いやいや大寒波到来、寒い日々が続く、関東以北は本当に大変だ。九州も雪⛄らしい。関東も、いやいや寒い…
2025/02/05 22:12
◆湯島天神の僅かに咲き始めた「梅」とお受験祈願行列!
東京の観光名所「湯島天満宮」は、学問の神様、菅原道真を祀る神社であるが、冬から春にかけて、二つのシーズン(ステージ)がある。一つは、冬の頃からの学問の神様と…
2025/02/03 21:41
◆うどん百名店「罠」本郷三丁目のイタリアン?味噌煮込うどん!アツアツ
雪は降らなかったが、いやいや寒い。昨年寒くなってから、冬に温まるグルメの特集を書いている。特に極寒の国ロシアの「ボルシチ」は、毎年の冬のテーマでもある。 美…
2025/02/02 22:34
◆鳥インフルで「卵」品薄、ネット話題騒然「吉野家」魯珈カレー味見しました!
今月も今日で終わり、とかく世の中は騒がしい。埼玉道路陥没人命救助不能、アメリカ航空機事故全員死亡、人気タレント傍若無人誘導テレビ局、インフルエンザ爆発感染、…
2025/01/31 10:38
◆東京駅直結「北海道バター丸の内工場」カフェ 長蛇の行列?そのフレッシュ作り立てbutter!
◆instagram 30秒※インスタグラム ログインなくても見られます。ログイン画面× BUTTER美瑛放牧酪農場 on Instagram132 lik…
2025/01/25 22:42
◆有名な「グリル満天星」天皇の料理人の洋食小鉢膳ランチ@丸ビル
グリル満天星のシェフは、旧宮内庁天皇陛下の洋食シェフにて、現在は麻生十番に「グリル満天星」の本店がある。 『TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の…
2025/01/23 13:34
◆なか卯「南まぐろの漬け丼」いいかも?無線は沖縄「南大東島」!
今日から一年で一番寒い時期「大寒」である。いやいや一年で一番「寒い時期」のこの頃である。 二十四節気「大寒」 一年で最も寒い頃とされる“24番目の節気”1月…
2025/01/20 11:53
◆満点の池袋pizza「PIZZA BORSA 」美味しい、行列なければもっと行く!
日々寒い日が続き、北陸、東北、北海道は、日々「雪との戦い」らしい。温暖化の雪は水分が多く、重く雪かきも大変らしい。都内も「北風」が強く、首筋に入る風がとても…
2025/01/15 22:21
◆寒波到来にアツアツの「マカロニグラタン」池袋昭和の老舗「タカセ」!
日本各地で、大雪で大変な事になっている。東京都内でもいよいよ雪が降るかもしれない。いやいや寒い!「本格的な真冬のシーズン」である。保持する体温のある「哺乳類…
2025/01/12 12:34
◆台湾の小籠包名店「鼎泰豐」東武スパイス新年ランチ、新年ご挨拶
●新年初記事ご挨拶皆様に健やかな新年をお迎えの事とお喜び申し上げます。本年も、何卒宜しくお願い申し上げます。遅ればせながら、新年のご挨拶申し上げます。しかし…
2025/01/09 12:16
◆国民民主党103万円壁の年越蕎麦 地元「みとう庵」、年末ご挨拶!
今日は大晦日、あと残りもわずかだ。暮れと正月は、日本人にとってなにやら独特な感触があるらしい。そう昔は「盆・暮れ正月」しか休みはなかった、暮れに「そばを食べ…
2024/12/31 16:08
◆国内ランキングNO1のロシア料理「サラファン」のボルシチとロシアピラフ!
あと5日ほどで新年。つい先日の初詣に続き桜が咲き、今年も猛暑と言ううちに年末となる。限りなく続く宇宙の時間の推移の中では、人の一年は、ほんの一瞬。それが人生…
2024/12/27 22:04
◆ネットで騒然「サイゼリアの玉ねぎのズッパ」の美味しさ!ああそうなんか?
昨日はクリスマス、皆さまには良きクリスマスをお過ごしの事と思います。 さて、最近ネットの記事ニュースでよく「サイゼリヤ玉ねぎのズッパの話題」を見かける。「と…
2024/12/25 23:52
◆行列天丼「金子半之助」淡路町店は行列無し!
いやいやこれから各地「大雪」厳重注意との事。つい先日まで35℃の猛暑が、あと十日ほどで来年。 上記淡路町店、なんと午後一時半、おいおい行列なし。 東京日本橋…
2024/12/22 13:07
◆ベーカリービストロ都内百名店女子行列「ポワンエリーニュ 」東京新丸ビルランチ
東京駅丸の内側(皇居側)の正面の御幸通りの、左右には「丸ビル」と「新丸ビル」の大きなタワーが立ち並ぶ。ここ「新丸ビル」には、地下、五階、六階。、七階と多く…
2024/12/17 21:22
◆寒冬には「おでん」淡路町有名店「すりみや」と「天然鯛焼き」無線21MHzは寒い北海道好調!
夏のさは、限りなく暑く、長かったが、冬の訪れは早い。初冠雪や霜、初氷は、例年より二週間早いとのニュース。夏、冬の「二季」の日本になった。寒いので、最近冬の味…
2024/12/10 23:18
◆「どすこい両国」ちゃん小鍋定食「ちゃんこ道場」と無線ICOMフェア
今日は恒例のアマチュア無線のメーカー「ICOMの無線フェア」が開催されるので、両国へ行く。「ICOMの無線フェア」だけではつまらないので、両国と言えば「相撲…
2024/12/07 22:26
◆冬はロシア料理丸ビル「コドノフ東京」冷めたボルシチ
東京駅には皇居よりまっすぐ伸びる御幸通りがあり。その駅前の左右にあるのが、「丸ビル」・「新丸ビル」であり、両ビルには、多数のレストランがある。さて寒い冬には…
2024/12/05 11:02
◆皇居「乾通り紅葉一般公開8日まで」と皇居アマチュア無線運用!
●皇居坂下門すぐ横の富士見橋の紅葉 先週末「弟の葬儀」も終わり、喪中はがきの投函も終了で、区切りも付き、急な「知らせ」も無い。前年同様、普段は…
2024/12/02 22:43
◆なか卯の「天然いくら丼」ひさしぶりの無線移動運用、ワークマン女子混雑撤退
クリスマスの頃は「なか卯」の「天然いくら丼」の季節。昨年も、アークヒルズ六本木前の「なか卯」で食べている。◆merry麻布台ヒルズのクリスマス、クリスマスミ…
2024/11/24 09:56
◆弟が本日「永眠」逝去、この間の無線サバイバルコンテスト、今年の京都旅行!
冷たい「雨」の一日、そして「枯れ葉」の目立つ街。本日、実家の「弟」が、比較的若くして早朝四時過ぎに永眠いたしました。この一月、入院先の病院に通いました。 …
2024/11/21 23:15
◆ハンバーグとアボガドの相性 行列店が静寂 池袋「三浦のハンバーグ」どうした!
三浦のハンバーグは、池袋とお茶の水の二店舗の人気のハンバーグ店。お昼はいつも長い行列である。人気の理由は、「美味しい、安い、ご飯味噌汁お代わり自由」である。…
2024/11/20 10:24
◆老舗銘店行列そば屋「神田まつや」の裏メニューと新蕎麦の香り!
※お嬢さん、手前は出口、食べるなら右奥の行列 神田淡路町の江戸の老舗人気のそば店「神田まつや」、午後2時すぎでも行列が絶えない。「いやいや今日も行列か?」最近…
2024/11/14 21:26
◆急成長人気の「うなぎの成瀬」実食感想、いやいや安いが?
「鰻」と言えば。夏の「土用の丑の日」近くに、年一度「牛丼チェーン店で」食べる定番商品。兎に角「値段は高く」、日常の食べ物ではない。また国内的には、最枯渇食材…
2024/11/09 17:35
◆大塚たこ焼き「上木屋」と駅前縁日「伊藤さやか & GrooveMakers」JAZZ枯れ葉演奏
都内の田舎地元「JR山手線大塚駅」も、星野リゾートの「OMO5大塚」が出来たり、有名な「おにぎり ぼんご」、またMichelinラーメン「鳴龍」もあり、だい…
2024/11/05 22:19
◆風見鶏自民すり寄り国民民主党推薦のそば「みとう庵」海老天の大きさの変貌は?
今般の衆議院選挙で、躍進した「国民民主党」、なにか自民党に急速に「すり寄り」、現在の「ユダ」、「ブルータス」との声があるが、その国民民主党の玉木代表の大好き…
2024/11/02 11:19
◆小さな文京音羽のビストロ「ソレイユ」の久しぶりのコンフィとニッカ、サントリー、期日前投票!
護国寺から千代田のお城に続く、音羽通りはかってビストロやイタリアンのお店が多数あつた。コロナ禍もあり、今ではフレンチはたったの二軒だけになった。もともとフレ…
2024/10/26 10:30
◆人気豪華海鮮丼日本橋「つじ半」六本木アークヒルズは並ばず食べられる!
お江戸日本橋には、行列の名店が多い。なかでも天婦羅の「金子半之助」は、あまりにも長い行列でうんざりする。コロナの最盛期に一度だけ、食べた事がある。◆日本橋「…
2024/10/23 11:16
◆本日10月17日は「スーパームーン」(月が一番大きく見える日)、残念曇り オーバーキャスト
今日は2024年で、月が一番地球に近づく「スーパームーン」の日。ウサギの餅つきは何処だ? 残念ながら、関東は曇り、雲が薄くなる時、ようやく撮影できた。下記北…
2024/10/17 23:26
◆銀座有名スペイン料理「エスペロ」銀座でも安くて、美味しいランチ 銀座は外国人だらけ!
銀座ランチは高級店も多いが、意外と店舗も多く競争率も高く、比較的安くランチを食べられるお店も多い。一番は、それなりの有名店で味も良く、安いお店がベストである…
2024/10/16 21:27
◆関西ミシュラン有名店「中華バル サワダ」虎ノ門ヒルズの正宗広東!
都内に点在する「ヒルズ」の中で、グルメに特化したのは「虎ノ門ヒルズ」と思う。何度もブログ記事に書いている。 今日は、虎ノ門ヒルズステーションタワーの四階レス…
2024/10/09 12:11
◆これは安くてお得トルコ料理ランチ池袋西口「トルコアズ」のラビオリ!
日々寒暖差の大きい日が続く。昨日は半袖、今日は長袖に上着。さて、トルコ料理、あまり食べる機会も少ないが、街の屋台のケバブは何故か人気がある。●今日はランチコ…
2024/10/05 22:02
◆久し振りのフレンチ 駒込「ビストロ オラㇻ」ようやく秋「柿の実ひとつ」?
都内もようやく激暑、猛暑より多少秋になった。先週、久しぶりにフレンチビストロを訪れた。フレンチは本当に久しぶり、一年半ぶりとなる。2023年の記事◆雨の桜は…
2024/09/30 22:23
◆総務省がアマチュア無線の周波数の一部を「車のワイヤレスキー等」に重複使用する計画の危惧
※無線の記事にて、一般の方は、スルーして下さい総務省の陸上無線通信委員会では、アマチュア無線UHF特定周波数の、433.92MHzにおいて、「車のタイヤ空気圧…
2024/09/28 11:19
◆期間数量限定「いきなりステーキ」リブレットステーキのお味?
相変わらず「暑い日」が続く。今年、6月17日に東京に熱中症「厳重警戒」情報が出て、長く激暑が続く本日も「危険情報」、いやいや。さていきなりステーキでは、九月…
2024/09/21 23:27
◆中秋の名月とシャインマスカット
2024年9 月17日(火)午後9時頃、東京文京区大塚よりみた「今年の中秋の名月」。いやい今年はなにやら、大きい感じ。●撮影 SONY NEX-5 200m…
2024/09/17 21:28
◆酷残暑継続まだまだ冷し中華、地元二選!米騒動
いやいやまだ暑さは厳しく続く、「今年は異常気象」と言うが、毎年異常気象であり、毎年夏の暑さは、激甚化する。こうなるとランチはやはり「冷やし中華」と思う。今年…
2024/09/10 23:26
◆有明ガーデン「デンバープレミアム」のステーキランチ&アマチュア無線ハムフェア2024①
先週8月24日(土)・25日(日)の二日間、有明のGYM-EX(ジーメックス)にて、年に一度のアマチュア無線の祭典、ハムフェアが開催された。「ゆりかもめ」の…
2024/09/02 10:22
◆サンシャイン60ピル展望台から綺麗な虹
いやいや、無線やりに池袋のサンシャイン60ビル、59階展望台で交信中、窓を見ると、なんと🌈虹だ。 薄い虹だが、iPhoneでも撮れた。今日は、涼しいサンシ…
2024/08/17 16:30
◆酷暑に冷いスペインシャンパンとパエジャ東武スパイス「bikiniメディー」ランチ、台風準備!
いやいや日々「危険激暑」に、「南海トラフ地震注意」、更に「関東上陸台風注意」、最後に「コロナ激増」と、いい話はない。あまり報道されないが、先月七月の、都内熱…
2024/08/14 17:49
◆いやいややはり関東か❓
昨日は九州「宮崎県」、今日は関東の「神奈川」。日本は地震国家とは言え、遠い九州から、すぐそばの神奈川、なんともいよいよかの感じがする。 それにしても東海道新…
2024/08/09 21:09
◆猛暑に熱アツ<グラタン>ランチ「サイゼリヤ」微弱値上は立派!無線Es終わりか?
日々危険な暑さが続く。この日は銀行に用事があり、丸の内線「茗荷谷」へ、ここに来ると何故かいつも「サイゼリヤ」のランチ。諸物価高騰の中、いつも安いランチに感激…
2024/08/06 10:26
◆渋谷の新ランドマーク「Sakura Stage」(桜ステージ)の日本風pizza!
今月25日に新規オープンした渋谷の新しいランドマーク「Sakura Stage」(桜ステージ)。なんとオープニングセレモニーは、岸田総理も参加したとの事。 …
2024/07/29 10:49
◆「土用の丑の日は牛」 いきなりステーキイチボ肉ステーキ!
先日「いきなりステーキ」のアプリを見ていると ●丑の日は「牛」の日 いやいや商魂たくましい。「丑」も「牛」も同じ「うし」との事で、鰻は大混雑なので、それでは…
2024/07/25 21:10
◆ようやく新札に出会えた!
七月初旬に、新札が発行され。まあそのうち手にすることもあるとは思っていたが、今日「郵便局」で預金を引き出すと、千円札が全て新札であった。しかし発行日には、…
2024/07/23 22:15
◆アマチュア無線の日、月見とろろ蕎麦 いやいや暑い!
いやいや、見るからに「暑い」! いやいや日曜日だが、あまりの暑さに、街に人は少ない。八月前だが日々猛暑日。今日は35℃予想だが、明日は37℃。そして夜は、熱帯…
2024/07/21 23:13
◆今年の庶民「土用丑」お勧めの鰻はこちらか?
いよいよ2024年今年の土用の丑の日まであとわずかとなった。今年の土用の丑の日は以下。【2024年】7月24日と8月5日は土用の丑の日過去一年中の「晴れの日…
2024/07/17 13:15
◆あの行列・有名な「金子半之助」天ぷら飯 六本木アークヒルズ
日本橋の超有名店「金子半之助」の天丼。過去何年もの間、あまりの大行列にてさすがに並ぶ気もしない。このお店の行列待ち時間は、おおよそ三時間から半日。 しかしコ…
2024/07/12 21:25
◆今年も熱中症救急搬送、「なか卯」炭火焼親子丼、豪雨落雷から逃げ帰り!
毎日、なんたる暑さ、気温は36℃か?危険な日々。今年も、地元新大塚で、熱中症搬送現場遭遇。いやいや、この暑いは危険だ。高齢のおばあちゃん道に倒れいる様だ。 …
2024/07/06 22:55
◆今年初の「かき氷」サクレ レモン 今年も猛烈な暑さだ!
毎年の猛暑だが、今年は暑い国サウジアラビアのイスラムメッカの巡礼「ハッジ」で、日々気温50℃を超え、公表だけでも1300人が熱中症で死亡した。イスラム信仰…
2024/07/05 22:47
◆ミシュラン/政治家芸能人ご用達「富麗華」キッチンの黒酢酢豚ランチ麻布台ヒルズマーケット!
今年四月にオープンした麻布台ヒルズ地下の「麻布台ヒルズマーケット」の奥の一角にあるのが、有名な麻布十番のミシュラン中華「富麗華」の出店の「富麗華キッチン」。…
2024/07/03 23:35
◆久し振りの「美登里寿司」ネタの初夏の共演 echika池袋
「まだなの?」の表情の行列女子客。echika美登里 過去は、月一度は池袋のMetro地下街「echika 池袋」の美登里寿司にランチを食べに行ったが、最近…
2024/06/22 11:28
◆中国上海大行列「南翔饅頭店」小籠包:六本木ヒルズ店、「世界の小籠包」!
中国の「上海」は、外国からの観光客も多いが、中国国内からの上海観光も多い、そして上海で人気の観光地と言えば、古き庭園「上海豫園」 上海観光おすすめスポット!…
2024/06/19 10:29
◆今年初の夏の「冷やし中華」東池袋「揚州商人」いやいや値上、無線イヤホンマイクRN!
いやいや暑くなった。それでも昨年よりも涼しいが(後述)?連日30℃越えの暑さにて、これでは寒い国の「ボルシチ」は、食べる気がしない。こうなれば、「冷やし中華…
2024/06/16 12:24
◆池袋スポーツカフ「HUB+82」と「西武屋上」フッシュ&チップス、フランスジプシー「jazz」
よくサッカー等でスポーツ観戦できるカフェに若者が集まる。 スポーツ観戦が楽しめるパブ一覧。パブの店舗一覧です。www.spocafe.jp 池袋にも、英国風…
2024/06/12 22:49
◆すき家の「うな重」牛丼チエーンうなぎ第二弾、ようやくEスポアマチュア無線
いやいや関東東京は、なんか天候がすぐれない。しかし紫陽花は、「今ぞ時めく」、梅雨のはしりの季節なのであろう。六月初日、アマチュア無線の「10mFM全区一斉移…
2024/06/07 21:13
◆東京駅前の「ドイツ」新丸ビル「フランツクラブ」のソーセージランチ!
六月に入り「梅雨」だな?の天気。街の「紫陽花」は、今よ季節と絶好調である。季節は容赦なく前に進む。さて五月末、東京駅駅前のランドマークの「新丸ビル」の五階レ…
2024/06/03 15:24
◆この夏「初のうな重」東池袋「なか卯」今年は950円
台風も発生、気温は30℃を超える地区も散見し、いよいよ夏の季節の到来である。そして夏は「鰻」の季節である。なか卯ては、いよいよ夏のうなぎを開始した。早速、食…
2024/05/27 10:55
◆都電とバラの共演「大塚バラ祭り」イベントのボサノバ「美味しい水」と地元天下寿司の「鮪」
地元JR大塚駅ま駅前にある「トラムパル広場」は、良く各種のお祭りやイベントを行う。 大塚駅前広場(TRAMパル大塚)|IKE-CIRCLEwww.city.…
2024/05/24 10:05
◆東京駅「新丸ビル」欧州小皿料理のランチといよいよ紫陽花!
東京駅丸の内の中央から、皇居に真っすぐ向かう御幸通の「左・右」には、「丸ビル」と「新丸ビル」がある。 「丸ビル」「新丸ビル」どっちで食べる?おすすめランチ1…
2024/05/22 11:07
◆興味だけで食べた「イスラエル料理?」虎ノ門ヒルズTmaket「Ta-im」
虎ノ門ヒルズステーションタワーの地下はの「T maket」は食・グルメのパラダイスであり、ブログでもいくつか記事を書いた。当初よりイスラエル料理の「Ta-i…
2024/05/15 23:30
◆Fish & chips③六本木と池袋西武屋の「Malins(マリン)」は一勝一分!
ようやくGWの食の最終記事。六本木のミッドタウン前のお店。「Fish & chips」と英国の国旗がの看板が閃く。●お店のホームページ MALINSMALI…
2024/05/14 22:03
◆都内有名高級中華六本木「中国飯店」のランチは驚きの値段!
2024年GWサマリー② 都内に数店ある「中国飯店」は、都内高級中華の代表であり、その頂点に立つのが、麻布十番の「富麗華」であり。安倍元総理をはじめとする政財…
2024/05/09 10:52
◆文久元年創業九段老舗高級鮨「寿司政」と総務省「JARL前工事現場不法無線」80条通報・報告!
2024年GWサマリー①千代田区九段知千鳥ヶ淵は、桜の花見と、総務省の総合通信局があり、時々お邪魔する。ゴールデンウイーク初めは、先ず「不法無線局の通報」で…
2024/05/08 17:28
◆アマチュア無線UHF異常伝搬「ラジオダクト」発生、熱海市強く入感「なんじゃ!」
五月四日、夜無線機のスイッチを入れると、なんと電離層の反射の無いUHF430MHzで、静岡県熱海市網代の局が、強弱あるが強い信号で無線受信できる。ラジオダク…
2024/05/04 23:35
◆四月末は100円餃子「福しん」とようやくアマチュア無線のEs発生!奄美大島交信
毎月29日は、都内各地にある大衆中華「福しん」の餃子デー。この日ばかりは、餃子が一皿100円。ランチに訪れる。今日のオーダーは、チャーハン500円に餃子一皿…
2024/05/01 11:50
◆Fish & chips第二弾①「表参道有名店」八重洲に移転「英国酒場 」!
もと原宿の表参道にあった有名店な「The Shake & Chips Tokyo 」なるお店が、東京駅八重洲地下街に、昨年移転したとの事で今日は、そのお店を…
2024/04/29 17:11
◆インドカレー百名店地元「やっばりインディア」バターチキンカレー、アマチュア無線の日!
地元大塚には、少ないながら名店もある。その代表は、有名な「おにぎり ぼんご」とラーメン「鳴龍」であるが、実はインド料理店も多く、二つの店が有名である。●おに…
2024/04/24 11:06
◆虎ノ門ヒルズTMarketのフィッシュ&チップスランチ「damn good」、ティファニー展!
最近、よく食のパラダイスの「虎ノ門ヒルズ」に行くが、ステーションタワーのTMarketはここしばらく登場していない。地下にあるTMarketは、日本には珍し…
2024/04/17 09:38
◆インド大使館員のランチ処「千鳥ヶ淵」ムンバイの二種カレーランチと最後の桜!
九段は、桜の名所「千鳥ヶ淵」や「靖国神社」が有名だが、桜の千鳥ヶ淵遊歩道の横にあるのが、なんと駐日インド大使館。インド大使館のホームページEmbassy o…
2024/04/11 21:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、へんてこクライマーさんをフォローしませんか?