chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安くて楽しむ♪キモノ日和り https://ameblo.jp/okan58/

白衿白足袋の正統派でお出かけ着物をたのしんでます。分相応の着物で無理の無い着物ライフです。

自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、エンジョイ♪しようと思っています。 子供の頃に見た心斎橋の呉服店での昭和の最高級のきものが未だに目に焼き付いてます。 着物らしい着物、はんなりした関西の着物が好みです。

MKおかん
フォロー
住所
生野区
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2013/05/18

arrow_drop_down
  • 本結城紬にじゅらくの八寸で趣味人の大山崎美術館へ

    皆さんこんにちは♪おかんです!  趣味人の今回の参加者はこの方々でーす 本日は大山崎山荘で開催中のおかんの大好きな♥藤田嗣治展へ行きまーすひなりさんはマダムS…

  • 瑞兆唐草の付下げで上村吉太朗さんの会へ

    皆さんこんにちは♪おかんです!  今日は上村吉太朗さんの咲くやこの花賞受賞記念の会です! 吉太郎さんおめでとうございます。孫の出世をよろこぶおばあちゃんみたい…

  • 染帯のチェック時の盲点

    皆さんこんにちは♪おかんです!    去年きもの屋さんで買った染帯ですが、『染色補正おかんです!』皆さんこんにちは♪おかんです!  実は先日日本橋のきもの屋さ…

  • 田舎まんじゅうにトライ

    皆さんこんにちは♪おかんです!  ふく先生のレシピで作りました今日は緑茶で!ええ雰囲気やわぁ〜  【19】ヘタでも上手くできる【田舎饅頭】(レシピあり)このレ…

  • あべの歌舞伎のお知らせと寒いときはヤッパリコレ!

    皆さんこんにちは♪おかんです! 今年の夏も開催が決定しました。『第九回あべの歌舞伎「晴の会」上演決定!』 第九回あべの歌舞伎「晴の会」🌈 8月1日(木)~4日…

  • とうとうやっちまった!きもの屋さんで訪問着

    皆さんこんにちは♪おかんです!  今から言い訳を書きます 以前綸子のブルーの付下げを単衣に仕立て直して着ていたのを写真で見返してたら、我ながら似合ってるやん!…

  • 春の味めぐりが始まってます!

    皆さんこんにちは♪おかんです!    久しぶりに案内のハガキが届きました!6ホテル共通スタンプラリー 春の味めぐり|大阪キタエリア6ホテル 共同ランチ企画今春…

  • 四天王寺のお大師さんでコレ!

    皆さんこんにちは♪おかんです! 21日と22日は四天王寺の縁日です!  京都の東寺ほどの規模はありませんが、骨董市が開催されます。桜の透かし模様のある直径18…

  • 菊乃井の参加者の皆様の着物姿

    皆さんこんにちは♪おかんです!昨日の続きです皆様の着物姿のご紹介トップは横河代表ひなやさんの訪問着皆さん今日の着物のポイントやコーディネートの工夫を一人づつ話…

  • 着物しるべの会で菊乃井さんの新年会へ

    皆さんこんにちは♪おかんです!  今日1月21日は菊乃井さんで行われる着物しるべの会の新年会です!楽しみにしていました。 JガールさんとマダムSとご一緒です。…

  • リニューアルの南海飯店

    皆さんこんにちは♪おかんです!   上本町のハイハイタウンの南海飯店に来てます相変わらず社長の大声がホールに響き渡ってます!テイクアウトの窓口もできました!サ…

  • 寒いときは茶碗蒸し

    皆さんこんにちは♪おかんです!   大好物の茶碗蒸しです!2個作って昼と夜とで食べますカニカマと、シイタケと、鶏肉と、三つ葉邪魔くさいから、蒸し器は使わず、お…

  • 宝尽くしの小紋で、初春文楽公演へ!

    皆さんこんにちは♪おかんです!   今日はJガールさんを通じてK様から国立文楽劇場の初春文楽公演の「伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ」のチケットを頂きました。あ…

  • フラワーショーでシネマ歌舞伎

    皆さんこんにちは♪おかんです!  今日はインスタで良く出てくるこの宮藤勘九郎さんの作演出の「唐茄子屋不思議之国の若旦那」を難波パークスへフラワーショーで見に行…

  • 12月にアップした着物 2024

    皆さんこんにちは♪おかんです!       デハデハ  ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…

  • 初めてのたい焼き

    皆さんこんにちは♪おかんです!   寒くなると温かいものが欲しくなります和菓子もそうです!去年ネットで買ったたい焼きプレート 『たい焼き器を買いました』皆さん…

  • 生まれて初めて裏難波

    皆さんこんにちは♪おかんです!   おかんがフォロー歯ている大阪の難波や梅田周辺エリアのグルメを紹介してくれるひろたくさん Login • Instagram…

  • みしな沼の戦利品はこれ!

    皆さんこんにちは♪おかんです!  先日の趣味人のみしなツアーの続きですこの真ん中の帯加納幸の九寸名古屋帯良かったわ!この麻の八寸名古屋帯を買いましたピンクで可…

  • 豆大福を作りました

    皆さんこんにちは♪おかんです!  豆大福です塩ゆでした赤えんどうです!豆大福の皮の豆は赤えんどうを使うんですよ!今まで黒豆だと思ってました。楽天でお取り寄せし…

  • 地紙散らしの小紋で趣味人のヴァンサンク ブランシュへ

    皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は趣味人の今年初めての会です!趣味人の新年会のつもりで、華やかに装いました。  今日の着物はネットで買った反物を文字さんで…

  • これ着で行きますわ菊乃井さんへ

    皆さんこんにちは♪おかんです!   着物しるべの会の新年会 菊の菊に着ていく着物のコーディネートです去年は蘇州の刺繍の訪問着だったので、今年は総絞りの訪問着に…

  • 戴き物の小豆で!粒あんストック

    皆さんこんにちは♪おかんです!  玉三郎の松竹座で、れい子さんからマタマタ北海道の小豆を頂きました。  【18】ほったらかしで炊く【粒餡】(レシピあり)このレ…

  • きもの屋さんで初買い

    皆さんこんにちは♪おかんです!   時間が有ると、病気が出てきます!リーズナブルでしたわ!ええわ〜♥手織りの八寸好き♥は、治りません!メチャメチャ好みです!濃…

  • しるべの会のお知らせと、1月の味季和遊さん

    皆さんこんにちは♪おかんです! きものしるべの会のお知らせ   【大阪芝蘭堂】第23回着物しるべの会『紬の良し悪しと魅力』のお誘い : 還暦着物好き日記今年初…

  • ピンクの訪問着で玉三郎丈の初春お年玉公演へ

    皆さんこんにちは♪おかんです!  今日は楽しみにしていた松竹座の玉三郎丈の舞踊公演です 今年の着物初めの着物はきもの屋さんの売り出しで、仮絵羽で買って文字さん…

  • もてなしの心に想いを寄せて

    皆さんこんにちは♪おかんです!   年末にかんと炊きパーティをして、色々思う事が有りました。おかんの独り言ですがお付き合い下さい。 昔お茶の先生が仰っていた事…

  • 大神神社おおみわ神社へ

    皆さんこんにちは♪おかんです!  今年もお詣りに来れました行くときは小雨模様のお天気でした      いつもこのお店で煮麺と、柿の葉寿司を食べるんです。   …

  • 3年ぶりの中華粽ちまき

    皆さんこんにちは♪おかんです!   息子が帰って来るので持たしてやろうと作りました。干し椎茸と干しエビは前の晩からもどしておいてもち米7合は一晩水に漬けておき…

  • コレで行きます!玉三郎の初春公演へ

    皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗さんの師匠の上村吉弥さんも出演されてます。  松竹座の坂東玉三郎初春お年玉公演へはこのコーディネートて行こうと思いま…

  • 年末の生け花ボランティア

    皆さんこんにちは♪おかんです!   年末の29日に元の職場の特別養護老人ホームへ生け花ボランティアに行ってきました。 今年から「花とみ」さんで選ばせてもらえる…

  • 明けましておめでとうございます

    皆さん ♪ おかんです! 明けまして おめでとう ございます   本年もどうぞよろしく お願いいたします   私が12年前に描いた龍です。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MKおかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MKおかんさん
ブログタイトル
安くて楽しむ♪キモノ日和り
フォロー
安くて楽しむ♪キモノ日和り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用