chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LOVE &SMILE CANBODIA4ままブログ https://ameblo.jp/love-smile-cambodia/

カンボジアをメインにいろんな遺跡海外生活情報をお届けいたします。

カンボジアにて支援イベント活動 そして格安で楽しくマニアック、ボランティア、スタディーツアー、イベントなどもご案内。 ・支援物資の寄付 ・ランドセル・文房具・衣類・靴&靴下・下着・消毒液・絆創膏・ ポケットティッシュ・支援金

4まま
フォロー
住所
カンボジア
出身
墨田区
ブログ村参加

2013/05/15

arrow_drop_down
  • 暫く白虎隊の直筆御朱印休止の理由

    御朱印をなんだと思っているのでしょうか。御朱印をやめてしまう理由が悲しいというかやめさせる原因をつくった心ない一部の方々がどんだけいたのか。確かに、段取りが悪…

  • 苺に囲まれた20歳のお誕生日会

    昨日は、葵の卒業式でもあり、長女ひなのの20歳の誕生日でした🎂毎年、小さい頃からアクションを教えてもらってたホッスィ-のお店で20歳の誕生日会。そしてひなの…

  • 四兄弟の2番目、葵の高校卒業式。

    今日は、四兄弟の2番目、葵の高校卒業式。そして日出高校の最後の卒業生。四月から目黒日大に学校名が、かわるそうです。そして2つ賞をもらい壇上に上がってました。卒…

  • 四兄弟末っ子の息子の中学校卒業式

    昨日は4人兄弟1番下の大河が無事に卒業を迎えました(*´꒳`*)卒業生入場前、誰に投げキッスをしてるのか。笑っそして入場時、カメラ目線ありがとう。笑っ無事卒業…

  • 青春ね思い出の社 田島高校前駅と会津田島駅で日本酒

    会津若松駅を出発し、リバティに乗り換えのため、会津田島駅まで可愛いキャラクターが描かれた単線に乗ります。電車が走り始め、会津田島駅のひとつ手前の駅、田島高校前…

  • 会津若松駅

    蚕の御朱印もいただきそろそろ帰る時間が、やってきちゃいました。会津若松駅に着くといろんなモニュメントがありました。てか、バス、窓ないけど。笑っバスの中が気にな…

  • 蠶養國神社と御朱印

    飯盛山で、パワーもらったり、不思議な体験したりしたあとは、蠶養國神社へなんて読むかわかりますか?笑っ初めてみた漢字!!全く読めない!!蚕の旧字らしいが。。。で…

  • 戸ノ口堰洞穴

    厳島神社で不思議な体験をしつつ、厳島神社横に、ぽっかりと口を開けている洞門があります。これは、猪苗代湖の水を、会津地方に引くため掘られた洞穴で、 戸ノ口堰洞穴…

  • 飯盛山の厳島神社心地良く神様に受け入れた?

    さざえ堂を満喫し、飯盛山に鎮座する厳島神社へ 主祭神は市杵島姫命。 厳島神社は、はじめ宗像神社と呼ばれ、(別当は正宗寺)、市杵島姫命も弁才天と習合していたそう…

  • さざえ堂の模型と白虎隊の御朱印をいただきました。

    宇賀神堂横のお店で御朱印もらう際に、さざえ堂の模型ありました。なるほど〜。そして今回白虎隊の御朱印2ついただきました。

  • ラビリンス的なさざえ堂

    宇賀神堂を御参りしたあとは、1番訪れたかった場所【さざえ堂】〜。正式名称は【旧正宗寺円通三匠堂】1796年に建立された、高さ16.5m、六角三層の仏堂です。さ…

  • 北向稲荷神社で狛犬が浮き出てきてパワーをもらい白虎隊19士祀っている宇賀神堂へ

    白虎隊の像を後にし、栄螺堂へ向かう途中、ビビって身体全体にはしって立ち止まったら、ふと北向稲荷大明神の祠が右手にあってその近くの石垣に凛とした狛犬さんの顔が浮…

  • 白虎隊と栄螺堂

    いろいろ考えさせられる白虎隊の自刃した場所を後にし、栄螺堂へ行く途中にも白虎隊が城下町を見る姿が。。。ここも景色は悲しいくらいに絶景。遠くに見える鶴ヶ城が。。…

  • 白虎隊が自刃した場所へ

    そして、幕末の会津戦争の際、白虎隊が自刃した地へ向かいます。景色は悲しいくらいに絶景すぎました。しばし、ここからの鶴ヶ城を見、景色を見、当時の状況をあわせて思…

  • 自刃白虎隊十九士の墓とポンペイ遺跡の柱

    石段を上がると右手に、鷲が乗る大きな塔。ローマ市寄贈の碑だそうです。白虎隊士の精神に深い感銘を受けたローマ市民の名をもって昭和3年、この像が寄贈されたそうです…

  • 白虎隊の地 飯盛山へ

    野口英世青春館、カフェを足早になりながらも満喫をしつつまた、ハイカラさんバスに乗り今回1番訪れたかった場所へ向かいました。白虎隊、栄螺堂のある飯盛山へ飯盛山に…

  • 野口英世青春館一階にあるカフェ會津壱番館でティータイム

    野口英世をいろんな角度から学んだ後は、野口英世青春して一階にあるカフェ會津壱番館でひと休憩。ここは、明治に建てられた蔵造り洋館の当店は、野口英世が手の手術を受…

  • 会津若松 野口英世青春館でいろんな野口英世を学ぶ

    最初に訪れたのは、医聖・野口英世が左手の手術を受けた会陽医院跡、また、ここで、野口英世が手の手術を受け、医学の道を志すきっかけとなった場所でもある【野口英世青…

  • 会津若松周遊バスでいざ観光へ

    マウント号に揺られながら、会津若松駅の手前の駅、七日町駅で下車。さぁ、時間と時刻表との戦いが始まります。笑っまちなか周遊バスは、会津若松市内の観光スポットを循…

  • 湯西川温泉から会津若松へ

    湯西川温泉 を満喫し、いよいよ会津若松へ当初、湯西川温泉駅から会津若松の始発が朝9時。だけど湯西川温泉のバス始発はその時間出てない。伴久のスタッフさんにタクシ…

  • 夜の湯西川温泉かまくら祭り 平家の里、慈光寺ハ-トとミニかまくらイルミネーション

    晩御飯を食べお腹も満たされたので、夜のライトアップしてる平家の里のかまくら祭りへやっぱり夜のミニかまくらとか綺麗でした。また、会津豆腐店の横にもハ-トのイルミ…

  • 湯西川温泉 本家伴久の晩御飯タイム

    伴久の晩御飯タイムは、かずら橋を渡り、かぐや姫モ-ドの回廊を歩きお部屋へ今回も美味しくいただきました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪また日本酒は冷酒が好きだ…

  • 湯西川温泉 本家伴久の氷瀑と縁結びの橋 かずら橋のコラボ

    そしてこの時期からしか見れない伴久本館より湯西川を挟んだ対岸に築かれる氷瀑は、幅25メートル、高さ15メートルにもなり大迫力でございます!!自然の力をかりて作…

  • 湯西川温泉 本家 伴久のお部屋と幕末の活躍した方々の生写真

    そして今回案内していただいたお部屋妙雲あ〜、大好きな部屋だ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今回3回目だ〜。角部屋なんですけど、湯西川と湯西川温泉パ…

  • 時空を超える宿 湯西川温泉 本家 伴久

    会津豆腐店さんで美味しい湯豆腐、おからを食べいろんな話もでき満たされた後は、いつもお世話になっていて大好きな宿【湯西川温泉 本家 伴久】でございます(o^^o…

  • 大好きな美味しい湯西川温泉 平家豆腐 会津豆腐店さんへ

    湯西川温泉に来たら必ず楽しみにして立ち寄るお豆腐屋さん昭和初期に旅館に収める豆腐を作っていたけれど美味しいとの評判が広がり、店内でも食せるようになったという。…

  • 湯西川温泉 平家の里の赤宮神社の御朱印をいただきました(╹◡╹)

    湯西川温泉 平家の里の赤宮神社の御朱印をいただきました(╹◡╹)

  • 湯西川平家の里のお昼のかまくら祭り会場へ

    湯西川温泉駅からバスに揺られ終点湯西川温泉で下車。目の前には平家は里。バスに揺られてる中、あれ、雪なくない?(*゚▽゚*:)ほんとにかまくら祭りやってる?(*…

  • 湯西川温泉駅からの絶景

    マウント号に揺られながら湯西川温泉駅に到着。車両の中のドアを開けるボタンを押し、湯西川温泉駅につく。湯西川温泉駅は唯一山の中のトンネルがある駅なんです(*´꒳…

  • 東武日光駅から湯西川温泉へマウント号に揺られながら駅弁を

    日光で沢山パワーをいただき身体も軽くなたかなと思いつつ東武日光駅に戻り、いざ大好きな湯西川温泉へ朝からなんも食べてなかったので、単線のマウント号の中で食べよう…

  • ロマンチックに飛行機飛ばせる神橋と神橋の御朱印

    日光とえば、東照宮、二荒山神社とまわる前に、本来、【神橋】を参拝してからまわると良いとされてますが、御朱印の場所もあいてないので最後に訪れました。橋は、渡らな…

  • 日光発祥の地 本宮神社と本宮神社の御朱印

    二荒山神社でいろいろな体験をしつつ優しいパワーをいただきながら意外と知られてなく、世界遺産にもなってるが閑散としてるけど大地のパワーが、満ち溢れていて、何より…

  • 二荒山神社御朱印と大黒殿にある二荒山神社御神刀の太郎丸の御朱印

    二荒山神社御朱印と大黒殿にある二荒山神社御神刀の太郎丸の御朱印をいただきました╰(*´︶`*)╯♡

  • 色んな体験出来変わった木がある優しいパワーわ放つ二荒山神社

    滝尾道を下りながらもいろいろなパワーを頂いたあとは、再び上神道を歩いて二荒山神社へ人がなぜか歩いていなく、まだ上神道の気はじわじわときて深呼吸しながらゆっくり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、4ままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
4ままさん
ブログタイトル
LOVE &SMILE CANBODIA4ままブログ
フォロー
LOVE &SMILE CANBODIA4ままブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用