初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
和み彩香、アロマリーディング、アンシェントメモリーオイルを使って色と香りのセッションを行っています。
色と香りを使ってあなたの心にある大切な思いを見つけるお手伝いをしています。自分の心の声に耳を傾け、願いを叶える流れに乗って行きましょう♪
初めてハロウィンパーティーを経験しました。幼稚園のオンラインパーティーでした。先生方のその1回にかける熱量とか。一部しか映らないのにお子さんのコスチュームや小…
お弁当本を買いました。 藤井恵さんのお弁当本。 タイに来た当初は、学校がいつ始まってもいいようにお弁当づくりしていたんですがもう、これは始まらないね、とある…
2・3日前から私が今はサブで使っているメールアドレスにいかがわしいサイトの登録メールが届くようになりました。 どこから漏れたのか分かりません。 しかも、パスワ…
上の子、やっと初登校日を迎えました。(と言っても分散登校ではありますが。) 行けない期間が長かった分もうオンラインで良いんじゃない?なんて親子ともども思う部分…
タイに来てから気になる固形石鹸があると買って使ってみています。 MAITHONGに。 KAOKHO TAKAYPU。(これはおまけでもらった・笑) 老舗…
少しの期間ですがお世話になった書道教室さんのレビューです。はっきり申しまして我が家には全く合わなかったお教室でした。なので、こういう所もあるよ、という参考まで…
RPYT85もやっと課題提出できましたー。 日本にいた時から続けていたヨガのお勉強。やっとこさ、ここで一区切りです。 本当はさ、子どもたちが学校に行っている時…
昨晩は怒りに任せてぶわーっと吐き出しました。 最初は公開にしていたんですがやっぱりアメンバー記事にしました。 いまだにイライラが収まらないですが(苦笑) 一度…
【いつもならアメンバー記事なんですが…今回はちょっと公開しておきます】 私はよくプリプリ怒っていますが久々に、超頭にきたことがありました。 子供のために怒って…
日本人学校。昨日の急なお知らせに浮き足だった我が家。4月のスタートに間に合うように渡航したのに全然始まらなくて(苦笑)オンラインの生活にすっかり慣れてしまった…
10周年記念コラボのエコバッグをゲット。 昨日の続き。『ハロウィンに向けて』日本にいた時は軽くスルーしてきたハロウィン。 タイとは言え流石海外で幼稚園も日本…
日本にいた時は軽くスルーしてきたハロウィン。 タイとは言え流石海外で小学校も日本人学校でもクラスでオンラインパーティーをするらしくお知らせを見る限りそれなりの…
タイに来てから完全に牛乳→植物性ミルクになりました。色々種類があるからこれ飲んでみたいね!と試していたら冷蔵庫に牛乳を入れるスペースがなくなったというのもあり…
昔あった無限プチプチ的なものでしょうか。 何やら流行っているらしいpop bubbleというおもちゃ。 我が家にもやってきました。 楽しいみたいで、次男はず…
抗原検査キットを買いました。学校が始まったら週2回登校するために検査しなければなりません。(12歳以上のワクチン接種の推奨家族の接種状況のアンケートもされてい…
次からフェイスシールドをしてくださいと言われ…ここで売っていますレッスン前に買えますと言われたものの案内をいただいたのは、お店の閉店時間後。そして翌日は休業日…
タイの菜食週間にちなんでオーガニックヴィーガンカフェのブロッコリーレボリューションから黒いバンズのブロッコリーキヌアチャコールバーガーをデリバリーしました。 …
スーパーで良く見かけるこのマーク。何かな?と思っていたんですがこの記事を見て、何かを知りました。タイの菜食祭りギンチェー #newsclip タイの菜食祭り「…
生鮮食品が尽きてきたのでまたもや、ハッピーフレッシュを利用。いつも持ってきていただけて本当に有難いです。そして今回は代替品のチョイスがすごく良くて大満足のお買…
「ブログリーダー」を活用して、herbal-colorsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
日本にいる時、RYT500の講座を受けていた私。ちょっとだけですが、アーユルヴェーダーも勉強しいつか受ける機会があったらいいな…と思い続けていたところお友達に…
ここに行ったら、絶対に胃袋足りないって思うよ!と聞いて一度行ってみたかった巨大ホーカーICC Puduへ。 中華系ホーカーと聞いていたのでラマダンが始まっても…
KLの生地屋さんといったらJAKEL MALL。 その建物の横の通路を右にちょっと行ったところにあるサラワクケーキのお店。 Mira Cake House。 …
毎年この時期に開催されているマレーシアの工芸品や民芸品を集めたイベントクラフトフェアに今年も行ってきました。 昨年初めて行って、今年2回目だったんですが今年…
2月は送別会も含め色々なところに食べに行きました。 その中の1つ、チョンカのご紹介です。 チョンカってマレーシアのボードゲームの1つで小学生の我が子はクラスで…
サテーと言えば、カジャン。そんなカジャンのサテーがクアラルンプールで食べられるというので行ってきました。 SATE KAJANG RETROさん。場所はスバ…
約1か月前から、漢方薬を飲んでいます。 チャイナタウンにあるKEDAI FATT MEICAL STOREというところで体調に合わせた漢方を調合してもらえるよ…
マレーシア、昨日よりラマダンに入りました。 生活していて特に大きな変化はないのですが1つだけ感じたのは夕方の渋滞がいつもより酷かったな、という感じです。ラマダ…
クアラルンプールでは12時からスタートのアフタヌーンティーがいくつかあります。 そんな中で、先日、リッツ・カールトンのアフターヌーンティーへ行ってきました。 …
だんだん本帰国が迫ってきている方が身近に増えぼーっと過ごしていたら、やりたかったことができないままになる!と急に思いたち、気になっていた、ふわふわパンケーキを…
そろそろチャイニーズニューイヤーを迎えるマレーシア。お店の中は、すっかりこんな感じ。装飾品だけでなく沢山のチャイナ服、そして赤い服が並びます。昨年初めて見てビ…
あっという間にベトナム旅行も最終日。 『ホイアン名物』バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして…
バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっ…
雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒン…
2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベ…
雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところ…
皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところまで前回書きました。 『年末ベトナム旅行』皆さん、こんにちは。2…
皆さん、こんにちは。2023年末、ベトナムのダナンへ旅行へ行ってきました。 クアラルンプール→ダナンは約3時間。なんですが、ホリデーシーズンで空港が混んでると…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年は行かなかったんですが今年はマレーシアにある出雲大社に初詣に行ってきました。 島根にある出…
初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
日本にいる時、RYT500の講座を受けていた私。ちょっとだけですが、アーユルヴェーダーも勉強しいつか受ける機会があったらいいな…と思い続けていたところお友達に…
ここに行ったら、絶対に胃袋足りないって思うよ!と聞いて一度行ってみたかった巨大ホーカーICC Puduへ。 中華系ホーカーと聞いていたのでラマダンが始まっても…
KLの生地屋さんといったらJAKEL MALL。 その建物の横の通路を右にちょっと行ったところにあるサラワクケーキのお店。 Mira Cake House。 …
毎年この時期に開催されているマレーシアの工芸品や民芸品を集めたイベントクラフトフェアに今年も行ってきました。 昨年初めて行って、今年2回目だったんですが今年…
2月は送別会も含め色々なところに食べに行きました。 その中の1つ、チョンカのご紹介です。 チョンカってマレーシアのボードゲームの1つで小学生の我が子はクラスで…
サテーと言えば、カジャン。そんなカジャンのサテーがクアラルンプールで食べられるというので行ってきました。 SATE KAJANG RETROさん。場所はスバ…
約1か月前から、漢方薬を飲んでいます。 チャイナタウンにあるKEDAI FATT MEICAL STOREというところで体調に合わせた漢方を調合してもらえるよ…
マレーシア、昨日よりラマダンに入りました。 生活していて特に大きな変化はないのですが1つだけ感じたのは夕方の渋滞がいつもより酷かったな、という感じです。ラマダ…
クアラルンプールでは12時からスタートのアフタヌーンティーがいくつかあります。 そんな中で、先日、リッツ・カールトンのアフターヌーンティーへ行ってきました。 …
だんだん本帰国が迫ってきている方が身近に増えぼーっと過ごしていたら、やりたかったことができないままになる!と急に思いたち、気になっていた、ふわふわパンケーキを…
そろそろチャイニーズニューイヤーを迎えるマレーシア。お店の中は、すっかりこんな感じ。装飾品だけでなく沢山のチャイナ服、そして赤い服が並びます。昨年初めて見てビ…
あっという間にベトナム旅行も最終日。 『ホイアン名物』バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして…
バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっ…
雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒン…
2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベ…
雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところ…
皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところまで前回書きました。 『年末ベトナム旅行』皆さん、こんにちは。2…
皆さん、こんにちは。2023年末、ベトナムのダナンへ旅行へ行ってきました。 クアラルンプール→ダナンは約3時間。なんですが、ホリデーシーズンで空港が混んでると…