初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
和み彩香、アロマリーディング、アンシェントメモリーオイルを使って色と香りのセッションを行っています。
色と香りを使ってあなたの心にある大切な思いを見つけるお手伝いをしています。自分の心の声に耳を傾け、願いを叶える流れに乗って行きましょう♪
次の予約、自主隔離期間中なんだけど…どうする?どうする?となった話。 濃厚接触が判明する数日前子どもが皮膚科に掛かりその1週間後、また受診するための予約を取…
とりあえず、食べ物の確保をした2・3日目。 Big-CとHappy Fresh(グルメマーケット)My Bakeryを利用しました。 初めてだったので、細か…
急に濃厚接触者になりまず、どうしよう!となったのが食料調達でした。 濃厚接触者だと分かった後に買い物に出ることはできないですからね。 幸い、その前日、買い出し…
昨日、我が家のドライバーさんからコロナ陽性の連絡が入り我が家、全員濃厚接触者に。 即PCR検査を予約して受けに行ってきました。各所に迷惑が掛かってしまいますか…
昼間は、日本ぽく白玉団子を作り。夜はタイの暦にあわせて月餅をいただきました。やや茶色っぽいモカ味。写真ではもっとモスグリーンに見えたチョコミント味。(ほぼグレ…
日本からの救援物資に入っていたな?と思い出して取り出した白玉粉と…レンチンのぜんざいのもと。オンラインレッスンのお昼休みに子どもと作りました。サンカローク焼き…
先日絵付けしたお家で出来るベンジャロン焼きのキット。 『お家でできるベンジャロンキット』先日のブログにあげたのは、これ。 ステラアートカフェさんのお家ででき…
スタバでデリバリー。21日の中秋節に向けて食品売場には沢山の月餅が並んでいます。月餅ていうと渋く感じるけどmooncakeて言うと急に洒落た物に感じる不思議(…
言葉について思う事。。。 日本語対応が出来る病院が掛かり付けです。 時々しか行かないですけれども。 でも「行く」となった時はホームケアや薬局のお薬ではどうに…
最近のお気に入り。以前にも書きましたが私はタイに来て、日本に居た時より「冷え」に悩んでいて日頃から温活をしています。先日、エアコン掃除が入っていつもと同じ温度…
まるで小さいジャガイモのようにしか見えなかったこれ。 竜眼(ロンガン)と言うそうです。 良くスーパーで見かける物のなんだこれ?て感じで、手に取ることはなかっ…
近所にあるのは知っていたんですがなかなか行く機会がなかったVilla Marketにやっと足を運ぶことが出来ました。 そこで出会った植物性のヨーグルト。 コ…
セラドン焼きもベンジャロン焼きも手に取って見たことはありましたがもう1つタイで有名な焼き物サンカローク焼きを実際に見るためにKOONへ行ってきました。 スク…
次男に何か楽しいことを!と探して見つけた、ケーキデコレーションのキット。沢山トッピングがあります。ケーキはしっかりと作られて届きます。これに、トッピングを次々…
サイアム・パラゴンに行った帰りエスカレーターを降りた目の前にあったgram。おやつでデリバリーしたいねと言っていた矢先の出会い。思わずテイクアウトしてきました…
食べてみたかった、だし巻きタマゴサンド。サラダそば。さば味噌。唐揚げ丼。をデリバリーでお願いしました。だし巻き玉子、すっごく美味しいです。優しいお出汁の味わい…
タイでもお習字ができることを知り子ども達の体験レッスンをお願いしました。今日は基本の「一」を。↑こちらは、1時間練習した後の「一」。↑beforeはこちら。1…
先日のブログにあげたのは、これ。 ステラアートカフェさんのお家でできるベンジャロン焼きの絵付けです。 問い合わせてから、1週間後に引き取りに行きました。…
ソドー鉄道に遅れと混乱が生じるとトーマス達を嗜めるトップハムハット卿。 何かのトーマスのオモチャに入っていたこの方を長男のPCに乗っけてきました。 2学期に…
9月になりましたね。夏休み、一瞬だった感覚…というか、夏休みだったのか?というのが本音(苦笑) 特にこれと言って何をしたわけでもなく2学期がスタートしました。…
「ブログリーダー」を活用して、herbal-colorsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
日本にいる時、RYT500の講座を受けていた私。ちょっとだけですが、アーユルヴェーダーも勉強しいつか受ける機会があったらいいな…と思い続けていたところお友達に…
ここに行ったら、絶対に胃袋足りないって思うよ!と聞いて一度行ってみたかった巨大ホーカーICC Puduへ。 中華系ホーカーと聞いていたのでラマダンが始まっても…
KLの生地屋さんといったらJAKEL MALL。 その建物の横の通路を右にちょっと行ったところにあるサラワクケーキのお店。 Mira Cake House。 …
毎年この時期に開催されているマレーシアの工芸品や民芸品を集めたイベントクラフトフェアに今年も行ってきました。 昨年初めて行って、今年2回目だったんですが今年…
2月は送別会も含め色々なところに食べに行きました。 その中の1つ、チョンカのご紹介です。 チョンカってマレーシアのボードゲームの1つで小学生の我が子はクラスで…
サテーと言えば、カジャン。そんなカジャンのサテーがクアラルンプールで食べられるというので行ってきました。 SATE KAJANG RETROさん。場所はスバ…
約1か月前から、漢方薬を飲んでいます。 チャイナタウンにあるKEDAI FATT MEICAL STOREというところで体調に合わせた漢方を調合してもらえるよ…
マレーシア、昨日よりラマダンに入りました。 生活していて特に大きな変化はないのですが1つだけ感じたのは夕方の渋滞がいつもより酷かったな、という感じです。ラマダ…
クアラルンプールでは12時からスタートのアフタヌーンティーがいくつかあります。 そんな中で、先日、リッツ・カールトンのアフターヌーンティーへ行ってきました。 …
だんだん本帰国が迫ってきている方が身近に増えぼーっと過ごしていたら、やりたかったことができないままになる!と急に思いたち、気になっていた、ふわふわパンケーキを…
そろそろチャイニーズニューイヤーを迎えるマレーシア。お店の中は、すっかりこんな感じ。装飾品だけでなく沢山のチャイナ服、そして赤い服が並びます。昨年初めて見てビ…
あっという間にベトナム旅行も最終日。 『ホイアン名物』バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして…
バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっ…
雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒン…
2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベ…
雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところ…
皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところまで前回書きました。 『年末ベトナム旅行』皆さん、こんにちは。2…
皆さん、こんにちは。2023年末、ベトナムのダナンへ旅行へ行ってきました。 クアラルンプール→ダナンは約3時間。なんですが、ホリデーシーズンで空港が混んでると…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年は行かなかったんですが今年はマレーシアにある出雲大社に初詣に行ってきました。 島根にある出…
初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
日本にいる時、RYT500の講座を受けていた私。ちょっとだけですが、アーユルヴェーダーも勉強しいつか受ける機会があったらいいな…と思い続けていたところお友達に…
ここに行ったら、絶対に胃袋足りないって思うよ!と聞いて一度行ってみたかった巨大ホーカーICC Puduへ。 中華系ホーカーと聞いていたのでラマダンが始まっても…
KLの生地屋さんといったらJAKEL MALL。 その建物の横の通路を右にちょっと行ったところにあるサラワクケーキのお店。 Mira Cake House。 …
毎年この時期に開催されているマレーシアの工芸品や民芸品を集めたイベントクラフトフェアに今年も行ってきました。 昨年初めて行って、今年2回目だったんですが今年…
2月は送別会も含め色々なところに食べに行きました。 その中の1つ、チョンカのご紹介です。 チョンカってマレーシアのボードゲームの1つで小学生の我が子はクラスで…
サテーと言えば、カジャン。そんなカジャンのサテーがクアラルンプールで食べられるというので行ってきました。 SATE KAJANG RETROさん。場所はスバ…
約1か月前から、漢方薬を飲んでいます。 チャイナタウンにあるKEDAI FATT MEICAL STOREというところで体調に合わせた漢方を調合してもらえるよ…
マレーシア、昨日よりラマダンに入りました。 生活していて特に大きな変化はないのですが1つだけ感じたのは夕方の渋滞がいつもより酷かったな、という感じです。ラマダ…
クアラルンプールでは12時からスタートのアフタヌーンティーがいくつかあります。 そんな中で、先日、リッツ・カールトンのアフターヌーンティーへ行ってきました。 …
だんだん本帰国が迫ってきている方が身近に増えぼーっと過ごしていたら、やりたかったことができないままになる!と急に思いたち、気になっていた、ふわふわパンケーキを…
そろそろチャイニーズニューイヤーを迎えるマレーシア。お店の中は、すっかりこんな感じ。装飾品だけでなく沢山のチャイナ服、そして赤い服が並びます。昨年初めて見てビ…
あっという間にベトナム旅行も最終日。 『ホイアン名物』バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして…
バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっ…
雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒン…
2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベ…
雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところ…
皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところまで前回書きました。 『年末ベトナム旅行』皆さん、こんにちは。2…