初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
和み彩香、アロマリーディング、アンシェントメモリーオイルを使って色と香りのセッションを行っています。
色と香りを使ってあなたの心にある大切な思いを見つけるお手伝いをしています。自分の心の声に耳を傾け、願いを叶える流れに乗って行きましょう♪
【ボヤキです。興味ない方はスルー推奨】 私が妊婦さんだった時。仕事が忙しすぎて、検診の時間しか捻出できず母親学級に参加したのは出産前の1回のみ。 本当はそこで…
一歩外に出ればそれなりに暑いタイ バンコク。 ですがロックダウンでずーっとお家にて。 我が家の男衆はみんなエアコンラバーなので人がいる部屋は大体冷え冷えしてい…
生で初めて聞いて本当にそうなんだ、と知る。 ↑入店時に貼るシール。どんどんたまっていきますよね(笑) タイで店員さんを呼ぶとき年下と思われる方ならノーンノーン…
日本ではそろそろ2学期という所ですが(夏休み延長の話も出ているようですが…)幼稚園がやっと夏休みを迎えます。8月頭で終わると思いきや8月下旬まで続いた幼稚園。…
きっかけは値段の違い。この前、スーパーの文房具売場が開いていて嬉しくて色々と見てきました。その中で目に留まった色鉛筆。普通の色合いの24本セットと比べると、か…
セラピスト時代の頃から引き続きこのブログにお付き合いいただいている方はもう片手で足りるくらいだと思うんですが(笑)念のため。 和み彩香のティーチャー活動を細…
こちらのツイッター。見た時に、今のタイが伝わりやすいな、と思いました。 今日現在のデパート。これがタイの現実です。日本人は恵まれてる。日本がオリンピックでお…
それはソプラノリコーダー。 これも8.8セールの戦利品。 小学生の時たまにいませんでしたか?白いリコーダー持っている子。 私や周りのほとんどの友達はこげ茶色…
タイの伝統ハーブの解熱剤。我が家も買ってみました。 一時期、欠品が相次いだと言われているファタライジョンという解熱剤。 自宅療養となるコロナの軽症の方に良い…
タイの母の日ということで可愛いスイーツを、リクエストしてみました! 6本セットで(笑) これならデリバリーでも崩れないし何より、可愛くないですか!見た目 食…
雨季はWi-Fiの調子が…↑2年前くらいに住むエリアの下見に来た時の写真数年前、バイヤーの仕事をしていた時タイ在住の駐妻さんがPCでできるお仕事を手伝ってくれ…
初めて食べました。 夫の会社の方からおすすめされたタイ風ラーメンのお店、セーウさん。 タイ名物なのかしら。パンパン袋に入って届きました。 こっちに来て、こと…
スーパーでクローブを見つけたので買ってきた。 諸々の予防としてクローブを使ってうがいをしよう!と思いつきスーパーで買ってきました。 もっとオシャレなのもあっ…
今日で小学校の1学期が終わり明日から、夏休みです。(幼稚園はあと2週間ありますー) 朝、先生のお話しが聞こえてきたのだけれどこの1学期で帰国する子が多く会えな…
間に合いましたよー! 何とか間に合いました。無事修了です。RYT300。 隙間時間で細々と…予定より随分時間がかかってしまいました。 RYT300では、長く…
朝、ドライバーさんからLINEがきました。元気ですか?って。昨日ワクチン打ったから心配してくれている模様。普段、LINEで連絡して下さいとお願いすると「マイダ…
沢山本帰国するご家庭があり。避難の一時帰国のご家庭も、沢山なタイ、バンコクで。結局、ここにいるためにはコロナにかからない予防も必要だけどワクチンで重症化しない…
ロックダウンになり本屋にも行けずもう、Amazonで買っちゃえ!となって注文しました。懐かしき、Amazonロゴ。注文から5日で届きました。当初の予定では10…
リンツを買ったら。 タイっぽいエビアンをおまけでいただきました。 しかしモチーフがどこの場所なのか残念ながら、さっぱり分かりません(笑) 今日ブログを開い…
「ブログリーダー」を活用して、herbal-colorsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
日本にいる時、RYT500の講座を受けていた私。ちょっとだけですが、アーユルヴェーダーも勉強しいつか受ける機会があったらいいな…と思い続けていたところお友達に…
ここに行ったら、絶対に胃袋足りないって思うよ!と聞いて一度行ってみたかった巨大ホーカーICC Puduへ。 中華系ホーカーと聞いていたのでラマダンが始まっても…
KLの生地屋さんといったらJAKEL MALL。 その建物の横の通路を右にちょっと行ったところにあるサラワクケーキのお店。 Mira Cake House。 …
毎年この時期に開催されているマレーシアの工芸品や民芸品を集めたイベントクラフトフェアに今年も行ってきました。 昨年初めて行って、今年2回目だったんですが今年…
2月は送別会も含め色々なところに食べに行きました。 その中の1つ、チョンカのご紹介です。 チョンカってマレーシアのボードゲームの1つで小学生の我が子はクラスで…
サテーと言えば、カジャン。そんなカジャンのサテーがクアラルンプールで食べられるというので行ってきました。 SATE KAJANG RETROさん。場所はスバ…
約1か月前から、漢方薬を飲んでいます。 チャイナタウンにあるKEDAI FATT MEICAL STOREというところで体調に合わせた漢方を調合してもらえるよ…
マレーシア、昨日よりラマダンに入りました。 生活していて特に大きな変化はないのですが1つだけ感じたのは夕方の渋滞がいつもより酷かったな、という感じです。ラマダ…
クアラルンプールでは12時からスタートのアフタヌーンティーがいくつかあります。 そんな中で、先日、リッツ・カールトンのアフターヌーンティーへ行ってきました。 …
だんだん本帰国が迫ってきている方が身近に増えぼーっと過ごしていたら、やりたかったことができないままになる!と急に思いたち、気になっていた、ふわふわパンケーキを…
そろそろチャイニーズニューイヤーを迎えるマレーシア。お店の中は、すっかりこんな感じ。装飾品だけでなく沢山のチャイナ服、そして赤い服が並びます。昨年初めて見てビ…
あっという間にベトナム旅行も最終日。 『ホイアン名物』バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして…
バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっ…
雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒン…
2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベ…
雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところ…
皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところまで前回書きました。 『年末ベトナム旅行』皆さん、こんにちは。2…
皆さん、こんにちは。2023年末、ベトナムのダナンへ旅行へ行ってきました。 クアラルンプール→ダナンは約3時間。なんですが、ホリデーシーズンで空港が混んでると…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年は行かなかったんですが今年はマレーシアにある出雲大社に初詣に行ってきました。 島根にある出…
初めて出会ったのはクリスマスマーケット。一口食べてその美味しさにびっくりし一気にファンになってしまいました。 そのクッキー屋さんはEmbun Treatsさん…
日本にいる時、RYT500の講座を受けていた私。ちょっとだけですが、アーユルヴェーダーも勉強しいつか受ける機会があったらいいな…と思い続けていたところお友達に…
ここに行ったら、絶対に胃袋足りないって思うよ!と聞いて一度行ってみたかった巨大ホーカーICC Puduへ。 中華系ホーカーと聞いていたのでラマダンが始まっても…
KLの生地屋さんといったらJAKEL MALL。 その建物の横の通路を右にちょっと行ったところにあるサラワクケーキのお店。 Mira Cake House。 …
毎年この時期に開催されているマレーシアの工芸品や民芸品を集めたイベントクラフトフェアに今年も行ってきました。 昨年初めて行って、今年2回目だったんですが今年…
2月は送別会も含め色々なところに食べに行きました。 その中の1つ、チョンカのご紹介です。 チョンカってマレーシアのボードゲームの1つで小学生の我が子はクラスで…
サテーと言えば、カジャン。そんなカジャンのサテーがクアラルンプールで食べられるというので行ってきました。 SATE KAJANG RETROさん。場所はスバ…
約1か月前から、漢方薬を飲んでいます。 チャイナタウンにあるKEDAI FATT MEICAL STOREというところで体調に合わせた漢方を調合してもらえるよ…
マレーシア、昨日よりラマダンに入りました。 生活していて特に大きな変化はないのですが1つだけ感じたのは夕方の渋滞がいつもより酷かったな、という感じです。ラマダ…
クアラルンプールでは12時からスタートのアフタヌーンティーがいくつかあります。 そんな中で、先日、リッツ・カールトンのアフターヌーンティーへ行ってきました。 …
だんだん本帰国が迫ってきている方が身近に増えぼーっと過ごしていたら、やりたかったことができないままになる!と急に思いたち、気になっていた、ふわふわパンケーキを…
そろそろチャイニーズニューイヤーを迎えるマレーシア。お店の中は、すっかりこんな感じ。装飾品だけでなく沢山のチャイナ服、そして赤い服が並びます。昨年初めて見てビ…
あっという間にベトナム旅行も最終日。 『ホイアン名物』バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして…
バーナーヒルズを出てホイアンについてふと気づけは夕方5時近く。 『ホイアン』雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっ…
雨のバーナーヒルズを後にして。 『バーナーヒルズへ』2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒン…
2日目は1日目の疲れもありゆっくりスタート。 『夜の街歩き~ダナン~』雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベ…
雨のミーソン遺跡を後にして。 『ヒンズー教の聖地ミーソン遺跡へ』皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところ…
皆さん、こんにちは。 ベトナムについて、まずは腹ごしらえ、ということでフォーをいただいたところまで前回書きました。 『年末ベトナム旅行』皆さん、こんにちは。2…