chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マタ中

    冷蔵庫の横の壁に鈴の付いた壁掛けがあります。そこに洗濯バサミでマタタビの小袋を付けてあるのです。家の中で猫達が行方不明になってる時は鈴を鳴らす。そうするととんぼもこぃきもマタタビ欲しさに直ぐに出てくる。パブロフの猫です。なのに旦那は猫の人気者になりたくて、気が向いたら鈴を鳴らして猫を誘き寄せる。マタタビを舐めさせて、猫に好かれている状態を無理やり作り出す。こぃきはマタタビが欲しくて冷蔵庫の前に陣取り、一日中可愛い声で鳴くようになってしまいました。椅子の上に乗ってマタタビ!マタタビ!って。ジジイのせいで可哀想なことになってます。特別な時のご褒美にしなきゃね。マタ中が治るまではお預けです。今日の写真マタタビ待ちのこぃちゃんこぃき4.5キロジジイが俺と同じやって言ってた。こぃ+70キロやんけ!とんぼは元気。私の...マタ中

  • 草を喰う

    こぃきさんの為に猫草を育ててみました。姐さんは草が好きだったけど、とんぼくんは草に興味無し。なのでこぃきが大人になるまでは育てていなかったのです。初めて草を見たこぃきは謎のフサフサをどう扱って良いのかわからずにいました。1日目は口で草を引っ張ってみたら鉢まで付いてきて土が溢れて悩んでた。3日目くらいからは葉先を齧ってハムハムできるようになりました。今の時期って猫草は大きくなってすぐにダメになってしまうんだね。こぃきが気に入ってくれたので、また種まきしときます。大阪もやっと朝晩が涼しくなってきました。とんぼは夜中に何度も添い寝してくれています。添い寝して床で寝て。添い寝して床で寝るの繰り返し。私をひとりじめ出来て嬉しいみたい。こぃちゃんは居間で寝たりガレージで寝たり。夜が明ける頃、ぬいぐるみを咥え寝室に来て...草を喰う

  • こぃが吐く

    生まれてからまだ数回しか吐いたことが無いこぃき。ウチに来て3回くらいかな。今日は珍しくゲーゲーでした。7発くらい吐いたかな。毛玉を吐いていたのと、目がしっかりしていたので大丈夫。きゅうは吐いて過呼吸になる子。ちぃこは吐いて迷走神経反射で倒れる子。こぃきは…今にところはなんて事なくケロッとしてます。また大人になったら変な吐きグセが起きたら嫌だけど、まだまだ子供だから。なんて事なくってわかっていても、内心ドキドキしながらティッシュを持って様子見でした。きゅうとちぃこの時の習慣なので仕方ない。今日の写真吐いてから少し暗いところに隠れていたこぃこぃちぃこの横顔と柄は似てるんだけど首が太いんだよこぃが吐く

  • 真夏か!

    今日の暑さは真夏並み。秋の暑さじゃない!!猫たちはカレンダーを見て生活をしているわけじゃないので気楽。ただ暑い日が続いてるなーって感覚のようです。猫がすんごく暑く感じるのはひと夏に数回らしいので、今日なんかは普通に暑いって程度かも。人間はね、もう9月の半ばでコレは気分的に許せない!おじさんは暑い暑いと言いながらBBQにお出かけ。阪神の優勝した試合も観に行ってたし遊び呆けてます。今日の写真は私のブラジャーなんですが…↓(おばさんのブラ、気持ち悪かったら見ないでねおばさんだけどマネキンみたいな色気の全く無い体型なので想像してオエッてなる感じではないです)ここ数年はブラトップばかりで使っていないブラ。横から猫の手が入るくらいの形の引き出しにしまっておいたやつ。お嬢さんが引っ張り出して、咥えて運んで噛みついて蹴飛...真夏か!

  • 昼寝

    昼過ぎに天気が悪くなって雷が鳴り出しました。それまでは勝手に過ごしていた猫たちが私のいる部屋に集合。頼りにされてるのかなぁ。雷がいなくなったら猫たちもいなくなったけど、怖い時は私の側に来てくれる♪iPadの使い勝手が悪くなったので、スマホから投稿しようかなと考えたけど、やっぱりipadの方が使いやすいからこっちで。スマホなんてチマチマした道具はあんまり好きじゃ無い。今日も特に変わったこともなく、猫たちは食っちゃ寝。私は運動を休み、自転車で予防歯科に行って、市役所に印鑑登録に行って、郵便局に行って、ドンキに寄って、雑貨屋に行き。自転車のカゴが満タンになったので一旦家に戻り荷物を置いて、八百屋に行って、スーパーに行って帰宅。運動に行くより走ったわ。車社会の地域と違い、大阪は自転車の街だから爺さんも婆さんもおっ...昼寝

  • やっぱり使えない

    いつも使っているipadにサインインできなくなって、Appleに電話。先月末に古いipadのアカウントを乗っ取られ、Appleの中の人に削除してもらったところ。今使っているやつを使って遠隔で古いやつの作業をしてもらったから、何かしちゃったんだろうね。それを指摘出来るだけの脳みそがないので仕方ないや。写真やらなんやらがiPadの中から段々消えていってしまってる最中です。中の人にどうしようも無いって言われたので、ほぼ諦め。古い写真の残っている分を保存したくても眺めることしかできない。渋々スマホで画面を撮影することしかできなかったです。私にとって大切な写真ってちぃこの写真だけ。ちぃこの生きてきた記録は全部ブログに残ってるからいいんだけどね。写真もここにある程度保存してるし。まあね、いつまでもちぃこ1番って言い張...やっぱり使えない

  • それでも秋

    本日は強烈に暑いです。猫たちはエアコンの利いた部屋でゴロゴロ。うちのエアコン設定温度は昼は29〜31℃、夕方からは28〜30℃それでちょうどいい。エアコンのパワーがありすぎるから寒いんです。よそのオタク並の温度にすると旦那も寒がるし、猫も寒がるのでこれでいい。エアコンの利いた部屋とか言ってるけど、エアコンのちょっとだけ利いた部屋。ずっと家で暮らしてる猫たちも健康的な生活ができてるので問題なし。そんでもってわたし。毎朝自転車で駅まで行って、地下鉄に乗って、歩いて目的地の運動場に到着。運動するのは氷の上、施設は年中8℃。そこでジャンパーを着てレッグウォーマーを履いて手袋して2時間ほど運動。運動が終わると薄っぺらい服装になって、炎天下を歩いて、地下鉄に乗って、自転車に乗って、涼しいスーパーで買い物をして、また自...それでも秋

  • 大きくなる

    とんぼ5.4キロこぃき4.5キロとんぼは変わりなく、こぃきは大きくなってる。全体的に大きい猫というんじゃなくて、下半身がずっしり。昨日、台所に立っていたらこぃきが「飛びたい」って鳴くから、おいでって身体の正面で受ける準備をして腕を構える。エイって飛んできたこぃきは私のヘソの下辺りまでしかジャンプ出来なかったけど、上手に受け止めました。以前受け止めに失敗して落としてから、飛んでくれなくなっていたからね。おデブさんだわ。チビの頃は身軽で運動神経抜群だったのに。ちぃこみたいに鴨居に乗る子になりそうだったのに。残念。残念だけど危ない事ができないので安心してます。とんぼと同じようにダダダダ走るだけで、ちぃこのようにタンスの上に上がったりの冒険はしない。陽気だしお利口だし、危なくない。茶白男子タイプ。初老夫婦の家庭に...大きくなる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Qははさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Qははさん
ブログタイトル
おわりははじまりc^−^−
フォロー
おわりははじまりc^−^−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用