娘が購入したマンション。以前、売り主が引っ越していき空になったところは一緒に見てきた。土足で今回は床、壁、天井をはがした状態で丸裸になってるから見に行ったよ。…
3度の乳癌原発を経て只今抗がん剤治療中。明るいシングルマザーの闘病、音楽、アニメブログですよ。
98年に初めての乳癌、それから3度も・・・抗がん剤がはじまり、すっかり自宅警備員。 いまやブログでみんなと交流するのが唯一の楽しみです。
今日は平日だっていうのにアコギワークショップだよしかも季節柄(?)レミオロメンの『3月9日』2月の土日はローリング・ストーンズのイベントでこのライヴスペースを…
細かいものがよく当選してる。こんなところで運を使っちゃって良いのだろうかと、ちょっと思ってるゆうパックで届いたのは、コレだった荷物が届くとか、当選しましたメー…
来月は3ヶ月に1度の音楽サークル、MCC(Music Challenge Club)のプレミア公開リレーがある。3ヶ月前に何をやったのか覚えてないってどんだけ…
昨日のICCではもう1つ開催されてた。真正の画工 創造と革新の道Digital✕北斎【急章】その2最近はデジタルでの展示が多くなった。去年はバンクシー展 に行…
3月9日までICCでやっている【evala 現われる場 消滅する像】に行ってきた。行ったときには予約列0人、当日列1組しかいなかった。(でも出る時はメッチャ並…
2月参加のセッション、楽しんできた今回ドラムは2人参加、でもひとりが遅刻だったから頭っからLEOが叩くことにここ1年くらいは(?)いつも初っ端のコードだけ決め…
今日は散々だったいつも2〜3時頃寝てるんだけど、昨日はちょっと早く1時半頃寝落ちてたんだ。そしたら3時前に隣の部屋から息子が出てきてガチャガチャっとトイレ行っ…
月に1度の弦楽アンサンブル会の日だった。前回、消音器を買ってこれでウチでも練習できるぜっとか思っていたものの、やっぱりやってなくて慌てて昨日、一昨日と1時間ず…
世の中値上げラッシュが続いてるけど、楽器の値上がりもハンパない楽器は値上がり前に駆け込みで買った音もだちが数人いたけど、ヤフ◯クやメ◯カリ、ハー◯オフとか狙っ…
『海の上のピアニスト』という映画をご存知だろうかアレッサンドロ・バリッコの独白劇『ノヴェチェント』が原作になっている1998年イタリアの映画🎬ジュゼッペ・トル…
年末から年始にかけてやっていたミュージック・ライフのXフォロワー1万人感謝キャンペーン。元々フォローしてるし、引用リポストで好きなアーティストを書くだけだから…
昨日自分のバンドのライヴが終わってから直行したのが高田馬場のONGAKUSHITSU DX夕方からギターワークショップでお世話になってる阿部学さんの久々のソロ…
昼間は久々にバンドのライヴ去年の10月以来だそしてリーダーがお気に入りの介護施設でのライヴ。楽しみにしてくれてるようで、結構やってくれと依頼が来てるそうだ。今…
買いました買いましたよこのブログでどうしようかとグズグズしてたら、ハッパかけられたファンクラブ...結局、昨日入って、今日の18:00からファンクラブ限定で販…
ミロ展が3月1日から都美で開催される。公式サイトはコチラ ミロ展 Joan Miró 2025 3.1-7.6 東京都美術館東京都美術館にて2025年3月1日…
ファンクラブというのがあった。というか今でもあるんだけど最近はYouTubeのメンバーシップなんていうのがファンクラブ的なものになってきてるかな。昔むか〜し、…
今年からにっしーさんが始めたBANREN!(バンドを体験する練習会)スタジオでアンプ繋いで大きな音で練習しましょうってコンセンプトなんだけど、1月都合が合わな…
先週、【長期間使用されていない口座のお知らせ】というハガキが三菱UFJ銀行から来たあれ〜、もうだいぶ前に終活の一環として未使用で放置の口座は解約したはずなんだ…
実は撮り溜めている動画が結構あって、スマホの容量もパンパンで削除しろって警告まで出る始末今、メインスマホの中にはだいぶ整理したんだけど、まだ75本の動画があり…
来週15日が今年初のライヴです。また例の介護施設だよ普通にライヴハウスでライヴしたいよ。去年は船橋市民祭りとかふなばしミュージックストリートとか野外だったし、…
音もだちが毎週やってるYouTube生配信。なんだかんだでもうすぐ300回になるんだけど、たまにプレゼント企画をやるんだよねこの間YAMAHAのLA-8Jをプ…
Char 武道館LIVE 2025 “古希 Session Party”
Char 武道館LIVE 2025 “古希 Session Party”や〜っと、や〜〜っと買えた実は1日間違って昨日の18時前からスタンバってた。なのにいく…
今日はドラムレッスン1月15日のレッスン終わりにもらったソンゴのパターンがコレ22日のレッスンでは70BPM、72にするとやってる内にゲシュタルト崩壊を起こし…
一応、警告しておくと閲覧注意です去年の12月26日、お鍋をぶちまけてヤケドをおった。左腕全体に浴びたんだけど、特に具が留まった所かなんなのか分からないけど、全…
昨日は映画の後に行ってきましたコレ開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所大覚寺一百花繚乱 御所ゆかりの絵画一」公式はコチラ 開創1150年記念 特別展「旧嵯峨…
今日はコレ。『機動戦士ガンダムGQuuuuuux Beginning』偶然にも去年の今日『ガンダムSEED FREEDOM』を観た。(下部にリブログしてみた)…
今日はコレEVANS DRUMHEADS Presents FUYU × 川口千里 Special ドラムクリニック公募があったその日に申し込んだおかげか、A…
「ブログリーダー」を活用して、LEOさんをフォローしませんか?
娘が購入したマンション。以前、売り主が引っ越していき空になったところは一緒に見てきた。土足で今回は床、壁、天井をはがした状態で丸裸になってるから見に行ったよ。…
今、(というか今年はじめくらいからだけど)注目してるYouTubeのチャンネルがある。レクチャー動画はそれこそドラム、ギター、ベース、サックス、なんだったらヴ…
2週連続でYAMAHA銀座店へ。先週は神保彰さんドラムのワークショップだったけど、今日はアルトサックスの調整🎷LEOのサックスはYAMAHA製随分なおじいちゃ…
7月11日の話になる。昨日はRichieの誕生日を優先しちゃったからね月に1度のエレキギターレッスン。今回は最初だったから(前回は最後だった)まだ阿部さんも来…
1959年7月11日にRICHIE SAMBORA は産まれた。今日で66歳になる。RICHIEは言わずとしれたBON JOVI のギタリスト...だったギタ…
テレビCMなんかでもやってたから知ってる人もいるだろうけど、Duolingoという英会話アプリがある。(英会話だけじゃなくて他の言語もあるけど)プロフィール見…
水曜日なのでドラムレッスンに行ってきた。師匠が「駅からここまで歩いてたら熱中症みたいになった」ですとぉ5分かからないんだけど、つまり賞味5分以下でもれなく御臨…
だいたい3ヶ月に1度くらい新宿で待ち合わせて食事する音もだちがいる。クラギ弾きで某会社の偉い人今日もいつものイタリアンで5時間コースこの前渡辺貞夫さんのブルー…
日曜はダブルヘッダー。2つ目は TYH BASS TRIO LIVEこの前にYAMAHA銀座で神保彰さんのワークショップがあったから、こっちは諦めてたんだよね…
本日ダブルヘッダーです。先ずはYAMAHA銀座、地下のスタジオで行われた神保彰さんのワークショップ毎年このくらいの時期にある。30分ほど早く着いて、B1で潰す…
今日はコレ平野なつき先生のBASSワークショップ「表現力を高めるテクニックを習得しよう!ハンマリング・プリング&ダブルストップ編」課題曲『白日』King Gn…
今日は待ちに待ったコレ6月16日に70歳になったCharが古希を祝うライヴを開催。Char Nippon Budokan Live2025Purple Pha…
7月3日、娘の33歳の誕生日でした。同じ日が誕生日の有名人はトム・クルーズ氏や岡村隆史さん。誕生日と言っても平日だし、特に何もない1日だった。とても出来た娘で…
7月4日はインディペンデンスデイだけど、その日には日本武道館でMy Hero、Char様の古希ライヴがあるチケットも発券してきた(イケシブ行った時に渋谷のセブ…
なんと、もう今年は後半戦に突入してしまいましたもうビックリだよそういうわけで忘備録としての総括をまとめます。 ライヴ・イベント 1日 日比谷音楽祭 @日比谷…
今年ももう折り返しですホントに早い、もう1年の半分が終わってしまったなんてそれに梅雨はどこ行ったどこで迷子になってるんだというくらいイイ天気だったんで、虫干し…
FENDER EXPERIENCE 2025 が2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)開催詳細はFenderのサイトへ フェンダー体験型イベント…
今日のワークショップはコレ阿部学 イケシブ・エレキワークショップオルタネイト・ピッキングとシャッフル・リズムを学ぶ編課題曲『白日』King Gnuという訳で今…
金曜だけど娘はマンション購入の件で有休をとってた。それが思いの外早く終わってしまったんで、ずっと行きたいと思ってた印刷博物館に一緒に行ってきた。飯田橋のあのT…
夕方から渋谷へ。夜の外出には夕飯の用意をしてから出かける。いい加減、なんかデバるなり喰いに行くなりしてくれ〜YAMAHA SOUND CROSSING SHI…
今日は水曜だけどドラムレッスンが休講。そんな時いつもは12:00〜13:00(つまりウチで練習してる時間)にスタジオ借りてるんだけど、今日は目一杯詰まってて1…
美術館や博物館はよく行くけど、デジタルミュージアムってなんぞや? ってことで行ってみたMasatoshi Kumagai Collection20分と決められ…
今日はコレとてつもなくお世話になっていて、足を向けて寝られないRolandの電子ピアノConcertチラシにもあるように島村楽器限定オリジナルモデルLX-6-…
イケシブではこの3連休にFinger Style Guitar Fair (フィンガースタイルギターフェア)開催中昨日の土曜日はにっしーさんこと西山隆行さんの…
今日はダブルでコレ1つ目は西山隆行 イケシブ・アコギワークショップフィンガーピッキング編2つ目はフィンガースタイル入門!おススメのアコギご紹介します♪with…
珍しく今日はスケジュール表が埋まってない日。でも金曜だからスタジオでサックス自主練がテッパンなんだけど、朝から1日中雨だから、もう出ないことに決めたよDisn…
7月11日、元BON JOVIのギタリストRICHIE SAMBORAの65歳の誕生日でしたおめでとうちょっと最近のXのポストが気になってたし、そこに持ってき…
7日にYAMAHA銀座で神保彰さんのドラムワークショップに行ってきたんだけど。その時に使った譜面。それを今日のドラムレッスンに持っていった。LEOの師匠ってカ…
この暑い中、役所関係の用事で午前中出掛け、帰宅して定時のドラム練習を12時から1時間息子は仕事休みだし、娘はニート中だし昼御飯を作って、ちょっと休んでから病院…
実は体験版としてZOOMを使ってのウェビナーに参加してみた。今どきよくある、オリジナルサイトでノウハウを語り、オンラインで指導するというアレだよ。オンラインレ…
今日はコレ神保彰ワンマンオーケストラ2024ーGINZA DE JIMBOー ドラムワークショップ発売当日に忘れずにチケット買えて、そこそこの良席(砂かぶりじ…
今日はコレ超・日本刀入門、丸の内の静嘉堂文庫美術館日比谷駅の地下を通っていけば、出口出たらすぐというアクセス。スマホを向けたら邪魔にならないようにと受け付けの…
スタバでテイクアウトところが紙袋から取り出し、飲もうとして愕然失敗した〜〜〜ベンティでダークモカチップフラペチーノを頼んで、シトラス果肉を追加、チョコレートソ…
気づいたらもう32歳ですよ〜早いなぁ2月から4年半勤めた会社を辞めて、現在気ままな無職中詰みアニメ観たりね。そんなしながらもしっかりスキルアップも忘れない。こ…
午前中に投資関連の用事を済ませ、12〜13:00はドラムの定時練習をし、それからオデケケ今日の第一弾はコレ娘と行ってきた。泉屋博古館で開催中の【歌と物語の絵】…
原宿竹下通りのユニバーサルミュージックストア原宿で BON JOVI FOREVER POP UP STORE が6月7日から23日まで開催...ということで…
今日はコレチェット・アトキンス トリビュートイベントNashsound villeちゃんとジョルダンで調べて10分前に着くように家を出たのに、ギリギリ12:0…
土曜日は7週間ぶりのジャムセッション土日はなにかと音楽活動で忙しいから、どうしてもセッションが犠牲になりガチ実は金曜の段階で、参加が危ういかもとセッションホス…
ついに今夜21:15にYouTubeでプレミア公開です。(参加してる音楽サークルの一環)BON JOVIの『LEGENDARY』全部俺バージョンと言いたいとこ…
昨日夜中まで動画編集してて、徹夜になるかと思ったけど2時過ぎに終わって3時ごろ寝たからいつもと変わりなかったそして今日、ホントなら横浜のイベントで東北在住のミ…