chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
erishiho
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2013/05/09

arrow_drop_down
  • Cloud クラウド

    2024黒沢清 監督・脚本菅田将暉、、、吉井良介(転売屋、ハンドルネーム「ラーテル」)古川琴音、、、秋子(吉井の恋人)奥平大兼、、、佐野(吉井に雇われたバイト青年)岡山天音、、、三宅(ネットカフェで生活する青年)荒川良々、、、滝本(吉井が勤務していた工場の社長)窪田正孝、、、村岡(吉井の転売業の先輩)赤堀雅秋、、、殿山宗一(倒産の危機に見舞われた町工場の社長)山田真歩、、、殿山千鶴(殿山の妻)森下能幸...

  • 大阪少女

    2020石原貴洋 監督・脚本・編集坪内花菜、、、ちほ(12才)田中しげこ、、、おばあちゃん(78才)仁科貴坂口拓 (TAK∴)林海象前野朋哉銀次郎木佐貫富佐子西村裕慶宝井誠明大宮将司海道力也岡元あつこAmazonPrimeで、後数時間で配信終わりと脅され観る。わりとおもろいやんけ。大阪の西成の町が舞台。こういうところなの?今でもこういう人々が住んでるの?グロテスクなまでに誇張してないか。ホントにこんな感じだとしたら、お...

  • あのこと

    L'Événement2021フランスオードレイ・ディヴァン監督・脚本マルシア・ロマーノ脚本アニー・エルノー『事件』原作アナマリア・ヴァルトロメイ、、、アンヌ(文学を専攻している女子大生)ケイシー・モッテ・クライン、、、ジャン(アンヌの相談に乗る男子学生)サンドリーヌ・ボネール、、、ガブリエル(アンヌの母)ルイーズ・オリー=ディケーロ、、、ブリジッテ(アンヌの友人)ルイーズ・シュヴィヨット、、、オリヴィア(アン...

  • たとえ世界が終わっても

    2007野口照夫 監督・脚本芦名星、、、宮野真奈美安田顕、、、長田寛治大森南朋、、、妙田小市慢太郎平泉成白川和子稲葉信隆夏生ゆうな黒田大輔熊谷知花永堀剛敏漆崎敬介佐藤隆弘市川佳代子阿知猶康ぼくもとさきこ高橋孝輔松田信行瀬戸弘司元田牧子芦名星という女優さんが自殺したことは知っているが、勿体ないねえ。三浦春馬が自殺した少し後の事だったような、、、。(何で知ってるかというと、イクちゃんとミュージカル共演した...

  • PARALLEL ‐パラレル‐

    2023田中大貴 監督・脚本・製作・撮影・編集楢葉ももな、、、マイ芳村宗治郎、、、ミキオ菅沢こゆき、、、カナ十代修介ひと:みちゃんふじおあつやミネオショウ自主製作映画だそうだ。それにじてはしっかりした作りでチープさはない。ここにあるのは、ディスコミュニケーションの問題ではなく、毒親問題である。未だに潜在し続けているが、かなり大きな問題のはず。ほとんど巷では話題になっていない。大変根深い問題なのだが。忌...

  • PERFECT DAYS

    PERFECT DAYS2023ヴィム・ヴェンダース 監督・脚本高崎卓馬 脚本役所広司、、、平山柄本時生、、、タカシ中野有紗、、、ニコアオイヤマダ、、、アヤ麻生祐未、、、ケイコ石川さゆり、、、ママ三浦友和、、、友山田中泯、、、ホームレス毎日早朝から繰り返される生活の佇まいがとても美しく、どこか小津作品と同様の感覚に浸ってしまう。微小な差異の戯れる反復の日常。こういうロードムーヴィーがあるのだ。ヴィム・ヴェンダース...

  • 仕立て屋の恋

    Monsieur Hire1989フランスパトリス・ルコント監督・脚本パトリック・ドゥヴォルフ脚本ジョルジュ・シムノン『仕立て屋の恋』原作マイケル・ナイマン音楽ミシェル・ブラン、、、イール(仕立て屋)サンドリーヌ・ボネール、、、アリス(エミールの恋人)リュック・テュイリエ、、、エミール(殺人犯)アンドレ・ウィルム、、、刑事圧倒的に音楽が良い。マイケル・ナイマンは違うね。ブラームスも良いが、何故あそこの部分だけ流す...

  • パニック

    Panique1946フランスジュリアン・デュヴィヴィエ監督・脚本ジャン・ウィーナー音楽ミシェル・シモン、、、イールヴィヴィアーヌ・ロマンス、、、アリス『仕立屋の恋』は本作のリメイク版だと。おっと、そっちは観たかどうか、、、。思い出せない。それも書かなければ。ともかく酷い噺だ。だがこれが普通の人間なのだからどうしょもない。こんなもんだ。とは言え、酷すぎる。これが人類というなら直ぐに滅び去るべき。だがわたしの...

  • 悪魔の世代

    The Generation of Evil2023リトアニアエミリス・ベリビス監督・脚本ヨナス・バニス脚本ビータウタス・カニュショニスインゲボルガ・ダプクナイテアイ二ス・ストルピリシティスバイドタス・マルティナイティストマ・バシケビチューテ実際起きた事件の関係者への取材から作られた物語だという。生々しく残虐な事件であり、登場人物全てが闇を抱えた罪人とも謂える。策略と裏切りと粛清そして復讐という循環であるか。悪魔の世代とは...

  • 狂乱のアメリカ

    American Madness1932アメリカフランク・キャプラ監督ウォルター・ヒューストンケイ・ジョンソンコンスタンス・カミングスアーサー・ホイトバートン・チャーチルパット・オブライエンロバート・エメット・オコナーウォルター・ウォーカーユニオン・ナショナル銀行の頭取ディクソンとその腹心の部下マットの大奮闘を描く。大恐慌のニューヨーク。そこで起きた銀行強盗。大衆の動向が恐ろしい。だがこういうものだ。わたしも実感があ...

  • ワイルドリング 変身する少女

    Wildling2018アメリカフリッツ・ボーム監督・脚本フローリアン・イーダー脚本リブ・タイラー、、、エレンベル・パウリー、、、アナブラッド・ドゥーリフ、、、ゲイブリエルジェームズ・レグロス、、、レイコリン・ケリー=ソードレットアーロ・メルツ幼い少女の頃は人と全く同じ。しかし初潮を迎えると、、、その子を隠れて育てる男は成長抑制剤を注射して凌ごうとするもどうにもならなくなる。この子はワイルドリングの生き残りな...

  • π

    Pi1998アメリカダーレン・アロノフスキー監督・脚本・原案ショーン・ガレット脚本エリック・ワトソン脚本・製作クリント・マンセル音楽ショーン・ガレット、、、マックス・コーエン(天才数学者) マーク・マーゴリス、、、ソル スティーヴン・パールマン、、、ラビ ベン・シェンクマン、、、レニー・マイヤー サミア・ショアイブ、、、デヴィ アジャイ・ナイデゥ、、、ファロック わたしが観た範囲では「 ブラック・スワン」、「...

  • パリタクシー

    Une belle course2023フランスクリスチャン・カリオン監督・脚本・製作シリル・ジェリー脚本リーヌ・ルノー、、、マドレーヌ(92歳の老婆)ダニー・ブーン、、、シャルル(タクシー運転手)アリス・イザーズ、、、若き日のマドレーヌジェレミー・ラウールトグウェンドリーヌ・アモンジュリー・デラルムトマ・アルダン「ひとは怒るたびに年老いて、微笑むたびに若返る。」(マドレーヌ)こりゃ年取る訳だわ。一日100回は怒ってるし...

  • ニューヨーク1997

    Escape from New York1981アメリカジョン・カーペンター監督・脚本・音楽ニック・キャッスル脚本カート・ラッセル、、、スネーク・プリスキン(元特殊部隊員の犯罪者)リー・ヴァン・クリーフ、、、ボブ・ホーク(警察本部長)アーネスト・ボーグナイン、、、キャビー(タクシー運転手)ドナルド・プレザンス、、、アメリカ合衆国大統領アイザック・ヘイズ、、、デューク (ストリートギャング「ジプシーズ」の首領)ハリー・ディ...

  • インビジブル・シングス 未知なる能力

    Invisible Sue2018ルクセンブルク,・ドイツマルクス・ディートリッヒ監督・脚本ルビー・M・リヒテンベルク、、、スーアンナ・シリン・ハベダンク、、、カヤルイ・エッヒハート、、、トビービクトリア・マイヤー、、、マリアリュック・シルツ、、、クリストフポスターが何やらちょっとカッコよく、ルクセンブルクのSF映画ということで、少しばかり期待したが、、、子供主演の映画と言う事で危惧してもいたが、やっぱし、である。子...

  • 推しの子 8まで観る

    2024スミス, 松本花奈, 井元隆祐 監督赤坂アカ×横槍メンゴ原作櫻井海音:幼少(岩川晴), 、、アクア齋藤飛鳥, 、、アイ齊藤なぎさ:幼少(斉藤柚奈) 、、、ルビー原菜乃華:幼少(永瀬ゆずな), 、、有馬かな茅島みずき, 、、黒川あかねあの、、、MEMちょ金子ノブアキ、、、五反田泰志要潤、、、鏑木勝也吉田鋼太郎、、、斉藤壱護倉科カナ、、、斉藤ミヤコなえなの、、、鷲見ゆき柊太朗、、、熊野ノブユキ黒田昊夢、、、森本ケ...

  • 推しの子 1~3を観る

    2024スミス, 松本花奈, 井元隆祐 監督赤坂アカ×横槍メンゴ原作櫻井海音:幼少(岩川晴), 、、アクア齋藤飛鳥, 、、アイ齊藤なぎさ:幼少(斉藤柚奈) 、、、ルビー原菜乃華:幼少(永瀬ゆずな), 、、有馬かな茅島みずき, 、、黒川あかねあの、、、MEMちょ金子ノブアキ、、、五反田泰志要潤、、、鏑木勝也吉田鋼太郎、、、斉藤壱護倉科カナ、、、斉藤ミヤコなえなの、、、鷲見ゆき柊太朗、、、熊野ノブユキ黒田昊夢、、、森本ケ...

  • この寒い中、トラがまた外遊ときた

    毎度の如く外に誘ってしまうのは、うちの老婆である。これで3度目。昨日の事。よりによって寒い冬に。これまでエアコンの効いたわたしの部屋のベッドの掛け布団に埋まって過ごしていたのに、、、いきなり外である。餌も水もトイレも無し。身を隠す場所は見つけているのか。交差点では車も危ない。注意深いすばしっこい猫だから大丈夫だとは思うが。長女がそろそろ寮から戻って来るころだ(いつかわからないが)。ネコとの再会を楽...

  • ヴィジョン/暗闇の来訪者

    Visions2015アメリカケヴィン・グルタート監督ルーカス・サスマン、L・D・ゴフィガン脚本アイラ・フィッシャー、、、イヴリー・マドックス(妊婦、夫と共にワイナリー経営)アンソン・マウント、、、デヴィッド・マドックス(イヴリーの夫)ジリアン・ジェイコブズ、、、セイディー(妊婦、イヴリーの相談相手)ジョアンナ・キャシディ、、、 ヘレナ・ノル(ワイン販売代理店主、霊感が強い)ジム・パーソンズ 、、、マシソン医師...

  • クラッシュ

    Crash1996カナダデヴィッド・クローネンバーグ監督・脚本・製作J・G・バラード『クラッシュ』原作ジェームズ・スペイダー、、、ジェームズ・バラード (CMプロジューサー)デボラ・カーラ・アンガー、、、キャサリン・バラード (妻)ホリー・ハンター、、、ヘレン・レミントン (被害者夫人、医者)イライアス・コティーズ、、、ヴォーン (クラッシュ・マニアの会会長) ロザンナ・アークエット、、、ガブリエル (歩行用ギプス...

  • ダムネーション 天罰

    Karhozat1988ハンガリータル・ベーラ、フラニツキー・アーグネシュ監督クラスナホルカイ・ラースロー原作ビーグ・ミハーイ音楽セーケイ・B・ミクローシュ、、、カーレルケレケシュ・バリ、、、歌手テメシ・ヘーディ、、、クロークの女パウエル・ジュラ、、、店主チェルハルミ・ジュルジュ、、、夫わたしにとりこの監督、2作目に当たる。「酷評」という意味らしい。あの「ニーチェの馬」の監督なのね。その作品は以前からマークして...

  • シビル・ウォー アメリカ最後の日

    Civil War2024アメリカアレックス・ガーランド監督キルスティン・ダンスト、、、リー・スミス ヴァグネル・モウラ、、、ジョエルスティーヴン・ヘンダーソン、、、サミーケイリー・スピーニー、、、ジェシー・カレンソノヤ・ミズノ、、、アニャジェファーソン・ホワイト、、、デイブネルソン・リー、、、トニーエヴァン・ライ、、、ボハイ合衆国大統領が3期目となったアメリカで、何が起きたのか、、、。(大統領は2期までである。...

  • すべてが変わった日

    Let Him Go2020アメリカトーマス・ベズーチャ監督・脚本ラリー・ワトソン原作ダイアン・レイン、、、マーガレット・ブラックリッジ(ジョージの妻)ケビン・コスナー、、、ジョージ・ブラックリッジ(元保安官)ケイリー・カーター、、、ローナ・ブラックリッジ(義理の娘)レスリー・マンヴィル、、、ブランチ・ウィーボーイ(ウィーボーイ一家の女家長)ドウィル・ブリテン、、、ニー・ウィーボーイ(ブランチの息子)ジェフリー...

  • またもや変な映画を観る

    [スパイスより愛を込めて。]とかいうみょうちきりんな映画を観てしまい、今日はそれまで。「推しの子」(TV)を観るだけの時間枠が無く、取り敢えず他のモノを繋ぎで充てる感じで観ているのだが、何なのよというところ。金沢市の宣伝ムービーなのか?カレー店が人口比で最も多いところだそうだが、カレースパイスを巡る大風呂敷広げた映画。確かにカレーがコロナに効くとかいう都市伝説みたいなのがちょっとだけ流行った気もするが...

  • イノセンツ

    De uskyldigeノルウェー・デンマーク・フィンランド・スウェーデン2021エスキル・フォクト監督・脚本ラーケル・レノーラ・フレットゥム、、、イーダアルバ・ブリンスモ・ラームスタ、、、アナミナ・ヤスミン・ブレムセット・アシェイム、、、アイシャサム・アシュラフ、、、ベンエレン・ドリト・ピーターセンラフ、、、アンリエッタモーテン・シュバルトベイト、、、ニルスノルウェー郊外の団地が舞台。その近隣の公園や林の中の秘...

  • 殺人漫画

    더 웹툰: 예고살인/KILLER TOON2013韓国キム・ヨンギュン監督イ・シヨン、、カン・ジユン(ウェブトゥーンの作家)オム・ギジュン、、、イ・ギチョル(刑事)ヒョヌ、、、キム・ヨンス(若い刑事)ムン・ガヨン、、、チョ・ソヒョン(ソンギの娘)クォン・ヘヒョ、、、チョ・ソンギ(納棺師)オ・グァンノク、、、ウェブトゥーンの班長イ・ヨンニョ、、、医師今日は余りにやぶ用が多く落ち着いてビデオ見る時間が無い。CS2で撮っ...

  • 推しの子を観るかどうかで迷う

    パソコンをはじめテクノロジー~システム関係は順調に働いており、問題ない。わたし自身がこれと謂ってやりたい事の定まらないのが問題か。明日、3点ばかり強力なデバイスが届くので、更に拡張・安定するはず。6分程の「推しの子」The Final Actの特別映像というのを観た。まあ、イクちゃんの親友の齋藤飛鳥主演なら当然観るべきだが、二の足踏んでいた。どうもこういうのは、決心がつかない。久保さんが主演のものでも覚悟して観...

  • 骨折り損

    丸一日、パソコンやってた。買い物に一瞬で出掛けたが(娘とわたしが飲むR1とかを買いに)。色々やった挙句、ほぼ元に戻して終わる。何とも情けない一日であった、、、。何をやっていたかもう思い出せない。色々とやり過ぎて、訳が分からなくなったと言うべきか。ただ、単に戻して終わりと謂うのではいくら何でもと思い、まだWin10であったノートを11にすることにした。また小さなことだが、ふたつのストレージのパーティションを...

  • サイコ・ゴアマン

    PG: Psycho Goreman2021カナダスティーヴン・コスタンスキ 監督・脚本・製作ニタ・ジョゼ・ハンナ、、、ミミオーウェン・マイヤー、、、ルークアダム・ブルックス、、、グレッグアレクシス・ハンシーマシュー・ニネーバー、、、サイコ・ゴアマンクリステン・マックロックスティーヴン・ヴラホスリース・プレスリー形の上ではお子様向けファンタジーであるが、勧善懲悪の夢物語ではない。ヒロインの小学校中学年くらいの女子が極悪...

  • ファミリー・ネスト

    Csaladi tuzfeszek1977ハンガリータル・ベーラ 監督・脚本ラーツ・イレン、、、イレンホルバート・ラースロー、、、ラツィ(イレンの夫)クン・ガーボル、、、ラツィの父クン・ガーボルネー、、、ラツィタル・ベーラ監督の長編処女作。22歳の時のものだと謂う。わたしはタル・ベーラ監督というヒトをそもそも知らない。ハンガリーの鬼才として人々に恐れられてるらしい。この作品で初めて触れた。物凄い社会派でないの、、、。ド...

  • ポルタ―ガイスト2

    Poltergeist II: The Other Side1986アメリカブライアン・ギブソン 監督マーク・ヴィクター、マイケル・グレイス 脚本クレイグ・T・ネルソン、、、スティーブ・フリーリング(父)ジョベス・ウィリアムズ、、、ダイアン・フリーリング(母)ヘザー・オルーク、、、キャロル・アン・フリーリング(長女、霊感が強い)オリヴァー・ロビンス、、、ロビー・フリーリング(長男)ゼルダ・ルビンスタイン、、、タンジーナ(霊媒師)ジ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、erishihoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
erishihoさん
ブログタイトル
new order
フォロー
new order

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用