新米妻の日常を書いています。大好きなインテリア、雑貨のこと。商品モニターの感想もあり。
おはようございます。 3月末で東京の会社を退職して、山形に帰ってきてからの1ヶ月は、専業主婦として悠々自適に過ごしてきた私。 貯金がなかったので、家族や旦那の支援のお陰で過ごす事ができました。 しかし車社会での徒歩生活にも限界があるし(自分の車が欲しい)、いつまでも旦那の給料だけで生活させてもらうのも気が引けるし、何よりずっと家にいるのも不安になってくるし…。 ということでこっそり就職活動をしていました。 といっても、1社に履歴書を送っていただけ。 そこから先日連絡があり、本日面接をしていただくことになりました。 もう学生の就職活動じゃないのだし、そんなに固くなる必要もないのかな〜とどこか悠長…
なつもちーかづくー♪ はーちじゅーうはちやー♪ 小さい事おばあちゃんがよく歌ってくれた懐かしいうた。 八十八夜って、5月1日か2日頃をさすようです。 そして、この日にお茶を摘むのがベストとされているみたいですね。 そうそう、実家では毎朝祖母から、車での出勤前に2服のお茶を飲んでから行くと、安全に運転できると言われていました。 あれってただの迷信ではなく、バタバタすると危険だから、日本茶をゆっくり2服できるくらいの心の余裕を持ちなさいという意味もあるんじゃないかな〜と今更ながら思います。 朝、ごはんを食べてから出勤までの時間、おいしい日本茶を入れて気持ちよく「行ってきます」「いってらっしゃい」を…
おはようございます! ちょっとだけ寝坊できる休日の朝… なんて幸せなんでしょう。♡ でも、長く寝すぎるともう体が痛くなるので(笑)、ほどほどで。 えいやっ!と起床したところです。 先日実家に帰った際に、朝目覚めてすぐ歯磨きをする私を見て、母が驚いていました。 「え〜っ、朝ごはん食べる直前なのに、あんた歯磨きするの」と。 そういえば、実家を出て長いので、昔はこんなこと習慣ではなかったな、と思い出しました。 いつからだったか…朝目覚めたときにお口の状態が気持ち悪く感じて、それで起きてすぐ、歯磨きするようになったんだっけ…。 清涼感を得られるから、市販の歯磨き粉ももちろん使います。 でもこれって、人…
おはようございます^^ 山形市では今週頭まで桜が満開だったのですが、少しずつ散り始めていますね。 ちょっと寂しい…。 でも、道路にはいちめん桜の絨毯ができていて、いつもは無機質な灰色の道路が、桜色に染まっています。 車がはしるたびひらひらと舞い散る桜の様子も、なんとも美しくほれぼれするものです。 今しか見れない「限定」ものだからこそ、その儚さと美しさにみんな魅了されるのでしょうか。 さて、株式会社メリーチョコレートカムパニーさんより、そんな春の陽気にふさわしい、とってもキュートな商品が発売されましたよ。 その名もイースターバニー「スイートバニーボックス」! ☆イースターって? →復活祭のこと。…
「ブログリーダー」を活用して、猫まっしぐらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。