チェロと手作り好きの主婦です。 お財布を中心に、バッグ、ポーチ、アクセサリーなど作っています。
ミシンは、ジューキSLー300EXを使用しています。 アマチュアオーケストラでチェロを弾いているので、音楽柄がお好きな方は覗いてみてください。 コンセプトは、大人の女性の普段使いです (*^_^*)
在庫布のナイロンタフタを使って、エコバッグを作りました。巾着に押し込んで簡単収納するエコバッグです。ネット地で作った時は伸びる生地だったので、ポケットを袋に全面縫い付けましたが、これは伸びないので、口の所だけ止めてあります。ナイロンタフタはネット地に比べてとても縫いやすくって、スイスイ縫ってしまいました。これだけ少し、縦が長いです。一番初めに、残ってる生地の長さそのままで作ったので残りの2点は、ち...
リュックは、とりあえずおいておいて、いろいろバッグを作ろうかな、ということでこのバッグも作りなれてきました。少し残っていた輸入の生地で、小さめのタックバッグです。マチはありません。内ポケットはつけました。ティーコゼーと三角鍋つかみのセットで内側は、ちらっと、こんな感じです。もっとたくさんバッグを作ろう!!2月も終わってしまいます。...
リュックのリクエスト2点作ってみました。まずは、普通のバッグにリュック紐が付いている、と思ったので、つくったのですが口のところがテープを付けて普通のバッグではありませんでした。でも、長さを調節する金具の付け方を学びました。うーんということで、別の型紙を探し今度はテープを使わず、ひもも縫って作りました。うーん、どうしようかな。友人からのマスクカバーのリクエスト作ってみました。プリーツも作ったけど、こ...
リクエスト品、割烹着できました。まずは、きっちり掲載本の通り、型紙を作り作ってみました。最近、ソーイングビーを見てるんで、柄合わせも気を付けました。次は、もうちょっと丈を伸ばして作ります。背の高い方だったので。ポーチもできてます...
3月のショップのチラシができました。間が1週間しかないのと、地域が全く違うので、デザインを流用しました。でも、うっかり間違えないように、素材の絵の上下を逆にしてます。ちょっと岐阜に帰省してました。その間にお財布の仕上げをたくさんしました。なんと今更ですが、画像の加工ができるようになりました。あっちやこっちを向いていた画像の向きをそろえて、トリミングもしました。...
ピンク地のバラお揃いのマスクケースハギレでもマスクケース麻地なんだけど、写真がモワレになっちゃいました普通の麻地です。この生地なんだけど、使い切りました...
「ブログリーダー」を活用して、ryokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。