chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hermanas エルマナス ハンドメイドの日々 http://rkrosacello.blog.fc2.com/

チェロと手作り好きの主婦です。 お財布を中心に、バッグ、ポーチ、アクセサリーなど作っています。

ミシンは、ジューキSLー300EXを使用しています。 アマチュアオーケストラでチェロを弾いているので、音楽柄がお好きな方は覗いてみてください。 コンセプトは、大人の女性の普段使いです (*^_^*)

ryoko
フォロー
住所
青葉区
出身
岐阜県
ブログ村参加

2013/05/05

arrow_drop_down
  • ブックカバーの仕様

    ショップを中止としたので、また、ゆったりとものを作りました。長女がブックカバーの使用感について、いろいろと意見を言っていたのを思い出しちょっと仕様を変えました。今までは薄手で、文庫に沿うような感じにして、リボンも両方で厚みに対応していました。しかし、読んでいると、もっとしっかりしていて、外れない方がいいというのです。その場に居合わせた息子も、しっかりしたタイプの方が好きと・・・そこで、薄手の接着芯...

  • 田園調布ショップ残念ながら中止にします

    中止にしました昨夜の東京都小池知事の会見を見て残念ですが、中止という苦渋の決断をしました。感染拡大を押さえるための、努力をするときであるという判断をしました。今回からご案内はがきを出しました。ちょっと多めに刷っていたので、同じはがきに中止と、次回の田園調布ショップの予定を書いて、投函しました。はがきは、ゴミになることなく、有効に使いきりました。お問い合わせをいただいていた方には、わかる範囲で中止の...

  • ハーフのお財布

    1年前から、3か月に2回程度のの間隔で弦楽カルテットのレッスンを受けています。今日は、その日でした。メンバーはヴァイオリン2名と私がチェロ、そして、何と先生にヴィオラを弾いていただいてのレッスンです。こんなレッスン、本当に幸せ者です。今のレッスン曲は、モーツアルトの弦楽四重奏、K421充実した時間でした。そんなわけで、精神的にも肉体的にも疲労したので、何にも作品を完成することができませんでした。以前に...

  • ますくのゴム、手に入りました

    なんと、近所のスーパーにマスクのゴムが山済みになって売っていました。さっそくゲットして、ゴムを通すだけになっていたものは完成させました。完成させると、どんどん作りたくなり、作りかけのパイピングバッグをほったらかして、マスクをたくさん作りました。今まではおやすみマスクとして、かわいらしい生地で作っていましたが外で付けるなら、もうちょっとすっきりした方がいいな、と思いました。手持ちのブルーグレイの無地...

  • 再販 大きいお花のバッグ

    友人からのリクエストで、大きいお花のバッグ作りました。我が家は、いろんな生地があふれています。買った生地を使いきって、なるべく買い足さないようにとは思っているのですがやっぱり人気の生地というものはあって再購入したい時には売り切れで買えず、ということがよくあります。今回は、運良く2点分の生地が残っていたので、迷わず購入しました。友人からの依頼品は、マグネットボタンなしの、特別使用です。もう1点はショッ...

  • ストロベリーシーフ ファスナーバッグ

    ウィリアム・モリスのストロベリーシーフでファスナーバッグできあがりました。やっと、カットしたもの縫い終わりました。次は、パイピングバッグの生地に芯を貼りました。...

  • リバティファスナーバッグ2点完成

    初夏の雰囲気ですかね。持ち手は新しく買ったサンドベージュを使ってみました。昨日のお財布の布もできました。持ち手は黒です。...

  • バッグいろいろ

    ミニグラニー、ブルー系ばっかりだったので、一番最初にカットしてあった、これを下から掘り出して作りました。昨日、持ち手を付ける手前までできていたバッグ、仕上げました。ここまで作って、ラミネートポーチをいくつか裁断したところまで来ました。ハギレ消費でポーチ2点Lサイズトートを作ると、細長く生地が残るので、ポーチを作りました。ビッグポーチ(30cmファスナー)とWポーチ。Wポーチのファスナーはえんじにしま...

  • ミニグラニーと縦長グラニー

    いつもノン縦長グラニーとミニグラニーです。鎌倉スワニーの型紙です。同じ布、持ち手はこちらはスモーキーブルー飾りはオフホワイトにしました。ネコの布で飾りはレッドカエルの巾着みんなマチがついています。カットしたものを順にかごに乗っけて縫う時はそのまま、上から縫ってるので、最初にカットしたファスナーバッグになかなか到達しません。...

  • ミニグラニーと巾着

    あーらかわいい、と欲望のままに買った布、巾着になりました。もう1種類、カエルの布でも作って写真を撮ったのですが、驚くほどブレブレだったので、また明日撮りなおします。中に詰め物溶かして、がんばって撮ったのに…・・・カエルの布の巾着、とってもかわいいですよこの布、色違いで、だんだん出てくるんですね。モスグリーン、ミニグラニーになりました。ステッチはオレンジにして、ちょっとジーンズっぽく飾りは、イエローに...

  • 財布 4点

    新しい布の財布、4点できあがりました。L字型スリム長財布3点とラウンドファスナー長財布1点です。そして、たくさんの布をカットしました。ガンガン縫います!!...

  • L字型スリム長財布と小物

    新しい布のもの少しずつできあがってます。作っていくうちに、またいろんな部品が足りなくなり、カットして縫ってとやっているので、時間がかかっています。これから、浅井不は、順にできあがっていきます。カットしていると、半端な萩fれができちゃうので、小さいポーチや眼鏡ケースもできあがっていきます。...

  • ハーフのお財布と眼鏡ケース

    ハーフのお財布1点完成です。眼鏡ケース1点この生地はバッグの裁断もしてあります。先週のオケが(ミニクラのコンサートだったけど)中止になってしまって、練習参加が1回お休みでも、今週の多治見が中止になったことで、お休みする予定だったオケの練習に参加できます。今週の練習は、大井先生の初めての幻想交響曲練習なので、凄くワクワクしています。練習大好きなんです。アマチュアオケに入っているような人たちって、多分、...

  • 新布で小物

    お財布やバッグをいっぱいカットして、順に縫っているので、作りかけの山で、完成品はこれだけです。もう少ししたら、たくさん完成しますよ。冬の前にたくさんのリバティを買い込んで、作っていなかったから。明るい柄もあります。...

  • お揃いのセット オーダー品

    お財布とお揃いのリバティで、眼鏡ケースとWポーチできました。多治見のマーケットが中止になって、ちょこっと気が抜けてました。買っただけで、放置していたリバティが結構あって、今日はそれをカットしていました。今日はオケのミニクラシックコンサートの予定だったのですが演奏会は中止となって、出演希望のグループだけ無観客で録音したようです。ビバルディの冬をやる予定だった私たち弦楽グループは、先週最後の練習をして...

  • ラウンドファスナー長財布と三角鍋つかみ

    いつまでも普通に出てこないマスクやトイレットペーパー騒ぎに、なんだか気持ちが削がれてしまいます。花粉は盛大に舞って、いつの間にか、庭のムスカリが咲いて、バラも新芽が芽吹いてきました。平穏な毎日は、それだけで宝物だということをしみじみと感じています。まあ、静かに、普通に暮らしているんですけど。下の子どもたちはそれぞれ卒業年なので、学校も終わり、のんびりとしています。ふたりとも、卒業式にはそんなに、思...

  • バッグ増えてます

    多治見のイベントは中止になってしまいましたが、粛々と縫い続けております。とにかく、たくさんの布があるので、目についたものから、サクサクとカットして、形にしました。この布、どっかで、ハギレで買ったもの。バッグ2点とペットボトルケースとなって、終了しました。えぷろんを作った残りで、パイピングバッグができました。この生地もめでたく終了しました。パイピングはモスグリーンのオックスで作りました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryokoさん
ブログタイトル
Hermanas エルマナス ハンドメイドの日々
フォロー
Hermanas エルマナス ハンドメイドの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用