今日は青空もみえました関東の梅雨明けももうすぐですね!Oさんから採りたてゴーヤを頂きましたつやつやでとてもきれい今施設に入っていて空家になっているおばあちゃん家の庭で採れたそう我が家のゴーヤは先日採れたきり途中で黄色くなったりでイマイチ続きません(T-T)頂いたこのゴーヤはこれから佃煮を作ろうと思いますそんな今日の晩ごはんはウォーキングでラーメンやさんに行ってきました片道10分程のいつものお店ですそして又味噌ラーメンささっと食べて退散(^_^)しましたそれから自宅と方向違いのコンビニへミニストップの冷たいスイーツお持ち帰りしました(^_^)自宅まで15分程かかったのでちょっと溶け気味私は白桃パフエ夫は果実氷メロンでしたが我が家は白桃パフェに2票でした美味しく頂きましたごちそうさまラーメンで晩ごはん
今日は久しぶりの雨の無い一日このまま梅雨明け?と喜んでいたら「あと二回ほどの雨」の後に梅雨明け、とテレビの予報ちょっとがっかりです(^_^)今日のお店は午後はのんびりでも嬉しいプレゼント、頂きました新型コロナの終息を願い話題になった妖怪アマビエの陶器の置物ほっこり堂浅見さん作です(^_^)そんな今日の晩ごはんです夫がお刺身を用意しておいてくれましたいつもコメントを下さるPAPAさんのブログをみて食べたくなったアジフライ、真似てみました(^_^)揚げたてサクサク、美味しかったです♪アサリのお味噌汁ごちそうさま新型コロナの感染者は今日も全国で1200人を越えたそう自分にできることマスク、手洗い、しっかりやっていこうと思いますアジフライで晩ごはん
朝出掛ける頃は霧雨朝からテンション下がります(T-T)お店でお客様が「明日お昼に食べて~」と差し入れしてくれましたごまや五種類の昆布でできたふりかけ明日が楽しみです♪そんな今日の晩ごはん相変わらず野菜は自家産ですモロッコいんげんが毎日少しずつですが収穫出来ています色が綺麗に仕上がるかなと思いさっと茹でてからちくわと炒めましたメインは朝作っておいた鶏のトマト煮玉ねぎ入れすぎ(笑)でも、鶏が柔らかく好評でした(^_^)トマト、ミックスレタス、ポテサラ一枚残っていた鮭の西京漬け皮がこげました(^_^;)カニカマとモロヘイヤのすまし汁今日も野菜たっぷりの晩ごはんでしたごちそうさま野菜たっぷり晩ごはん
今日も雨が降ったりやんだりのすっきりしない一日閉店間際までお客様の忙しく嬉しい一日でも、足がパンパンです(^_^)ぐったりで帰宅ある材料を使っての晩ごはんでしたほんの一杯だけだけど疲れが飛びます(^_^;)百薬の長?肉豆腐甘長とうがらしとベビーホタテのオイスターソース炒め冷凍餃子を焼いてごちそうさま娘夫婦から夫への今年の父の日のプレゼントの座布団型のこのマッサージ機超いい仕事してくれます!ふくらはぎをのせて横になっているとなぜかいつも寝てしまいます(笑)今日の晩ごはん7/28
今日も不安定な天気晴れ間がみえたり暗い雲と雨だったり先日、お店の厨房の蛍光灯を点けるとキーンと音が出ていました設備会社の友人に聞くと「もう一式取り替えないとだめだね」と。で定休日の今日取り替えてもらいました先日の浄水器の管といい、蛍光灯といい17年たつと色々壊れますねー先が思いやられます(^_^;)そんな今日の晩ごはんです赤メバルの煮付け見た目イマイチですが久しぶりの煮魚大満足でした濃いめの煮汁を付けながら(^_^)納豆とモロヘイヤと長いものまぜまぜもち米消費でお赤飯食べだして思いだし追加明日から又仕事です新型コロナ対策をしっかりして又土曜日まで頑張ります♪煮魚で晩ごはん
今日も雨雲がすごい早さで流れていて午前中ほんの二時間ほど青空が見えた時もありました久しぶりの青空そんな今日は夫が又クックマスターを使ってポタージュ作り先日収穫した人参を使ってました私は写真班で参加(^_^;)「すべて自家産野菜だね」と。抗酸化力の強いβ-カロテンたっぷりの人参のポタージュ今年もドライパセリ沢山作りましたなめらかな人参のポタージュでした夫はこのままで私はいつものように牛乳をプラスして頂きましたごちそうさま人参のポタージュ
最近仕事に集中できていてちょっとした充実感♪もちろん、回りの皆さんに助けられての話です(^_^)今日も雨ちょうど帰りの運転時が強い雨で運転がちょっと怖かったですそんな今日は買ってから、昨日初めて使った家電クックマスターを使って夫が肉じゃがを作ってました!で、今日は夫が準備の晩ごはんでした付属の本まずクックマスターを使って作った肉じゃが「本にのっていたレシピ通りだよ、薄いよね、病院食だね。でも、材料切って入れてスイッチ押すだけだから楽だよ」と、本人が申しておりました(^_^)他にも何品か出来てましたモロヘイヤを茹でて刻み納豆としらすと混ぜ混ぜしたもの美味しかったです、又食べたい♪作り置きのゴーヤの佃煮これは私が先日作ったものです座ると出てくる晩ごはん美味しかったです、ごちそうさま夫が準備の晩ごはん
明日はお店が営業日なので私は飛び石連休です飛び石連休?久しぶりの言葉(^_^;)今日は曇りだったので午前中夫とウォーキングで畑へ。色々収穫してきましたモロッコいんげん、オクラ、モロヘイヤ先日「クックマスターが入荷しました」とヨド○シカメラから連絡をもらい昨日受け取りました♪3、4か月前に注文しておいたものです山本電気さんのものモーターを作っている会社だそうで撹拌するのが半端なくすごいのをテレビ番組(がっちりマンデー)でみて気に入りました♪久しぶりに一本だけ採れたズッキーニを使ってポタージュを作りましたいつも皮をむいてFPで作っていますが今日は皮つきのままですすっごーいなめらかさすが!という感じ次回は生のとうもろこしを使って作ろうかと♪美味しいのができそうですフープロと違いセットすればほったらかしできるので便利だ...今日の晩ごはん7/24
昨日の青空は何だったのと思う今日の雨梅雨明けは日曜日??連休初日ですが私は自宅でのんびりしつつ野菜室のトマトでトマトソースを作りました微塵切りのニンニクと玉ねぎを炒め湯むきし刻んだトマトを投入煮込みましたローリエ、塩、胡椒のみです夕飯はこれを使ってなすとベーコンのトマトグラタンにしました昨日初収穫のいんげんも投入具とソースのミルフィーユです♪作ったものの私は3時にお団子を食べすぎ?お腹がすかず・・パス夫だけの晩ごはんでした(^_^;)トマトソースでグラタン
今日の午後は「梅雨明けしたんじゃない?」というような空梅雨明け待ち遠しいですね、暑そうだけど(^_^)我が家の畑で初収穫の野菜がありました♪モロッコいんげん今日はいんげんを使った晩ごはん!と思っていると・・・運転中夫から連絡が。「○○さんと会うから夕飯いらないよ」で、計画変更一人晩ごはんでした♪1枚だけ残っていたさつまあげとピーマンを使ってチャーハンにしました生卵にごはんをまぜて作るやり方アマ○フーズの味噌汁今日は「野菜」(^_^)インスタント、便利です!テレビ相手の簡単晩ごはんでしたごちそうさまチャーハンの晩ごはん
休み明けの今日平常通りお店に着くと台所の床に大きな水溜まり(@_@)(@_@)なにこれー!!とケータイの明かりをたよりに排水辺りを照らすと水もれらしいで、雑巾やタオルを総動員させ水をふき取り・・水がもれているところに皿を置き・・次は水道屋さんに電話しなきゃと仕事柄その方面に知り合いの多い友達に電話して紹介してもらい・・水道屋さんに何とか連絡がとれ、ホッ!バタバタな朝でしたぐったりしたところにお客様一日頑張りました(^_^)帰宅してその事を夫に話すと「晩ごはんは外にする?」となりましたで駅前の和食の店への晩ごはんでしたまずはサラダやごはんセット撮り忘れました米ナスの揚げ出しを期待して行ったのに今やって無くて撃沈(T-T)でしたがお腹いっぱいになりました今日は土用の丑の日でしたね行き先にうなぎやさんと迷ったのですが...外で晩ごはん
暑い一日でしたお店を自粛中にきれいになった我が家の庭ですが2ヶ月後の今すっかり元の草だらけの姿に(>_<)午前中草取りに手をつけましたが暑すぎなのと蚊の多さにギブアップ今週は連休もあるし・・で後日に回しました新型コロナ当地でも毎日沢山の感染者の数ニュースを見ていると今、旅行に出掛けたいとも思えず・・せいぜい近くに車で出掛ける位になりそうですだからと言うわけでもありませんが今日は予約してあった車のタイヤ交換してきましたそんな今日の晩ごはんです「冷たいうどんがいいね」と言う夫のリクエストに応え(^_^)乾麺を茹でてさっぱりうどんやっとゴーヤの初収穫が叶いました♪細くて長い(@_@)ワインボトルと同じくらいの長さ佃煮にしました↓写真×4の量ができました暑い日に丁度いい晩ごはんでしたごちそうさまゴーヤは次々成長中♪どれ...暑い日にはさっぱりうどん
今日は久しぶりの晴れ安心の晴れでしたゆっくり朝食を済ませた後娘に送る野菜を収穫しに車で出掛けました三ヶ所の畑(家庭菜園)へ暑くて汗がたらたら~とりあえず何でも収穫選別は自宅で♪洗ったり乾かしたり・・・午後梱包無事送りました(^_^)その後私はのんびり~夫は又畑へ雑草とりに行ってましたそんな今日の晩ごはんです今日娘に送った野菜の一番の目玉は枝豆でした我が家でも味わいましたこれは種から育てたホーム桃太郎というトマト種が少なく果肉がたっぷりで美味しいトマトでした冷凍のプチがんもとししとう、甘長とうがらしを煮ました収穫してきたサラダ春菊をごまあえに「味が濃くて美味しいね」と夫冷凍の餃子を焼いたり残り物を盛り付けての晩ごはんごちそうさま今日は他にも収穫がありましたいつの間にか育っていた(笑)人参娘たちには送れなかったけど...抜いてみたら・・・出来てた今日の晩ごはん
今日も雨、よく降った一週間でしたその割りに頑張れた感じです今日は仕事が終わるとまっすぐ帰宅冷蔵庫に入れっぱなしになっていた銀鮭の西京漬を焼いての晩ごはんでした朝かぼちゃを煮ておきました急に食べたくなり作ったきゅうり、わかめ、カニカマの酢の物冷蔵庫の残り物を盛り付けてビールを一杯次女一家が遊びに来る予定でしたが都合悪くなり後日に延期になりましたちょっと寂しい週末になりましたが明日は食べ頃の枝豆などを収穫し送ろうと思います今日の晩ごはん
今日も朝から小雨、毎日よく降りますお店にはYさんが電車で来てくれYさんの最近の晩ごはんの写真を見せてもらいましたカロリーを考えて食べたものを撮しているそう健康は一日にしてならずなるほど。そんな今日の晩ごはんは豚肉と空芯菜のオイスター炒め生姜をたっぷりと入れましたサラダ春菊という種を蒔いて育てたのですがサラダにはちょっと育ち過ぎちくわと一緒にごま和えにしました卵入りのキャベツのお味噌汁茹でたオクラもトッピング今日も野菜多めの晩ごはんでしたごちそうさま♪野菜多めの晩ごはん
今日はエアコン要らず午後から雨との予報もはずれ雨の降らない一日は久しぶりですそんな今日の晩ごはんはロールキャベツでした♪朝、夫に「作れる?」と聞くと「いいよ」と。以前上手に作ってくれたので今回も期待して出掛けました帰宅してお鍋をのぞくと・・・コンソメで薄味のロールキャベツでした今日は温かい料理も合う気温でした!今、畑の枝豆が丁度食べ頃をむかえました切り干し大根の煮物は朝作っておきました冷奴今日のオクラの収穫は4本(^_^)茹でて市販のもずくに入れました久しぶりの夫作の晩ごはん美味しく頂きましたごちそうさま♪ロールキャベツの晩ごはん
今朝の天気予報で梅雨明けの話題が出てました酷い災害の続く今年の梅雨一日も早く明けてほしいですね今日も午後からは雨のんびりなお店でしたが最近よく来てくださるお客様と三人いつもより真面目な?話で盛り上がりました(笑)そんな今日の晩ごはんは揚げ物が食べたいな~と真だらのフライにしましたちくわは磯辺あげに♪昨日から作ろうと決めていた肉豆腐にはさつまあげも入れてみましたが・・・ねぎが細いけど美味しかったです分けつねぎはこの時期でも柔らかくて育てているととても便利だなと思います免疫力を上げてくれる野菜のような気がして気に入っているモロヘイヤ骨粗鬆症予防効果もあるそう今日はお味噌汁で最近野菜を買わずに晩ごはんの用意ができるようになりました美味しく頂きましたごちそうさまフライで晩ごはん
今日も昨日からの雨でしたがお昼前に上がりました開店直前から常連さんがみえたり賑やかな一日帰りもいつもより遅くなりました晩ごはんは朝の予定ではかきあげそばにしようと考えていましたが「ツカレタ~、揚げ物は無理だな」と(^_^;)思いながらのスーパーの買い物でしたまず野菜室のモロヘイヤを茹でてお浸しに朝作ったポテトサラダを盛り付けて空芯菜でかき玉汁そしてスーパーで手に入れたお寿司美味しく頂きましたごちそうさま肉豆腐の材料も準備したのですが面倒になり中止(^_^;)明日に持ち越しになりました♪昨日の晩ごはん
定休日の今日は徒歩で一番遠い貸農園へ片道約6000歩目的は空芯菜の収穫だけでしたが急に大成長の雑草取りに一時間ほどかかりました収穫した空芯菜はこんな感じその帰りに近い方の畑へミックスレタスがいい感じでした無農薬で育てています収穫したものはこちらここでも草取り(>_<)頑張っていると雨がポツリポツリとぼとぼと帰ってきましたツカレタ~シャワー後で晩ごはん作り「有るものでいいね」とパスタにしましたナポリタンピーマンがよく採れていますサラダ今日のビールは最高級でした(^_^;)ごちそうさま明日から又仕事です今週はより頑張れそうです♪パスタで晩ごはん
今日は古代蓮の里へ行く予定でしたが朝、腰痛持ちの夫が「何か調子悪いな」と。車で一時間以上はちょっときついよねと言うことで予定変更、自宅でのんびりの一日とは言え夫は歩くのは大丈夫そうなので夕方畑まで8000歩のウォーキング夕飯の食材をたべるだけ収穫してきました甘長とうがらしはベーコンと炒めものになすはお味噌汁に昨日採ってきたおかひじきがあったのでそれを茹でてお浸しにしましたさっぱりとポン酢でメインは神戸コロッケの揚げ物でしたえびとホタテのカツとじゃがいもコロッケこのカツも好きだけどトマトも負けずに美味しかったです自宅でのんびりの一日でしたが午前中には野菜室にたまったトマトでピューレ作りをしました400ccのものが4袋×2最初に作った4袋は冷凍室です古代蓮の里は実家から近いのでお墓参りもしてこようと昨日は話していた...コロッケで晩ごはんピューレ作り
朝雨戸を開けるとガーン見たくなかった光景が(-_-;)楽しみにしていた初ゴーヤが黄色くなってました(涙)細く小さいままで終了残念(>_<)そんな残念な始まりだった今日ですがお店は充実した一日でしたなので、元気に晩ごはん作り♪チーズ消費でズッキーニとベーコンのグラタンじゃがいもも少し入れましたズッキーニももう終わりのようで花が咲かなくなりました今年は随分採れたので大満足ですモロヘイヤのお浸しモロヘイヤはこれから。かきあげも作って食べたいと思っていますポテトサラダトマトが野菜室でまた渋滞中なので休み中にまたトマトピューレを作ろうと思っています次女から「我が家の分もよろしくー」と注文が。たたききゅうりの浅漬け飽きずによく作って食べてます(^_^)グラタンが焼き上がる前にビールを一杯ごちそうさまでした♪今日の晩ごはん7/11残念な事
今日は仕事帰りに美容院へ火曜日に予約を入れておきました昨日夫に「明日の帰りは美容院だから」と伝えておきました朝「夕飯は準備おくよ」と言われていたので楽しみに美容院から帰宅そんな今日の晩ごはんです冷凍の餃子と麻婆豆腐冷やしトマトそしてインスタントのスープでした座ると出て来る晩ごはん有りがたいですそして甘味付きでした♪大福ごちそうさま夫準備の晩ごはん
昨日お店で親しくしているOさんからゴーヤを頂きました♪ゴーヤは我が家も育てているのですがまだ成長途中です新生姜を入れる事もありますが今回は頂いたゴーヤだけで朝、佃煮を作りましたそれぞれのお宅で色々な作り方があると思いますが我が家はこんな感じで作ります写真が所々しか撮ってないのですが(^_^;)縦半分に切り種をスプーンで取り除き薄く切ったゴーヤを沸騰したお湯に入れ再度沸騰したしたらざるに上げます冷めたら袋に入れしっかり水分をしぼりますここがポイントだと思ってます煮汁がなくなるまで煮ます仕上げ少し前にかつおぶし投入いつもの味にできましたゴーヤ500㌘、砂糖70㌘、醤油50ccみりん30cc、酢40cc、かつおぶし、いりごま長くなりますが今日の晩ごはんです夫は今日からパソコン教室が始まりました朝「帰りに買い物してくる...ゴーヤの佃煮を作りました♪晩ごはん
昼前から天気が回復青空もみえた今日は夕方、懐かしい方が来てくれ数年ぶりのお互いの近況報告なとなど楽しいひとときでしたそんな今日も畑の野菜を使った晩ごはんてした茄子とピーマンを使って味噌いため豚肉も使いました甘長とうがらしとがんもの煮物今年は甘長とうがらしを三本育てています煮たり焼いたり炒めたり自家産で色々楽しめそうです♪定番のサラダサニーレタスが育ち食べ頃になりましたニンジンドレッシングでお刺身味噌炒めと煮物で満足の晩ごはんでしたごちそうさまなすの味噌炒めで晩ごはん
今日もはっきりしない天気風が強くときどき小雨が降ったりお店は嬉しかったことも一つありましたが暇でした(T_T)ということで暇疲れ!で帰宅そんな日は夕飯作りにもイマイチ気合いが入りませんね株主優待のカタログて選んだお肉が冷凍室にあったのでそれを使ったホットプレート焼き肉の晩ごはんでしたカタログでは綺麗に並んでいたと思うのですが送られて来た時はだいぶ暴れてました(笑)野菜もあるものを並べてお味噌汁、今日はモロヘイヤとお豆腐浅漬け最後に玉子チャーハンも作って一口おなかいっぱいの晩ごはんてしたごちそうさま焼き肉で晩ごはん
仕事が休みの今日は午前中は徒歩でスーパーへ買い物夕方雨が上がったので徒歩で畑へ収穫によく歩いた一日でした(^_^)空いた時間には昨日娘たち家族へ送った中玉トマトの準備を使ってトマトピューレを作りました中玉と言っても大きなミニトマトみたいな大きさ(^_^;)でも完熟なので美味しいピューレができましたそんな今日の晩ごはんです米なすが採れたので今日はステーキにしましたニンニクで香りをつけて弱火でじっくり焼くととろとろになりましたそして、又二本だけ採れたオクラとモロヘイヤを使ってネバネバお味噌汁昨日食べたトンカツ屋さんのパクリです気に入ったのでこの夏我が家これでいこうと思いますオクラもモロヘイヤも沢山採れそうだし…鮭の西京焼き今日は丁度いい感じに焼けましたいつも焦げ気味なので(^_^;)いつもの浅漬け今日も美味しく頂け...米なすで晩ごはんネバネバお味噌汁
予報では雨でしたが曇りで一時パラリと降った一日でした午前中は野菜を収穫10種類採れました箱詰めし娘たち家族に送りましたシャワーを浴びてからお饅頭とコーヒーで一休みお昼時間は過ぎていましたが夫と出掛けました行き先は幸手にある権現堂公園のあじさいです我が家からは約30キロアナベルはぎりぎり間に合った感じですががくあじさいなどは係りの方が花を切り落としてました欲しい方は持ち帰っていましたねー株元のあじさいは残念な結果でしたが桜のトンネルは木漏れ日もさして散歩にちょうど良かったです今年は新型コロナであじさいまつりは中止でしたが敷地内に夏の花ひまわり畑、すくすく育ってました迷路作ってあるみたい咲いた頃又見たいです!池では睡蓮も咲いていました散策しているとお腹すいてきたのですぐ隣にあるトンカツやさんへ中途半端な時間なので空...あじさいを観に今日のランチ
今日は11時頃には雨も上がり元気に仕事開始日中はのんびり夕方少し賑やかなお店でした♪朝、夫から「刺身買っておくから」と言われまっすぐ帰宅他には、野菜が沢山採れているのでそれを使った晩ごはんですじゃがいもを使って豚肉と一緒にオイスター炒めニンニク微塵切り多めオイスターソース、みりん、醤油が定番です畑のほうれん草も丁度食べ頃ベーコンと炒めましたサニーレタス、トマト、きゅうり夏野菜も良く採れますそしてメインのお刺身(^_^)自転車で買いに行った夫お刺身がパックの中で崩れてましたが何とか盛り付けました美味しかったです今週も何とか頑張りました(^_^)明日も雨のようですが気分転換にちょっとだけ出掛けようかなと思っています。今日の晩ごはん7/4
夕方から又雨が降りだした今日お店を定時で閉め帰宅ました晩ごはん作りにとりかかると夫が「ズッキーニのスープがいいね」と。冷蔵庫で自家産ズッキーニが渋滞中で、作りました夫はおかわりしてました(^_^)そして夫は今日友人から辛子明太子を頂いたそうで早速頂きました鶏モモ肉を焼きました中華クラゲ焼いただけ、切っただけの晩ごはんになりましたごちそうさまズッキーニのスープで晩ごはん
今日は梅雨時の貴重な晴れ間暑かったですね近所のママ友さんが隣の県の温泉へ一泊で行ったそうでお饅頭のおみやげを届けてくれました「意外と混んでてびっくりした」「明るい話題もないとね」と。お姉さんたち二人の三姉妹で行ったそう楽しそうでしたそんな今日我が家では初収穫の野菜がありましたオクラ2本沢山植えてあるのでそのうち飽きるほど採れそうですが(^_^)このオクラを使った晩ごはんですトマトスープに入れましたズッキーニのグラタン先日テレビで見かけた甘酒のゼリー試作しました甘酒好きの夫は気に入ったようですが、、ちょっと甘すぎのような、、、味覚はいろいろですね。今日の晩ごはん7/2オクラの初収穫
今日は一日中強い風畑の野菜が傷まないかとちょっと心配ですまずは今日の晩ごはんから(^_^)焼そばにしました麺はごま油で焼いて野菜のあんかけにしました畑のほうれん草とチンゲン菜を使用今日はお店で親しくしているKさんがハヤシメシなるものを差し入れしてくれましたカップライス?初めてみました(^_^;)明日のお昼に頂く予定、楽しみです♪焼そばで晩ごはん
「ブログリーダー」を活用して、WABIIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。