今日の川柳 “ 子らの愛しっかり受けて卒寿の日 ” 昨日は次男一家がやってきました♪ 今回の入院で何かとお世話になった息子一家。 高齢の母を案じて何度も何度も顔を見せてくれた。 そして昨日は卒寿のお
漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
漢字が大好きで毎回検定試験を受験しています。そのほか川柳、お花、日常のことを毎日更新しています
今年もご訪問くださってありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 ブログ友のみなさま、どうぞ佳い年をお迎えくださいね。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございま
年には勝てないわ~。 気持ばかり急いても何もできない! 「小掃除」でも疲れます。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日もポチッとよろしくお願いします。
体調が悪いわけではなく、さすがに年末。 少しは動きます。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日もポチッとよろしくお願いします。
今日の川柳 ”颯爽と歩く若さにふと妬心 ” のんき物の私もさすがに年末は気が急きます。 しかし、若いころと違って少し動くともう疲れて中断てことになります。 もう少し前だったら、その気になれば頑張れた
今日の川柳 ”パイつかむ指も震えてはいリーチ ” 年の瀬のあわただしい時に麻雀(老人会)です♪ 第4土曜日と決まっているので已むをえません。 というかこの日を私も皆さんも待ちかねています。 前日の暖
今日の川柳 ”噛み合わぬ会話オロオロ老いの口 ” 高齢になってくると、話の途中でふと「何の話だった?」 なんてこともあります。 で、トンチンカンな返答をしたり・・・。 これが老いというものなのか?
今日の川柳 ” 特急で前頭葉が枯れていく ” 脳も体もだんだん衰えていく。 ゆっくりではなく超スピードで! 不安を感じながらも必死で生きている。 家に閉じこもっているとますます衰えると 小さな
今日の川柳 ” きついけど明日を信じて登る坂 ” 今朝も早く起きたのだけど、うっかり二度寝してしまいました。 いつもより遅い更新だけど別に体調が悪いわけではありません。 高齢になって段々きつくなっ
今日の川柳 ”無駄じゃないヒントいっぱい長電話 ” いえね、私は長電話は苦手なので・・・。 あくまでも川柳です。 これは昨日の川柳の句会詠んだもの。 課題は「ヒント」、提出した句は「無駄じゃないヒ
今日の川柳 ”手作りの賀状と料理お喋りも ” 昨日はホイスコーレ仲間の友人が2人訪ねてくれました。 目的は年賀状作りです。 ま~、驚きました、昨年はスイスイできたことが 今年はつまづきながらやっと・
今日の川柳 ”気にかけてくれる人いて雪の朝 ” 早起きの私、たいていの日は朝7時半ころにはブログを更新しています。 たま~に書くことがないしのんびりしていたら、 家族や妹たち、そして友人が心配してく
今朝はブログの更新をしそこなってしまいました。 別に体調が悪いということではありませんが・・・ 心配したお嫁ちゃんから電話が来ました。 Mちゃん、心配かけてごめんね。 ブログに書くこともなく怠けて
今日の川柳 ”姉妹って同じ話で飽きもせず ” コロナ禍の前は12月と言えば、「忘年会・忘年会」と 毎日のように外出していたけど、今はそんな話は全くない! 妹は毎朝、私のブログを確認して私が家に居るら
今日の川柳 ” 褒められて舞い上がってる老いの足 ” 冬はどうしても家に閉じこもりがちになってしまいます。 私は目標を5千歩に設定し積極的に歩きたいと思ってはいます。 でもこの寒い時期にただ外を歩くの
今日の川柳 ”ぼんやりと歩けば老いも狙われる ” 先月、映画を観に行った日のこと、 開演まで少し時間があったので、地下の三越前でぼんやり 時間つぶしをしていたら、若い女性お二人に声をかけられました。
今日の川柳 ” 明日あると信じて今日も五七五 ” 今朝の新聞に「川柳仲間」の知人のことが載っていました♪ 「楽しもうセカンドライフ」ときめきを五七五に! 彼女はいつも若々しい恋の詩を詠います。
ホイスコーレ仲間の川柳『希望』 半紙からはみだす子らの希望の字(S・Sさん) 書道家のSさんならではの句で、 その情景がありありと目に浮かびます。 Sさん、お休みで寂しかったですよ。 一日も早く回復しま
今日の川柳 ”健康に感謝 皆勤賞の笑み ” 昨日の川柳の句会では「年間賞」の発表がありました。 私は勿論、賞など獲れることもなく「皆勤賞」のみでした。 でも「皆勤賞」は川柳の賞をいただくより価値があ
今日の川柳 ”つかの間の青空 雪の別れの日 ” 義弟の葬儀も無事に終わり、また今日から平常の生活に戻ります。 驚いたのは前日が「友引」だったせいか「斎場」で 中に入るまでバスの中で1時間半も待つこと
昨日は義弟にお通夜に出席、そして今日は告別式に出席です。 私自身は元気にしていますが、まだショックで今日もブログはお休みします。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日
義弟の葬儀は9日、10日に決まりました。。 昨日は自宅に戻った義弟に会ってきました。 リフォームしたばかりの家に息子家族と住み始めてたった1週間。 突然の入院、そして旅立ち。 義弟の無念さを思う
昨日、義弟(夫の末弟)が亡くなりました。 夫とは15歳離れていたので、私にとっても可愛い弟でした。 一昨日、義妹から連絡が入り昨日病院へ行きました。 看護師さんが「耳は聞こえますので話しかけてあげてく
今日の川柳 ”漢検にやる気を起こす友の愛 ” 度々の「漢検受検」の話題でごめんなさい。 家に居ると新しい話題もなくて・・・。 5日(昨日の深夜)、午前零時から2月の「漢検受検」」の受付が始まりました
今日の川柳 ”わくわくと学べる場のあり雪の朝 ” 昨日は「ホイスコーレ」仲間の友人からのお誘いで 近隣の町まで出かけました。 友人は医療関係のお仕事をしているので ホイスコーレがお休みの時期には、い
今日の川柳 ”のんびりも3日続くと大あくび ” 時は刻々と過ぎていきますね。 することはたくさんあるのに何も手付かず・・・。 このところ、外出が多く妹にもなかなか会えなかったけど、 昨日は早速やって
今日の川柳 ” 散りぎわは人それぞれと舞う枯れ葉 ” ちょっと寂しい句になりました。 最近は寒くなったせいか、いろいろと思いが巡ります。 昨日の川柳会の様子 雪のせいかコロナのせいか出席者は半分
今日の川柳 ”合格の知らせに燃える雪の朝 ” 10月に受検した「漢検準1級」の合格証書が届きました。 すでに合格のことはネットで知っていましたが、 やはり何点での合格だったにかが知りたくて待っていま
今日の川柳 ”真白なる師走の朝の雪の嵩 ” とうとう師走、今年もあと一ヶ月になってしまいました。 コロナの前は師走と言えば忘年会・忘年会と忙しかったのに 今年の所属会のが2・3あるのみ。 寂しいとい
「ブログリーダー」を活用して、たくちゃんさんをフォローしませんか?
今日の川柳 “ 子らの愛しっかり受けて卒寿の日 ” 昨日は次男一家がやってきました♪ 今回の入院で何かとお世話になった息子一家。 高齢の母を案じて何度も何度も顔を見せてくれた。 そして昨日は卒寿のお
今日の川柳 “ まだまだと生きるつもりの炊飯器” 今日は次男一家がやってくる♪ 少し前から調子が悪くなってきた炊飯器、 一番に買いに連れて行ってもらおう! 久しぶりに就職先から実家に帰省した孫のKEN
今日の川柳 “ すっきりと気分転換美容室 ” 昨日は気にしていた美容室へ思い切って行ってきましたよ。 遠い距離でもないのにやっとの思いで・・・。 美容室でも病み上がりと気づかれないように シャンと背筋
今日の川柳 “ 食べる寝るその幸せを噛みしめて ” たった半月の入院でも私にとっては大きな出来事! 退院して普通に食べられて普通に寝られて普通に生活できる ことの幸せを噛みしめています。 病院では食べ
今日の川柳 “ 散歩道娑婆の空気の旨いこと ” 退院して3日目になりました♪ 今朝は少し外を歩いてみたくて退院後初めて散歩してみました。 ゆっくり20分ほど・・・。 嬉しいな~、こうしてまた外が歩けるなん
今日の川柳 “ 病み上がり家が一番大いびき ” 五月末から風邪(肺炎?)で苦しみました。 1ヶ月経っても良くならないのでとうとう入院する羽目になっていました。 半月の入院でようやく良くなり、昨日15日
毎度良い報告が出来なくて申し訳なく思っています。 それで気分は昨日より良くなってきた感じがします。 良いご報告が出来るように安静にして体力を温存しています。 庭のミニ薔薇が満開になりました♪
相変わらずしつこい咳に苦しんでいます。 このまま、私の人生も終わりかなとも思う日日ですが、 友人知人や妹たち、家族の優しさに支えられ 何とか頑張って生きています。 たかが風邪、しかし侮れないことを身
久しぶりの更新です。 5月末から咳に取りつかれ、今なお治まらず苦しんでいます。 私の長い人生でこんなことは全く初めてのことで、 不安な日々を暮らしています。 勿論、病院にも何度も行き、いろいろな検査
おはようございます。 咳は相変わらずで、あまりの咳に胸まで痛くなっています。 昨日は行きつけのクリニックへ行ってきました。 あまりにしぶとい咳に、レントゲン・採血・採痰など、 そして紹介されて違う病
相変わらずしつこい咳に苦しんでいます。 食欲も無く家に閉じこもりの生活が長くなりました。 PC に向かう元気もなくすっかり弱気になっています。 咳が出るので会話もままならず・・・・。 わたしの人生もこれ
なかなか咳が止まりません。 真面目にお薬は飲んでいるのですが・・・。 あまりに咳が出るので喉や胸も痛くなってきています。 今日のブログはお休みし静かに過ごすことにします。 にほんブログ村 い
今日の川柳 “ 心から笑うと病魔退散す ” 四月に罹った風邪がぶり返して中々咳が止まらない! 1日中咳が出て中々治まらない。 本当に私にしては珍しいことで、少し不安な状況です。 月初めは川柳の締め切り
今日の川柳 “ こうなれば百まで生きる望み持つ ” さあ~、今日から6月です! 風邪だの咳が出るだの言っていられません。 今月も予定がいっぱい! 「漢検受検」「全日本神戸大会」など私にとっては 大きな
今日の川柳 “ 庭の花手折りて供う神頼み ” 昨日はいつものクリニックへ行ってきました。 四月の風邪と同じような咳が続く状態、早いうちにと・・・。 またあの女医さんだといいな。 はずれ! でも笑顔が優
今日の川柳 “ 平凡に生きて楽しい暮らし向き ” 今日はお休みします! また咳が出るので早朝に病院に行ってきます。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日もポチッとよろ
今日の川柳 “ あっさりと悩み解消五月晴れ ” 今日のお天気は晴れマーク! 最高気温は26℃と素敵な日になりそうです。 先日来、心のモヤモヤしていたことがサラッと解消♪ 身も心もすっきりそして素晴らしい
今日の川柳 “ 雄大な景色が誘う初夏の旅 ” 今期のホイスコーレ札幌の講義で「ピカソ」を 学んだこともあって、友人からのお誘いで 今回の「日帰りバス旅」に参加することになりました。 ホイスコーレからは
ホイスコーレ札幌の 仲間たちの川柳『誤解』 引っ越しがケアハウスかと誤解され(W・Tさん) 最近お引越しをしたWさん。 ま、高齢になるとそんな勘違いもありますね。 快適な素敵なお部屋で楽しくお過ごしく
今日の川柳 “ 明日あると信じひたすら独り旅 ” 夫が亡くなって11月が来ると丸10年。 月日の経つのが早いな~とつくづく思うこの頃。 おぼつかない足取りで独り旅を続けています。 昨日のこと、冷蔵
今日は「北海道川柳大会」が小樽で開催されます。 早朝(AM6:30)に家を出るのでブログはお休みします。 気楽に(?)に楽しんできますね♪ にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今
今日の川柳 “ ふる里と疎遠のままに盆が来るに“ いえいえ疎遠と言っても何かあったのではなく、 車もなく遠くてなかなか行けないということです。 せめて一年に一度くらい両親のお墓参りに行きたいのです
今日の川柳 “ 一句読み今日もブログを生き甲斐に “ 毎日下手な川柳を載せています。 「生き甲斐」なんていうと大袈裟になりますが、 これも私の「ボケ防止」なんです。 ブログを休むと家族や友人たちがど
卓上の小さな扇風機 今日の天気 暑いですッ! 札幌は32℃の予想です。 今日の川柳 “ 真夏日にやっと出番の扇風機 “ 昨日は今年最高の気温31℃を超えました。 家中の窓を開け放していると爽
今日の川柳 “ 思いきり父に甘える夢ん中 “ 先日、戦地から届いた父のハガキのことを書いたせいか父の夢を見ました。 奇しくも今日は父が復員しきた忘れられない日。 父の夢はもう何度も数えきれないほど
今日の川柳 “ 老いてなお今一番と思う幸 高齢になると不安は尽きないけれど それでも今が一番と思えることは幸せと思うのです。 改めて言うことのことではないけれど 「川柳」のネタについってことです。
今日の川柳 “ 今日の日ものんびり過ごせ占いは 昨日は外出のない日、朝から9月に行われる 「東北海道川柳大会」への川柳に没頭! なにしろ投句の締め切りが迫っているので焦って・・・! ようやく投函の
今日の川柳 “ シンプルに生きて平和な幸齢者 高齢になると責任のあることも少なくなって 好きなことをのんびりこなしていけばそれだけで幸せと思う。 「幸齢者」なのである! そう思うとなんだか歳をと
今日の川柳 “ 過ぎし日の余韻に浸る夏帽子 先日、父の想い出のハガキのことを書きましたが、 それのつながりで思い出しました。 父が復員してきたのは終戦から2年後の、 忘れもしない7月17日、北国にして
今日の川柳 “ 雑草の生命力にふと妬心 " 適当に雨が降り、お天気が続くと雑草の生長の凄いこと。 時々妹が朝早くやってきて草むしりを してくれていますが、その生命力の逞しいこと。 私も負けていられ
今日の川柳 “ 蝦夷富士に熟女の歓声こだまする 昨日は「ホイスコーレ札幌」の課外研修で ニセコ・留寿都(ルスツ)方面に出かけました。 お天気が心配されましたが、私たちの意仲間には 「晴れ女」がた
今日の川柳 “ 抽斗(ひきだし)の奥にひっそり父の文字 めったに開くことのない箱の中から父から届いた古い手紙を 見つけて、不覚ながら泣いてしまった。 それは父が戦争で「満州」に出征していて戦
ホイスコーレ札幌の仲間たちの川柳『癒す』 摩訶不思議職場で夫癒し系(S・Sさん) 家では見せない意外なご主人の姿にホッと♪ 殿方って妻にも見せない別な顔を持っているのですね。 他にこんな句も ぐずる子
今日の川柳 “ 噛み合わぬ会話も楽し過ぎた日日 昨日は一日ぼんやり過ごしてしまった。 何だか疲れていたのかな、眠くて眠くて! 「こんな日もあるさ」と自分に言い聞かせながらね。 夢の中で夫が「ゆ
今日の川柳 “ 明日あると信じて生きる朝の膳 ブログを始めて紆余曲折はあったものの20年目に突入しています。 マンネリ化しているのですが変えることもできず 惰性で続けているのですが、 これが私
今日の川柳 “ まだまだと老いを忘れて好奇心 昨日は川柳の句会でした。 なんとなんとまた大失敗! この日に用意した川柳をプリンターに置いたまま出席。 ただでさえ佳い句が出来ないのに、 その場で4
今日の川柳 “ 煩悩の森にさまよい命とや“ 加齢と共にもう煩悩などない仏の境地になれると思いきや そんなことはない、いろいろと煩悩が暴れます。 死ぬまで煩悩との闘いなのでしょうか? ま、それが
今日の川柳 “ 覚えては忘れ花の名パソコンも“ 何度もこのブログでも愚痴っていますが 最近の物忘れには自分ながらお手上げです。 お花の名前もさっきまで覚えていたはずなのに あっという間に消え去っ
今日の川柳 “ 毎日を気楽に生きてつつがなし“ 昨日の気温は24℃、それほど暖かくない! 今日の予想は30℃、暑くなりそう。 さて今日は川柳の投函、郵便局へ、そして少しの買い物と。 しなければならな
今日の川柳 “ 明日あると信じて進む老いの道“ 幸いなことに私は今のところ病知らず・・・。 きっと明日も元気に過ごせると信じて進むしかない! 母は100歳までも生きたのでもしかしたら私もなどとのん