chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまとそばの山日記 https://blog.goo.ne.jp/yamatosoba0729

山歩きと蕎麦が大好きな山日記です。 特に山仲間達と楽しい山行をずっと続けて行きたいと思っています。

やまとそば
フォロー
住所
矢板市
出身
綾部市
ブログ村参加

2013/04/26

arrow_drop_down
  • 庵滝を観に行って来ました~♪

    ※庵滝を眺める三連休の中日~今季最強寒波が訪れていましたが、庵滝を観に行く事にします。■庵滝を観に行って来ました~♪●本文:先々週の最強寒波に続き、今週も寒波に覆われた日本列島~2週間前は庵滝周辺で雪崩が起こった事もあり自重~この三連休~寒波は強いものの、降雪があまりなさそうなので満を持して庵滝を観に行く事にします。心配されたいろは坂も積雪がなかったのでスムーズに通過~有料化された赤沼駐車場に停めましたが、既に多くの車が停まっていました。身支度を整え出発。庵滝は今回が7年振り、3回目でしたがトレースはバッチリ~この日も多くの方々が入山されています。以前はスノーシューは必携でしたが、今回は軽アイゼンだけで楽々でした。弓張峠を越えた頃から時折粉雪が舞いましたが庵滝に到着。既に多くの方々が寛いでおられました。久...庵滝を観に行って来ました~♪

  • 会津高原・高畑スキー場~2日目~♪

    ※ブルートップから三ツ岩岳を眺める今シーズンのスキー通算5日目~高畑スキー場は2日目のレポとなります。■会津高原・高畑スキー場~2日目~♪●内容前日、高畑で滑った後は、檜枝岐の民宿・尾瀬野さんで宿泊。朝食を戴き、高畑へ向かいます。この日の天気は、午後から風雪が強くなる予報、でした。この日のゲレンデ状況~朝の猪谷~朝一は青空も見えたものの~三ツ岩岳には雪雲が掛かります。予想以上に早く天気が崩れて来たので早めに撤収~お昼は、アルカディアで戴きました。※スキーは楽しい~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪会津高原・高畑スキー場~2日目~♪

  • 会津高原・高畑スキー場に行って来ました~♪

    ※ブルートップから三ツ岩岳を眺める先週の今季・最長最強寒波で会津のスキー場の積雪量は一気に増えた様でした。という事で、会津高原・高畑スキー場に行くことにします。■会津高原・高畑スキー場に行って来ました~♪●本文:先週の降雪で会津方面の積雪量は一気に増えた様でした。高畑スキー場の道路脇も雪の壁になっています。この日のゲレンデ状況~エントランス~猪谷の朝、です。この日はプライズテストなどがあり沢山の人・人・人、でした。ブルートップからの三ツ岩岳です。ブルーを中心に滑りました。お昼を食べてからも~楽しく滑ります。それでも少し早めに上がって~この日は、檜枝岐の民宿・尾瀬野さんに泊まります。岩魚の骨酒~美味しかった~♪※楽しかった~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪会津高原・高畑スキー場に行って来ました~♪

  • 羽黒山の蝋梅を観に行って来ました~♪

    ※羽黒山の蝋梅先週の最長・最強寒波の後は、温かな日が続きます。羽黒山では蝋梅が見頃となったので観に行く事にします。■羽黒山の蝋梅を観に行って来ました~♪●本文:蝋梅が見頃を迎えている為でしょうか?羽黒山登山口の駐車場はほぼ満車状態でした。私たちは上まで車で移動します。車を降りてすぐに蝋梅が迎えてくれました。調度満開でしょうか?蝋梅のトンネルです。良い匂いでした。蝋梅を楽しんだ後は、羽黒山神社へ~梵天です。羽黒山山頂です。日光連山~生憎、富士山は見えませんでしたが、プチハイクを楽しみました。※蝋梅を楽しみました~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪羽黒山の蝋梅を観に行って来ました~♪

  • スッカン沢を歩いて来ました~♪

    ※スッカン沢の氷柱群先週は今季最長・最大の寒波となりました。風雪が収まっていれば庵へと思っていたのですが、日曜日も雪模様のお天気~前日、雪崩が発生した事もあり、スッカン沢に行先を変更します。■スッカン沢を歩いて来ました~♪●本文:この週末まで最強寒波は続いていました。幸いにも山の駅たかはらまでの道路は除雪もされておりスムーズに到着。それでも雪は多いです。粉雪が舞う中をスタート~先行者がいましたが雪は深い~雷霆の滝~更に進んで柱状節理の岩場の氷柱~スッカン沢~雄飛の滝の氷柱群が見えます。この寒波で氷柱も大成長~新雪が積もり、絶景~でした。ここからが雄飛の滝下の氷柱群~雄飛の滝~記念撮影~舞う雪が最高~スッカン沢名物のトゲトゲ~良い感じ~トゲトゲも上出来でした。早めのお昼を食べ~戻ります。最後は、膝までのラッ...スッカン沢を歩いて来ました~♪

  • エーデルワイススキー場に行って来ました~♪

    ※エーデルワイススキー場リフトトップにて今回は、近場で滑ろう~という事で、久しぶりにエーデルワイススキー場に滑りに行って来ました。■エーデルワイススキー場に行って来ました~♪●本文:いつもは会津高原のスキー場に行きますが、近くにはハンターマウンテンやエーデルワイススキー場があります。という事で、今回はエーデルワイススキー場に行って来ました。ゲレンデマップです。久しぶりなので勝手がわからず~先行者の後をついて行きました~♪何本か滑った後、早お昼です。お昼の後も滑ります。時折チラつきますが~まずまずのお天気~楽しく滑って~終了~♪※スキーは楽しい~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪エーデルワイススキー場に行って来ました~♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまとそばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまとそばさん
ブログタイトル
やまとそばの山日記
フォロー
やまとそばの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用