chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまとそばの山日記 https://blog.goo.ne.jp/yamatosoba0729

山歩きと蕎麦が大好きな山日記です。 特に山仲間達と楽しい山行をずっと続けて行きたいと思っています。

やまとそば
フォロー
住所
矢板市
出身
綾部市
ブログ村参加

2013/04/26

arrow_drop_down
  • 雲巌寺の紅葉を観に行って来ました~♪

    ※雲巌寺山門今年は猛暑の日が長く続き、山々の紅葉は例年になく遅くなりました。麓でも同様に、紅葉が遅れましたが、この所の冷え込みで一気に進んだ様です。■雲巌寺の紅葉を観に行って来ました~♪●本文:11月最後の休日。お天気が良さそうなので、この日も紅葉を楽しむ事にします。朝一、今年一番の冷え込みとなり、近隣では霜も降りました。県北の山々には雪雲が掛かります。この日は、雲巌寺の紅葉を楽しむ事にします。その近隣では紅葉が見頃を迎えていました。静かな静かな境内~ゆっくりゆっくり紅葉を楽しみます。木々の間からは陽が差していました。それでも撮る手がかじかみます。そんなひんやりとした空気も~気持ちの良い一日、となりました。※紅葉が綺麗でした~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪雲巌寺の紅葉を観に行って来ました~♪

  • 千本松牧場に行って来ました~♪

    ※先月、リニューアルオープンした千本松牧場先月、リニューアルオープンした千本松牧場に行って来ました~♪■千本松牧場に行って来ました~♪●本文:時々、遊びに行く千本松牧場~先月、リニューアルオープンしたので気になっていました。という事で、この週末、行くことにします。早めに行ったつもりですが週末とあって、かなり混んでいました。お土産を色々と見た後、やっぱりこれでしょう~♪新しくなったレストランでジンギスカンを戴きます~♪※美味しかった~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪千本松牧場に行って来ました~♪

  • 佐久山・御澱山公園の紅葉を観て来ました~♪

    ※佐久山・御澱山公園の紅葉今年は猛暑が続いた為か、紅葉は例年よりも遅い様です。ただ、山々の紅葉も麓近くまで降りて来ている様なので、恒例の紅葉を観に行って来ました。■佐久山・御澱山公園の紅葉を観て来ました~♪●本文:例年なら麓の紅葉も終盤となります。ただし、今年は猛暑の影響か、山々も含め紅葉が遅れている様でした。そんな中~お天気が良さそうなので、恒例の紅葉狩りに出かけます。風はあるものの良いお天気になりました。休日なのに人影は少ない様です。土佐楓の紅葉~十二分に楽しめました。25日まで、ライトアップも楽しめます~♪※紅葉が綺麗でした~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪佐久山・御澱山公園の紅葉を観て来ました~♪

  • 秋の収穫感謝祭に行って来ました~♪

    ※秋の収穫感謝祭この週末、東山道伊王野で秋の収穫大感謝祭が行われました。私たちも行くことにします。■秋の収穫感謝祭に行って来ました~♪●内容:この週末、東山道・伊王野道の駅で秋の大感謝祭が実施されました。私たちもこのイベントに参加する事にします。会場に着いた頃は、人・人・人~色々な催しもあり賑やかでした。特に、お蕎麦屋さんの前は長~~~い行列~私たちはあんず館でお昼を戴きます。穏やかな一日~楽しいイベント、でした。※楽しい一日でした~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪秋の収穫感謝祭に行って来ました~♪

  • 新湯富士を歩いて来ました~♪

    ※新湯富士の紅葉11月中旬の休日~お天気がよさそうなので高原山・新湯富士を歩いて来ました~♪■新湯富士を歩いて来ました~♪●本文:この所、漸く秋らしいお天気の日が続く様になりました。この日も、テンクラはA~良いお天気になりそう~という事で、高原山・新湯富士を歩く事にします。登山口に向かう途中~塩原付近の紅葉は見頃を迎えていました。写真は撮らなかったのですが、特に大曲り付近の紅葉は見事~です。紅葉ドライブを楽しみながら登山口に到着。身支度を整え、山頂を目指します。一登りで山頂~更に三角点へ~流石に紅葉は終盤でしたが~所々で綺麗な紅葉~大満足です。反時計回りに歩いて~下山に掛かります。新湯富士の噴火口跡付近~紅葉を愛でながら~ヨシ沼を過ぎ~登山口へ~※紅葉を楽しみました~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~...新湯富士を歩いて来ました~♪

  • 串~♪

    ※アベノハルカスを眺める先週末は大阪にいました。大阪と言えば・・・食道楽・・・も一つ、でしょうか?■串~♪●本文:先週末は大阪にいました。楽しみにしていた食の一つ・・・それは、串カツ~~でした。という事で、食べ放題のお店に行きます。串カツ・・・という事で、94本(クシ)・・・とまでは行かなかったのですが・・・満足、でした。また夜景を眺めながら・・・ご馳走を戴きました~♪※美味しかった~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪串~♪

  • 大阪城~♪

    ※大阪城を眺める11月の休日~。この日は、温かな一日となりました。■大阪城~♪●本文:11月の休日。久しぶりに大阪城に行って来ました。ここは大阪で大好きな場所の一つです。ただいつもと少し違ったのは~円安の影響でしょうか???外国人の多さでした。天守閣へのチケット売り場も人・人・人~登るのを躊躇してしまいました。それでも、楽しかった!!!※良い一日でした~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪大阪城~♪

  • 長峰公園を歩いて来ました~♪

    ※高原山を眺める11月三連休の最終日。昨日の強風も収まり、快晴のお天気に恵まれました。折角のお休みだったので、どこかの山を歩きたかったのですが、午後から所用があるので、近場の公園を歩く事にします。■長峰公園を歩いて来ました~♪●本文:昨日は強風が吹く生憎のお天気でした。一転して今日は朝から良いお天気となります。という事で、近場を歩いて来ました。歩いたのは長峰公園~♪紅葉も麓まで降りて来た様でした。風もなくいいお天気~気持ちの良い朝、です。塔の上から高原山(右)~日光連山(左)を眺めます。アップで高原山~こちらは、日光連山(男体山と女峰山)~更に、羽黒山と宇都宮アルプス~風もなく~気持ちの良い~朝でした。※11月になりました~♪※クリックして戴けると、嬉しいです~♪長峰公園を歩いて来ました~♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまとそばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまとそばさん
ブログタイトル
やまとそばの山日記
フォロー
やまとそばの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用