登録証は電子交付にして欲しい
インドの代理人と登録証の扱いについて4週間もバトルが続きました. 事の発端は、インド宛EMSがストップしており、日本から登録証を手配する場合は、クーリエを利用するかパーセルを利用するかという選択になります. 昨今、クーリエの手数料も高騰しているため、パーセルを勧めているのですが、その手数料をどちらが持つのかということでひと悶着. パーセルの手数料は約25ドル. 最初の登録査定を皮切りに最大6件の関連する出願について査定待ちの状態. 最初の一件をこちらが負担したら、残りもこちら持ちになりそうなので、それを見越しての交渉. 紙の登録証を発行し続けていることに大きな問題があります. 電子交付をする国…
2022/02/22 14:45