4月28日 13℃ CB走行56㎞ ODO86617㎞急に寒くなって、これからしばらく雨が続き、残念ながら5月の始めの天気は期待できないみたいです。平成も令和も関係ない生活ですが、平成の最後という言葉が流行っているようなので、取り敢えず平成最後に一走りをしてきました。と言
4月25日 天気は夏日 27℃久しぶりにバッドワイザーの樽出しビールを、鱈腹飲んでみたかったので、チェコのチェスケー・ブデヨビッツエに行く事にしました。若い頃ジョッキ10杯くらい飲んだ記憶が有るので、再挑戦です。今回はお目当てのビアホールから酔っ払っても歩いて
雨で外に出れないので、Win10のビデオエディタ―を始めて使って、動画を作ってみました。撮影した動画は酔っ払ってかなりきわどい話で、使えないところばかりでした(≧◇≦)問題なさそうな無難な部分だけ編集してみました。(笑) 酔っ払って活舌が悪くて何を言っているのや
本年度初のキャンプに行って来ました。お相手はCBです。キャンプセットをCB仕様にして、高速で北へ向かいます。「どこまーでも行こう」♫高速を降りるともうすっかり菜の花の時期でした。フルパニアに70リッターザックというCB仕様です。CBは荷物を沢山積んだ方がカッコイイ
ガソリンタンクを空にするために、町の中をチョイ乗りして、バイク用品店やを何件か回りました。特に気に入ったの物は無く、しいて言えばハーレーの店に置いてあったブーツ良い色と光沢でした。ハーレーに挟まれて見劣りしないCB、なかなかカッコイイ。私だけ?(^'^)その後も
CBはリザーブまで何キロ、リザーブからは一体何キロ走るのかツーリング
CBで長距離の旅をするのに、満タンで一体何キロ走るのか?走り方にもよりますが、今まではガソリンメーターが無いのでトリップメーターで260㎞を超えるとガソリンスタンドを探していました。それと年に一度は、ガソリンタンクを一回完全に空にしないと、いざと言う時ガソリン
バイクシーズンを始めようという所で、色々忙しくようやく気候も暖かく成って来たので、いよいよバイクの旅の始まりです。先日フォークオイルの交換で少しサービスして、規定より多めにオイルを入れたおかげで、足回りが硬くなり過ぎたので、20㏄程オイルを抜きました。これ
「ブログリーダー」を活用して、ロッキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。