青木村の様子、日々の出来事(日記)、共同のひつじ牧場、農村体験の受入、等日常の事を掲載していきます。
我が故郷、青木村もよく見れば良いところが沢山ある。また元気なところにしたい。そんな想いからこのブログを立ち上げた。 子檀嶺岳・見返りの塔・標高600m程等々・・・豊かな緑、澄んだ空気、適度な土地の起伏は考えようによっては身体の為に良い所。 どこかで見た句で「不遇とは ちっとも思わぬ ここが好き」、これが「住めば都」であろう。 そんな訳で素晴しいものが沢山ある我が故郷をあらためて見つめたい。
子檀嶺岳頂上に奥社がある(1223mの頂上には当郷のほかに田沢・村松にある神社の各奥社もある)土台の痛みがひどくなったのでその修復である。栗材の新しい土台に取り替えられた。また、下の土台石のすわりと水平出しも行われた。世上の安泰と新型コロナウイルス感染症の早期終息を願うばかりである。子檀嶺神社(管社社)奥社の土台修復工事を行った
「ブログリーダー」を活用して、Genkiniさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。