chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 https://ameblo.jp/charlietaka-global-yossy/

異端公務員☆倶楽部とは、本当の意味で「住民のために役に立つ役人」を志す公務員の集まりである。

全ての役人に告ぐ、 役人とは「役に立つ人」と書いて、役人である! あなたの仕事っぷりは、住民の役になっているのか? 今日のあなたの下した決断を家族に話しても恥ずかしくないか? やましいことがある人は 「もう一度なぜ役人になったのか?」 自分の原点を振り返ってほしい。

世志(よっしー)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/16

arrow_drop_down
  • 【海外保険】上場企業が詐欺を働く?

    海外保険を考えた人がエゴサーチするとまず出会う言葉、「詐欺」。『保険会社+詐欺』とネット検索してみてください。詐欺だというネット記事が一定数出てきます。でも世…

  • 備え必須!DOGE(行政効率化省)による改革が日本の公務員削減を産む!

    世師(よっしー)はずっとイーロンマスクによるDOGEの改革を見守っています。連邦支出の削減、官僚制度の簡素化、ITシステムの近代化を通じて、政府の歳出削減を目…

  • 50代60代の新NISAの失敗しない投資リアル!

    実は最近多い相談が50代60代の方からのご相談。今までは30代40代の方から結構多くのご相談が来て「子供の教育資金作りは?」「老後資金作りは?」どうやったら良…

  • 投資のアドバイスを誰から聞くべき?

    時々話を聞いていると投資の話は結局誰を信じるのか?話す人によって円安になる人という人もいれば円高になるという人もいるので宗教のように最後は誰を信じるのかそれを…

  • JPモルガンCEO曰く「景気後退なら最善だ!」

    すごい発言!!でも、、現実を見据えた世界の金融界の重鎮たるダイモンCEOだからこそ言える発言だとこれは思います!「景気後退なら最善だ!」これはどういう意味かと…

  • 投資の神様バフェットは既に史上最高に株を売っている!

    面白いデータを日経BOOKで見つけたので今日はその内容をお伝えします。それは何かといえばバフェットは史上最高に株を売っているという事実!バフェットと言えば言わ…

  • 高配当株は今買うべきか??根本的な問題を問う!

    高配当株を買いたい人は結構多いと思います。配当が4%5%なら100万円投資したら年4万円・5万円もらえてちょっとしたお小遣いになるので。それが嬉しくて老後のお…

  • 【重要】投資で身近な人は味方?

    時々あるのですが、この海外保険や海外投資の話を親や友人・会社同僚にすると正直あまり良い反応をしないです。「トランプで円高になるかもよ」「海外は危険だよ」 et…

  • 米国株の売り時はいつ?〜正論とは違うコンサル〜

    世師(よっしー)がお客様と話す際に大事にすることそれは「相手の意見を尊重する!」ということです。例えば米国株を見ると今は誰が考えても専門家は「売り時」だと言う…

  • 含み損が続いてわかる真実!

    多くの新NISAをやっている人がまだ「未経験のために」理解できない感情。それは含み損がずっと続いてそれが拡大するという未来!例えば、今は5万円の含み損。そして…

  • 分散投資の真実!本当に分散は意味があるのか??真実を疑え!

    不思議なもので、なぜか皆分散投資が大好き!分散=安全だとみんな刷り込まれて信じ込んでいます。。だから可能な限り分散しておいた方が良いと資産運用となると決まって…

  • 【募集】5/31〜6/1に高配当株でFIRE勉強・相談会@東京を行います!!

    世師(よっしー)は2002年から株式投資をしていました。日本株をして、FXもして、コモディティ(金やコーヒー先物)オプション投資もしたり、REITもやりました…

  • 財務大臣が「円高はない」と明言!

    なかなかここまで強く言うことはないと感じるのが、財務大臣による円高否定です!どう言うことかといえば読売新聞は4/26日付朝刊で、日米財務相会談で米財務長官が「…

  • 老後資金2,000万円問題はNISA誘導の布石だった?

    今まで世師(よっしー)は老後2000万円問題は金融庁が問題提起するために踏み込んだそう思い込んでいました。敢えて国民の間にこうして問題提起をして爆弾を振り撒い…

  • FIREするために、あなたは何を今する?

    世師(よっしー)はよく思います。本当にこのiDeCo・NISAの道で「全員」幸せになれるのか?とというのはiDeCo・NISAは確率でいえば新NISAの利用率…

  • 警告!S&Pが30%も下落するかも!!

    米S&Pが下落してきたので絶好の買い場とばかり買っている人もいますが、、長く投資の歴史を見てきた古くからの投資家として言うと「いやいや、本格的な下落はこれから…

  • 外貨建て保険で損失発生!!

    最近質問があったのですが、「外貨建て保険を解約して海外保険に乗り換えたいです。でも為替で評価額が下がり怖くて乗り換えられません!」ふむふむ、、なるほど!確かに…

  • 新NISAで含み損になった人がFIREしたければやるべきこと!

    新NISAで含み損、もしくはほぼ含み益なしになった人は多いはずです。これだけ円高になりどれだけ円安により「たまたま」増えていたのか認識できたと思います。ここで…

  • エヌビディア・米国株はやばい!周りの人の新NISA情報に惑わされるな!

    最近特に感じるのが新NISAで投資をしている人が増え「俺は20%昨年で増えた」とか「株価が2.2倍に増えた」とこういった話を聞く機会が増えそれに惑わされている…

  • 【フェイクニュース】怪奇すぎる新NISAのネットニュース記事

    ここ数年ずっと不思議なのが新NISAがブームになり、なぜか急にFPを名乗る人が急にネットでNISA推奨の記事を載せていませんか?悪いけど全く知らない無名FPが…

  • アナリストは誰のための予想??

    新NISAを見ていて感じるのはかなり多くの人がアナリストの動画などの意見を真に受けているということです。今の時代なのでYouTubeなどでアナリストの意見を動…

  • 投資にも「与える投資」と「奪う投資」があります!

    多くの日本人が今、この状態に陥っているというのが「奪う」投資です。どう言うことかといえば時間泥棒という言葉があるように何でも奪う人・与える人がいます。当たり前…

  • その分散投資は正しいですか??

    よく日本人は資産運用となると「分散=良いこと」そう考えがちです。だから新NISAでも投資先を5個10個に分散したり、、という人もいますし、日本円・米ドル・ユー…

  • 【4/19・4/20個別相談会募集】世界同時株安で損が出た人にセカンドオピニオン!

    この1ヶ月間で米S&P500 △10.9%米ナスダック △11.6%日経平均 △14.4%一気にこんなにも下落しドル円も145円になったのでNISAでオルカン…

  • 意識すべき連絡のスピード!

    結構やりがちなのですが、自分が何かを買ったりサービスを受ける場合、先方から連絡をもらったら何秒かあれば返信できるのにそのまま「放置」して「数日後」か「期限ギリ…

  • 地方公務員の副業解禁に見る低賃金・長時間労働定着化の未来

    ついに来た!!そういう記事を先週世師(よっしー)は見つけました!それは何かといえば地方公務員の副業解禁。今後例示を具体的に総務省の分科会が提示するとなっている…

  • トランプ関税でS&P500が含み損になったのは誰のせい?

    4/4の日経平均は2.8%安の955円下落。4/3も989円安なので二日間で2,000円下落!米S&Pは6%安で、顕著にこれはトランプが関税を発動した影響です…

  • よく感じる「相談相手を誰に」するべきか?

    日本人はどうしても「周りの人はどうしているか」を気にしてしまいます。自分だけではない誰かの意見を聞きたい・・じゃあ、誰に聞こうかと思い友人や家族、会社の同僚そ…

  • 間違った方法でFIREしたら??

    世師(よっしー)が会って話をしたりオンラインで話をする方に必ずお伝えすることがあります。それは確実にFIREするためには「投資ではなく◎◎中心の資産で資産形成…

  • よく感じるあなたがFIREできない原因!

    よく聞く意見として「投資したい、動きたい」「でも失敗する可能性もありどうしてもリスクばかり考え前に進めない・・」「悩んでしまい、前に進めない」という話を聞きま…

  • FIREしたければ知るべし!米国株が下落する兆し

    世師(よっしー)はもしFIREしたければ「成り行きに身を任せる」のはあり得ないと考えます。というのは自分でコントロールできず未来は他人の手に委ねてしまうのはあ…

  • FIREをするために、一番意識すること!

    FIREをしたい人のほぼ全員がまず間違いなく何らかの投資をしているはずです。でもここで、多くの人が間違えているあなたがFIREできない理由は「投資の原資が少な…

  • オルカンは2年で売却!なぜ金融機関はNISAの広告を出すのか?

    投資信託協会が25年1月に公表したデータをによれば購入〜売却までの平均保有期間は・オルカン 2.31年・スリムS&P500 2.01年全体平均2.72年より短…

  • FIREできる人のマインド!

    お金が集まって最後は仕事を辞めるまでお金に好かれた人。それがFIREできた人です!そうしたFIREできる人が常に考えてできていることとはあなたは何だと思います…

  • 金持ちほど新NISAはしない理由!

    めちゃくちゃ怖い実態が日本証券業協会が発表した新NISA利用者のアンケートからわかりました!それは何かといえば新NISA利用者のうち、年収300万円未満 →3…

  • 株価は同じように動くという希望的観測すぎる誤解!

    昔からある歴史の議論で多くの人は誰しも人類は年々進化していると思い込んでいますが、、実はローマ帝国崩壊後、何も記録が残っていない「暗黒時代」と呼ばれる時代が人…

  • FIREを目指す人は必見!米国株は今、過去1年の中で記録的な危険さ

    FIREしたくて米国株に投資している人は多いです。少しマニアックですが、そこで知っておくと便利なVIX指数という指数があります。これは通称「恐怖指数」と呼ばれ…

  • 表面情報しか伝えないFPを信じるとFIREできないと香港のプロが警告!

    もっともな話だなーと昨日香港代理店と話していてすっごく納得したのですが、多くのFPや自称投資の専門家は「金融機関が勧める商品を」『そのまま』勧めます!だから例…

  • 【重要】米国株が歴史的にやばいという日本では報じられない情報!

    日本の報道は新NISA一色で、今でも米国株は永遠に上がると誰しもがマスコミは言います!ネットで米国株とググるとこのようにほらっ!「米国株ここからの勝算 リスク…

  • 【募集】3/22(土)3/23(日)新NISAセカンドオピニオン相談会@名古屋&東京

    NISAの相談の中で結構多いのが「利確」について。実は昨日も利益確定はいつするべき?買い方は皆教えてくれるけど誰も利確の方法は教えない。教わっていないからでき…

  • よくある新NISAの悩み!売り時はいつ?【投資の真実】

    時々いるのですが、株価が上がりすぎているので新NISAでそろそろ売ろうと考えている人に、「株をそろそろ利益確定すれば」そう伝えて、「そうですよね、、高値だから…

  • なぜ投資においてKYCがあるのか?

    投資する際はだいたいKYCが行われます。KYCとは馴染みのない言葉ですが簡単にいうと本人確認です!銀行口座や保険加入から始まり海外等に至るまで金融関係は大体K…

  • なぜ銀行は預金を集めにかかるのか?

    最近世師(よっしー)の勤める会社の元に銀行がよく来て「預金をうちの銀行に・・」と話をしにいます。ちなみに世師(よっしー)自身は会社にも勤めているし、この保険の…

  • がん保険で何回も給付される形は有利??

    FIREをいつかしたい。でも健康も心配だと言うことでときどき相談がある内容で「がん保険の加入」があります。がん保険は基本的に「がんになれば◯万円」という給付金…

  • 高配当株でFIRE生活の素朴な疑問

    素朴な疑問として高配当株について感じるのが資金効率とリターンの関係。というのは「高配当株でFIREすれば」と桐谷さんのように配当で4%/年を稼いでFIREしよ…

  • 【よくある質問】海外投資のお金はどこの銀行で受け取れる?

    よく海外投資で聞かれる質問に1 受け取る銀行はどこ?2 日本で受け取るべき?海外?この質問があります!まずよくある質問、「どこの銀行で受け取れますか?」この答…

  • 【手法暴露】デジタル時代だからわかる税務調査方法!

    デジタルの時代になったとすごく税務調査を見ていて感じることがあります!実際世師(よっしー)自身もかつては仕事として公務員時代はやっていた税務調査。昔はは1件1…

  • 世界一わかりやすくS&P500が今後どう動くか解説!

    日本では不思議と株を売却する時期は語られない。これは単純にNISAで株を売られたら信託報酬が金融機関に入ってこないからだとしか感じないのは邪推でしょうか??株…

  • 国債の金利上昇は地銀も破綻に追い込む!!

    昨日の記事で、国債の金利上昇に伴い、生保の破綻が出始めるだろうと予測を書きましたら、早速面白い声を聞きました。「1997年日産生命にはじまり2001年の東京生…

  • 【未来予測】生命保険会社が再び破綻する日が来る!

    「生保の国内債含み損10兆円超資産入れ替え急務」日経新聞は2025.2.19の記事でこう配信しています。「日本生命保険の12月末時点における含み損は2兆531…

  • 【重要】3/2(日)~めうみさんの無料相談会@東京・バンコク開催

    もう出会って10年以上経ち、常に海外という存在を世師(よっしー)に教えてくれた人。それが花岡めうみさんです。→ http://hanaokameumi.co…

  • どうなる住宅ローン?住宅価格!

    長期金利が半端ないスピードで金利急上昇しています!わずか5ヶ月前までは0.8%だったものが2025年2月現在1.4%に。2倍近くまで一気に急上昇です!!住宅ロ…

  • 海外保険って何なのだ?

    多くの人が誤解していますが、世師(よっしー)が言う「海外保険」。これは死亡保険金をもらうための保険じゃなく「自分が生きて自分のためにお金を増やす」つまり資産運…

  • トランプ大統領は円安を目指すことが確定!

    トランプと石破首相がホワイトハウスで会談し、トランプは対日貿易赤字に触れ「対日赤字は石油とガスで簡単に解決できる」と発言し米国産原油とガス輸入を急増させること…

  • 香港で実感!自分は生かされている想い

    ※今日は投資と関係ないですが過去の思い出話をします!公務員時代、世師(よっしー)は実は徳島県のお土産物を海外に売る仕事をしており香港に出張していました。地元香…

  • 同床異夢?保険に込められた加入者・外交員の思いが透けて見える!

    最近よくお客様の加入している生命保険のチェックをしています。どんな保険に入っていて無駄な保険ではないか?競争力のある良い保険か?あるいはきちんとお客様の不安解…

  • 新NISAに疲れている人が最近多い気がする!

    最近お客様と会って話して、世師(よっしー)が感じるのがNISA疲れをしている人がある程度いるということ!話を聞いているとこういう意見を立て続けに今年1月2月だ…

  • トランプ大統領は何をするかわからないから不安?

    トランプの大統領就任前からよく「影響は?」とか「トランプは何をするか不明」と動きが読めないので怖いという声をよく聞きます。振り回されてその影響を投資が受けると…

  • 変額保険は無駄が多い!

    ソニー生命などを中心に主に外資系に多いのが、「変額保険」と言う保険です。この保険は保険会社が売っていますが何かといえば、「投資」です!変額「保険」と言いますが…

  • iDeCo・NISAに日本株枠ができる?!

    最近よく目にするのがiDeCo・NISAのせいで円安になるという議論です。多くの人がiDeCo・NISAでオルカンなど米国株を買い、その影響で円安になり物価を…

  • FIREをするために本当に必要なことは?

    時々ネットで見ていたら「FIREするためには年利7%投資で回せばいい」という話を真剣に語っている人がいます。FIREして配当で生きていくとか◯千万円あればFI…

  • 外貨建て保険の解約返戻金の試算は当てにならない?

    最近実家の両親の元に保険会社の人が訪れ、保険の勧誘をして行ったそう。そこで提案されたのがこのようにお金が一見すると10年で1.4倍程度増える試算の商品。おおー…

  • 【未来予測】米国・政府効率化省はあなたの雇用を脅かす!

    世師(よっしー)が注視して最近動向を見ているのがアメリカの政府効率化省です。政府効率化省のトップはテスラのイーロン・マスク氏。無駄を省くというのをウリにし一見…

  • NISAの損切りはいつするべき?〜アンケート結果から〜

    面白い記事を発見しました!NISAの損切りについて夫婦で実際にあったやりとりです。「半年ほど前、巷(ちまた)にあふれる「早く始めないと損」という煽(あお)り文…

  • 露骨にキャッシュレスを勧める税務署(=日本政府)!

    先週税務署に行き、税務署長や統括官と話したらやたらと「キャッシュレス」を押してきました。『会社は全部お金の扱いをキャッシュレスにして欲しい』『街の食堂やバス・…

  • あなたの新NISAの利回りは平均以上?

    昨日お伝えしたoricon MEの新NISAの状況。アンケート結果によれば昨年の投資実績は以下のとおり。1 成長投資枠5%以上10%未満 14.9%1%以上5…

  • NISAの闇!元本割れが12%もいる!

    面白いデータをoricon MEが発表しています。それは何かといえば1年以上ネット証券で新NISAをやっている人を対象にどれぐらい儲かっているかをリサーチして…

  • ポイント投資はやる意味があるのか?

    気軽に投資できるのでポイント投資をする人が結構いますね!そのメリットは何と言えども貯まった楽天ポイントなどで投資をスタートできるので実質元手ゼロで始められます…

  • iDeCoの積立額に課税される?特別法人税は怖い!

    iDeCoは非課税。そう思い込んでいる方がいます。しかし、本当に怖いのは「実は受け取り時に課税がある」この事実ではなく、この赤枠で囲った積立金に1.173%の…

  • iDeCoは国民年金と同じ?!

    多くの人はiDeCoは非課税だと理解しています。でも、それは間違いです!どういうことかといえばこの楽天証券のHPをご覧下さい。拠出時と運用時は確かに非課税。で…

  • 「ありき」投資に注意しよう!

    世師(よっしー)はコンサル時まず一番に「何のためにこれに投資していますか?」ここを聞きます。すると意外と「NISAしないといけない」「周りがNISAやっている…

  • 外貨建て保険は見せ方に気をつけろ!!

    最近保険の内容を点検したあるお客様の事例で、外資系保険会社の発売した外貨建ての個人年金に加入している方がいました。その方の保険は外貨建てながら保険料が毎月必ず…

  • 2025年を生きる上での大事なキーワード

    いよいよ来週、トランプが大統領になりますね。そこで今日は今年を生き抜く上でとっても大事な話をします!2025年を生きる上での大事なキーワード。それは、、「逃げ…

  • ヤバいぞ!!家族の投資先に関心を持とう!

    お客様と話していてよく世師(よっしー)が感じる違和感があります。それは何かといえば「夫は海外は無理だから」とか「妻は理解してくれない」と言いもう諦めている人が…

  • 目標設定のミスとは?

    すでにあなたは今年の目標を決めましたか?おそらく多くの人が今年の目標を決め紙に書き出したことでしょう!そこでせっかくなので1つ大事な情報をお伝えします。それは…

  • なぜ外貨建て保険がこんなに流行るのか?

    世師(よっしー)は2025年への年越しを香港で迎えました。子供に少しでも海外を経験させたくて!大好きな香港に行き、子供と共にくつろぎつつ、恥ずかしがり屋な5歳…

  • HSBCで日本円を入金してみたら?

    久々に世師(よっしー)はせっかく香港に行ったので出国前にコンビニで13万円下ろし、このお金を入金してみました!気になる為替レートは、、と言うと1JPY=0.0…

  • ネット情報に騙された!!

    言われると当たり前なのですが、やはりネット情報は間違っていることが多い!世師(よっしー)は今年のお正月は香港に来て子供に日本以外の世界を見せました。日本語が普…

  • 新NISAは年初に一括投資? 毎月積立がいい?は検討しても無駄!

    時々見かける新NISAの記事で一括投資か? 毎月積立がいいか?比較している記事があります。しかし、20年以上投資を知る者からすればこんな滑稽な比較はなく、、真…

  • 【未来予測】日本人の発想が貧困化し、世界では通用しなくなる

    「移動距離とアイデアは比例する」という言葉があります。文字どおりこうなっていると感じます。理屈を簡単に述べると家の近所や、首都圏だけとかこういった中で生きてい…

  • 金投資は分散になるのか??

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、せっかくお正月なので今日は 皆様に金投資に関する間違った誤解をお伝えいたします。結構一定…

  • 信託報酬は安い方が良いは正解?

    1つ教訓としてぜひ知っておいて欲しいのが「信託報酬は安いばかりが良いのではない」ということです。どういうことかといいますと実はあのPayPayがやっている資産…

  • 【ここ大事!】保険と投資の明らかな時間軸の違い!

    海外保険をご契約された方から時々質問があるのですが、「ネットで今の保険の時価評価を知りたい」と言うご希望があります。多分iDeCo・NISAのようにネットで今…

  • 保険の見直しの実際は??

    あまり大きくは今までお伝えしていませんが実は保険の窓口などで行っている保険の見直しを世師(よっしー)はコンサルの一環として行っていますこれを行うと、大きく支出…

  • 契約は誰のための権利?

    時々相談を受けるのですかこの保険解約すべきでしょうか?この投資辞めたいんですが。。そういった相談を受けることがあります。そういう時は世師(よっしー)は場合に寄…

  • 【未来予測】日本で生きて行くリスクが大きくなっている!

    最近立て続けに横領事件が目立っています!しかも普通の会社ではなく日本No. 1の銀行と証券会社にて立て続けに発覚しています。1つは日本一の金融機関三菱UFJ銀…

  • 習近平にはやっぱり香港が大事だった!!

    あなたは最近香港の情報を聞いたことがありますか?12/19に習近平はマカオに行き一国二制度になったマカオの25周年記念のイベントに夫婦揃って参加しました。ちな…

  • 骨にヒビが入りギプス姿に・・・

    実は私は今週急いで電車に乗ろうとしたら階段から落ちてしまい、骨にヒビが入ってしまいました。。そして、見事にギブス姿です。見た目はすごく仰々しく見事に骨折してる…

  • 長期投資が儲かる条件をご存知?

    多くのNISA投資家は長期投資を続ければ儲かると信じ込んでいます。しかし、、それは様々な条件があるのをあなたはご存知でしょうか?大きく分けてそれは3つ!1つ目…

  • NISAでシミュレーション結果を信じれるのか?

    お金を投資するとなると誰しもが気になるのがシミュレーションです。「年利◯%でいったら」とシミュレーション結果を見て『しめしめ、、ひひひひ』きっと心の中でほくそ…

  • 【誤解】新NISAで再投資できるのは6年後?!

    あなたの理解では新NISAの投資枠は・成長投資枠:240万円・つみたて投資枠:120万円合計360万円/年の投資枠だから非課税枠1,800万円を最速で埋めたい…

  • NISAの枠を無駄なく使い切ろう!は正しい?

    今の時期になると必ず出てくる記事「NISAの枠を使い切ろう!」『使い切ろう』『無駄なく』と言われると何となく、やらないと損だと感じてしまうのですが、、果たして…

  • S&P500の成長が年利3%になる?!

    過去30年の平均利回りが8%を誇るS&P500。それが3%になるなんて、、一見すると「そんなのあり得ない」そう感じてしまう内容ですが、そういうレポートを発表し…

  • HSBCなど海外銀行口座を閉鎖するべきか?

    時々いらっしゃるのが、「HSBCの口座を閉鎖しようか迷っています」という方!結論から言うと、とーーってももったいない!というのは、今や海外口座は作るのがまず難…

  • ネットで出会ったから信じられない?

    こうやってブログを書いていると時々言われるのですが、「ネットで出会った人は信じられない」と言ってご自身、あるいは家族が投資を信じない、あるいは世師(よっしー)…

  • 違和感ありありな配当株投資!

    よくわからないなーと世師(よっしー)が違和感を感じおかしいと感じるのが「配当株での投資法」です!ある有名な高配当株HPでやり方を書いていたのがステップ1大企業…

  • あなたが副業で売っているものは?

    副業をやっている人に聞きます!「なぜ副業しようと思ったの」お金儲けのため?やっているものは、アフィリエイト?YouTuber?物販?世師(よっしー)に言わせる…

  • 信託報酬がもしゼロの投資信託があったら?

    どうも今の新NISAを見ると「手数料が安い投資信託を!」「安い信託報酬の商品なら必ず長期でやれば儲かる」そういう考えの人が多いです。ただ、手数料だけをみて安い…

  • 日本は居心地が良すぎて軟弱になるばかり!!

    11/23の日経新聞の記事で東南アジアの基幹工場のあるタイで日産が1,000人のリストラを行うと報道されました。記事によればタイでの生産は18年の1/4にまで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世志(よっしー)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世志(よっしー)さん
ブログタイトル
『異端公務員☆倶楽部』の逆襲
フォロー
『異端公務員☆倶楽部』の逆襲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用