ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
香港にアクサとマニュライフは本社を移転!
香港は中国化しつつあるから、、そういう見方で「香港は資産を没収されるかも」とまで飛躍していう日本人が中にはいます。でも、じゃあ実際に没収になった人の例を詳しく…
2025/06/30 11:15
高配当株の正しい選び方!
商船三井川崎汽船武田薬品JT・・・・日本人は高配当株と言うと基本的に配当利回りで高い順にランキングで並べて上からどれが良いか選ぶのが常のやり方です。そこに簡単…
2025/06/26 11:15
日本人が意識すべき保険の使い方
世師(よっしー)はコンサル時保険の話をする際、よく言うのが「お金に色はない」という考え方。どう言うことかといえば日本人は必ず「教育資金は学資保険で」作らないと…
2025/06/25 11:15
FIREを目指す人が考えたい「富裕層であること」の意味
このブログを読んでいる人はお金に関心があり、いつかFIREしたいと考えている人が多いです!そんなあなたにお金やFIREを考える上で意識して欲しいことがあります…
2025/06/24 11:15
訪日外国人を見て感じる、FIREするために必要なこと!
大阪に住んでいると、訪日外国人がかなり多いので大型キャリーケースを何個も持った人たちをよく見て、彼らと話す機会もよくある。そうしてわかるのは休みを数週間〜1ヶ…
2025/06/23 11:15
日本は保険に入りすぎている!?〜海外から見たら変な日本〜
先日海外の保険会社の人と話をしていたら、「日本人は多く保険に入っていて細分化されている」学資保険に、医療保険、収入保証や、がん保険、、だからもしも仮に学資保険…
2025/06/19 11:15
【保険金を受け取って終わりじゃない!】保険に対する日本と海外の考え方!
実は今月世師(よっしー)は香港に行ってきました!保険会社に招かれて、、香港に行き、打ち合わせをしたりいろいろしてきたのですが、そんな中で香港人と日本人の保険に…
2025/06/18 11:15
投資で絶対負けない方法とは?〜苦い記憶〜
10年以上前の話です。過去に世師(よっしー)は一度カジノをやったことがある。そう、香港の隣のマカオで合法的なカジノを遊びでやってみたのです!前々からあるのを知…
2025/06/17 11:15
【女性は必読】お金の寿命を伸ばす投資方法!
実は女性の方で結構いらっしゃるのですが「お金があると使ってしまって!」「だから預金がたまらない」「あると使っちゃうんです!」そういう話をコンサルをしていると女…
2025/06/16 11:15
相手のことを本当に思いやれる人がどれぐらいいるのか?
今の時代、本当にいつも感じるのが電車に乗ると携帯しか見ていない人ばかりです!周りの人を一切見ていない!どんなにぎゅーぎゅーでドア付近に乗車できない人がいたとし…
2025/06/12 11:15
オルカンの世界での評価は?ネット検索時に意識すべき「言語」の問題
世師(よっしー)が時々違和感を感じるのは投資の情報に限らずですが「日本語のHPしか」多くの人は見ません。そして検索で見つかった日本語のHPを見て「わかった気」…
2025/06/11 11:15
【新NISAは怖い!】AIによる相続税調査がスタート!
常々世師(よっしー)は「NISAが非課税なのは相続税でがっぽり課税するため」だと言い続けてきました!今まで日本人の資産は預金がほとんどで、これでは預金口座はマ…
2025/06/10 11:15
投資先は米国だけではない!米国「以外」が儲かる時代に!
日本人はどうしてもNISAは米国株を買い支えるためにできた制度であることから「米国株さえ勝っていれば安心」だと信じ込まされているし、米国株「しか」知りません。…
2025/06/09 11:15
【海外保険】知らないからと言って拒絶すると損をする!
時々いるのですが海外保険というだけで拒否反応を示す人がいます。「海外」という言葉に拒否反応を示してしまう。。ただこれってものすごくもったいないことで海外という…
2025/06/05 11:15
やっぱり新NISAは「米国株を買い支えするため」にある?!
なぜか不思議なのがプラチナNISA構想の中心に「岸田前首相」がいますよね。理屈上は岸田前首相は資産運用立国議員連盟の会長。だからプラチナNISAを提唱する立場…
2025/06/04 11:15
プラチナNISAは高齢者の資産捕捉のため!相続税に気をつけろ
「プラチナNISA」の開始は2026年開始が検討されており、65歳以上の高齢者を対象とした新たな非課税投資制度です。ここでは待望の新NISAでは禁止されている…
2025/06/03 11:15
【必読】50代以上の新NISA投資家が知らされていない不都合な事実
最近よく感じるのが年齢による投資すべき物の違いこれがあるべきだと言うこと。突然ですが、皆さん青春18きっぷってご存知ですよね?JRの普通電車や快速が3日間乗り…
2025/06/02 11:15
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、世志(よっしー)さんをフォローしませんか?