先日の術前検査の時、またルナベル出してもらったんですが、「手術が終わってもしばらく飲んだ方が良いと思うので、2周期分出しておきますね?」と言われました。まぁ、…
今日は、術前検査を行って来ました。検査内容は、体重測定、血圧測定、採血、尿検査、出血時間測定、肺活量、心電図、胸部レントゲン。採血に関しては、採血管7本もとり…
いよいよ手術まで1ヶ月をきりました。始めの頃はよく、手術が終わってお腹が痛い痛い!ってうずくまる夢を何回も見たけど、今はもう見なくなったなぁ。もう何の不安も無…
手術まであと3ヶ月をきった今更。悩んでます。あんなに潔く手術決めたんだけど。開腹手術のメリット聞いて納得したはずなんだけど。正直なところ。やっぱり手術の体験記…
昨日もらった薬(ルナベル)、次の生理が始まったら5日後に飲み始めて下さいって言われて、1クール分(1ヶ月分)もらったんです。ちゃんと次の次の生理予定日に合わせ…
MS病院の出した答えも「子宮内膜症と、右卵巣に5.6センチのチョコレート膿腫」とのこと。手術は6センチから適用なので、微妙な所ですね、と。手術の場合は、お腹を…
渋滞にはまってしまい、予約時間のギリギリ9時前に到着まず1Fの「紹介受付」で受付を済ませ、続いて2Fの婦人科受付で受付を。初めてなので勝手が分からずアタフタだ…
どんなに心配したって、どんなに考えたって、どんなに泣いたって、今私のお腹の中で起きている病気は変わる訳ではないし、まして治る訳がない。もう、最悪な結果が出たと…
今日こそはとHK病院へ検査の結果を聞きに行って来ました。ちょっと待って、呼ばれて診察室に入って早々、「うん、悪性とかそういうのではなさそうです。」の第一声にホ…
いよいよ検査結果が聞けるということで、レントゲンとCDVD-Rを持って、待ちきれず朝一でHK病院へ。・・・・ところが。病院へ着くも何か変。混んでいるはずの待ち…
「ブログリーダー」を活用して、セーママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。