こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
本日も新聞広告の続きになります。日産との合併直前、第2回日本グランプリでプリンス自動車は優勝を果たしました!コニー360 (1964年)マツダ ファミリア ワゴン(1964年)マツダ ファミリア セダン (1964年)トヨタ クラウンエイト(1964年)センチュリーのご先祖様です。ダイハ
奈良県立民俗博物館 1960年代の車と暮らしの続きです。スカイライン スポーツ プリンス自動車懸賞セール (1961年)5等のスカイライン スポーツのミニチュアカーが気になる!三菱500同年代の車に比べて、現存台数がかなり少ない…当時の販売台数も少なかったのかな?ダットサン
今年のゴールデンウィークは関西に居たのでこのイベントに行ってみました。奈良県立民俗博物館ACC・JAPAN共催 展示会1960年代の車と暮らしACC・JAPANとはAUTOMOBILE CATALOG COLLECTOR'SCLUB in JAPANの略称で車や車のカタログ好きのクラブです。車の展示ではなく、カタロ
イオンオリジナル No.74 日産 スカイライン カナダ警察デザイン仕様
発売日が朝から体育祭だったので、今回はオンラインで買いました!イオンオリジナル No.74 日産 スカイライン カナダ警察デザイン仕様SNSでは話題になりましたが…「日産 スカイラン」!?エラー箱になってます(笑)。カナダの警察車両て言っても色々ありまして…。このカラ
先日紹介した、名古屋市営バスと同じ敷地内に居ました。7台目 ダイハツ ハイゼット バンハイルーフモデルになります。ナンバープレートが無く、タイヤは4輪共に空気が抜けています。丸目から角目に変更され、新規格化(660cc)に変更されたモデルです。(リヤゲートガラスに貼ら
1/64 日本の名車コレクション 42 フェアレディZ (Z32)
書店販売のモデルカーが続きます。1/64 日本の名車コレクション 42 フェアレディZ (Z32)以前240ZGがラインナップされましたが、今度は300ZX (Z31)になります。ボディカラーは発売当初に設定されていたスーパーレッド (AG2)と思われます。デビュー当初 (1型)と思われます。(2
1/64 auto world import legends EXCLUSIVE 2023 Nissan Z
オートワールドの新作を入手しました!1/64 auto world import legends EXCLUSIVE 2023 Nissan Z「Limited to only 2496 pcs」つまり2496個限定です。少ないと言えば少ないですが、こんなもんと言えばこんなもん(笑)。京商経由で入ってきているので、日本ではそんなに少ない
愛知県某所の目立つ場所に置かれていました。日野 RE100元名古屋市営バスとして使用していた車両です。ストリートビューで確認すると、1番古い2013年にはここにありました。ただその時はシルバーのボディカラーでした。2015年にはこのカラーリングにかっていました。塗り直し
スペシャルスケール1/24 国産名車コレクション240Z モンテカルロラリー
久しぶりに本屋に行って買ってきました。スペシャルスケール 1/24 国産名車コレクションDatsun Fairlady 240ZR.Aaltonen-J.Todt Rallye Monte-Carlo 1972もうこのブログでは説明は不用でしょうが…1972年に総合三位入賞した車です。ドライバーはラウノ・アルトアーネンとジャ
アップデート版? hotwheels ストリート オブ ジャパン nissan Z(RZ34) ブルー
ホットウィールの新しい6台セットが販売されました。hotwheels ストリート オブ ジャパン日本車それもスポーツカーばかりを集めたセットになります。その6台セットの1台として、nissan Z (rz34)が含まれていました。単品で某オクで販売されてたので、早速入手しました。り
ちょっと期間が経ちましたが・・グランフロント大阪でイベントがありました。EV&SDGsフェア 2024です。国内外の自動車メーカーのEV、PHEV、HEV車を集めたイベントになります。ヒョンデ アイオニック 5京都でタクシーとして採用されていて沢山走っていて見慣れました(笑)。ヒ
トミカ プレミアムの新車はこちらになります。トミカプレミアム 24番 ホンダ プレリュード1987年デビューした3代目プレリュード (BA5型)です。このプレリュードはボンネットフードがかなり低いのが特徴です。ボディカラーはカタログメインカラーのレッドです。グレードは「XX
こちらも今月のトミカの新車になります。トミカ 24番 三菱 デリカミニ2023年5月から発売してるスーパーハイト系軽ワゴンでekクロス スペースの後継車です。ボディカラーはアッシュグリーンメタリックです。特徴的な半円形LEDポジションランプが目に見えてカワイイですね。全
今月のトミカの新車です。ミサ〇ルじゃなかったプリウスです。トミカ 16番 トヨタ プリウスまずは通常版です。昨年1月にモデルチェンジした5代目プリウスです。このハンマーヘッドデザインは賛否両論ありますが私はカッコイイと思います。ある意味プリウスらしくない!(笑)ボ
MATCHBOX 2012 BMW 3 SERIES TOURING 3rdカラー
今回は無事購入する事が出来ました。MATCHBOX 2012 BMW 3 SERIES TOURINGMATCHBOX 2014 Eアソートブラック、ホワイトに続いて、3色目になります。(スーパーチェイスを除く)3シリーズにも色々なグレーがありますが、今で言えば「ドラバイトグレー」かな?(E90で言えばスペース
第三回 昭和の乗り物大集合&南紀部品交換会、本日で終わります。ここからは来場者駐車場にあった気になった車たちです。ホンダ シビック Rトヨタ コルサ AX リミテッドマツダ ルーチェ 4ドアハードトップブルーバード バンダイハツ オプティ 660 クラシックトヨタ MR2フォル
本日も続きになります。ダイハツ ミラ ターボダットサン 1500 トラック デラックストロージャン 200ユーノス ロードスター日産 サニー スーパーサルーントヨタ セリカ日産 サニートラック日産 サニートラックモーリス ミニアルファロメオ スパイダー ヴェローチェアルファロ
本日も第三回 昭和の乗り物大集合&南紀部品交換会の続きです。マツダ キャロル 360 (後期型)スバル R2マツダ キャロル 360 (後期型)スズキ カプチーノMG TF 15日産 フェアレディZ 240ZG極上のどノーマル車です。ダットサン フェアレディ1600 (SPL311)トヨタ カローラレビン
GW前半に初始めて行きました。第三回 昭和の乗り物大集合&南紀部品交換会です。まずは昭和の乗り物大集合にエントリーしている車から…ダットサン サニークーペ デラックス三菱 ミニカ スキッパースズキ カプチーノスズキ カプチーノスズキ カプチーノ日産 ローレル (C32 前
マッスルマシーン新作!1/64 MUSCLE TRANSPORTS 1972 DATSUN 240Z BRE
マッスルマシーンを買収したマイストから、新作が発売されました。1/64 MUSCLE TRANSPORTS MODEL.20Jam FLATBED/1972 DATSUN 240Z BREホットウィールやらトミカプレミアムでも発売されましたが…トランスポーターと発売するのが流行りなのでしょうか?BREカラーのトラックは
HotWheels Vintage RACING CLUB CUSTOM DATSUN 240Z
ドンキホーテ限定のホットウィールを買いに行きました。HotWheels Vintage RACING CLUB Mix.2 CUSTOM DATSUN 240Z明るいオレンジに白いストライプが入っています。リヤバンパーには「DATSUN」の文字が入っています。レーシーな感じですね!このホイールは初見です。新デザイ
マクドナルド ハッピーセット トミカ!ひみつのおもちゃキターー!!
再掲になりますが…先日開催されたトミカ博に展示してました。マクドナルド ハッピーセットオリジナル「トヨタ GR86」そして実際にマクドナルドで配布されるトヨタGR86も展示していました。一人で昼食を取る機会があったので、マクドナルドのハッピーセットを注文!見事一発
ちょっと旬は過ぎましたが…マクドナルド ハッピーセット トミカ!
こちらも毎年恒例行事ですね!マクドナルドのハッピーセットトミカです。今年はフェアレディZは無く、何が貰えてもいいなぁ~って思ってたら…金のGRカローラが当たりました。乗用車が当たると嬉しいですね!シールを貼ってない、素の状態です。このままでもカッコいい!ルー
第36回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その4
本日で終わります~「チームヤマモトクラシックカーフェスティバル」です。ダットサン フェアレディ1600ダットサン サニー 1200セダン GX5ダットサン ブルーバード 1600SSS (510)プリンス スカイライン 2000GT (S54)日産 スカイライン GT-R (PGC10)日産 スカイライン GT-R (P
第36回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その3
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。いすゞ 117クーペスバル ff-1 スポーツセダンホンダ S800マツダ ファミリア クーペ (左ハンドル)ホンダ N360 デラックスホンダ ライフ GFLホンダ ステップバンホンダ ステップピックアップスバル 360マツダ R360クー
第36回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その2
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバル です。トヨペット コロナトヨタ セリカ GTトヨタ カローラ レビン トヨタ カローラ 1600GTトロージャン200BMW イセッタBMW イセッタポルシェ 911Sポルシェポルシェ 911Tポルシェ 911SCメルセデス・ベンツ 190SLメルセデス
今年は小雨が降る中、舞鶴まで行ってきました。第36回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバルモーリス ミニMG ミジェットMG マグネットトライアンフ TR3フォード プリフェクトフォード あんぐりあヒルマン インプトヨタ セリカ GTトヨタ セリカ GTVトヨタ セリカ リフ
トミカ博 in OSAKA トミカイベントモデル no.30 三菱 デリカD5 消防指揮車
トミカ博 in OSAKA 今日で最終日です。物販ではこちらのみ購入しました!トミカイベントモデル no.30 三菱 デリカD5 消防指揮車ボンネットにイベントモデルを示すロゴが入ってますが、東京消防庁のロゴが入ってます。この型の実車も実際に採用例はあるみたいです。(川崎市
本日もトミカ博のネタです。ミニミニドライバー工房を今年もやってみました。あれ?表彰台がある・・・車のシートは撤去されました。以前は「ハイ!トミカ」って次から次へと撮影してましたが、今回は子供をあやして目線を向かせるのを頑張ってしていました。(中々撮影に集中
本日もディスカバリーガレージです。この入口すぐの所に・・・・何気なくトミカが飾られていました。まずはこのケースからです。次のケースです。一部拡大写真一部拡大写真一部拡大写真次のケースです。次のケースです。一部拡大写真一部拡大写真これで以上です。うぅぅん!
トミカ博 in OSAKA ディスカバリーガレージ TOMICA SPCIAL FACTORY
本日もトミカ博 in OSAKAです。ディスカバリーガレージ トミカスペシャルガレージ小学生以下のみ対象にしたアトラクションになります。今年はこの組み合わせで・・4つでフルコンプリートになります。パーツを選びます。まずは子供の好みのパーツで・・・カシメて貰います。も
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
こちらも高値の花でしたが、ご縁があって来てくれました!!トミカプレミアム トヨタ 2000GTこちらも昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポの会場限定品です。ボディカラーはアトランティスグリーンです。このボディカラーですが後期型で実在したカラーで、発売
海外限定トミカプミアムを入手しました。トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR (FD2) カスタム昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポで、会場限定で発売されたトミカプレミアムです。ボディカラーはプレミアムホワイトパールです。チャンピオンホワイト以外
カートイズ祭の戦利品を一旦お休みして・・・月に一度のホットウィール ベーシックカーの発売日です。もちろん狙いは「HW ART CARS DATSUN 240Z」一択!!HotWheels 2025 GアソートHW ART CARS DATSUN 240Z日本語カード(単品)があり、複数購入出来たので1台ブリバリしました
普段は新製品を追っかけるのだけで中々古いのが買えないトミカ・・でもイベントで色々並んでるとついつい手を出してしまいますね~。トミカ 44番 日産 フェアレディZ パトロールカー付属シールは既に貼った状態になっています。ただシールの状態は決して良いとは言えません・
日本正規輸入していないホットウィールのシリーズです。HotWheels PULL-BACK SPEEDERS 2023 NISSAN Z CUSTOM1/43スケールぐらいの大きさのダイキャストモデルです。RZ34のレギュラーモデルはノーマルですが、こちらはカスタム仕様になってます。ノーマルのフロントバンパーに
実は結構これを狙っていました。1/64 MINI GT Hobby Expo china 2025 2台セット世界限定3500個になります!上 日産 スカイラインGT-R (R32) veilside Combat C-1 chrome下 日産 Z veilside FFZ400 chromeもちろん私が購入した目的はこちらです!日産 Z veilside FFZ400 chrom
このシリーズ トヨタ GRスープラ GT4 EVOが発売されましたが、今回は日産それもフェアレティZ NISMOになります。トミカ55周年記念仕様 日産 フェアレディZ NISMO新製品ですがイベント価格で買えました❗️今回はこの方がデザインされています。モチーフになってる2010 tomic
自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か
本日もカートイズ祭の戦利品です。タイトル通り M2 MACHINES のチェイスを手に入れました。1/64 M2 MACHINES YOKOHAMA G.T.SPECIAL Fairlady Z432 Chase 通常品は7040個でチェイスは全世界で640個限定だそうです。ちなみに通常品はこちら・・・・次にチェイスです。まずホイ
今年も行ってきました。第20回 カートイズ祭 in 浜松 2025日本最大級のイベントで今回も多くの出店がありました。今回も限られたお小遣いの中で色々と買いました。ぼちぼち写真を撮ってアップしていきます。本日はまずはこちら・・・1/64 サーキットの狼 NISSAN FAIRLADY Z 4
長い間、動いてなさそうなトラックが停まっていました!寂しげな顔でちらっとこちらを覗いています(笑)。いすゞ エルフ250 1975年から発売された3代目、寅さんエルフと呼ばれた前期型ではなく後期型になります。ナンバーの分類番号が二桁なので、当時ナンバーと思われます。
昨年、金沢市内にあるミニカーショップで購入しました。1/64 INNO MODELS NISSAN FAIRLADY Z (Z32) ボディカラーはイエローパール(EH7)の特別塗装色です。イエローパールは1型しか設定されなかったボディカラーになります。1型のリヤウィングも忠実に再現されています。グ
タカラトミーの株主優待モデルですか4台セットを入手しました!4台セットは保有株式数が500株以上が貰える対象になります。2025年6月25日現在、一株3213円なので約160万円必要です。そんな私には全くご縁がないセットですが、これが入ってたら何とか入手しないとね・・・って
他の地域にもあると思いますが、狭い道の多い京都市内そこではこんなコンパクトなタクシーが重宝されます。スズキ ソリオ (マツシマモビリティサービス)B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」とコラボしたラッピングハイヤー/タクシーです。(事前予
ミニカー以外でこんなのを買ってみました。1/64 TCタウン ガレージツール !+仕事猫既に発売されたガレージツールに・・・・この仕事猫が付いてきました。カワイイでしょ??今回購入したのはツールセットBになります。タイヤチェンジャー、扇風機、消火器、エアコンプレッサ
静岡県の某市で見つけました。スズキ アルト女優 小林麻美の印象が強い、2代目アルト後期型になります。麻美スペシャルやら特別仕様車などありましたが、こちらは樹脂バンパーのローグレードなモデルになります。後席のシートが存在しているので、1番廉価な2シーターのType
お金を温存したい時に限ってこんなのが出てきます。フェアレディZなのでスルーる訳にはいきません・・・・。トミカ プレミアム トミカトランスポーター 日産 フェアレディZ (Z31)ボディカラーはゴールドシルバーツートンです。グレードは300ZX 2シーターです。追加で色を出
残念ながら・・・現在、日本のテスラでは販売されない車両になります。(写真 テスラジャパン心斎橋)トミカプレミアム 41 テスラ サイバートラック海外では2023年12月からデリバリー開始されています。5人乗りでキャビンはオールガラスルーフを採用しています。荷台の最大積載
今やホンダのフラッグシップモデルになった車です。トミカ 36番 ホンダ アコード2024年3月にフルモデルチェンジを果たした11代目アコートです(CY2型)通常版はイグナイトレッド・メタリックです。今年5月に「ホンダセンシング 360+」搭載車のグレードが追加され、2グレードに
少し前に某スーパーで販売していましたが買えずにスルーしてましたが、今回ちょっと高いですが送料掛からずに買えるので決断しました。Hot Wheels ULTRA HOTS 2024 Mix1 '73 BMW 3.0 CSL RACE CARスベクトラフレームブラックが渋い!!前後バンパーはシャシー同様ブルーに
複数台パックなどに入っている特別カラーの1台です。Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO専用カラーのブラックです。サイドストライプが入っています。リヤフェンダーには「Hot Wheels」のロゴが入っていました。赤いリムのホイールが渋い!!渋すぎる!!8パッ
タイトル通りバリエーションゲットしました。CORGI 396 Datsun 240Z John Morton 49CPこのモデルにはBREレーシング仕様とサファリラリータイプとありますが、今回はBREレーシングタイプを購入してきました、黄色で囲っているバンパーですが違和感があるバンパーです。。。こ
初めてホットウィールのコンベンションモデルを入手しました。Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CALIFORNIAOCT.6-10 2021CUSTOM '72 DATSUN 240Z某HWなど扱ってるショップでは2万円台後半だったのでこれは安いのかな?私にとっては清水の舞台から飛び降り
M2マシーンのMODEL-KITシリーズの新作です。1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT Release 471970 FAIRLADY Z432 カスタム昨年の3月に発売されてたモデルです。私は気が付きませんでした…汗。 ゼッケンもありレースカーなカラーリングですが、元ネタはあるのでしょうか?カスタムモ
こちらは日本正規未入荷モデルになります。マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z チューニングチューンナップス #3でデビューした新型NISSAN Z (RZ34)です。ワインレッドのボディカラーにイエローのホイールです~ド派手ですね。上はウルトラレア扱いのチューンナップスの
こちらは発売を知ってからずっと欲しかった一台です。Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZXTRA京都のパンデム/ロケットバニーブランドのボディキットを纏ったダットサン 280ZXになります。2023年SEMAショーで展示されました。ベースは2シーターですね。ホイールもカッコ
厳密にいえばカートイズ祭の前日に浜松市内で購入した物です。(会場でも色んな所で売ってましたが・・・)Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2032 NISSAN Z二つ購入出来たので一つブリバリしました。ドアに書かれてる「FORSBERG(racing)」が実際この新型Zで、フォーミュ
本日からカートイズ祭 2024の戦利品です。ルースな状態でこちらを入手しました!44-3 フェアレディ280Z-T パトロールカーシールは貼られた状態です。とても綺麗に貼られてます。疵らしい疵はありません。。。スペアタイヤが載っています。このルースですが・・・1200円だった
本日浜松市総合産業展示館で開催されたカートイズ祭り2024に行ってきました。今回、所属しているJMAC関西のブースの出店がありました。ブースにお越しいただいたみなさん、有難うございました。さて他のブースも色々見てきました。お買い得な商品が沢山並んでいました。ジャ
セット物でしたがルースで買いました。ホットウィール プレミアムコレクターセット ドリフティングもちろんお目当てはこちら・・・。Custom Datsun 240Zロケットバニーエアロを纏った、Fugu Zです。前後オーバーフェンダーはブラック化されています。リヤゲートには「PANDEM
昨年、本格的に再始動されたスーパーサークルですが、今年も開催されました。今回の開催記念トミカも入手しました。ベース車はモーリス・ミニです。初のトミカプレミアムベースです。ルーフにはユニオンジャックが入っています。ここでアレ?って思いませんか?そう!スーパ
昨年の夏、京都某所で撮影してきました。車を置いて歩いて向います。イノシシやらクマやら出てきそうで歩きたくないですが、この先は道幅が狭くなって落石などもあるので車は断念しました。7~8分歩いたら出てきました。スバル サンバートライです。ワイパーが明後日の方向
JOHNNY LIGHTNING 300ZX、新カラーを入手しました。JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT GT Version A1985 NISSAN 300ZX (1 of 4812)ご存じボブ・シャープ・レーシング 300ZX TURBO IMSA風なカラーリングです。ヘッドライトがちゃんと北米仕様になっています。(当たり前かぁ~!?)ノ
もう二年近く経つんだぁ・・・2022年8月に娘とお邪魔させて頂きました。京丹後消防本部・峰山消防署です。救助工作車 (京丹後32)化学消防ポンプ自動車 (京丹後21)この車両は昨年(2023年)の2月に更新されています。ポンプ自動車 (ポンプ車) (京丹後22)指揮支援車 (京丹後31)
本日もユニバーサルスタジオジャパンです。ここでは会場内に展示している車たちを紹介します。ハリウッド・エリアにある、メルズ・ドライブインです。ここには「アメリカン・グラフティ」に登場したアメ車がディスプレイされています。1955 シボレー150ハリソン・フォード演
子供が誕生日なのでユニバーサルスタジオジャパンへ年パス持ってるんで何回も来てるんですが、初めてこの車を見かけました。1938年式のクライスラー イエローキャブです。他の方の写真を見ると停車位置が変わっているので、自走出来るのかな??(まぁ~園内だけだったら手押
またまた本屋さんで売ってるミニカーが発売されました。1/24 アシェット 国産名車コレクション フェアレディZ 240ZG 1971定番カラーのマルーンです。ヘッドライトカバーが少し違和感が・・・前から見たら・・・こんな感じだったかな!?ガラスの曲面の形状が実物と違うのかな
昨日は新型クラウンのイベントでしたが…奈良県某所?で悲しい状態のクラウンを発見しました。崩壊している廃墟前に置いてありました。5代目 トヨタ クラウン 4ドアハードトップこの顔は後期型ですね!ベンツマスクと言われるグリルが装着されてます。またそのグリルには「26
1ヶ月前程前にグランフロント大阪で開催されたイベントです。one with nature CROWN next-life "SALOON" Vol.2トヨタ クラウンの全国キャラバンイベントです。クラウン エステート PHEV (プロトタイプ)中々精悍な顔つきしていて、カッコイイと思いました。逆にリヤコンビネー