昨日の続きになります。BMW i8 ROADSTAR (I15)BMW i3 (I01)BMW i8 (I12)BMW M3 Cabriolet (F83)BMW 8 Series Coupe 840d (G15)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW 1 Series (F21)BMW M3 Sedan (G80)BMW 2 Series Coupe (G42)BMW M6 (F06)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW Z4
トミカ博 in OSAKA 入場記念トミカ スバル BRZ パトロールカー
トミカビームよりこちらが先でしたね~忘れていました。トミカ博inOSAKA入場記念トミカです。トミカ イベントスペシャルスバル BRZ パトロールカー現行ではなく先代型になります。海外の警察仕様って感じですね。本来なら開催されたトミカ博がコロナでここ数年中止になりまし
トミカ博 in OSAKA トミカビーム ランボルギーニ ウラカン ベルフォルマンテ パトカー
本日、開催二日目行ってきました。トミカ博inOSAKAです。この光景は4年ぶりかなぁ~ATCホールにトミカ博が帰ってきました!!枚方開催は全く行ってません。遠いんですよね・・・。この看板前を通り会場へトミカビーム ランボルギーニ ウラカン ベルフォルマンテ パトロールカ
第35回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その4
本日で終わります。チームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。トヨタ セリカ リフトバックトヨタ セリカトヨタ セリカレザートップがいいですね~。トヨタ セリカこちらもレザートップですが、色が違います。選べたのかな??グレードは1600GTです。トヨペット コロ
第35回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その3
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。メルセデスベンツ 230SLメルセデスベンツ 280SLメルセデスベンツ 300GD オープン日野 コンテッサーマツダ カペラロータリークーペいすゞ ベレット1800GTです。日産 ブルーバード (510)1600SSSです。マツダ ファミリ
第35回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル その2
昨日に引き続きチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。トライアンフ TR3ヒルマン インプフォード エスコート MKⅠランチア フラミニアGT当時から維持されてるみたいです。凄い!シトロエン アミ6 ブレークマーシャルのフォグカバーがいい味だしてますね~。ルノー
先々週の日曜日に開催されたイベントです。第35回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。ロータス エランロータス エランロータス エランロータス エランロータス エランロータス エランロータス スーパーセブンロータス スーパーセブンロータス スーパーセブン
新年に配布される予定だったモデルですが・・・ちょっと諸事情があって暖かくなった今入手する事になりました。JMAC本部 2023 新年モデル御覧のようにベースはトミカ 59番 フェアレディZ (RZ34)です。ボンネットには「Z」の文字と一緒に「Happy new year 2023」が入ってます
JMAC(JAPAN MINIATURE AUTOMOBILE CLUB)の一支部として、設立されて50周年を迎えた関西支部のですが、組織編成完了を記念して在籍している全メンバーに配布(プレゼント)されたモデルです。(組織編成と言っても構成メンバーは一緒ですが・・)JMAC 関西 2023 編成完了記念モデ
MINI GT Fairlady Z (RZ34) 色違いだけではない!
街道ではないMINI GTシリーズの新作です。1/64 MINI GT Fairlady Z Version ST 2023/Nissan Z Performance セイランブルーボデイカラーはセイランブルー(3PM)/スーパーブラック 2トーンです。グレードのバージョンSTは最上級グレードです。グレードの外観上の違いは・・レイ
昨日に続いてハイキャラット京都です。GMC シエラ?シボレー シルバラード凄いハイリフト!足回りが剥き出しですね!シボレー タホフォード F150ポンティアック トランザムダッジ チャージャー SRT8クライスラー PTクルーザー後ろに飛び出てるのはテールランプとウィンカーで
3月末ですがこのイベントに行ってきました。ハイキャラット京都です。場所は岡崎公園になります。小雨が降ってる状況でしたが、沢山旧車やアメ車など来ていました。日産 セドリックバン (Y30)日産 スカイライントヨタ スプリンター トレノトヨタ カローラホンダ シビック カ
兵庫県某所の放置自動車が多いエリアに約3年ぶりに来ました。(2022年春頃撮影しました。現在は撤去されてる車もあると思われます。)置かれてる車両は所々変わっていますが、台数は同じぐらいありました。初代ヴィッツはタイヤぺっちゃんこですね。長い間放置されてる証です。
福井県某所にて見つけました!三菱ふそう MR410京福バス(旧丸岡バス)当時の京福バス(旧丸岡バス)の写真にこれに似てるのがありました。工場の倉庫代わりに使われてるのでしょうか?窓は綺麗に残っていますが、錆など損傷はしているみたいです。そしてもう一台が隣に…。三菱
トイザらスオリジナル スズキ ジムニー カスタマイズデザイン仕様
トイザらスにも行ってきました!トイザらスオリジナル スズキ ジムニー カスタマイズデザイン仕様ディーラーオプションに設定されてる、サイドデカール(カモフラージュ)が装着されています。ボディカラーのシフォンアイボリーメタリックに合ってます。ちなみにお値段は左右セ
今月のトミカの新車はこちらのみ購入しました。トミカ 46番 フェラーリ デイトナ SP3まずは通常版から・・・実車は世界限定599台ですが、発表と同時に完売になったモデルになります。(購入出来たのは最上位顧客など一部の人のみで車両本体価格は2.6億円です)ボディカラーはス
今年もこの季節になりました。ハッピーセットトミカです。ラインナップにZもBMWも無さそうなのでスルーでも良いのですが・・ついつい買ってしまいました。結果は・・・・スカイラインGT-R(BNR34)パトロールカーが当たりました。ヤッターー!!ちなみにこの土日はDVDがプレゼ
奈良に別件で行く用事があったのでこちらも行ってきました。奈良トヨタグループ・田原本町共催イベントアウトドア&防災フェスティバルin唐古・鍵遺跡史跡公園まずはパトカーなどの展示です。トヨタ クラウン パトロールカー (200系)奈良県警察 天理警察署 交通取締用四輪車
岡山県に旅行行った時に訪問させて頂きました!真庭市消防本部です。(許可を得て敷地内で撮影させて頂いております。)CD-1型ポンプ車 日野デュトロ (真庭消防2)CD-1型ポンプ車 日野デュトロ (真庭消防5)指揮車 日産 エクストレイル (真庭消防7)広報車?ダイハツ ハイゼッ
1/64 KAIDO☆HOUSE MINI GT DATSUN FAIRLADY Z Omori Works
MINI GTの人気シリーズ「KAIDO☆HOUSE」です。1/64 KAIDO☆HOUSE MINI GT DATSUN FAIRLADY Z Omori Works外箱がカッコいいんですよね~。こちらは当時米国日産の社長だった片山 豊氏が写ってる有名な写真ですね。大森ワークス(現ニスモ)時代、240ZG GTS仕様をオマージュした
大阪某所に置かれてるバスの廃車体です。三菱 MR510? MR520? 大阪市営バスです。年代的には1960年中期から70年までに生産されたバスになります。有名物件らしく色々な方が撮られていて、ずっと古くからここに置かれている個体です。工場?倉庫?の敷地内に置かれていて、お
関西マツダさんがレストアしたアンフィニRX-7を見せて貰いました。関西マツダ創立20周年 RX-7レストアプロジェクト1996年式 アンフィニRX-74型になります。この車は元々はお客さんの車だったそうです。走行距離は2万キロ少しでエンジンなどノーマル状態だったみたいです。
INNO64 FAIRLADY Z (300ZX) FUJI SPEEDWAY PACE CAR
年末に買ってました。INNO MODELS NISSAN FAIRLADY Z (300ZX) FUJI SPEEDWAY "PACE CAR"ちなみに実車の写真はこちらです。昨年のニスモフェスティバルで撮影してきました。Z32デビューした1989年式の2by2ツインターボがベースになっています。細かいスポンサーのロゴなどもし
1/64 タカラトミーアーツ ホビーガチャ コレクタブルミニカー フェアレディZ
タカラトミーアーツから発売されました。1/64 ホビーガチャ コレクタブルミニカー 日産 フェアレディZ新型フェアレディZ (RZ34)のミニカーです。イカズチイエロー (3P)/スーパーブラック 2トーンフロントバンパーのCIエンブレムはタンポで再現しています。グリルもしっかり
兵庫県某所で捕獲しました。初代 ホンダ アクティストリートです。ハイルーフなので、グレードは「ストリートL」ですね~。ヘッドライト上には「4WD」のデカール跡が残っています。1983年に4WDが追加されて1985年にマイナーチェンジされるまでのモデルです。その上記の2度目
大阪府堺市の総合防災センターで開催された「こどもBOSAI春まつり」です。記念撮影用の看板です。堺市消防局 特別高度救助工作車 (HR181)トミカのレギュラーモデルになりました。堺市消防局 高度救助工作車 (SS8)堺市消防局 梯子付タンク車 (LT031)ナンバーが外れているので
カートップ ムック ニューカー速報プラス 新型フェアレディZ
昨年末に購入して放置してた、新型フェアレディZの本です。(株)交通タイムス社 CAR TOP MOOKニューカー速報プラス 新型 日産 フェアレディZ(画像はニスモフェスティバル セントラル20ブースです。)Zと言えば柳田親子ですね。特別対談が載ってます。ちなみにこのシルバーのR
兵庫県の山間部で見つけました。畑の端に置かれている軽自動車が・・・リアゲートには「ECONO」のエンブレムが・・・4代目 三菱ミニカ エコノマイナーチェンジで商用登録車として追加されたモデルです。畑の倉庫として使われてるみたいです。それにしてもボコボコですね・・
ミニバン系なタクシーを集めてみました。トヨタ グランエース (大阪MK)トヨタ アルファード (京都 個人タクシー)トヨタ アルファード (京都 関西タクシー)トヨタ アルファード (京都 個人タクシー)トヨタ アルファード (京都 ケイ・エス観光)これはタクシーと言うよりハイヤ
今月の新車~トミカプレミアム 37 ホンダ シビックR (FD2)
今回から発売日が第一土曜日に変更されたトミカプレミアムです。トミカプレミアム 37 ホンダ シビックR (FD2)まずは通常版です。ボディカラーはチャンピオンホワイトになります。ホイールカラーもチャンピオンホワイトです。センターキャップの赤のホンダエンブレムの再現が
JL IMPORT HEAT GT 2PACK Z & RX-7 色違いと思ったら…
昨日に引き続きジョニーのZと7の2台セットです。JL IMPORT HEAT GT 2PACK 2006 Nissan 350Z & 1981 Mazda RX-7 B Version2006 Nissan 350Z昨日のGTレースプロトタイプとは、色違いではなくデザインが変更されてます。ブラックのボディにシルバーが入ってます。「ヨコハマ」の
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
昨日の続きになります。BMW i8 ROADSTAR (I15)BMW i3 (I01)BMW i8 (I12)BMW M3 Cabriolet (F83)BMW 8 Series Coupe 840d (G15)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW 1 Series (F21)BMW M3 Sedan (G80)BMW 2 Series Coupe (G42)BMW M6 (F06)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW Z4
BMW Fantreffen Elbe BMW × 関西舞子ドットコムと言うイベントに行きました。会場は泉大津フェニックスになります。Elbe BMW M2 CS (Elbe Racing TEAM)BMW M2 (G87)ミーティングに集まったBMWをランダムに見ていきましょう!BMW 3 series Coupe(E30)BMW 3 series Coupe (E36
以前から興味があった、こちらのブースにも行ってみました!以前は撮影不可だったと思いますが、撮影も大丈夫みたいです!MATSUMOTO DESIGN「ミニカーの箱に描かれたおよそ5cmのイラストの世界」特別原画展挨拶文が入口にありました。今回の作品展では1971年~1974年にかけて
イベントの醍醐味はルース探しをしてみました。限られた時間内で必死に探します(笑)。そしたら・・・BMWで持ってないカラーが見つかった!!BMW M3こちらはHotwheels 2018 50th Annversary Car Meet 5packの1台です。3色のストライプが入った、伝統の「M」カラーですね❗
こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
こちらも高値の花でしたが、ご縁があって来てくれました!!トミカプレミアム トヨタ 2000GTこちらも昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポの会場限定品です。ボディカラーはアトランティスグリーンです。このボディカラーですが後期型で実在したカラーで、発売
海外限定トミカプミアムを入手しました。トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR (FD2) カスタム昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポで、会場限定で発売されたトミカプレミアムです。ボディカラーはプレミアムホワイトパールです。チャンピオンホワイト以外
カートイズ祭の戦利品を一旦お休みして・・・月に一度のホットウィール ベーシックカーの発売日です。もちろん狙いは「HW ART CARS DATSUN 240Z」一択!!HotWheels 2025 GアソートHW ART CARS DATSUN 240Z日本語カード(単品)があり、複数購入出来たので1台ブリバリしました
普段は新製品を追っかけるのだけで中々古いのが買えないトミカ・・でもイベントで色々並んでるとついつい手を出してしまいますね~。トミカ 44番 日産 フェアレディZ パトロールカー付属シールは既に貼った状態になっています。ただシールの状態は決して良いとは言えません・
日本正規輸入していないホットウィールのシリーズです。HotWheels PULL-BACK SPEEDERS 2023 NISSAN Z CUSTOM1/43スケールぐらいの大きさのダイキャストモデルです。RZ34のレギュラーモデルはノーマルですが、こちらはカスタム仕様になってます。ノーマルのフロントバンパーに
実は結構これを狙っていました。1/64 MINI GT Hobby Expo china 2025 2台セット世界限定3500個になります!上 日産 スカイラインGT-R (R32) veilside Combat C-1 chrome下 日産 Z veilside FFZ400 chromeもちろん私が購入した目的はこちらです!日産 Z veilside FFZ400 chrom
このシリーズ トヨタ GRスープラ GT4 EVOが発売されましたが、今回は日産それもフェアレティZ NISMOになります。トミカ55周年記念仕様 日産 フェアレディZ NISMO新製品ですがイベント価格で買えました❗️今回はこの方がデザインされています。モチーフになってる2010 tomic
自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か
本日もカートイズ祭の戦利品です。タイトル通り M2 MACHINES のチェイスを手に入れました。1/64 M2 MACHINES YOKOHAMA G.T.SPECIAL Fairlady Z432 Chase 通常品は7040個でチェイスは全世界で640個限定だそうです。ちなみに通常品はこちら・・・・次にチェイスです。まずホイ
今年も行ってきました。第20回 カートイズ祭 in 浜松 2025日本最大級のイベントで今回も多くの出店がありました。今回も限られたお小遣いの中で色々と買いました。ぼちぼち写真を撮ってアップしていきます。本日はまずはこちら・・・1/64 サーキットの狼 NISSAN FAIRLADY Z 4
長い間、動いてなさそうなトラックが停まっていました!寂しげな顔でちらっとこちらを覗いています(笑)。いすゞ エルフ250 1975年から発売された3代目、寅さんエルフと呼ばれた前期型ではなく後期型になります。ナンバーの分類番号が二桁なので、当時ナンバーと思われます。
昨年、金沢市内にあるミニカーショップで購入しました。1/64 INNO MODELS NISSAN FAIRLADY Z (Z32) ボディカラーはイエローパール(EH7)の特別塗装色です。イエローパールは1型しか設定されなかったボディカラーになります。1型のリヤウィングも忠実に再現されています。グ
タカラトミーの株主優待モデルですか4台セットを入手しました!4台セットは保有株式数が500株以上が貰える対象になります。2025年6月25日現在、一株3213円なので約160万円必要です。そんな私には全くご縁がないセットですが、これが入ってたら何とか入手しないとね・・・って
他の地域にもあると思いますが、狭い道の多い京都市内そこではこんなコンパクトなタクシーが重宝されます。スズキ ソリオ (マツシマモビリティサービス)B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」とコラボしたラッピングハイヤー/タクシーです。(事前予
ミニカー以外でこんなのを買ってみました。1/64 TCタウン ガレージツール !+仕事猫既に発売されたガレージツールに・・・・この仕事猫が付いてきました。カワイイでしょ??今回購入したのはツールセットBになります。タイヤチェンジャー、扇風機、消火器、エアコンプレッサ
もうだいぶん経つので撤去してると思いますが…日産 ローレル (C34) 後期型になります。後期型と言っても1997年には次期型C35にモデルチェンジしているので、生産終了して約26年の歳月が経っています。そんな古く感じませんが…まだ放置されてそんな長くないのかもしれません
能登地方に旅行に行った際、撮影したタクシーを集めました。(撮影日、2023年8月になります。)株式会社石和タクシートヨタ カムリ七尾市に拠点があるタクシー会社です。株式会社石和タクシートヨタ クラウン コンフォート株式会社石和タクシートヨタ コンフォート丸一タクシー
本日でカートイズ祭の戦利品を終わります。MINI GT SPECIAL EDITION THIS ISSUE 英語版Nissan Z LB Nation Works Gem Redちなみに中国版もあります。モデルは一緒みたいなので英語版を買いました。ミニカーだけ欲しいのに小冊子が付いてパッケージが無駄に大きいです。その小
某身内のブースで買いました!(わざわざ浜松で身内から買う~(笑))HW PREMIUM 2 PACK 2022 MixE BMW M1 PROCAR LANCIA STRATOS GROUP 5BMWがあったのに当時存在自体知らずスルーしていました。BMW M1 PROCARTour de Corse Rallye de France1983に出場したマシーンに酷似し
少し前に某スーパーで販売していましたが買えずにスルーしてましたが、今回ちょっと高いですが送料掛からずに買えるので決断しました。Hot Wheels ULTRA HOTS 2024 Mix1 '73 BMW 3.0 CSL RACE CARスベクトラフレームブラックが渋い!!前後バンパーはシャシー同様ブルーに
複数台パックなどに入っている特別カラーの1台です。Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO専用カラーのブラックです。サイドストライプが入っています。リヤフェンダーには「Hot Wheels」のロゴが入っていました。赤いリムのホイールが渋い!!渋すぎる!!8パッ
タイトル通りバリエーションゲットしました。CORGI 396 Datsun 240Z John Morton 49CPこのモデルにはBREレーシング仕様とサファリラリータイプとありますが、今回はBREレーシングタイプを購入してきました、黄色で囲っているバンパーですが違和感があるバンパーです。。。こ
初めてホットウィールのコンベンションモデルを入手しました。Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CALIFORNIAOCT.6-10 2021CUSTOM '72 DATSUN 240Z某HWなど扱ってるショップでは2万円台後半だったのでこれは安いのかな?私にとっては清水の舞台から飛び降り
M2マシーンのMODEL-KITシリーズの新作です。1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT Release 471970 FAIRLADY Z432 カスタム昨年の3月に発売されてたモデルです。私は気が付きませんでした…汗。 ゼッケンもありレースカーなカラーリングですが、元ネタはあるのでしょうか?カスタムモ
こちらは日本正規未入荷モデルになります。マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z チューニングチューンナップス #3でデビューした新型NISSAN Z (RZ34)です。ワインレッドのボディカラーにイエローのホイールです~ド派手ですね。上はウルトラレア扱いのチューンナップスの
こちらは発売を知ってからずっと欲しかった一台です。Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZXTRA京都のパンデム/ロケットバニーブランドのボディキットを纏ったダットサン 280ZXになります。2023年SEMAショーで展示されました。ベースは2シーターですね。ホイールもカッコ
厳密にいえばカートイズ祭の前日に浜松市内で購入した物です。(会場でも色んな所で売ってましたが・・・)Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2032 NISSAN Z二つ購入出来たので一つブリバリしました。ドアに書かれてる「FORSBERG(racing)」が実際この新型Zで、フォーミュ
本日からカートイズ祭 2024の戦利品です。ルースな状態でこちらを入手しました!44-3 フェアレディ280Z-T パトロールカーシールは貼られた状態です。とても綺麗に貼られてます。疵らしい疵はありません。。。スペアタイヤが載っています。このルースですが・・・1200円だった
本日浜松市総合産業展示館で開催されたカートイズ祭り2024に行ってきました。今回、所属しているJMAC関西のブースの出店がありました。ブースにお越しいただいたみなさん、有難うございました。さて他のブースも色々見てきました。お買い得な商品が沢山並んでいました。ジャ
セット物でしたがルースで買いました。ホットウィール プレミアムコレクターセット ドリフティングもちろんお目当てはこちら・・・。Custom Datsun 240Zロケットバニーエアロを纏った、Fugu Zです。前後オーバーフェンダーはブラック化されています。リヤゲートには「PANDEM
昨年、本格的に再始動されたスーパーサークルですが、今年も開催されました。今回の開催記念トミカも入手しました。ベース車はモーリス・ミニです。初のトミカプレミアムベースです。ルーフにはユニオンジャックが入っています。ここでアレ?って思いませんか?そう!スーパ
昨年の夏、京都某所で撮影してきました。車を置いて歩いて向います。イノシシやらクマやら出てきそうで歩きたくないですが、この先は道幅が狭くなって落石などもあるので車は断念しました。7~8分歩いたら出てきました。スバル サンバートライです。ワイパーが明後日の方向
JOHNNY LIGHTNING 300ZX、新カラーを入手しました。JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT GT Version A1985 NISSAN 300ZX (1 of 4812)ご存じボブ・シャープ・レーシング 300ZX TURBO IMSA風なカラーリングです。ヘッドライトがちゃんと北米仕様になっています。(当たり前かぁ~!?)ノ
もう二年近く経つんだぁ・・・2022年8月に娘とお邪魔させて頂きました。京丹後消防本部・峰山消防署です。救助工作車 (京丹後32)化学消防ポンプ自動車 (京丹後21)この車両は昨年(2023年)の2月に更新されています。ポンプ自動車 (ポンプ車) (京丹後22)指揮支援車 (京丹後31)
本日もユニバーサルスタジオジャパンです。ここでは会場内に展示している車たちを紹介します。ハリウッド・エリアにある、メルズ・ドライブインです。ここには「アメリカン・グラフティ」に登場したアメ車がディスプレイされています。1955 シボレー150ハリソン・フォード演