chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり亭 https://hitoritei.hatenablog.com/

一人暮らしで一汁二菜の自炊をこころがけています。食費予算は15,000円/月。1979年生まれ。

翔泳社さん『みんなの晩ごはん日記』に掲載されました。

リンデン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/01

arrow_drop_down
  • 味噌汁(寝坊)

    ・トマト・味噌汁(キャベツ、しめじ、ちくわ)・白米・水寝坊したため、具が多い味噌汁しか作れませんでした。もうすぐ健康診断の季節なのですが、太り過ぎていてまずいです。ダイエットも色々やってみましたが続かず。本当は睡眠時間が短すぎるのが一番良くないと思うのですよ。平日はだいたい2時間から長くて4時間睡眠です。これは仕事が忙しいのではなく、家でダラダラしている為です。生活を正さないと… にほんブログ村

  • 鶏牛蒡、大根の炊飯器煮など

    ・鶏牛蒡・大根とちくわの煮物・トマト・白米・水今日は茶色いですね。買い出しの記事で袋から出し忘れていましたが、大根1/2本も買っており、ちくわと一緒に炊飯器のおかゆモードで煮ました。出汁は大根がかぶる位です。蒸し鶏を作ろうと同じようにやって、蒸気穴から溢れて大失敗したことがあります。蒸し鶏の場合は炊かずに保温モードでないと家の場合はダメです。 にほんブログ村

  • 5/15の買い出し

    【5/15の買い出し】 2,758円■5月 自炊合計 12,108円□5月 外食合計 1,285円今月は20,000円超えそうです。 にほんブログ村

  • 鮭の照り焼き

    ・鮭の照り焼き・トマト・白米・水材料がなくなり、これだけになってしまいました。照り焼きのタレは醤油:みりん:酒=3:3:1です。夜は一人外食しました。回転寿司に行ったのですが、人生でなんとまだ3回目です。迷うことなく生ビールを注文したのですが、回転寿司で女一人ビールは珍しいのでしょうか?お店の人が持ってきてくれるとき、ちょっと不安そうにここで良いか確認されました。飲んで、サイドメニューと高いネタを頼んでも1,500円以内。気に入ったので、度々行ってしまいそうです。 にほんブログ村

  • ナス豚肉巻きなど

    ・なす豚肉巻き(ポン酢)・トマト・味噌汁(小松菜、しめじ)・白米・水これで緑の野菜がなくなってしまいました。 にほんブログ村

  • 厚揚げのもやし餡かけなど(失敗)

    ・厚揚げのもやし餡かけ・トマト・白米としらす・味噌汁(小松菜、えのきだけ)・ヨーグルトと冷凍ブルーベリー・水厚揚げのもやし餡かけは、もやし餡かけを適当に作ってレンジで温めた厚揚げにかけたのですが、失敗です。厚揚げは炒めるか焼くかしないと味がつかないようです。濃い味のタレなら大丈夫なのですが。このときはレンジ調理でちゃんとできました。(醤油かけています) ↓ hitoritei.hatenablog.com にほんブログ村

  • 5/10の買い出し

    【5/10の買い出し】 745円■5月 自炊合計 9,350円□5月 外食合計 0円 醤油がなくなったので、また買い出しに行きました。冷蔵庫に入れなくて良いポン酢があったので、つい買ってしまった。 にほんブログ村

  • クルクル厚揚げなど

    クルクル厚揚げ by surirera ・小松菜のおひたし・雑穀米にイカ刺し松前漬け・バナナ・水寝坊し、汁物は作れず。しかし、夕食をメインとしてたくさん食べるより、朝食べた方が調子が良いような。23時位には寝ないとまた寝坊しそうなので、今日はこれで終わります。 にほんブログ村

  • 5/9の買い出し

    【5/9の買い出し】 1,834円■5月 自炊合計 8,605円□5月 外食合計 0円下の写真で光が反射して見えなくなっているのは、イカ刺し松前漬です。また、同じく下の写真の豆ですが、最近よくお弁当用としてアルミカップに分けて冷凍しています。丁度5個分になるので、一週間分おかず1品楽できます。ちなみに128円でした。 にほんブログ村

  • 赤魚の粕漬けなど(お弁当用を流用)

    ・赤魚の粕漬・ピーマンの胡麻和え・もずく酢・味噌汁(にんじん、玉ねぎ)・雑穀米・水赤魚の粕漬はお弁当用に焼いて小さく切って冷凍してあったのですが、あまり持っていく気がなくなったため朝食にしました。ピーマンは細切りにして、500Wのレンジに40秒かけたものを胡麻和えにしています。これも今日の朝にお弁当用として作った余りです。野菜がほとんどなくなったので、仕事帰りに買い出しに行きました。明日アップします。 にほんブログ村

  • 鶏胸肉と小松菜の炒めものなど

    ・鶏胸肉と小松菜の炒めもの・クレソンの白和え・ジャガイモのシャキシャキ炒め(一昨日の残り)・雑穀米に納豆・水クレソンの白和えは柔らかい豆腐で作りましたが、木綿の方が美味しかったかも。土井義晴さんのレシピで、味付けは塩だけです。(最後にすりゴマをかけています)土日外に出ていないので、休み足りない… にほんブログ村

  • レタス炒飯

    ・レタス炒飯・水レタスが余っていたのでレタス炒飯を作ってみたのですが、食べたことが無いため正しいのかどうかわかりません。大盛りになってしまいました。今日はゴミ捨てにしか外に出ていないため、これとコーヒーしか食べていません。出かけたいのですが、予定がないです! にほんブログ村

  • 鶏胸肉のチーズ蒸しなど

    ・鶏胸肉のチーズ蒸し(クレソン乗せ)・ジャガイモのシャキシャキ炒め・もずく酢・味噌汁(玉ねぎ、小松菜)・雑穀米・チアシード入りヨーグルト&冷凍ブルーベリー・水年齢からか仕事後に夕飯を作ることが辛くなったので、朝にきちんと食べるのはどうかと思ってやってみました。これは5時半起床、朝6時に食べたものです。鶏胸肉のチーズ蒸しは、この下処理をして肉を冷凍しておいたので、マヨネーズを塗ってとろけるチーズを載せて、無印のスチームケースで6分程蒸しただけです。もう少し工夫が必要かも…ヨーグルトのチアシードは、前日に混ぜておいています。同時にお弁当の準備もあるし、揚げ物は片づけを考えると無理かもしれません。朝…

  • 5/5の買い出し

    【5/5の買い出し】 2,203円■5月 自炊合計 6,771円□5月 外食合計 0円今月はまだ5日目なのに飛ばしています。 にほんブログ村

  • 鮭の南蛮漬け定食

    ・鮭の南蛮漬け・ひじきの煮物・トマト・味噌汁(昨日と同じ)・雑穀米・水昼食です。全部昨日作ったものを並べただけなので楽でした。食べ終わったばかりだけど、ケーキ食べたい…これからカフェに行ってこようかと思います。混んでるかな~ にほんブログ村

  • レタスの肉巻き炒め定食:ベランダ菜園のブログを作りました

    レタス1玉!レタスの肉巻き炒め by yamalu・雑穀米・豆腐・味噌汁(ジャガイモ、玉ねぎ、わかめ)・水最近は適当な料理ばかりだったので、昼からガッツリ食べました。ゴールデンウィークですが、遠出したり人と会う予定は全くありません。地味にベランダに野菜を植えたりしていました。せっかくなので(暇なので)記録しようと思い、ブログを作成しました。興味がありましたら御覧ください。 hitoriverandasaien.hatenablog.com にほんブログ村

  • 5/1、5/2の買い出し

    【5/1の買い出し】 2,516円【5/2の買い出し】 2,352円青いビニールは振り塩鮭4切、肉は鶏胸肉2枚と豚肩薄切り400gです。切り落としと薄切りが同じ値段だったので珍しく。サラダほうれん草は玉ねぎ薄切りと合わせて、熱々のカリカリベーコンを油ごとかけ、フレンチドレッシングでいただきました。一食で全部…久しぶりに作りましたが好物です。■5月 自炊合計 4,568円□5月 外食合計 0円 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リンデンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リンデンさん
ブログタイトル
ひとり亭
フォロー
ひとり亭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用