ルワンダでの活動報告(青年海外協力隊平成24年度1次隊にてルワンダ派遣) 職種:理数科教師
2012年6月下旬〜2014年6月下旬までルワンダの首都キガリ市内の学校にて理数系の科目を指導します。前職は教員でないため悪戦苦闘しまくりの毎日です。自身及び他の隊員の活動紹介、日々の暮らしの紹介を行っていきます。
6月13日に僕の活動は無事に完了。朝から5コマの授業を行った後で、JICAの最終報告会へ。そしてそのまま僕らの送別会。涙腺が固い僕ですのでさすがに泣きはし...
日本ではもう6月1日。僕が日本へ帰る月になっていますね。振り返ってみればあっという間。ついこの前、ルワンダに来たような気がします。なんだか浦島太郎の気分で...
最初で最後の出張授業を5月20日(火)にしてきました。昨年(2013年)に仲が良かった先生の1人であるエマニュエルが今年は違う学校に移ったために、その学校...
こっちに来て最初の頃に苦しめられたものの一つがルワンダの数字です。日本で勉強している数字は世界共通だとおもっていたんですけどね。ルワンダではそれは当てはま...
始まりました。が、僕はまだ始まってません。月曜日はテクニカル(専門学科)の方で緊急(?)ミーティングがあり、再び時間割の入れ替え戦が行われました。理由はジ...
僕のルワンダ出国日は6月23日(月)で日本へ帰ることになっています。つまり今日で残りちょうど2ヶ月となりました。来週には学校が再開されますが、帰国直前には...
4月3日に僕の学校の生徒は各自の家に帰って行きました。つまり今は長期休暇中です。長期休暇に入って2度ほど教員の全体ミーティングがありました。ただ、このミー...
今年は1994年に起きたルワンダでの大虐殺から20年の記念すべき(?)年です。当時僕は10歳か11歳位だと思いますが、虐殺関連のニュースを見た記憶がありま...
2014年3月24日~の週が僕の学校のテスト週間でした。そう言えば書いたこと無いかもしれませんが、ルワンダのテスト期間は長いです。うちの学校では1週間以上...
2014年2月15日にある隊員の配属先の小学校で実施しました。今までセカンダリースクール(中高等学校)にのみ隊員は配属されていたのですが、昨年6月よりルワ...
昨年の9月に理数科の仲間及びコンピュータ系の隊員を招いてでかでかイベントをしたわけですが、今回は2/1(土)にこぢんまりと実施しました。まぁ、1回もののイ...
3月上旬のことですが、それは突如として訪れました。。。下唇の内側にボッコリと。上唇の付け根にコッソリと。右奥の頬と歯茎の間にピッタリと。左の方にもシッカリ...
今年のゴタゴタは去年よりもひどかったですね。 去年は自分自身がまだ学校に慣れていなくて自分自身がバタバタしていた気がしますが、 今年は完全に学校の...
11月12月の長期休みの出来事。 セネガルへ行ってきました!! ルワンダは東アフリカに所属していますが、 セネガルは西アフリカにあります。 ...
滞らせることが得意なブログとなってきていますが、 若干の余裕が生まれてきましたので途中経過報告を。 今学期も色々と波瀾万丈でした。 複数名の先生...
「ブログリーダー」を活用して、pacca1983さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。