chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じぇいく
フォロー
住所
白河市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/25

arrow_drop_down
  • 浅野屋 本店@東京都

    都内へ用事で出掛けた。まずは昼食を済ませる事にして蕎麦を食べに行く。約2年前に行った神田駅近くの「浅野屋本店」へ向う。浅野屋本店こちらは創業が明治5年で老舗のお店です。赤穂浪士討ち入りで有名な浅野家と関係があるので「浅野屋」となっている。昼時なので混んでいるが奥のテーブル席が空いていた。そばメニュー期間限定冬物私はせっかくなので期間限定メニューから選ぶ。鴨せいろ都内にしては量が多いと思います。どっ...

  • 廣鮨@白河市

    ラガーマンと梅寿で飲んでいたら、夜の帝王から電話が入った。もし飲んでいるなら一緒に飲もうと誘いの電話だった。ラガーマンも知り合いなので、夜の帝王が居る「廣鮨」へ二人で向う。外から店内を覗くと夜の帝王と知り合いがカウンターに座っていた。挨拶をして隣りに座る。ラガーマンが持ち込んでキープしてもらっている酒をご馳走になる。田中六五数年前から人気があるのは知っていたが、飲むのは初めてです。田中⇒田んぼの中...

  • 梅寿@白河市

    飲み友ラガーマンから連絡があって「梅寿」へ行く。二人とも待ち合わせ時間のちょうどに到着した。梅寿カウンターに座りビールで喉を潤す。隅田川ブルーイング ゴールデンエール私は右の小さめなグラスで頂きました。お通しマグロ炒め?煮?ビールをサッと飲み干してキープしている日本酒を冷蔵庫から出してくる。七代目残り少なかったのでキレイに飲み干す。会津娘 純米吟醸 雄町大好きな酒です。何もかもが程良くてバランスが...

  • 古民家レストラン ファンタジア 本店@那須町

    昨年7月にオープンした「古民家レストラン ファンタジア」へ行ってみる。以前からブロガーさんの記事を見て行きたいと思っていたお店です。場所は那須町ですが福島県から入ってすぐなのでそれ程遠くない。4号線から左折してすぐにお店があった。駐車場に車を停めてお店に入る。ファンタジア入口入口で靴を脱いでスリッパに履き替えます。窓際の席に案内されてメニューを見る。事前に自宅でブロガーさんのアップしたメニューを見...

  • ラーメンショップ椿@泉崎村

    久しぶりに泉崎村に在る「ラーメンショップ椿」へ朝ラーを食べに行く。こちらは6:30~営業している。7:00頃に到着すると停まっている車が多い。ラーメンショップ椿外に有るメニューをじっくり見る。こちらのネギラーメンは美味しいと思っている。店内に入り券売機で、ネギラーメンと味付玉子をポチッと押す。店員さんに食券を渡して麺の量を伝える。開店の6:30~9:30までは中盛、大盛が無料になっている。私はそん...

  • 海山亭@白河市

    六番車を出て治平さんと二次会へ繰り出す。治平さん行きつけのオシャレなお店へ行こうとしたが臨時休業らしい。臨休は仕方無いので周辺をウロチョロする。軽く日本酒を飲む事にして「海山亭」へ入る。ブログにはアップしていないが、海山亭はこちらに移転して一度だけ入った事がある。テーブルを勧められたがオジサン二人で向かい合うのは何なんでカウンターに座る。六番車でたくさん日本酒を飲んだが「会津中将」をもらう。以前よ...

  • 六番車@白河市

    飲み友の治平さんから連絡があって急遽繰り出す。待ち合わせは新白河駅近くの「六番車」です。外から店内を覗くと、治平さんはカウンターに座ってビールを飲んでいた。隣りに座らせてもらい私もビールからスタートする。小さなグラスで注いでももらう。飲もうと思えば一口で飲めるサイズです。六番車のお通しは2種で毎回、趣向を凝らした物なので楽しみに一つです。お通し①きのこ汁寒い日だったので温まります。お通し②干し柿チー...

  • 景勝@白河市

    いろいろなブロガーさんがアップしているが、昨年オープンした「景勝」へ初めて行ってみる。景勝小雪がぱらつく寒い日だったのでラーメンが食べたかったのだ。店内は改装されて清潔感があって気持ち良い。メニューシンプルなメニューです。チャーシューメンスープがタプタプで独特の味がする。チャーシューはロース肉です。白河ラーメンの燻製するタイプとは違う。麺辛し味噌ラーメンカットされたチャーシューも入っている。ほど良...

  • 蒼の里@西郷村

    寒いので、この日も温かい汁蕎麦を食べに行く。久しぶりに西郷村の「蒼の里」へ。開店直後なので一番で入店した。蒼の里テーブル席に案内されて「温かい物メニュー」から選ぶ。以前も食べたと思うが「鴨南蛮そば」をお願いした。添えられているネギも入れちゃう。鴨肉は薄めなので食べやすい。また、見た目以上に入っているのが嬉しい(笑)そば蕎麦はどっちかと言うと冷たい方が好きだが、寒いと温かい汁の蕎麦が食べたくなってし...

  • 廣鮨@白河市

    飲み会が「丸八」でお開きとなった。一人の友人は私が帰る途中に住んでいるので一緒の代行で帰る。代行に乗った瞬間に友人の細マッチョから、もう少し食べたいと言われた。って言う事で「廣鮨」へ二次会に向う。途中で電話してカウンター席を確保した。廣鮨大将、女将に挨拶してカウンターに座る。キープしている「梵」を出してもらう。友人の細マッチョは酒が強い。また、体形からは想像出来ないくらい大食いなのだ。刺身を適当に...

  • 丸八@白河市

    友人から飲み会に誘われて「丸八」へ待ち合わせ時間より早く着いたが、友人二人はすでに着いていた。テーブル席に座り、ひとくちビールで乾杯する。陶器のグラスで飲むとビールが美味しく感じる。お通しふきのとうのお浸しです。まだまだ寒い日が続くが食べ物は少しずつ春に近づいている。ポテサラ一品料理メニューの中で一番好きなのが、このポテサラです。ジャガイモと玉ねぎだけのシンプルな具だが味付けと滑らかさが最高です。...

  • 大福家@白河市

    寒い!こんな時は温かい麺が食べたくなる。いろいろ考えた結果、白河駅前の「大福家」へ行く事にした。大福家玄関で可愛い店員が迎えてくれた。一人だったのでカウンターに座る。冬期おすすめメニューこの日は「カレーそば」を食べると決めていたのだ。オーダーを済ませて、待っている間はお店の方々と世間話をする(笑)カレーそばグツグツで温まりそうだ。鶏モモ肉とネギです。スープは濃厚だが和の味もして旨々です。そば温かいの...

  • 和楽@白河市

    休みの日に「和楽」へ蕎麦を食べに行く。開店時間の11時30分に合わせて到着するように向う。和楽この日は朝食をガッツリ食べたので、イマイチお腹が空いていない(笑)でも3食ちゃんと食べるので昼は軽めに済ませる。ブログ的にどうかと思うが、シンプルな「もりそば」をお願いした。お浸し、漬物も付いてくるのが嬉しい。そば細めでコシがあって、とても美味しいです。過去を思い出すと、以前はもう少し太めだったと記憶してい...

  • 四季彩キッチンDen@白河市

    白河市大信地域市民交流センター「ひじりん館」内に在る四季彩キッチンDenへ食べに行く。こちらは自宅からちょっと遠いが、以前から行きたいと思っていた。四季彩キッチンDen入口に置いてあるメニューをチェックする。あれ!これだけ、と思ったら入ってすぐにもメニューがありました。カキフライもあるしアジフライも、さらには好物のもつ煮込みもある。全体的に安めだと思う。食べたい物が多過ぎて、何をオーダーするか悩む...

  • 吉田屋@白河市

    そば屋の「吉田屋」で飲みたくなってしまった。友人に連絡したが都合が悪いようだ。予約していないが一人で行ってみる。車を停めて店内に入り飲んでも大丈夫なのか確認する。食材は無いようだが、天ぷらでもツマミながら飲む事になった。奥のテーブル席に座り小さなグラスでビールをもらう。琥珀ヱビスです。以前は違うエビスだったと思う。ちょうど良い量でした。お通し日本酒は地元酒で吉田屋の隣りに在る「登龍」からスタートす...

  • 四季彩 柔@白河市

    数日前にテレビで「とんかつ」の美味しい食べ方が放映された。試したいと思い「四季彩 柔」へ食べに行く。開店11時30分のちょうどに着いた。四季彩 柔店主に挨拶をしてカウンターに座る。外に置いてあったメニューで「とんかつ」があるのは確認済み(笑)一応、メニューを見る。白河黒豚(ブラックダイヤモンド)ロースカツご飯は少なめでお願いした。まずは小鉢から食べ始める。黒豚ロースカツ大好物のポテサラも添えられてい...

  • だいにんぐ膳@白河市

    飲み友かっちゃんから連絡があって、「だいにんぐ膳」へ飲みに行く。カウンターには先客が一組居たが、私達も端っこに座らせてもらう。まずはビールで乾杯する。お通し酒メニューを見ると大好きな「会津娘 純米吟醸 雄町」がある。ついつい飲みたくなってしまい出してもらう。会津娘の酒は何を飲んでも美味しいが、その中でもこのスペックが一番好きな味です。刺身盛り合わせ豪華です。マグロも中トロとトロも入っております。本...

  • 凜@白河市

    ランチタイムにご飯物が食べたくなり「お食事処 凜」へ行く。今回で三回目の訪問となる。こちらは開店が11時だが、お店に到着したのは11時半頃になってしまった。お店前の駐車場には数台の車が停まっていた。凜先客がカウンター、座敷の両方に居る。私は一人だったので、カウンターに座りメニューを見る。初めての時は「しょうが焼定食」、二回目は「煮込みカツ定食」を頂いた。何にしようか少しだけ悩む(笑)初訪問の時に美味...

  • 雅@白河市

    寒いと温かいラーメンがさらに美味しくなる。この日は「雅」へ昼に訪問する。近くの姉妹店「雅宗」は駐車場がいっぱいになっている。雅へ行ってみると普段より車が少ない。私にとっては車が少ないのは嬉しいがお店にとっては困るのかもね。雅空いていると言っても先客が二組居ました。メニュー塩ラーメン透明な美味しそうなスープです。もやし、コーンも入っています。チャーシューはモモ肉だが、しっとりして柔らかいです。ほど良...

  • 幸寿@白河市

    夕食に蕎麦が食べたくなり「幸寿」へ。昼は混んでいるが、夜は比較的空いている。幸寿殆どのメニューを食べているので、今回はお得なセットメニューから選ぶ事にした。天丼とそばセット(寿)天丼は海老、茄子、南瓜の天ぷらが乗っている。海老も大きめで、しかも丼つゆが濃いめで美味しい。ざるそば細くて白い食感の良い蕎麦です。いつもながら美味しい蕎麦でした。また、天丼のつゆも好みの味で大満足の夕食でした。蕎麦処 幸寿...

  • 新駒本店@白河市

    朝一で都内へ仕事で出掛けた。昼頃に終わり都内でランチでも食べようと思ったが、ちょうど良い東京駅発の新幹線があったので乗る事にした。新白河駅に到着したのは13時30分頃になってしまい遅いランチを食べに行く。この日は蕎麦が食べたかったので駅から一番近い「新駒本店」へ入る。新駒本店昼過ぎなので先客は一人だけだった。私も一人だったので大きなテーブルに座りメニューを見る。通常メニュー他にご飯と蕎麦セットのラ...

  • アーマテラス カフェ@郡山市

    帰省している妹を連れて郡山へ買い物に行く。買い物が終了して昼ご飯を食べる事になった。うすい百貨店内で済ませる事にして目的のお店へ行ったら、大行列になっており一時間以上待ちそうだ。別なお店へ行ったら待ち時間はあるが数組だけなので名前を書いて待つ事にした。待つ事、10分程度で案内された。アーマテラス カフェこちらのお店は久しぶりだ。ランチメニューアミューズ3点盛荒挽ソーセージのアルザス風、芝エビのイカ...

  • 廣鮨@白河市

    妹が帰省した。夕食は妹のリクエストで「廣鮨」へ行く。廣鮨人数が多かったので座敷に座らせてもらう。まずはビールで乾杯する。いつもの様に二貫からスタートする。このトロが脂の具合、旨さも濃くて素晴らしい。いつも美味しいが、今回のトロは大当たりです☆☆姪っ子達はワサビ抜きの赤身、蒸し海老の2貫です。妹に写真を撮ってもらったが、私より上手かも(笑)刺身盛り合わせ廣鮨は貝類の揃いが良いです。他のネタは流石の美味し...

  • 大福家@白河市

    白河駅前に「大福家」へ蕎麦を食べに行く。この日は6人だったので奥の座敷に座らせてもらう。皆さん寒いので温かい蕎麦を頼むらしい。確かに寒いので温かい汁の蕎麦も食べたいが、冷たい蕎麦も食べたい。そんな時には「おそば屋さんセット」がピッタリです。冷たいそば、温かい天ぷらそばがそれぞれハーフで食べれるのだ。まずは冷たいざるそばを一箸だけいただく。伸びる前に温かい天ぷらそばをキレイに食べちゃう。途中から味変...

  • 丸八@白河市

    飲み友の夜の帝王から連絡があり「丸八」へ行こうと誘われた。丸八この日は夜の帝王、NKさん、私の3人で食事しながら飲む事になった。一番大きなテーブル席に座り、早速ビールで乾杯する。私は左のひとくちビールで、ビール好きのNKさんはジョッキ、夜の帝王はグラスで頂く。お通し右は大根に柚子胡椒を和えた物です。これがピリッとして酒のツマミにピッタリです。もっともっと食べたいくらいでした。ビールを飲み干して、冷...

  • アビラ@白河市

    正月休みに営業しているお店を探す。ネットで検索すると「アビラ」が営業している。開店と同時に入店する。アビラ一番乗りです。何にしようかなぁーこの日は少し風邪気味だったので汁系のラーメンを食べて身体を温める事にした。メニューの最後を見ると「冬期限定メニュー」がある。ネギ塩にんにくラーメンでも食べて風邪を吹っ飛ばしたい。でも、食後にキレイな方に会ったら困るので違う物にする。いろいろと考えて、「ネギ味噌ラ...

  • 刀@バンコク

    バンコクでの夕食は魚料理が続いた。そんな事と友人に話したら、行きつけの肉料理店に連れてってくれた。刀(KATANA)いかにも欧米人に受けるような店名です。個室に入ってビールで乾杯する。メニューには無い小さなグラスに注いでもらった。ビールを飲み干して日本酒に切り替える。八海山 純米吟醸温玉いくら、ウニのポン酢ジュレポン酢がジュレになっており旨いです。一品目に食べたが、温かい白飯に乗せたら最高に美味し...

  • さくら川@バンコク

    タイのバンコクへ来ました。久しぶりに会う友人を誘って食事をする事になった。お店選びは友人にお願いした。当日は私が宿泊しているホテルまで友人が迎いに来てくれた。さくら川比較的、新しいお店のようだ。カウンターは握りのコースがメイン。我々は料理をツマミながら酒を飲むのでテーブル席に座る。まずはビールで準備運動する。ビールを飲みながら酒メニューをチェックしちゃう。酒メニューおっ!!!大那が置いてある。ちな...

  • 和久良@東京都

    海外へ行く事が多くなり羽田空港を利用する。モノレール始発駅の浜松町に気に入ったホテルを見付けたので前泊した。夕方、ホテルにチェックインした。夕食を何処で食べるかだが、新白河駅から乗った新幹線の車内で検索しておいた。数軒の候補から浜松町のホテルから近い和食のお店へ予約無しで入ってみる。和久良写真では見えないが外には美味しそうな酒瓶も置いてある。予約無しだがカウンターが空いていたので座らせてもらう。ま...

  • 田楽食堂@白河市

    休みの日に、新しいラーメン店に行ったが開店前なのに駐車場がいっぱい!!!諦めて違うお店へ行く事にした。久しぶりに「田楽食堂」へ行ってみる。前回、お店の方に教えてもらった道路沿いの駐車場に車を停める。田楽食堂この日はラーメンの気分なので、こちらのメニューから選ぶ。カレーラーメン丼の半分くらいにカレーが掛かっている。逆サイドはもやし炒めが乗ってます。前回の時に美味しいと思ったチャーシューも乗っている。...

  • 梅寿@白河市

    新年あけましておめでとうございます。ブログアップのお店がいつも同じで申し訳けありません(笑)でも今年も同じになると思います。こんなブログですが、今年もよろしくお願い申し上げます。じぇいく今年一発目は社用の食事からプライベートまで、いつもお世話になっいる「梅寿」です。一年のお礼を兼ねて、年末のお店が忙しい時に訪問した。梅寿大将、女将に挨拶してカウンターに座る。予想通り店内は激混みになっている。まずはビ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じぇいくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じぇいくさん
ブログタイトル
あるこーるないと
フォロー
あるこーるないと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用