chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sawayakaclub
フォロー
住所
小倉北区
出身
小倉南区
ブログ村参加

2013/03/18

arrow_drop_down
  • カフェタイム!!【さわやか桜館】

    こんにちは さわやか桜館です週末のコーヒーを楽しみにしてくださって本当に嬉しいですねぇ楽しくて踊りだしたくなりますねコーヒーを飲むとこんな笑顔が見れますよ楽しみを共有できると生活にはりあいが持てますね来週もカフェを開いてお待ちしております担当: ひるかわ

  • ♪夏祭り準備と今日のおやつ♪

    こんにちわ~~さわやかあかしの里では夏祭りに向けて準備を行ってます入居者様にはうちわを作っていただきました裏もとっても綺麗に作ってましたよスタッフも頑張って催し物を制作中これは何の催し物になるんでしょうか射的もとても素敵になっています施設長が素敵な笑顔で

  • 夕食準備

    皆様こんにちは今日の夕食にデラウェア葡萄が出ますお母様達に皮を剥く作業をして頂きました。わー美味しそうねー�おっと手が滑るよー☹️なんて言いながら綺麗に剥いていただきました。甘くてジューシーです。Seee you !  By Fujiwara �

  • 今日はざるそばを召し上がれ。

    グループホームせいのうです。今日の昼食は、ざるそばです。おにぎり、餃子、きゅうりとツナのサラダ、漬物です。皆様朝から楽しみにされていましたよ。お食事のあとはお洗濯物の片づけです。三好様いつもありがとうございます。赤星様も丁寧にされています。 見てください

  • ☆ おっきなスイカ!! ☆

    おはようございます!さわやか宗像館です 先日、ご家族様よりおっきな、おっきなスイカを2つも頂きました男性でも中々持てない重さのとてつもなく大きなスイカです記念に、写真を撮らせて頂きました 1つで100人分 2日間に分けてみんなで食べました 甘くて、美味しかっ

  • 昼食の風景(さわやか和歌山館)

    こんにちは、さわやか和歌山館です。本日も皆様の食事の風景をご紹介します。この日の昼食はセレクトランチ鶏のから揚げと魚のから揚げの二種類から好きな方を選んでいただき皆様に提供しました。皆様いつもよりもたくさん食べられていてご満足そうでした担当:長岡

  • アリエルたちと一緒に♫ 【さわやかいなざわ館】

    皆さん、こんにちはオリンピックの開会式はいかがでしたか今回は、海の日にちなんでアリエルたちと一緒に写真を撮りました。少しでも涼しさを求めて、海の中にいる気分になって頂きたくて。皆さん、海の仲間たちの一員になってポーズを決めてくれました。外は暑い本格的な夏

  • サイレントおえかき

    こんにちはさわやか愛の家のおがた館ですサイレントおえかきをしました「教える人」と「描く人」に分かれて教える人が下のようなお題を見に行き、描く人にジェスチャーで伝えます教えられた通りに描けるかな??お題を見に行った人が、まず紙のどの辺りに描くのか教えていま

  • 遊びの天才(*^▽^*)【さわやか愛の家さくら館】

    こんにちは!さわやか愛の家さくら館ですいよいよ、オリンピックが始まりましたねさくら館も、夏休み真っ只中で、子ども達の熱気に満ちあふれています今日は、そんな子ども達の遊びの様子を紹介します。ブロック遊びは子ども達に大人気です作品『警察バイク』かっこいいです

  • おしぼり巻き

    こんにちはフロアにてご入居者様がおしぼり巻きをして下さっていました夕食用に黙々として下さいましたいつも女性のご入居者様が何名かでしてくださいますいつもありがとうございます 立花館・香月

  • 甘くて美味しい野菜✨【さわやかふか家の里】

    本日は野菜パーティーのご様子をお伝えします現在オーナー様よりいただいたたくさんの野菜を日替わりでご提供しておりますこちらは玉ねぎとほうれん草ですご入居者様にお手伝いいただきとっても美味しそうなほうれん草と玉ねぎの炒め物が出来ました美味しそうな野菜に施設長

  • 夏の風物詩♪流山そうめん(流山市介護付有料老人ホームさわやかながれやま館)

    夏の風物詩流山そうめん2Fの皆さまですBGMには東京音頭を流しながら夏を満喫2日間に分けてゆっくり楽しんでいただきましたそれではお待たせしました流山そうめんGO皆さま夢中ですつゆも美味しいって飲み干してしまいましたナスとキュウリの浅漬けも流れてきましたよ職員もビ

  • ブルーベリージャムで元気!

    こんにちは!さわやかゆう輝です!看護師さんから、ブルーベリーを頂きましたので、オリゴ糖と一緒に煮ました。きれいな色になりましたね!アトシアニンは、目に良いですね!ブルーベリージュースにして、飲んで頂きました。おかわり2杯目です!テレビでのオリンピックを視

  • オリンピック観戦 part1 (さがみはら館)

    こんにちは さがみはら館ですオリンピック観覧中卓球見てます旗を持って参戦柔道ですフレー🏳フレー選手の皆様頑張って下さい (西島)

  • 東京オリンピック

    こんにちはさわやか小規模清納館です昨日は東京オリンピックが開催されましたね日本代表の活躍に期待大です日本チームを沢山、応援したいと思います恒例のラジオ体操恒例の体操part2音楽に合わせてグー チョキ パー今日の昼食は、パン屋さんのパンです枝豆入りパリパリチ

  • 毎月のカレンダー さわやか鳴水館デイサービス

    こんにちはさわやか鳴水館デイサービスセンターです今週は、来月のカレンダー作りでした。みな様、一生懸命塗られていました。そんな中、K様が出来たと言われたので行ってみると・・・( ^ω^)・・・見本と見間違える程とても上手に塗られてすご~いと、思ったら、見本

  • ワクチン接種2回目

    3階フロアーのご入居者様のワクチン接種2回目が本日行われました接種前の健康確認では体調不良の訴えがあった、ご入居者様はいらっしゃいませんでした無事接種も終了しました今後は体調の変化に注意を行っていきたいと思います次回は28日(水)、4階フロアーの2回目と

  • 今日のヒトコマ

                                                             こんにちは さわやかひがしおおさか館です

  • 神棚【さわやか本城館】

    さわやか本城館の神棚ですいつもきれいに手入れされています事務の職員の方が出勤された際にいつも手入れをしてくださいますおかげで本城館の皆様元気で生活できていますありがとうございます

  • 【さわやかふか家の里】 半年に一度の避難訓練です‼

    「火事だー‼ 火事だー‼」「火災発生!直ちに避難開始‼」開所後初めてご入居者様方と避難訓練を実施致しました。「ここから逃げるのよ」と、お二人で避難経路の確認です!避難完了後は消火訓練です。「あそこに火があるので…」「こう構えて消火‼」火が小さくなり…無事

  • 頑張ってくださーい

    こんにちは今日はブログがとっても遅くなってしまいました世間はオリンピックなのですが・・コロナの嵐もなんだかまだまだやむ気配はなさそうで本当に気が滅入ってしまいますねフロアにお邪魔すると実習生が頑張っていましたおしぼりを一生懸命巻いていましたなぜか、施設長

  • お花植え替え♫ 【さわやかいなざわ館】

    皆さんこんにちは今日は、先日フラワーコンテストの植え替えを入居者様達に行って頂いたときに植え込みが終わっていなかった花達を施設長や職員で植え替えを行いました。プランターに土を入れ、植え替えていきます。夏きゅうりを植えます大きく育つのが楽しみですね成長を入

  • ☆カラオケ☆

    こんにちはさわやか春日館です(′∀`)木曜日の午後はカラオケの日です皆さん楽しみにされていますお時間の前かから降りて来られ待たれている御入居者様もいらっしゃいます担当:濱田

  • がんばれ 日本

    こんにちは!さわやかゆう輝の里です!いよいよ~オリンピックが始まりましたね!がんばれ 日本!カイトを歌いました~君の夢よ~叶えと願う~心を込めて歌っていましたね!ラルラリラルラリ~南春夫の東京五輪音頭~ならと他の方々歌い始めました。がんばれ日本!ヨイショ

  • オリンピック開幕記念🎽【さわやかなすしおばら館】

    こんにちわさわやかなすしおばら館です今日からオリンピック開幕館内をオリンピック仕様に飾付けしよぅ~との事でみんなで塗り絵をしました玄関ホールにも去年作成した五輪のマークを飾りました応援楽しみですね

  • かぼちゃの収穫【さわやかグループホームなすしおばら】

    朝の涼しい時間に畑に出ました。きゅうり・なす・そして待ちに待ったかぼちゃの収穫をしました(^^)/きゅうりは、みそを付けてすぐに頂きました。朝取り、みずみずしくてとっても美味しかったです(#^.^#)かぼちゃは、調理担当のお姉さんにお願いして美味しく煮てもらいました

  • 快晴【さわやか訪問看護ステーション北九州】

    こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です梅雨が明け、最近では気温が連日30℃を超えています日々のブログの中でも遠方へも訪問させて頂いている様子を紹介していますが天気が良いと、晴れやかな気持ちで運転も出来ますこの日は関門海峡も澄んでおり良い景色を見る

  • お弁当作り

    こんにちはさわやか愛の家しものせき館です調理レクでお弁当作りをしましたおかずを用意する職員の様子も紹介からあげ、ウインナー、卵焼きと盛りだくさんポテトサラダも作りましたそれではさっそく子供たちが盛り付けていきますまずはご飯から入れていきます好きなおかずを

  • ☆いよいよ、皆様お待ちかね(^^)/のオリムピック開幕です。☆彡皆さん応援の前準備されました。 介護付き有料老人ホーム さわやかひめじ館

    さぁ~本日よりいよいよスタートします。オリンピック今晩は、いよいよ開幕式です。その前に、日本を応援しようと利用者様に日本国旗を作って頂きました。皆様真剣な表情で、作られています。出来たすぐに日本国旗を振り確かめられています。ご利用者様皆さん日本国旗は、喜

  • 2021東京オリンピック開会セレモニーランチ

    皆様、こんにちは。今日は東京オリンピック開会式ですね。弐番館ではオリンピックをお祝いしてセレモニーランチを用意し、子どもたちとテーブルマナーを学ぶひと時としました。~2021東京オリンピック開会セレモニーランチ~・コーンスープ・弐番館夏野菜のサラダ・ハン

  • 施設駐車場周りの清掃

    こんにちは先日は、利用者様をお送りした後、職員で施設周辺の掃除をしました皆で雑草を抜いたり、枯葉を掃いたり汗だくになりながらも頑張りました皆様を気持ち良く迎え入れれるよう施設周りはなるべく綺麗にを心がけたいと思いますとったどー!!!!綺麗にスッキリなりま

  • オリンピック開幕☺ (さがみはら館)

    こんにちは さがみはら館ですオリンピック開幕致しました神奈川県出身の選手もおりますので応援したい、と思いますさがみはら館の近隣にも自転車ロードレースの会場として選手が走ります昨日の理美容のご様子ですとてもお綺麗です (西島)

  • おしゃれな時間\(^o^)/

    こんにちはいわつき館です\(^o^)/入居者様とメイクを楽しむこともありますが、今日は、おしゃれにネイルアートごっこをしました(*^^*)!シンプルなラインを入れただけです(*^^*)(*^^*)いかがですか~\(^o^)/そういえば入居者様宅には、普通に“昭和コスメ”があったりす

  • ☆ 7月度お誕生会 & 夏祭り ④

    こんにちは! さわやか宗像館です 今日も、お誕生会&夏祭りの続きを書きますね職員、今年も全力で突っ走りました その様子をどうぞご覧くださいパフォーマンスユニット「THE 落花生」の、“恋のバカンス”ですアップテンポの音楽に合わせて、ノリノリで踊りました続い

  • 一休み

    皆さんこんにちはDS木町です今回も歩行訓練休憩での1ショットですではどうぞっ仲良しのお2人様ですキメ顔になって凛々しいですね休憩中での1枚になりますこの後もしっかり歩行して頂きました最後は皆様かなり疲れてましたねまた頑張って頂きましょうそれではこの辺で失

  • 夏のおしゃれに☆【さわやかさくらのもり】

    こんばんは今日も暑い一日でした午後から玄関ホールが衣料店に早変わり本日初めての来館に開店前から皆様楽しみにされていました「あら、いいごど。この素材は何」「この色いいわ~」おしゃべりしながら選んだりもちろん試着もできますよ~見るだけでもとっても楽しいですよ

  • 野菜収穫しました!【さわやか桜館】

    こんばんは さわやか桜館です今日はじめじめした天気で雨が降るのかな~と思いましたが一日中晴れていましたこれは野菜を収穫する絶好の日ですお客様に協力をいただきましたヤングコーンの皮をむいていくと…可愛らしい黄色のコーンが出てきましたトマトも赤く可愛いですい

  • お誕生日会準備

    こんにちは枚方館では毎月最後の日曜日にお誕生日会を行っています今は準備に大忙しなのですが・・色紙をお渡しするフロアもあり、写真立てに写真を入れて飾ってお渡しするフロアもありですフロアごとでカラーがありさまざまです準備をしている場面に遭遇ああでもない、こう

  • 今日の夕飯♫ 【さわやかいなざわ館】

    皆様こんにちは今回は2階フロアの夕飯の様子をお伝えします今日のメニューは鶏肉のピーマンの塩昆布炒め・キノコの和風煮・オクラの梅おかか和え・ご飯・味噌汁となっております皆様お食事を大変楽しみにされていますたくさん食べてたくさん睡眠を取ってこの夏元気に過ごしま

  • 塗り絵

    皆様こんにちは小規模多機能清納館です今日も一日暑く照り返しも凄かったですね🌞太陽の熱気にも負けずに利用者様は元気に来館をされています先ずはラジオ体操等で身体を柔軟にしていきます次はきたきゅう体操を見ながら同じ動きをしていきました肩の上げ下げを行うだけで、

  • 採れたてキュウリの塩昆布和え(さわやか和歌山館)

    和歌山館のキュウリは順調に育っておりますその採れたてキュウリの塩昆布和えを昼食の時間に皆さまに食べて頂きましたキュウリの塩昆布和えは万人受けですね最高と言って頂けました僕も味見をして、すっごく美味しかったので感動しました「次のも早く食べたい!」との声があ

  • 箱の中に何がある?

    こんにちは。さわやか愛の家おかざき館です。いつもブログを見て頂きありがとうございます。7月20日の活動は「箱の中に何がある?」を行いました。ひとりずつ箱の中にある物を触ってその物が何かを当てます。「なにかなー?」「ガムテープ!」正解です!同じテープですね。「

  • ☆ 7月度お誕生会 & 夏祭り ③

    こんにちは~さわやか宗像館です 今日も一日、暑かったですね 涼しくして過ごしておられますか?宗像館の夏祭り、ここからぐ~んと盛り上がって行きますよ~まずは、カンパ~イ焼き鳥、焼きそばなどを食べて一段落したら、じゃんけん大会~“輪になって踊ろう”や、宗

  • ポテト屋さん🍟

    こんにちはむなかた館の田村です夏休みの様子をできるだけ多くお届けしたいと思いますフライドポテトを食べました好きな児童が多く好評です夏休み色々なイベントをする予定なので楽しみにしといてください次回もお楽しみに  

  • 日常生活とリハビリ!!兵庫県神戸市西区玉津町新方介護付有料老人ホームさわやかこうべにし館

    本日は日常生活の様子を書かせていただきます。御入居者様達がいつも職員の事を気にかけてくださり『忙しそうだから手伝おうか?』『大丈夫?』と話してくださいます。その言葉にはいつも助けられております。コップをきれいに拭いてきれいに並べて下さいました。また、おし

  • 流しそうめんレク③(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)

    流しそうめんレクの2階さんのご様子をお伝えしますゆっくり少しづつご自身で口元に運びます久しぶりの外で、気持ちがいいーそうめん大好き冷たくておいしいいつもよりお口を開けてくださいましたつるつるして美味しいわ取るの失敗しちゃった~美味しいね 美味しいね美味しく

  • ひまわり畑

    こんにちは水曜日は若松の方へドライブに出かけました有毛にヒマワリ畑を見に行きましたとても天気が良くて、ヒマワリにも間に合い、とても綺麗な景色が見られましたとても大きいヒマワリに皆様笑顔です皆様お花が好きなので、本当に喜ばれていて良かったですまた季節のお花

  • ピースサイン

    皆さんこんにちはDS木町ですまたまた歩行訓練の続きですではどうぞっ歩行途中での職員さんとご利用者様の2ショット仲が良さそうですねかなり歩いたようですよまだ頑張ってもらいましょうではこの辺でDS木町の島田でした

  • ☆フロアの飾り付け☆

    こんにちはさわやか春日館です(*゚▽゚*)梅雨も明け毎日暑い日々ですが体調管理には気を付けて下さいねフロアの方では、早くも8月の飾りつけの準備を行っていますその様子をご紹介させて頂きます8月と言えば・・・花火ですね何を切って貼っているんでしょうかね~完成が楽し

  • 午前中の過ごされ方(さわやか和歌山館)

    こんにちはさわやか和歌山館です今日の午前中は皆さまおしぼりを畳むのを手伝って下さいました「おー沢山あるな」と話しながらも皆さま沢山畳んで下さりました畳み終わった後はお茶を飲んでゆっくり過ごされています担当:大島果子

  • お中元ありがとうございます GHいいくら

    お中元をご入居者様のご家族様から頂きご入居者様におやつの時間にそれぞれご自分のお好きなジュースを選んで飲んで頂きました。美味しかったです。ありがとうございます。担当 たなか

  • ボールで運動♪

    ボールを投げたりテーブルの上で転がす運動をやりました!ボールを使った遊びはみんな大好きなので わいわい 楽しめました!

  • シナプソロジーの勉強会を行いました!

    清田館デイサービスでは、シナプソロジーの勉強会を開催しております。シナプソロジーとは、2つのことを同時に行う、左右で違う動きをするといった普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え活性化を図ることを目的としたレクリエーションです。認知症予防に効果があるとし

  • 仲良し夫婦【さわやか桜館】

    こんにちは、さわやか桜館です。ご夫婦が床屋さんでばったりおしゃべりしながら待っています。床屋が終わったら二人で水分補給をしていました。奥様に「おめ好きなやつ選んでけれ。」と話され…感想は「美味しいな。」と仲良し夫婦の会話でした。素敵ですね。担当 三浦

  • 床屋さん【さわやか桜館】

    こんにちは、さわやか桜館です。床屋さんが来てくれました。本日、一番最初のお客様素敵な笑顔を見せてくださいました。担当 三浦

  • 夏休み♪

    こんにちはせとうち館は、夏休みも充実した時間を過ごしています朝の会ラジオ体操朝のそうじ自由時間昼食クイズやなぞなぞ質問タイム自由時間活動(その日によって違う)おやつ自由時間帰りのそうじ帰りの会このスケジュールを基本に動いていますでは夏休みに入ったご様子を

  • 梅雨明け☀青空散歩その②【さわやかなすしおばら館】

    こんにちはさわやかなすしおばら館です梅雨明けの気持ちよく晴れた空絶好のお散歩日和です今回も張り切ってまいりましょう歩くの大好きなこちらの利用者様軽快な足取りでスイスイ歩いておられますカメラに向かってニッコリ笑顔素敵な笑顔を振りまきながらの楽しいお散歩でし

  • 卓球対決!

    こんにちはさわやか愛の家しものせき館です先日の自由遊びの時間に卓球をして遊びました「行くよー それっ」「今度はこっちから」「1対0 まだまだこれから」「負けないよ」ラリーが続いて白熱したゲームでしたまたやろうね

  • コースター作り②

    こんにちはさわやか愛の家のおがた館ですコースター作りの続きですデザインが思い浮かんできたようで、徐々にタイルを貼りはじめました「ボクは好きなピンク色を使ってるよ!!」「つけ終わったからボクがボンドつけてあげるね!!」お隣さんのぶんもボンドをつけています微

  • 海響館に舞う花火🎆°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°🎆✨ ≪さわやか海響館≫

    梅雨が明けて、熱中症注意報が毎日のように言われています皆様、屋内でも熱中症になる危険はあります時間を決めてこまめに水分補給をする汗を拭う作業の手を止めて休憩をする心がけてくださいね☺さて本題です海響館内3階の入居者様が花火の切り絵・ちぎり絵をされていまし

  • うなぎ

    さわやか福ふく館 みなさま、こんにちは! 福ふく館では7/28の土用の丑の日の夕食に ウナギのかば焼きをご用意しています お楽しみに~ 福笑い広報部

  • 創作活動Σ(゚Д゚) 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付き有料老人ホームさわやかひめじ館

    創作レクに参加して頂きました。コルクボードに紙粘土で作っていただきました指先の運動機能の維持、向上だけでなく、脳の活性化、姿勢を保持する力の向上といった効果が期待できますひめじ館では様々な活動を提案し、利用者様と職員が一緒に楽しく参加出来る活動を常に模索

  • トンネルを行く

    皆さんこんにちはDS木町です今回は前回の続き外出歩行訓練です行ったところは門司港から下関を繋ぐトンネル暑くもなくちょうど良かったようですよでは続きをどうぞっみんなで仲良く歩行中しっかりあるいて下さいね天井から何か降ってきたみたいですねまあ水でしょうけどと

  • ☆ 7月度お誕生会 & 夏祭り② ☆

    おはようございます! さわやか宗像館です 今日は、夏祭りの続きです 今年も出たんです。。。天井から。。。宗像館の、屋根裏に住み着いている天井婆。その名は、「きょうこさん」。(介護主任です)ご入居者様の中には、本物のお婆さんと思われていた方もおられたよ

  • ☆ 7月度お誕生会 & 夏祭り① ☆

    こんばんは!さわやか宗像館です 7月18日に、7月度お誕生会と夏祭りを行いました。今日は、その一部をアップします今月のお誕生者様は、2名様でしたお二人とも、お肌がツルツルでピッカピカ やっぱり、ちゃ~んとスキンケアって大事なんでしょうか美肌の秘訣を次回、ぜ

  • ☆これから☆

    こんにちはさわやか春日館です(^∀^)本日のリハビリ前の様子をご紹介させて頂きます皆さん元気に降りて来られ元気に参加されいます担当:濱田

  • リハビリ体操

    続いてリハビリ体操ですおやつを食べた後、おやつ前、リハビリ体操の時間はフロアそれぞれですリハビリ体操は私より皆様の方が良く知っています音楽がなるとリズムに合わせて今日も一日ありがとうございました枚方館:介護職

  • おやつの時間

    こんばんは今日のおやつは水ようかんでした冷たくて美味しかったと喜んで下さいました毎日のおやつってとても楽しみですよね枚方館:介護職

  • 英語であそぼう

    こんにちはさわやか愛の家もじ館です先日は二回目の『英語であそぼう』を行いました前回勉強したアルファベットどれくらい覚えているかなぁひと通りおさらいしたらアルファベットかるたで遊んでみよう読み上げられたアルファベットを一生懸命探しますFはフィッシュTはツリー

  • 皆勤賞レク♫ 【さわやかいなざわ館】

    皆様、こんにちは本日は午後から皆勤賞レクを行いました今回のご褒美は・・・「フルーツポンチ」です夏と言えば【すいか】ですよね。今日はすいか、みかん、桃を冷たいサイダーを注いで召し上がって頂きましたよ今月も皆勤賞目指して頑張りましょう担当:藤川

  • 旗づくり!!兵庫県神戸市西区玉津町新方介護付有料老人ホームさわやかこうべにし館

    昨日は旗作りがありました。この旗は、7月23日に開催される さわにしオリンピック に使用する紅白の旗になります。2階、4階、5階各階で手分けして作りました。2階と5階では男性陣が中心となって奮起し、『セロテープもっとないか、テープの向きが逆』と雑談されながらたく

  • 梅雨明け☀青空ミニ散歩【さわやかなすしおばら館】

    こんにちはさわやかなすしおばら館です関東も梅雨明けし、本格的な夏に向かって一直線早速、夏を感じに散歩へと出かけましょうまずは靴を履き替えて・・・さあ、出発です「暑くなったねぇ~」鉢植えの鑑賞もしましたこちらの利用者様はリハビリを頑張った後は・・・外へ出て

  • 塗り絵

    こんにちはさわやか新門司館です塗り絵をしている様子を紹介します綺麗に塗られてますね

  • 夏祭り 後編

    こんにちはさわやか愛の家しものせき館です今日はなつまつり食べ物屋台後編ですさっそく欲しい食べ物を買っていきますチケットの枚数を確認「なにを買おうかな~」「よし焼きそばにしよう」「いらっしゃいませ~」店員さんが元気に呼び込みをしていました「いらっしゃいませ

  • 夏休み初日「マジックスクリーンを作ろう!」

    皆様、こんにちは。今日から子どもたちは夏休みということで朝からの来館となりました。浮足立っていてテンション高めの夏休み初日!何をしても嬉しい!楽しい!の今日の子どもたち。お昼ごはんを食べてゆっくりしていると疲れがどっときたのか1年生を中心に眠気がやってきて

  • コースター作り

    こんにちはさわやか愛の家のおがた館ですコースター作りをしました!!カラフルなタイルとコルククラフト、木工ボンドを用意しますコルクは、あらかじめ職員が四角や丸、ハート形にカットしましたはじめにコルクの型を決め、、、大小さまざまなタイルを前にデザインを練って

  • 午後のドラマタイム

    こんにちはおやつと時にフロアへ行くとご入居者様が数人で刑事ドラマをみていらっしゃいましたちょうど犯人を追いつめているシーンのようでとても集中されていらっしゃいました 立花館・香月

  • 今日はどこへ行くのでしょう

    皆さんこんにちはDS木町です今日は外出歩行訓練に行ったのでその内容をお伝えしますまずは移動中の車内の様子からではどうぞっピースサインやる気は満々です職員さんもピースサインこちらもやる気満々ですでは今からしっかり歩いて頂きましょうそれでは今日はこの辺でDS

  • 【さわやかふか家の里】 倒れないでー!

    本日のレクリエーションは!リクエストにお応えして「棒倒し」を行いました「カメラ目線くださ~い」と、お願いしても・・・皆様真剣白熱の棒倒しでございます担当:ふくだ

  • 退院おめでとうございます

    こんにちは今日退院をされたご入居者様ですスカートをはいて可愛い ながーーーく入院されていたのですが無事退院となりましたよかったこれからも宜しくお願いしまーーす枚方館:介護職

  • 夏祭り 前篇

    こんにちはさわやか愛の家しものせき館ですなつまつりで食べ物屋台をしましたまずは屋台を紹介します1つめは「焼きそば」です2つめは「焼きおにぎり」ですそして「きゅうり」と「フランクフルト」もありますデザートには「フルーツポンチ」も今回はチケットを使って買ってい

  • ☆こんなに大きくなりました☆

    こんにちはさわやか春日館です(⌒∇⌒)梅雨が明けて・・・毎日が暑い日々ですが皆さん熱中症には気を付けて下さいね花は咲いてはいませんが「ひまわり」の方がグングンと大きくなっています何センチまで伸びるんでしょうかね~キンカンの花も咲いてきました楽しみが増えます

  • リハビリ後のおやつの時間☆【さわやかさくらのもり】

    こんにちは秋田市の最高気温は33℃今日も暑かったですさくらのもりでは意欲的にリハビリに取り組まれているご入居者様がたくさんいらっしゃいます平行棒内を何往復歩いても余裕のピースサイン歩行訓練は屋内だけではありませんよ~日光浴をしながら施設外周もベンチで休憩中

  • 夏らしく【GHみどりのき 】

    フロアの飾りを変更しました夏らしくなりました綺麗なひまわりです美味しそうなかき氷 GHみどりのき 長谷

  • コミュニケーション【さわやか桜館】

    こんにちは さわやか桜館ですお客様と職員の交流は毎日みられます今日もおしぼりたたみをありがとうございます今日買ったお菓子を持ってきてくれた方もいました「一緒に食べよう」と声をかけてくれました職員はとっても喜んでいましたこちらは昨日の誕生日会の写真です楽し

  • なかよく散歩

    こんにちは さわやかむなかたのもりです  グループホームの3階・4階のご利用者様と職員が午後の散歩(敷地内)にでました日差しは強くない日でしたが桜の木の木陰のベンチで一休みカメラを向けるとお二人とも満面の笑みをくださいました会話を楽しみながらぼちぼち歩

  • 向日葵と⑨

    こんにちは本日は月曜日です沢山の方がリハビリに来られていましたその際に撮らせて頂きました皆様ありがとうございます 立花館・香月

  • 理美容♫ 【さわやかいなざわ館】

    こんにちはさわやかいなざわ館です本日は理美容の日です散髪風景の様子をお伝えします担当:浅野

  • バランスゲーム

    こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです本日も2つのチームに分かれてゲームをいたしました紙コップの上にお手玉をのせて隣の人に渡していきます指先の運動にもなりますし、バランス感覚や緊張感もありますしかもチームでの戦いなので、白熱した応援で盛り上がりました

  • かざぐるま🌀

    こんにちはパークサイド新川です( ´∀`)本日は皆でかざぐるまを作りました✨真剣!切ったり貼ったり描いたり🖊集中してらっしゃいました(๑•̀ㅂ•́)و自分だけのお気に入りかざぐるまの完成✨風にそよいでいい感じです‌PS新川 西山

  • ★シュークリーム★

    こんにちわグループホームなかばる2階です。今日、大槻様の娘様が来られ沢山のシュークリームを頂きました大槻様は「あらこんなに沢山良いのかしら?私に?嬉しいわ」と言われ喜ばれていました皆様も「ありがとーね。」と大槻様にお礼を言われ美味しく召し上がっていました。

  • 頑張ってますね

    皆さんこんにちはDS木町です今日は訓練風景の1コマをお送りしますではどうぞっレッドコードを使用した訓練風景です最近波に乗っている方のアップです良く訓練に参加して下さるようになりましたありがたい事ですこの調子で頑張ってもらいましょうそれでは今日はこのへんで

  • 7月度のお誕生日会♪ 【さわやか桜弐番館】

    こんにちはさわやか桜弐番館です今日は7月度のお誕生会がありました今月は11人の入居者様がお誕生日を迎えました土用の丑の日に先駆け、お誕生会という事もあり、お昼ご飯はウナギが出ましたが・・・とても美味しかったようで写真を撮ろうとした時にはすでにほとんど完食状態

  • 朝の活力朝礼♫ 【さわやかいなざわ館】

    皆さん、こんばんは東海地方も昨日梅雨明けが発表されました。皆様のフロアの窓からのぞく景色からは、 太陽の日差しが眩しくふりそそぎ、朝の活力を与えてくれます。さあ、今日も、朝の体操です。司会者の声掛けに皆さんそろって身体を動かして行きましょう。身体をほぐし

  • 収穫祭🥔【さわやかなすしおばら館】

    こんにちわさわやかなすしおばら館ですグループホームなすしおばらの畑へ収穫祭に行ってきました気合を入れてじゃが芋収穫祭の始まりです立派なじゃが芋が沢山とれました何して食べようか次はかぼちゃの収穫も楽しみですね

  • 今日はカラオケの日です

    こんにちは 今日の行事は「カラオケ」です3Fのフロアでカラオケ大会をしました「シクラメンのかほり」を熱唱中ですマイクを持って歌うのは嫌だけど聞くのは好きという方もいらっしゃいます聞いて口ずさんでいる方もいらっしゃいました皆様、それぞれの楽しみ方をされてい

  • 本日の様子

    北海道も暑いが続いていますしかし、ご入居者様はお元気に生活されています水分補給などもしっかりと行い今年の夏も元気に過ごしましょう

  • 夏の製作

    こんにちは、さわやか成田館です日頃の様子をお伝えします以前、折って頂いた鶴を使い鶴と七夕飾りのオリジナル製作が完成これから夏本番皆さんでこの夏を乗り切りましょう担当:窪谷

  • ボックスティッシュカバー

    ティッシュって普段から良く使いますよねそんなボックスティッシュを少しでも可愛くアレンジを~ということでボックスティッシュカバーを作って頂きました!生地がかわいいですよね折って止めるだけで立派なカバーですご利用者様も喜んでいただけて良かったですー以上、大畠

  • 夏はスイカ! GHいいくら

    梅雨明けして 一機に夏スイカをご入居者様のご家族様より頂きましたので、皆さんで スイカ割リハビリを兼ねて挑戦して頂きました。新聞で作った棒でそれ!どうだ!!真っ二つ。美味しそうです。担当 たなか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sawayakaclubさん
ブログタイトル
さわやかダイアリー
フォロー
さわやかダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用