こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
こんにちは。さわやかさかのいち館です。今回ご紹介するレクリエーションは、2人で力を合わせて平仮名3文字を作っていく内容となっております。お題はこちら。お題の平仮名3文字がバラバラになっています。これらを制限時間内にすべて作って頂きます。それでは、STARTです!
こんにちはさわやか愛の家もじ館です先日のお昼ごはんはシュウマイでしたシュウマイを作るのは初めてだなぁタネを作ったらシュウマイの皮で包んでいきますタネがこぼれないようにぎゅっぎゅっと詰めますだんだん包むのも上手になりました焼けたら完成ですいただきますホクホ
こんにちは職員会議を行いましたまずは挨拶など行い、社歌を歌っています実は有名な「世界中の誰よりきっと」を作られた方の作曲だそうです各委員会の発表や連絡などの話を聞いていますズームで会議を行っています職員一同、同じ方向を向いてよりよいサービスを提供できるよ
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です!さくら館のおやつレクの中でも大人気のメニューが「フルーツポンチ」です🍓今回はいつもとちょっと違った方法で…切ったフルーツの真ん中にサイダーをIN!!そしてラムネもボトボト~っとIN!!※ボトルは洗浄・消毒し、ラップ
8月も終わりに近づきましたね( ´_ゝ`)ノコロナ禍でありますが、できる範囲で納涼祭を行いましたまずは施設長をはじめとするめぐり館職員による出し物を行いましたv( ̄∇ ̄)v懐かしい曲に目をつむり音楽を楽しんでいる方もいらっしゃいました入居者様にはかき氷を好きなフレ
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です先日の調理レクでぶたの生姜焼きをつくりました調味料を入れていきますまずはしょう油次はみりん「こぼさないように・・・」砂糖も入れるよ「すり切り1杯」「次はお肉だ」玉ねぎと一緒にしっかり揉みこんで・・・焼いたら完成良いに
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!恒例のズンドコを踊りました。入居者様も大笑い~ゆう輝の里の名物になりましたね!インドネシアの技能実習生も大笑い笑う門には福来る!やっぱり~僕は人間じゃなくタコ~フィナーレはサライ♪穏やかな日々の暮らしを想いだしながら、
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!夏祭りの日には、それぞれの想いがあるカラオケ歌いました。殆どの方々が、コロナワクチン接種を終えているので、精神的には、安心ですね!銀座・有楽町は毎日だったとの事で、銀座の恋の物語を一緒に歌いました。カラオケが生きる力に
こんにちはさわやか愛の家あさくら館です今回はおやつレクで、ウインナーロールを作った時の様子をお届けしますまずは、ウインナーにパイシートを巻き付けていきますクルクルと巻き付けたら、トースターで焼いていきます仕上げにケチャップを塗って完成ですみんなで美味しく
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!夕食のメニューも皆様の御要望の多い、好きなメニューにしました。おいなりさんお好み焼きまぐろ焼きチーズケーキマンゴープリンお粥の方々には、おじやを御用意しました。全部好きな物と喜んでおりましたね。全てが思う通りにはならな
こんばんはさわやかさくらのもりです毎日のように暑かった8月も今日で終わりです。9月になればあっという間に秋が来ます9月と言っても残暑が厳しそうなので気温の変化には充分気を付けたいと思います。今日は午後から生花レクがありました~全体のバランスや色合いもよくとっ
こんにちは~さわやか宗像館です 今日も、良い天気でしたね 明日までは、晴れるみたいなのでとっても嬉しいですさてさて。。。暑さの峠、超えた気がしませんか? 見えますかね~真ん中よりも少し左側じゃなくて、右側にトンボが飛んでいますもういっちょ、ドン今度は、
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!夏祭りのおやつは、屋台メニューです!やきとりふかし芋たこ焼き皆様の好きな物を御用意させて頂きました。皆様、喜んでおりました。ふかし芋は、看護師さん宅のじゃがいもが好評だったので、フライドポテトから変更し、大好評でした。
第三回さわやかあびこ館夏祭り🙌(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
お待たせしました第三回さわやかあびこ館夏祭りのご様子をお伝えします当日はお天気も良くお祭り日和でした何だか朝からソワソワしているご入居者様もいらっしゃいます予定通り10時開始です夏祭りの曲を流して、気分は最高潮1階では金魚すくい2階では輪投げ大会が始まりまし
入居者様は2回目のワクチン接種を終えて、抗体は出来ていますが・・・今日はPCR検査の日です。検査が4回目なので、入居者様も慣れた感じですね。職員も全員検査を行いますよ。安心の為の検査です。皆様ご協力ありがとうございます。秀島
おはようございます。8月も最終日となりましたが、もう少し暑さが続くようです。水分補給をお忘れなく。今回は先日行われた夏祭りの良い写真がまだたくさんありましたのでご覧ください。4階編です。担当:滝沢でした。
こんばんは、さわやか桜館です日曜日に行われた夏祭りの様子を紹介します気分は最高に盛り上がり、歌にあわせて身体を動かす方もいて楽しそうでした食事の風景も笑顔で溢れていました担当★ひるかわ
こんばんは8月度の誕生日会2階フロアは1名様お誕生日おめでとうございます副施設長とツーショット夏っぽい色紙で可愛いですね副施設長作ですとても喜んで下さったみたいで良かったです枚方館:介護職
和歌山館の皆様はいつもおやつ前に体操をして体を動かしています「さそり座の女」の曲に合わせての体操ですね座って手足を動かしています毎日体を動かしていることは、とても素晴らしいことですねこの他にもラジオ体操を行っていました担当:木村雷矢
こんにちは さがみはら館ですお誕生日が近かったお母様へプレゼントが届きました素敵な色合いでとてもお似合いです幼馴染からお手紙が届いたそうです「練馬に住んでるけどこんなご時世じゃなかなか会えないわね」とおっしゃっておりましたお庭をいつも気にかけて下さりどう
こんにちはさわやか春日館です(・∀・)先週の夕方にリハビリを行ったのでその様子をご紹介させて頂きます皆さん楽しみにされておられ何回かにわけて行っています平行棒での立ち上がりの前に・・・上肢や下肢を動かしたりとできる範囲で頑張っておられます担当:濱田
折り紙教室☆兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
こんにちは本日のレクは折り紙教室でした鶴を全員で折りました「手が痺れて折りにくいけど手先の運動になるね」「頭の運動にもなるやんか」と談笑しながら折っておられました本を見ながら職員に折ってもらったり「頭では覚えてないけど手が覚えてるなあ」「懐かしいねえ」皆
こんにちは~さわやか宗像館です 今日は、午前中と午後に分かれてサーキットトレーニングを行いましたまずは、職員から一連の流れをご説明そして、職員が付き添いながらそれぞれトレーニングを始めていただきトランプをしたり、絵をかいたり。。 た~くさん、頑張って
こんにちはさわやか愛の家おかざき館です いつもブログを見て頂きありがとうございます8月30日の活動は「みかんシャーベット」を作りました凍ったジュースをもみもみしてほぐしていますひんやり冷たいね出来上がったシャーベットを盛り付けましょう同じくらいに分けてね「
こんにちは!さわやか桜弐番館です!今日の秋田市はそこまで気温も上がらず過ごしやすい一日でした朝晩も大分涼しくなってきて秋が近いことを感じさせられます今日は桜弐番館に訪問理容の方が来館される日でした♪続々と髪を切りに入居者様が来られますね!訪問理容さんとの
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!皆様の嗜好調査を1年に4回行って、春夏秋冬で行っております。夏に食べたいものは、そうめんが一番多いです!その要望で、そうめんを御用意しております!茗荷が香が、食欲をそそりますね!皆様、喜んでいらっしゃいました。バナナは
こんにちは 野方館です じゃ~ん 届きました~ いつも本当にありがとうございます職員全員に配らせて頂
こんにちはさわやかさくらのもりです第2回 夏祭りも無事に終わりました今日は、昨日アップできなかった写真をご紹介しますマツケンサンバのりのりです一緒に踊っていますこちらは、ドンパン節職員も踊っています職員と一緒に皆様に楽しんでいただきました担当髙橋
こんにちはさわやかリバーサイド長岡です先日階で行われたカード合わせレクの様子をお伝えしますみなさま真剣に同じカードを探しています見つけられましたね次のレクは何でしょうかお楽しみに担当 : つちだ
こんにちは。さわやか別府の里です今日は入居者様の「歩行訓練」の様子をお伝えします。しっかりナースが見守りながら・・・一歩一歩しっかり!!しっかりナースが見守りながら・・・一歩一歩しっかり!!今日も歩行訓練頑張りました(別府の里)
おはようございます! さわやか宗像館です 今日は昨日からの引き続きで、「サーキットトレーニング」をアップしますピシッと「起立訓練」から開始~あとは、ご自分のペースでいろいろチャレンジです「久~しぶりに、絵を描いた」と言われていましたが続々と素敵な絵が完
8月29日の日曜日の午後です。松尾様が玄関に来られて、「きれいに咲きましたね。」「お花達も写真を撮ってあげて下さい。」とリクエストされました。上田様も玄関のお花を観に来られました。上田様が「私は玄関のお花を毎日眺めています。」「いつも楽しみにしています。
第2回さわやかさくらのもり夏祭り最後は「大ビンゴ大会」です豪華景品が並びましたビンゴ大会スタートです「1等が当たりますように」ワクワクドキドキ一番初めにビンゴしたのはこちらの方ですどんどん続いてビンゴしますよ~全員がビンゴした後で特別賞の発表ですビンゴカー
こんにちはさわやかあかしの里です8月のお誕生会お誕生日おめでとうございます幸多き一年になることを心よりお祈り申し上げますさわやかあかしの里職員一同ブログ担当 中村
第2回 夏祭り職員芸能編初めに「ウチヤマホールディングス社歌」を歌いましたたくさんの拍手を頂き嬉しかったです続いては、一日の始まりに耳にするこの曲ご存じ「梅干し体操」こんな感じを↑こんな感じに↓皆様も一緒に踊ってくださいましたよそして最後はやっぱりこの曲で
夏祭り!! 開催!!パート1 兵庫県神戸市西区 介護付き有料老人ホームさわやかこうべにし館
本日は夏祭りがありました3回に分けて紹介致しますPart1では 開会式、盆踊りの様子を報告します。~~~ 開会式 ~~~5階にほぼ全ての方が集まり、夏祭り開始を今か今かと待っておられましたそして、施設長が ヤングマンの曲
💛新しい入居者様💛兵庫県明石市二見町東二見さわやかあかしの里
こんにちは本日さわやかあかしの里に新しい入居者様が入られました家族様・職員と記念写真を撮りました可愛いひ孫様も来てくださいました 可愛い姉妹です 本日、初めての夕食を食べ終わられ、女子会中です皆様と楽しく会話
こんにちは 小規模多機能清納館です今日も一日頑張りましょう毎朝恒例のラジオ体操です頑張る姿がとてもステキです 一生懸命ご参加下さり、ありがとうございます本日の昼食は カツカレー ポテトサラダ ほうれん草とウインナー、えのきのバターソテーでしたとても美味し
こんにちはさわやか春日館です(^_^)ニコニコ8月も後少しですねまだまだ暑い日々が続きますが体調管理には気を付けて下さいね9月のフロアに飾る飾りものを作ったのでその様子をご紹介させて頂きます秋にちなんできれでフクロウを作ってみました目の部分はシールを使っています完成
こんばんは、さくらのもりです先ほどは屋台やゲームの様子を更新しましたが・・・続きまして、盆踊りの様子をお送りします秋田では有名な『ドンパン節』「ドンドン パンパン ドンパンパ~ン」車椅子の方も職員と一緒に毎日お昼に練習した甲斐がありました座りながらもずっと踊ってい
こんにちは! さがみはら館です 小雨が降った午後 皆で楽しく体操をしました テレビを見ながら真剣な眼差しで新しいメニューに取り組まれていました 運動した後は 体もほぐれ 心もやわらぎ 美味しくおやつをいただきました 明日は天気になりますように さわや
こんにちはさわやか新居浜館です8月のお誕生日は3名様でした夏らしい明るいお花をお誕生日様へお届けいたしますお誕生日食は天ぷら・茶碗蒸し・炊き合わせ・ミニそうめんと夏のラインナップでした夏の暑さの負けず、頑張りましょう 担当 : 大平り
こんにちは、さわやか桜館です夏祭りが無事終わりました食べ物や余興をみなさんに振る舞うことができそして喜んでいただけたので本当に嬉しかったです食べている姿がキラキラしていてたくさんの素敵な笑顔が見れました今日の楽しかった内容を明日から報告したいと思いますあ
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です新型コロナウイルスの感染拡大により、各地で緊急事態宣言等が発令されておりますが、さわやかはーとらいふ西京極では、京都市の指導により、感染者の早期発見にる感染拡大を防止する為、高齢者施設対象のPCR検査を4月末より毎週実
8月26日に倉山香世子様がご家族様同行にて入居されました。倉山香世子様 グループホームあおいうみへ入居して頂きまして誠にありがとうございます。倉山様が安心して心から喜んで頂けるようなサービスを提供出来ますように職員一同、力を合わせて努めさせて頂きます。今
他入居者様もおやつにケーキを頂きました。甘い物が苦手な松尾様ですが、なんと完食されました。上田様も「あんまり甘くなくて食べやすい。美味しいねぇ…」と評価されました。星子様も完食されました。しみじみと「美味しい~」と好評です。今日は皆様がお腹一杯なので、夕
お誕生日のお祝いにケーキをご用意致しました。近所のケーキ屋さんの新作ケーキです。ピスタチオ入りのケーキです。水上様はミキサーにかけないで、そのまま召し上がられました。口の中で溶けてしまうケーキです。福島様もミキサーにかけずにそのまま召し上がられました。担
8月25日水曜日に8月度のお誕生日会を行いました。水上様は8月5日生まれで95歳です。福島様は8月10日生まれで90歳です。昼食に職員手作りのお弁当をご用意致しました。お二人とも、トロミのミキサー食の入居者様ですが、ミキサーにかける前のお弁当を目で楽しん
ゲームセンター明石すごろくゲーム兵庫県明石市二見町東二見さわやかあかしの里
こんにちはさわやかあかしの里です本日のレクリェーションはすごろくゲームですさて、何の数字が出るかな?しっかりと大事そうにさいころを抱いておりますいきよいよく投げられましたすごろくの駒がすすんでいきますお題は「拍手をする」です。余裕の笑みを浮かべておられま
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です今日はおやつレクの様子をお届け今回は「ちくわパン」を作りましたまずは、ちくわの中にネギとかつおぶしを味付けした具を入れていくよ~ちくわを広げて上手に入れられるかなぁ~次はとろけるチーズのフィルムを剥がして上手に剥が
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!夏祭りを開催しました。お陰様で9周年、多くの方々に支えて頂きましたね!コロナ禍で、ボランティアの方々に来て頂く事ができない夏祭りでしたがゆう輝の里の若者達が、それぞれ、がんばってくれています!看護師さんも今日は、白衣か
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です今日のリクエストメニューは、野菜スティックと醬油ラーメンです彼女のリクエストなんです『い~ち、に~』しっかり数を数えながら、みんなのカップに1本ずつきゅうりスティックを分けてくれています。おいしそうな野菜スティックの出
明日は夏祭り(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付有料老人ホーム)
明日は待ちに待った第三回さわやかあびこ館夏祭りが開催されます8月は1か月かけて今年も楽しめる夏祭りにしようと看板づくりやうちわ作りをご入居者様、職員一丸となって行いました今年の初メニューわたがし楽しみですねビンゴの景品も沢山ご用意いたしましたフロア中に沢山
皆さんこんにちはまだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、朝などは徐々に秋らしい雰囲気も出てきています。今日の入居者様のお昼は、木の葉丼でした。蒲鉾や葉物、きのこ等を卵であえたものがご飯にのっています。デザートにはバナナもあります皆さんいつもとは、一味違う
大畠壱番館デイサービスのほっとけない食レクと言えば・・・。これです!ホットケーキです!綺麗な形ですねーちなみにホットプレートで作るとホットケーキで、フライパンで作るとパンケーキだとか・・・いいピースいただきました上手に切れるでしょうか?パクリッこちらもパ
こんにちわさわやかなすしおばら館ですショートスティ美味しい笑顔お届けします皆様お腹が一杯になった所で続きは屋台ゲーム編へ
どっこいしょ!ソーランソーラン(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
ながれやま館の敬老会と言えばこれどっこいしょ どっこいしょソーラン ソーラン9/22(水)祝・敬老会職員の催し物の練習風景ですご入居者様も一緒にソーランソーラン ソーランハイハイ気合入ってますどっこいしょそしてながれやま合唱団「翼をください」歌いまーすこの大
こんにちは☆さわやかさくらのもりです明日は、遂に夏祭りです会場作りも力が入りますさてさて、これは何を作っているのでしょうか明日はこれを持って歌って踊りますよ~色々な食べ物も準備しました明日の、ブログをお楽しみに担当:佐々木
山内様と山本様です山内様がベットでゆっくり休まれていましたそこに山本様がベットに座り楽しく話をされていましたとても仲良しですね
こんにちはさわやか和歌山館です今回は、本日の夕食の様子をお伝えしますメインは、ポークソテー ラタトゥーユソースでしたあまり聞いたことがない料理だけど、なかなか美味しいと言われ、召し上がられていました担当:大島 歩
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です!振り返るとあっという間だった夏休み…夏休み最後の思い出作りは「さくらシネマ」でしたチケットでドリンクとポップコーンも引き換えていざ!!今回は国民的人気アニメの映画(DVD)を鑑賞しました。上映が終わったあとには「○○で
皆様 こんにちわ小規模多機能清納館ですお変わりなくお過ごしですか今朝は久しぶりにさわやかな朝と思いきや・・・突然の雨模様となりました不安定な天候も今日までらしですがお出かけの際は気を付けて下さいねでは、清納館の様子をお伝え致します昨日お届けしたお弁当も好
こんにちは、さわやか成田館です3階納涼祭スタートですやきそばだぁと言い笑顔ですカメラを見て、ピース頂きましたはい ポーズ」ピース屋台まわりますよ飲み物何にしますか皆さんの楽しい会話、と笑顔楽しい時間、ありがとうございます来年こそ、ご家族様皆様と納涼祭が行
こんにちは今年もそう花の里の夏祭りが開催されました今日から連日にわたりた~っぷりとお祭りの様子をお届けしていきますまずは2階の輪投げゲームからどうぞ笑顔いっぱい楽しさ満載の夏祭りしばらくお付き合いください担当:白鳥
こんにちわさわやかなすしおばら館です夏祭りのスタートは屋台メニューの昼食から焼きそば・唐揚げ・たこ焼き・焼き鳥・ポテト・スイカ盛りだくさん皆様沢山召し上がりましたスイカが甘くて大人気でした
こんにちは、さわやか成田館です2階から納涼祭スタートですいらっしゃいませ焼きそば担当、高橋職員を見て、皆さん笑顔です素敵な笑顔焼き鳥、買ったよとあたたかいうちに、食べて下さいね何にしようかなぁと悩んでます和菓子いかがですか?はい、ポーズ焼きそば、食べるよ焼
皆様、こんにちは!今日で2021年の弐番館の夏休み営業が無事に終了致しました。子どもたち、そして関わる大人たちもみんな元気で今日この日が迎えられましたことが何よりも嬉しいことです。この夏休みも外出レクは全くできなかったものの職員同士で工夫とアイデアを出し合い
今日のご飯とレク♪兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
本日のレク【あかしジム】の様子とお昼ご飯の様子をお届けいたします先ずはお昼ご飯です今日はちらし寿司でした美味しそうです・・・・毎食美味しそうに食べてくださっています続いてレク【あかしジム】の様子です筒を息で吹く練習です皆様一生懸命取り組まれておりました明
こんにちわさわやかなすしおばら館です8月25日に夏祭りを開催しました館内の準備は🙆お祭りモードになってきましたゲームコーナーも🙆2021年夏祭りスタートです
理美容Day☆兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
皆様こんにちは今日は良いお天気で1日をスタートできました今日は朝から訪問美容の美容師さんに来ていただきましたその様子をお届けしますカラーとカットをしておられました楽しそうに笑顔で沢山お話されておりましたカットとお顔のお手入れをしておられました「短くなってす
さわやか ふくしまの里 正面玄関きれいに飾りました!床もきれいに磨いてもらいました 浅野
こんにちはさわやか愛の家 のおがた館ですこの日はみんなで制作中・・・画用紙、テープ、キラキラシール・・・真面目な顔をして真剣な様子それもそのはず!!近日実施する、夏祭りに関する制作です自分のものを作ったら、次は「〇〇ちゃんの作る!!」「ぼくは△△君の!ほ
こんにちは さがみはら館ですイチ・ニ・サン・シ・・元気にラジオ体操ですご入居者様の作品です素敵な壁紙となりましたいつも提案して下さりありがとうございます (西島)
おはようございます! さわやか宗像館です お待たせしました~ お誕生会の続きをアップしますね~まずは、皆様おなじみの。。。風船バレーからケガしないように、気をつけてくださいね~お次は。。。「言うこと一緒・やること逆(ぎゃ~く)」を行いました司会者が「右
夏祭りの気分を味わって頂きたく 今日の昼食は たこ焼き 焼きそばです。 出来立ての アツアツ たこ焼き 早く食べたい これは うまい 皆様 箸が自然とすすみます。 美味しいですね。 担当 たなか
皆様こんにちは先日8月度の誕生会が行われました8月生まれの入居者様へバースデーソングとプレゼントを贈りそのあとは恒例のゲームを行いました今回のゲームはジェスチャーゲームです施設長のお題は犬の散歩ですお題はモデルさんです職員渾身のジェスチャーで大盛り上がりで
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です今回のおやつレクはスペシャルかき氷でしたまずは氷を入れて削っていくよ削り終わったらシロップをかけて好きなフルーツをたくさん入れよう「いっぱい入れちゃお~と」完成したらみんなで「いただきま~す」「わたしはメロン味にし
ビューティーカットに行って来ましたイケメンと美女が現れました GH みどりのき 長谷
こんばんは、さわやか桜館です3階のご飯時の様子ですみなさんが食べている様子をみると安心します楽しい気持ちでお腹をいっぱいにしていただけると嬉しいですね担当:3階
皆様、こんにちは。本日の弐番館は初の試みとしてさわやかコンビニをお昼限定でオープンしました。マックごっこや丸亀製麺ごっこは恒例でしていますがコンビニをオープンしたのは今日が初めてです。ただコンビニごっこをするのではなくみんなどんな時にコンビニを利用してい
こんにちは さがみはら館です本日は理美容の日です月に一度の理美容皆様、とても楽しみにしていらっしゃいますスッキリされ自然と笑みがこぼれますね (西島)
こんにちはさわやか愛の家おかざき館です いつもブログを見て頂きありがとうございます 8月26日の活動は 「カブトムシ探し」でした 「オレ達を見つけられるかな?」 「見つけた!」カメラに向かってポーズこちらも見つけました~やったねみんなカブトムシを頑張って探し
こんにちは午後に上がるとご入居者様がワイドショーを観られていましたおやつの後にお二人で観られているそうです楽しく過ごして頂けているようです 立花館
こんにちは本日の午後レクは、旗上げゲームです2回目となり、スムーズに出来るようになりました
射的とおやつ☆兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
こんにちは射的レクにお邪魔してきましたエアコンの風で中々思う所に飛ばすのが難しかったようです職員もチャレンジしましたが中々思ったところに飛ばず一生懸命弾をつめていました「寒いからね」と家族様に届けていただいたぬいぐるみに毛布を巻いてあげておりましたそうこ
こんにちは今日の秋田市は生憎の雨ですが館内では、本日も夏祭りに向けての準備が賑やかに行われています今日の製作は、「ミニ竿灯」空のヤクルトに貼るメッセージを書いたりそれを切りとって貼り付けたりと細かい作業が続きますそして職員が穴を開けて竹ひごに通します本日
こんにちは先日は風船バレーを行いました皆さんで円になり、風船を使ってバレーです今回は真ん中に職員に入って貰い皆で何回落とす事無く続けられるかチャレンジしました職員の上田さんが全力で頑張ってくれましたすごいショットが撮れました今回は合計105回もいくことが
こんにちは!愛の家もじ館です先日は工作レクで9月のカレンダー作りをしましたまずは、曜日と日にちをそれぞれ書いていきます漢字も数字も完璧に書けていました続いて、カレンダーの飾りつけのブドウに顔を書いていきます笑った顔や、しょんぼりした顔などいろんな表情のブド
飾り付け 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町 介護付き有料老人ホーム さわしました
皆様、いつもお世話になっております。さわやかひめじ館です来たる8月27日、さわやかひめじ館1階フロアにて夏祭りが開催されます夏祭りに向けての準備の様子をお伝えします。利用者様に作っていただいた飾りを高いところから低い所までああしたり、こうしたりしましたおや・
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!今日のおやつは、一番人気のココア蒸パンです!最近、入居された方です!やっと、生活に慣れて来たようですね!趣味は、パン作りでパンが大好きだそうです!ココア蒸パンが美味しいと喜んで頂きました。今日はカラオケも歌われ、楽しみ
皆様こんばんは先日、毎月恒例のナースサロンが行われました綺麗になることで気分も上がりますね良い笑顔を見ることができました来月もお楽しみに担当:伊達
力を合わせてお掃除です🚮 (*'▽')ハ(^^♪ ≪さわやか海響館≫
夜勤者さんが以前、西村様と一緒に掃除するんですよと教えてくれましたどんな感じなのかなーと思っていたところ先日目撃しましたとっても熱心な西村様声をかけてもひたすら床を磨き上げていましたここから夜勤の職員さんも参戦テーブルの隙間も丁寧に掃かれています二人で力
こんにちはむなかた館の大江です今日はプール遊びの様子をお届けしたいと思います 水を浴びたり浮き輪や水鉄砲🔫で遊んだりとプールを堪能していました夏休みも残りわずか残りの夏休みも楽しんでいきたいと思います次回もお楽しみに
こんばんは次の日曜日はいよいよ夏祭り「何かなぁ~い~」といつでも準備を手伝ってくださいます「とっても楽しみ~~」準備もラストスパート職員も頑張ってます皆様お楽しみにそして、お天気の良い日はお花に囲まれて日向ぼっこ笑顔の花が咲いてます担当髙橋
こんにちはさわやか愛の家しものせき館ですきょうは楽しく遊んでいる様子をお届け一緒に床をたたいてリズムをとろうよたのしいねぇ体操してみるね次も見ててねどぉ??ポーズをきめるよよぉっっかっこよかったねぇ仲良く、はいチーズうしろから…そっと近づいて…おんぶして
こんにちはさわやか新門司館です体操をしている様子を紹介します元気一杯 身体を動かしてますよ
8月生まれの方たちを、皆様と一緒にお祝いしました「ハッピーバースデー」を歌いプレゼントを受け取って頂きましたその後はおやつタイムこの日はアイスを召し上がって頂きました写真を撮ります!と言ったらカップにかぶりついてくれましたこのアイス、一見メロンの様ですが中
皆様こんにちはレクレーションの後はおやつタイムです今日はメロンパンです小さくてかわいいサイズです表面はサクサクですごちそうさまでした
ルンルン♪ローソンお買物(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日は皆さまお待ちかねのローソンお買物の日ですワクワクルンルン自然と笑顔もほころびます甘い物系はやっぱりどら焼きかなフルーツはみかんもありますマイバックを持ってたくさん買っちゃおう何を買ったのかな嬉しそうな笑顔ですローソンのお兄さんにお会計してもらいまし
すいせんユニットから「星影のワルツ」の曲が聞こえてきました。職員の「昔を思い出して、踊ってみましょう」の声にダンスを楽しまれました。とっても素敵です。素敵な時間を過ごしました。素敵な時間を皆様と一緒に過ごせる、私たち職員はとっても幸せです。さわやかグルー
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
今週の献立7/7~7/13
ホームの菜園に、次々とお野菜が出来ています。スタッフ、利用者さま皆で丹精込めてお世話をして来ました。どんどん大きくなる実を毎日楽しみに、水やりや草取り、声かけ愛情たっぷりです^^
こんにちはさくらのもりです本日も皆様の様子をお伝えいたします食堂ホールでゆっくりされていますお部屋から出て、お散歩されていますコーヒーの時間になりました↓お風呂に行ってきまーすお風呂上りでーす本日のお昼は『チャーハン』でしたお昼ご飯は「美味しかった」と好
こんにちはさわやか桜弐番館です今日も暑くジメジメした秋田市です昨日の七夕の昼食の様子をお伝えしますメニューは七夕そうめん、 豆乳蒸し、胡瓜の酢の物、フルーツでした皆様「おいしい」と喜ばれておりました皆様の七夕のお願い事を短冊に書いていただいたものを各フロア
こんにちは先週末はゲリラ豪雨だったり炎天下だったりのお天気でした土曜には2階の理美容とちょっとしたレクリエーションを行いました夏なので皆様短めにカットしてさっぱり日曜日は恒例のカラオケを楽しみました担当:白鳥
皆様、こんにちはさわやかいずみ館です先週の朝倉地区は大雨、水害等なくてホッとしました私も子供の頃、オセロや人生ゲーム、野球盤等、雨で外で遊べない時、友達とやっていました昔やっていたことは年を取っても覚えているものですね( 担当 原 )
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は施設での花植え替えの様子をお送りします相談員さんがガーデニング植えてある花の植え替えをやってくれましたとてもキレイですね皆さん喜んで頂けてますねありがとうございます
こんにちは さわやかむなかたのもりですあじさいドライブの様子をお届けしますいろんな色があるねと話も弾みました 今日も笑顔たくさんの さわやかむなかたのもりでした 担当:中村
こんにちはさわやか和歌山館ですもうすぐ七夕なので5日の日に皆さまと一緒に願い事を書いた短冊を笹に飾りました当日の七夕が楽しみですね担当:大島果子
こんにちは今日は七夕です調理レクで七夕ゼリーを作りましたキラキラのサイダー味のゼリーに星形の杏仁豆腐をトッピングおやつの時に提供させていただきましたさっぱりしていて美味しかったと好評でした担当:白鳥
こんにちは♬さわやかグループホームはなみずきです本日は7月7日七夕🎋ですおやつのご様子をお届けします皆様、かわいい♬美味しいと召し上がっておりました笹にお願いごとがたくさん♬今日も元気に楽しく過ごしましょう
本日は七夕~皆さんで願い事を書いて笹に飾りました笹のはさらさら~たくさんの願いが叶いますように
皆様こんにちはさわやか倶楽部ホームページがリニューアルされましたいなざわ館のページもリニューアルされておりますsawayakaclub.jp/inazawakan/それに伴い、ブログのページも新しくなりました。sawayakaclub.jp/archives/category/inazawakan今後は上記URLに変更となりま
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!おっかさん~ 瞼の奥から、お母様が見えてましたね~手術・入院を乗り越えて復活されました。隣でサポートして、感激されております!し~なの夜~ 今日の空は天の川みえるかな~たなばたさまを最後に歌いました。今日は夜空を見上
今日は晴天なので夜には織姫と彦星も無事天の川で会えますねお孫さんが来られ短冊に願いを書いて下さいました皆さんの願いも無事届きますね健康に長生きしてください担当 和田
7月7日日曜日の午後です。今日のおやつタイムは「おはぎ」です。「あんまり甘くないから食べやすい。」と言う声が聞こえてきました。あっと言う間に皆様が完食されました。熱中症に気を付けて、この夏を乗り越えていきましょうね。担当:内橋
こんにちはさわやか桜弐番館です今日は七夕秋田はあいにくの雨で天の川の観測は難しそうですがお昼のメニューは七夕に合わせたさわやかな内容でした蒸し暑い季節にぴったりなそうめんや星形に模ったニンジン等さっぱりと食べれるメニューを皆様美味しかったと喜ばれていまし
皆様こんにちは本日は七夕ですね夜も晴れのようです何かお願い事を書きましたか??☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;笹の葉サ~ラサラ~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
まだ梅雨明けはしていませんよね連日の猛暑で暑い日が続ています室内はエアコンも効いて皆様快適に過ごされていますフロアではあさがおを染めて作成しています完成をお楽しみに担当 和田
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は職員会議の様子をお送りしますさわやかひだか館では月回職員会議を行っています階のベストスマイル賞を受賞された方です階のベストスマイル賞を受賞された方ですありがとう賞を受賞された方です感謝状を受賞したスタッフです皆さん