2025年7月18日 7月13~14日撮る 7月17日記す 7/12~15の4日間、金沢から栂池高原行きでした 愉しんできました。栂池には13…
兵庫県山崎の小茅野(こがいの)アウトドアランドの一角で 平成14年より山野草を育てています。
5回目の巳年(2001年60歳)に兵庫県山崎町小茅野(こがいの)に自然林の一角(約400坪)をお借りし、里山の整備を兼ねて各種山野草を育てています。 中に「還風庵」と名付けた掘っ立て小屋を造り、又山の仲間(フォレスターズ)と炭焼き窯を造ったりしています。 村の元気作戦に参加し、ビオトープ造り、もち米・蕎麦作り等も始めています。2025年7度目の巳年を目指します。
2024年10月31日 10月26日撮る 10月31日記す 山野草・秋の展示会シーズンで彼方此方の会場を訪ねています。ブログアップ…
2024年10月31日 10月26日撮る 10月31日記す 山野草・秋の展示会シーズンで彼方此方の会場を訪ねています。ブログアップ…
2024年10月30日 10月26日撮る 10月30日記す 山野草・秋の展示会シーズンで彼方此方の会場を訪ねています。ブログアップ…
2024年10月30日 10月26日撮る 10月28日記す 山野草の秋の展示会シーズンで彼方此方の展示会場を訪ねています。ブログの…
2024年10月29日 10月26日撮る 10月28日記す 山野草の秋の展示会シーズンで彼方此方の展示会場を訪ねています。ブログの…
2024年10月29日 10月26日撮る 10月28日記す 山野草の秋の展示会シーズンで彼方此方の展示会場を訪ねています。ブログの…
2024年10月28日 10月26日撮る 10月28日記す 山野草の秋の展示会シーズンで彼方此方の展示会場を訪ねています。ブログの…
2024年10月28日 10月26日撮る 10月28日記す 山野草の秋の展示会シーズンで彼方此方の展示会場を訪ねています。ブログの…
2024年10月27日 (青字は2024/10/23追記です。)2014年10月4日の記事です。 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去のブロ…
2024年10月27日 (青字は2024/10/23追記です。)2014年10月4日の記事です。 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去のブロ…
2024年10月26日 (青字は2024/10/23追記です。)2014年10月2日の記事です。 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去のブロ…
2024年10月26日 (青字は2024/10/23追記です。)2014年10月2日の記事です。 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去のブロ…
2024年10月25日 (青字は2024/10/22追記です。先日2024/10/2にもアキチョウジアップしています。) 2014年9月27日の記事です。 …
2024年10月25日 10月16日撮る 10月21日記す 先日10/16日、参加しました‶山野草を愉しむ会”で「京都‟阿彌陀寺…
2024年10月24日 10月23日撮る 10月24日記す 明日10/25日から所属します神戸山草会の秋の山野草展が始まります。…
2024年10月23日 (青字は2024/10/22追記です) 2014年9月27日の記事です。 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去のブロ…
2024年10月21日 10月16日撮る 10月21日記す 先日10/16日、参加しました‶山野草を愉しむ会”で「京都‟阿彌陀寺…
【複製ー29】菩提寺の玄関へ ツクシシャジン、瀬戸内ホトトギス、寄せ植え
2024年10月23日 (青字は2024/10/22追記です)追記 ; 2014年10月1日撮る 同10/1ブログアップしています。 アメーバブログを始め…
2024年10月22日 10月20日撮る 10月20日記す 10月の週末は集中して山野草展示会開催されています。今日は『大阪山草会…
2024年10月22日 10月20日撮る 10月20日記す 10月の週末は集中して山野草展示会開催されています。今日は『大阪山草会…
2024年10月21日 10月20日撮る 10月20日記す 10月の週末は集中して山野草展示会開催されています。今日は『大阪山草会…
2024年10月21日 10月20日撮る 10月20日記す 10月の週末は集中して山野草展示会開催されています。今日は『大阪山草会…
2024年10月20日 (青字は2024/10/19追記です)元ブログアップ日;2013年10月21日記す アメーバブログを始めたのは2013年正月です。…
2024年10月20日 (青字は2024/10/18追記です)元記事ブログアップは;2014/10/1 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去…
【複製ー26】千本ヤリ、ミセバヤ、一ッ葉シダ、瀬戸内ホトトギス
2024年10月19日 (青字は2024/10/18追記です)元ブログアップ日;2013/10/26 アメーバブログを始めたのは2013年正月です。過去の…
2024年10月19日 10月16日撮る 10月17日記す 昨日、10/16日(水)山野草を愉しむ会 京都大原の里‟阿彌陀寺ダイ…
2024年10月18日 10月16日撮る 10月17日記す 昨日、10/16日(水)山野草を愉しむ会 京都大原の里‟阿彌陀寺ダイ…
2024年10月18日 10月16日撮る 10月17日記す 昨日、10/16日(水)山野草を愉しむ会 京都大原の里‟阿彌陀寺ダイ…
2023年10月14日 10月12日撮る 10月14日記す 一昨日、明石山野草会の友人三島氏にご一緒させて頂き‟いなみ野山野草展…
2023年10月17日 10月12日撮る 10月14日記す 一昨日、明石山野草会の友人三島氏にご一緒させて頂き‟いなみ野山野草展…
2023年10月16日 10月12日撮る 10月14日記す 一昨日、明石山野草会の友人三島氏にご一緒させて頂き‟いなみ野山野草展…
2023年10月16日 10月12日撮る 10月14日記す 一昨日、明石山野草会の友人三島氏とご一緒させて頂き‟いなみ野山野草展…
2024年10月15日 10月12日撮る 10月14日記す 10/12所属します神戸山草会例会です。13時から16時頃までです。…
2024年10月15日 10月12日撮る 10月14日記す 一昨日10/12、午前中に‟兵庫県加古郡稲美町/いなみ野山野草展示会…
2024年10月14日 10月11日撮る 10月13日記す 秋の山野草展示会観賞巡りです。連日時間の許せる範囲出来るだけ多くの会…
2024年10月14日 10月11日撮る 10月13日記す 秋の山野草展示会観賞巡りです。連日時間の許せる範囲出来るだけ多くの会…
2024年10月13日 10月11日撮る 10月13日記す 秋の山野草展示会観賞巡りです。連日時間の許せる範囲出来るだけ多くの会…
2024年10月13日 10月11日撮る 10月13日記す 秋の山野草展示会観賞巡りです。連日時間の許せる範囲出来るだけ多くの会…
2024年10月12日 追記 ; 2013年10月21日記す (青字は2024/10/10追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブ…
2024年10月12日 スッキリとした日々、彼方此方の山野草展開催会場を訪ねています。昨日10/11は京都府立植物園での「京都山草会;秋の山野草展としだ展」…
2024年10月11日 追記 ; 2013年10月21日記す (青字は2024/10/10追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブ…
2024年10月10日 追記 ; 2013年10月21日記す (青字は2024/10/8追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブロ…
【複製―21】霧島リンドウ、センボンヤリ、セトウチホトトギス、イヌタデ
2024年10月10日 追記 ; 2013年10月24日記す (青字は2024/10/8追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブロ…
2024年10月10日 追記 ; 2013年10月21日記す (青字は2024/10/8追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブロ…
2024年10月9日 追記 ; 2013年10月21日記す (青字は2024/10/8追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブログ…
2024年10月9日 追記 ; 2013年10月8日記す (青字は2024/10/8追記です) アメーバブログを始めたのは2013年正月です。当時のブログか…
2024年10月8日 追記 ; 2013年10月8日記す (青字は2024/10/8追記です) アメーバブログを始めた2013年です。当時のブログや撮り置き…
2024年10月8日 10月6日撮る 10月7日記す 好天の10月6日、8時前出発万博公園で開催中の‟関西山艸クラブ”協力の、大阪府主…
2024年10月7日 10月6日撮る 10月7日記す 好天の10月6日、8時前出発万博公園で開催中の‟関西山艸クラブ”協力の、大阪府主…
2024年10月7日 追記 ; 10月4日記す 10月、秋本番です 日々を元気で有意義に過ごしたいですね。 山野草展示会観賞や自生地めぐり忙しくなりそうで…
2024年10月6日 追記 ; 10月2日記す 10月、秋本番です 日々を元気で有意義に過ごしたいですね。 山野草展示会観賞や自…
2024年10月6日 同じような花のアップが続いています。ご容赦を・・・展示会用に自宅では育てにくい花を「還風庵」で育てていまし…
2024年10月5日 追記 ; 10月2日記す 10月、秋本番です 日々を元気で有意義に過ごしたいですね。 山野草展示会観賞や自…
2024年10月5日 今日(10/5)アップのこの画像何度もブログに登場しています「還風庵でのサラシナショウマ」です。標高660㍍当たりのコナラ林で育て…
【複製-11】ホトトギス(白花)、キクバヤマボクチ、ツルニンジン
2024年10月4日 追記 ; 10月2日記す 10月、秋本番です 日々を元気で有意義に過ごしたいですね。 山野草展示会観賞や自…
2024年10月4日 今朝(10/4)の神戸、昨日からの雨が時々止みますが降り続いています。野山の草木元気を貰っていることでしょ…
2024年10月3日 2013/10/6撮る 今日(10/3)の神戸昨夜から降り始めた雨、終日降っています。野山の植物たち猛暑で…
2024年10月3日 2013/9/14撮る 今朝(10/3)の神戸昨夜から降り始めた雨です今日は終日雨予報です。野山の植物たち猛…
2024年10月2日 2013/9/28、同6/25撮る 追記 ; 10月2日記す 10月、秋本番です 日々を元気で有意義に過ごしたい…
2024年9月30日 9月29日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 9月30日記す 昨日、奈良大和高田市/大和高田山草会 秋の展示…
2024年10月1日 9月29日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 9月30日記す 昨日9/29日、奈良大和高田市/大和高田山草会…
「ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?
2025年7月18日 7月13~14日撮る 7月17日記す 7/12~15の4日間、金沢から栂池高原行きでした 愉しんできました。栂池には13…
2025年7月17日 7月13~14日撮る 7月17日記す 7/12~15の4日間、金沢から栂池高原行きでした 愉しんできました。栂池には13…
2025年7月17日 7月13~14日撮る 7月16日記す 7/12~15の4日間、金沢から栂池高原行きでした 愉しんできました。栂池には13…
2025年7月12日 勝手ながら7/12~15日、金沢から栂池の方に参ります。ブログは休みます。 【複製】です。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記…
2025年7月11日 【複製】です。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入)ながら記事内容によっては新たなテーマ‟山野草の育て方”の項を設けています…
2025年7月10日 【複製】です。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入)ながら記事内容によっては新たなテーマ‟山野草の育て方”の項を設けています…
2025年7月9日 7月9日記す 山野草が手元から無くなり、今年の3月頃から運動を兼ね出来るだけ出向く機会を探し出掛けています。山行きもあります 日ごろ…
2025年7月8日 7月8日記す 今は出来るだけ日陰の涼しいところに身を置き暑さをしのがねばなりませんね・・・危険!暑すぎます。 【複製】です。既発…
2025年7月7日 【複製】です。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入)ながら記事内容によっては新たなテーマ‟山野草の育て方”の項を設けていま…
2025年7月6日 【複製】です。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入)ながら記事内容によって新たなテーマ‟山野草の育て方”の項を設けてい…
2025年7月6日 【複製】です。記事内容によって新たなテーマ‟山野草の育て方”の項を設けています。情報収集もAI Copilotの利用方法も教…
2025年7月5日 アメブロを2013/1/2スタートし13年目になります。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入)ながらの【複製】です。記…
2025年7月5日 7月1日記す 先日の神戸山草会/六甲高山植物園 自然観察会に参加、その際よきタイミングでヤマアジサイの仲間シチダンカん開花を見ました…
2025年7月4日 6月29日撮る 6月30日記す 昨日6/29日、神戸山草会 /六甲高山植物園 自然観察会です。前回の観察会は3ヵ月…
2025年7月3日 6月29日撮る 6月30日記す 昨日6/29日、神戸山草会 /六甲高山植物園 自然観察会です。前回の観察会は3ヵ月…
2025年7月2日 6月29日撮る 6月30日記す 昨日6/29日、神戸山草会 /六甲高山植物園 自然観察会です。前回の観察会は3ヵ月…
2025年7月1日 今日7月1日は 半夏生 です。 7月1日記す 今朝の 天声人語 です。 猛暑の中、涼を求めて入った植物園の水辺でハンゲショウの群生…
2025年7月1日 6月29日撮る 6月30日記す 昨日6/29日、神戸山草会 /六甲高山植物園 自然観察会です。前回の観察会は3ヵ月…
2025年6月30日 6月29日撮る 6月30日記す 昨日6/29日、神戸山草会 /六甲高山植物園 自然観察会です。前回の観察会は3ヵ…
2025年6月30日 今日は2025年6月30日、2025年の半分が経過しましたあっと言う間です。世界ではイラン、ウクライナと・・・世界の大国が関与した厳し…
2024年7月13日 2013/6/5撮る アサザ 7月13日記す 「還風庵junのブログ」のjunです。私事の報告です。 先月6/10のブログで入院加療の…
2024年7月10日 6月15日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す 山野草は『ダイモンジソウ&ジンジソウ』です 開花…
2024年7月9日 6月15日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す 今日は液肥作りです 取り置きの画像を見ながら書いて…
2024年7月8日 6月22日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月23日記す 山野草は『石付け(11号)アシズリノジギク』のて…
2024年7月7日 6月9、26日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 山野草は『カワサツキ』です。今年は20日余り楽し…
2024年7月6日 6月28日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 山野草は『クガイソウ』です。6/20頃から開花が始ま…
2024年7月5日 6月24日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 山野草は夏の花ギボウシです『コバギボウシ』3鉢です。…
2024年7月4日 6月26日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月27日記す 山野草は『アッツザクラ』です。今年2024/1/1…
2024年7月3日 6月18、25、26日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月27日記す 山野草は『バイカアマチャ(梅花甘茶)』で…
2024年7月2日 6月22日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月23日記す 山野草は『石付け(10号)小豆島イソギク』のていれ…
2024年7月1日 6月21日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月30日記す 山野草は『ウチョウラン 紫一点、紅一点』他二鉢です…
2027年7月1日 6月28日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月28日記す 梅雨らしい雨です 今もよく降っています。 山野草は…
2024年6月30日 6月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す ここ数年、何時も見せて頂いています『明石草友会/初夏…
2024年6月30日 6月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す ここ数年、何時も見せて頂いています『明石草友会/初夏…
2024年6月29日 6月16日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月29日記す ここ数年、何時も見せて頂いています『明石草友会/…
2024年6月29日 6月22日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月23日記す 山野草は『野ばい』です 入手後数年になりますが……
2024年6月28日 6月27、28日撮る 6月28日記す 連日の梅雨びより・・・梅雨らしい雨が続いています。昨日6/27は梅雨の晴れ間、…
2024年6月10日 6月6~10日 6月10日記す 冒頭から失礼します。明日から10日間程度ブログ休みます。先月、5月末の胃癌術後2.5…
2024年6月9日 6月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月7日記す 山野草は山野草は『寄せ植え(3号)五葉松・…
2024年6月8日 6月5日撮る 勝手ながらコメント欄閉じています。 6月6日記す 山野草は『石付き(4号)ミカイドウ・モミジ…